• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより




utyuiww


ルックバックはなにかに打ち込んだ経験がある人
(芸術、スポーツ、勉学でも何でも)なら刺さる

逆張り感想の「つまらない」「信者の過大評価」
というつぶやきを見ると
私はこの物語に感動できる人生で良かった
という気持ちになる




B09BDZ5RSJ
藤本タツキ(著)(2021-09-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



  


この記事への反応


   
い、嫌な言い方~~
他人の作品でマウント取るようなダサい人間になるんだったら
何かに打ち込んだことがない人生の方がマシだよー


最初から上には上がいることをわかってる人間には、
必ずしも刺さるわけではないと思う。
狭い世界で天狗になれた人限定じゃね?


どちらかというと
ルックバックに感化されたクリエイターもどきの
自分の感受性博覧会みたいになってる感想の類が気色悪いのであって
作品自体は良いと思う

  
最終的に心の置き所を投げかける作品だもんな
「感動出来る俺」マウントはそらあるだろうけど
それにしても文脈に遊びが無え!


映画や漫画って、
心や体の不調でなにかに打ち込むチャンスにすら
恵まれなかった人でも気軽に楽しめるジャンルなのに、
その感想で「なにかに打ち込んだ人でないと楽しめない」とか
ほんとやめてくれぇ~笑
逆に何に打ち込んだら感性がそのレベルでストップするの??


ついにルックバック信者が
アンチの人生を全否定するとこまで来たか…


ルックバックという素晴らしい作品を見て
これを感想として抱くやつしょうもな過ぎて好き
作品に対する批判をした人を
全て逆張りの「努力不足の弱者」としてレッテル貼りして
正義ヅラして気持ちよくなってるのグロ過ぎる
自分を絶対の正義と信じて疑わないその様は
ルックバックの通り魔さながら



水面下で信者とアンチが
互いの感性を貶し合う地獄絵図ですが
ルックバックはすごい映画でしたね(まとめ)











コメント(601件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:52▼返信
チーズ牛丼ウーバーで頼みました
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:52▼返信
こんなんどうでもいいからチェンソーの絵なんとかして
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:53▼返信
表現の仕方の問題だろ
ネトフリの相撲ドラマ「サンクチュアリ」はスポーツ経験無くても面白かったよ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:53▼返信
任天堂のゲームは一般人に刺さる
独身こどおじのゴキブリには刺さらない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:53▼返信
>>1
なんかこうやって「俺はこいつより努力してきた」ってマウントオタクしてるあたり、本当に過大評価な作品な気がする
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:54▼返信
>>2
駄目だ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:54▼返信
※5
日本語読めないのに無理矢理コメントしなくていいよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:55▼返信
>>5
てもお前の人生 嫌なことから逃げ続けてるじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:55▼返信
アニオタやんwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:55▼返信
大谷凄い日本人凄いみたいな連中のための作品でしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:55▼返信
俺は異世界転生してチート使ってモテモテになる人生の方が刺さるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:55▼返信
>>3
誰も実体験の話はしていない
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:56▼返信
獄炎ストレートやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:56▼返信
とりあえず宣伝が鬱陶しいって感想しかない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:57▼返信
>>1
ルックバックこんにちは
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:57▼返信
実際そうだろ原作読んだ時そんなにだったし
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:57▼返信
むしろタツキとその信者の自意識の高さと選民思想の象徴みたいな内容と感想やん
そうやって人を見下す心が透けて見えるような内容だよルックバックって
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:58▼返信
つまらないって感想は何の生産性もないよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:58▼返信
漫画やアニメを高尚なものだと思ってそう
大半の人間にとってはただのエンタメだと理解してないバカ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:59▼返信
※15
botみたいに1コメにテキトー言うのはやってんの?
全く面白くもないし意味不明だし誰も疑問に思わないあたりキチガイしかいないんだなって思いましたw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 13:59▼返信
ろくに芸術に対する素養がないくせにこういうのを芸術的に持ち上げる奴らって本当に気持ち悪い
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:00▼返信
チェーンソーマンどうにかしろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:00▼返信
「手心というか…」
「攻撃力が高かった」

読み手に委ねすぎ。他人の発言を引用し、自分自身が何を言いたいかを明確にしてない。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:00▼返信
この感想もアレだけどピックアップされてるコメント側もとにかく攻撃しよう必死なのがウケる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:00▼返信
※18
この感想には生産性あるの?
どんな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:02▼返信
何が問題なのか全くわからなかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:02▼返信
プペル信者に同じこと言われても刺さらんだろ
タツキ信者に言われても同じ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:02▼返信
ルックバックって手.コキみたいなサムネの奴やろ、態々見に行く奴って欲求不満なん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:03▼返信
何で漫画家を一般人が先生呼ばわりすんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:18▼返信
何かに打ち込めた人が、結局他人の作品を叩き棒に暴れてるなんて笑い話かな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:18▼返信
>>8
そういうレッテル貼りも一緒
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:18▼返信
青葉教に打ち込んだキチガイ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:18▼返信
>>12
してんじゃん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:18▼返信
※18
ちゃんとした人なら批判するにしろ具体的に内容に切り込めるからな
そこがないと否定したいがためにやみくもに否定してるにしかならん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:18▼返信
自分の好きな作品を他人見下すための道具にしてるってことね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:19▼返信
刺さらなかった感想を逆張りと受け取るような小さい人間にならなくて良かったという気持ちになる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:19▼返信
アオバックはちゃんと青葉先生に著作権料払っとけよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:19▼返信
>>18
ただの感想に生産性を求める方が間違ってるのでは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:20▼返信
>>36
そんなんだから君は永遠に無職なんやで
この言葉も何も響かずこれからも無職続けるんだろうけど
40.投稿日:2024年07月03日 14:20▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:20▼返信
はちまが拾ってるコメントがエグすぎるw
全然マシじゃねーわw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:20▼返信
背景係が美大進学するので逃げられても
アシを雇って漫画家として成功者に
結局ストーリーを考える人が勝ち組というお話
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:20▼返信
>>29
本を1冊でも出したら先生だよ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:20▼返信
妄想では主人公が助けた世界が挟みこまれて
その後現実に引き戻され苦しみながらも努力を続ける所はまんまニーチェの永劫回帰の考え方で
大枠で見れば人生無駄になるかもしれんが頑張るしかないっていう話
クリエイター賛美とかじゃないね刺さるのは俺みたいに無駄に生きてる人間
拒否感でるのもそういう人間かも
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:20▼返信
※35
自分を上げれないから他人を下げるしかないって関西系漫才師レベルじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:21▼返信
ネタにできる大量殺人事件が起きてよかったですねぇ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:22▼返信
アンチという人種を見事に言い表しているな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:22▼返信
合う合わないって誰にでもあるんじゃない?
ワンピースを全国民が大好きだと思ってるのかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:22▼返信
情報を食うの極致
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:22▼返信
実際の事件ネタにすんな
→これで感動できない奴はうんたら

ひろゆきもびっくりの論点ずらしだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:22▼返信
信者が見に行くような作品につまらんっていって叫んでるようなのは
元から見に行っとらんやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:23▼返信
マリオを動かせるだけで神ゲーって言ってるニシくんみたいやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:23▼返信
ファンでもアンチでもなく話題だから漫画読んだらつまらんくて逆に衝撃だったわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:23▼返信
メンテ終わった?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:24▼返信
1時間弱の映画に1700円出せるかどうか
信心が試されるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:24▼返信
アニメや2部があのザマでもチェー牛は元気だなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:24▼返信
京アニ事件がモデル
信者「ゆぇぇぇ~」

流石に胸糞すぎ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:24▼返信
>>40
まぁお前の認識を表してる感想だなとしか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:25▼返信
>>54
ここもハックング食らったのかと思ったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:26▼返信
クソアニメに付き物の「この作品の面白さが分かる俺はスゴイ」といういつもの奴
昔はガノタやエヴァ信者に多かった
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:26▼返信
うまいアシが巣立ってしまって自分でもできっし!って言って出来なくなってしまったタツキ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:26▼返信
普通に楽しんで観たけどこれを楽しめないからと言って人格や人生が歪んでるとは思わないな
ルックバックが王道で楽しめる作品ではないことくらいはわかる
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:26▼返信
「自分って意識高い」と思いながら、上祐史浩の動画とか観てそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:27▼返信
>>60
エヴァ信者が一番良いたとえだ、めっちゃわかる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:28▼返信
愛読書は『絶歌 : 元少年A』です
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:28▼返信
他人の感想にケチつけず素直に評価できんもんかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:28▼返信
思春期に完全自殺マニュアルとか読んでたタイプ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:28▼返信
作者や制作した監督言うならまぁ...って思うけど
何も関係ない信者が言うと親の背中に隠れて石投げるクソガキでしかないんよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:28▼返信
そのアンチと考え方が同じ事に気づいてないとは
似た者同士仲良くしよう、否定しあったところで分かり合う事は出来ないぞ
70.投稿日:2024年07月03日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:29▼返信
実際の事件モデルにした映画なんて量産されてんだから、これだけをくさすのは違うだろうと
子供の頃って何でもできる感覚あったよなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:29▼返信
ルックバック評価してる人間ってやっぱり中身なんてどうでもよくてルックバックに感動できる自分に酔ってるだけなんだね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:29▼返信
ルックルックこんにちは✋
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:29▼返信
青葉を成し遂げた人とか言う人はちょっと…
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:30▼返信
>>69
韓国人と日本人も似た者同士だしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:30▼返信
信者にどういうところが面白いか聞くと
面白いか面白くないかじゃない、”””””良い””””””

って香ばしいのが返ってくるよwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:30▼返信
何が良いかを説明できない頭の悪い人は相手を下げて相対的に評価を上げようとするってだけやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:30▼返信
ルックバックは衝撃だったなぁ
俺の今まで見た面白かった読み切りは
ワールドトリガーの作者の作品と尾田の読み切りだったけどぶち抜いた感じあった
チェンソじゃ天才天才言われてるの?だったけどこれ見た時は天才って思ったもん
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:30▼返信
これどう見ればいいのか
死ぬほど努力しても理不尽に終わるって事なのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:30▼返信
>>65
屑じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:31▼返信
考察するほど深いストーリーじゃないしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:31▼返信
>>71
事件云々の前につまらんで
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:31▼返信
原作も映画も見てないし見る気もないけどどこのサムネに写ってるキャラのどっちかが青葉起こす映画なん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:31▼返信
現住建物にガソリンぶち込んだことのある人には刺さりそうだけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:32▼返信
絵柄の好みの問題もあるし信者もアンチも似たようなもんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:32▼返信
松本大洋のピンポンとか好きそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:32▼返信
※79
死ぬほど努力しててもくだらないことで
無駄になったりされたりする事があるが頑張るのが一番幸せになるよねって話かな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:32▼返信
>>79
漫画は教訓もとめて読むもんではない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:33▼返信
俺も小学校中~高学年ぐらいの時何故か学校でジャンプの絵を模写してて
少しだけ周りから褒められたことがあるからかなり共感できる
その後何故か俺の真似をしてジャンプのコマをなぞって描いてきた様なやつが現れたんでなんか嫌になって辞めたけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:33▼返信
京アニ事件から頑張ってる人に対して理不尽が起こった事のクリエイト側の怒りだよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:33▼返信
>>83
左のひきこもりがアオバに〇される
そんで右がうえーん自分のせいだー妄想でやっつけてやるーって言って最後は頑張って漫画かくでーって話
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:33▼返信
記事の反応のセレクトセンスあるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:33▼返信
信者もアンチもつまらん理由を京アニにこすりつけるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:34▼返信
青葉の努力を踏みにじったの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:34▼返信
※71
京アニも遺族も事件のことをネタにしてほしくないってスタンスだったはずだけど
そういうの考慮しないって原作改変脚本家みたいな思考だな
96.投稿日:2024年07月03日 14:34▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:34▼返信
リアル路線でいきなりSFに逃げんのは草やった
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:35▼返信
そんなアンチの逆バリマウントとりで自尊心満たせるよな、せこい人生じゃなくてよかったわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:35▼返信
昔、実際にあった事件に影響されて描かれた地雷震ってマンガがあったが

結局のところ「事件から受けたてショック」と「作品から受けたショック」を混同したバカが
「名作だ」と一部で騒いでただけだった
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:36▼返信
最後にAIに駆逐されるって話しだったら良かったのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:36▼返信
>>97
うわー最悪
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:36▼返信
裁判もまだの頃に読み切り掲載されて、信者が事件を忘れないためにもっと消費されるべき!とクソデカボイスで喚いてるのが今。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:36▼返信
>>60
ガンダムはもう昔みたいな熱心なアンチ見かけなくなったな…
ルックバックが盛り上がってるのがよくわかる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:36▼返信
>>96
ふーんなるほど…見んでええか
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:37▼返信
>>101
最後の最後で何もかも放り出すのはファイヤパンチから変わってねえわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:37▼返信
チェンソーマンのアニメは作り直して欲しいわ
ドラゴンが余計な事しなけりゃ売れるのは既定路線だっただろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:37▼返信
漫画もアニメも大絶賛

興行も普通に成功コースやし

アンチざんまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:37▼返信
>>95
ならアメリカの事件からヒントを得たでもいけるやん
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:37▼返信
剣道打ち込んで県大会準優勝したけど特に刺さらんかったぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:37▼返信
仮にこれが本当ならネットで袋叩きになってるよな
人類の大半は勉強も運動も頑張らないから
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:38▼返信
>>105
マジかよ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:38▼返信
どんな事に対してもアンチ活動してるヤツなんてマトモじゃないからな
113.投稿日:2024年07月03日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:39▼返信
>>109
それは君が真剣じゃなかったから
僕も剣道やってて全国まで行ったけど決勝で敗れたから
あのときの悔しさを思い出してこの映画で号泣したよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:39▼返信
糖質が危険だと思わせるからどうのこうの
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:39▼返信
幼稚園からずっと絵描きまくるガキで小中高大でも絵描いて今絵の仕事して金貰ってる俺が刺さらんのはどうしたら良いんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:40▼返信
まずアンチなんてやってる時点で情けをかける必要皆無だからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:40▼返信
そもそもアンチを叩くのが間違い
好きな人がいれば嫌いな人もいる
嫌いなのに押し売りされたら頭来るよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:40▼返信
>>116
そういう人間もいるだろうよ
少数派だろうけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:41▼返信
>>114
真剣にやったのに敗退したの情けなくないの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:41▼返信
青葉も相当頑張ったんやけど
ダメだったよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:41▼返信
何かに打ち込む情熱も見どころだけど
それ以上に打ち込んだものからしか根っから繋がれない人間同士の心の機微のほうが見どころだと思うけどな、この話は
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:41▼返信
ほぼ一人で描いたのは凄い
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:41▼返信
※103
ガンダムは自称古参ガノタが新参狩りしてひどい状況だったから平成ガンダムとかビルド系で厄介な古参を消してきたんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:42▼返信
>>107
良かったな、青葉さんに著作権料払わないと
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:42▼返信
アンチ的お気持ち表明はあまり心が動かない たとえ内容に同意しても


観に行きたいなら行けばいいけど、投票には行っとけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:42▼返信
>>120
情けないのは挫折を味わえるほど真剣に物事に打ち込めずに逃げてきたお前
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:42▼返信
>>114
すげーな、特定の話に刺さらんかったら他人の人生を判別できるんかw
ドグラマグラ読んで感動できなかったら感受性弱い証拠って言ってるのと変わらんって気付こうなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:42▼返信
真剣にやってる風で諦めた安易な挫折した人には刺さるんじゃないかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:42▼返信
アオバック信者怖いわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:43▼返信
スポーツなんて全然違うのに勝手に拡大解釈して重ねてる奴がいっぱいいるんだから
苦労してても刺さらない奴や苦労してないのに何故か刺さる奴がいても何もおかしくないよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:43▼返信
>>100
圧倒的な技術の進歩に地道な努力が全て駆逐されるENDはなかなか面白そうかもな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:43▼返信
次は山神様の話を書け
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:43▼返信
観た人には自由に評論する権利があるわけで、低評価の人を腐すようなコメントしちゃうような人間にはなりたく無いな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:43▼返信
X見て気付いたことがある
一日中上から目線でルックバックはたいしたことないみたいなツイートしてるモーツァルトのアイコンがいてね
あまり見ない批判コメをリツイしまくってるから確認したら漏れなく高齢オタクだらけだった
逆に絶賛してる奴らって若い層が多いから捻くれてないの
有名人とか普段漫画読まない様な金持ちっぽいおっさんとかも評価してるしたぶんもう努力しても何にもならない年齢か何にもなれなかった人にはきつい作品なんやろな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:43▼返信
全員ブーメランぶっ刺さりまくってない?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:43▼返信
>>123
CGやんけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:43▼返信
この作品も打ち込むだけ打ち込んで何の成果も得られなかった作者のオ●ニー
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:44▼返信
そもそも互いにナイフで刺し合ってるのみてどっちかの味方をすべきではないよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:44▼返信
要は過去の栄光をまだしゃぶってるやつには感動できるって話かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:44▼返信
こんな漫画よりファイアパンチをアニメ化してくれよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:45▼返信
>>128
それだけ真剣にみんなで3年間部活に励んできたからね
君はそういう青春な思い出がないからかわいそうだよ
だからこの映画みても感動できない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:45▼返信
面白くないんだろ?
そこが重要なのに結局そこに反論できず攻撃するのみ
それが打ち込んだとかいうものの成果かね?
適当にやって面白いやつの方がマシだわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:45▼返信
>>137
デジタルだけど描いてるよ
ZIPで特集してた
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:45▼返信
世界は自分の想像の範囲内で理解できないのはそいつが悪いっていう
狭い世界と価値観の人に受けてるってことか
146.投稿日:2024年07月03日 14:45▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:45▼返信
方言のアニメはすげームカつくよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:46▼返信
>>135
ただのチェリーピッキングによる認知バイアスで草
陰謀論とか好きそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:46▼返信
リメイクアニメばっかりになるわけだわ
こんなもんしか作れんようじゃあな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:46▼返信
相変わらずタツキ信者は攻撃的だな
お前が面白いならそれでいいのに他人を攻撃ばかりしてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:47▼返信
※135
暇なんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:47▼返信
チェンソーマンのときも思ったけど信者がキモいからアンチが多いんだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:47▼返信
昔、漫画家をしていた時代なら刺さったと思う
今は別業種だからルックバックの漫画読んでも「ほうかほうか便乗か、でもまぁおもろかったで」程度でグッド寄りのベターな感想しかない
漫画家やアニメーターや手描きの絵でメシ食うてる人は面白いんじゃない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:47▼返信
>>111
今の今までリアルドキュメンタリーみたいな世界だったのにいきなりタイムパラドクスみたいになる。
そうじゃなかったら主人公が妄想で京本が生きてるとこ想像して、無意識に漫画描いてかってに元気になっただけ。ラストに生きてる京本が4コマ漫画描くとこあるけど、京本って漫画描けない設定なのにさらさら漫画描いてるの意味わからんシーンが挟まるけど主人公の妄想なら片付くよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:47▼返信
観たことも読んだこともないけどこの作品に「つまらない」とか「過大評価」って感じることは逆張りなんか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:48▼返信
刺さるっていうけど、単に面白いの言い換えた変えてるだけだろ
逆にいうと刺さらないっていうのは面白くなかったってことなんだから
そういう意見があるのは当然だろうね
選民思想強すぎてやばいだろチー牛バック信者
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:48▼返信
>>142
部活とか言う教員が夏季休暇でも給料貰う言い訳に始めた
税金泥棒事業に「打ち込んだ」とか言って美化するの草

さすが電通
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:48▼返信
>>155
ただのヤバい人
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:48▼返信
『まあ……おまえらじゃわからないか この領域(レベル)の話は』

まんまこれで草
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:48▼返信
>>135
他人気にしすぎでしょ
それからこの信者は中年のオッサンだけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:48▼返信
つまらないって言うお前の人生こそつまらないっていうね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:48▼返信
>>155
ちょい前ならエアプと煽られたやろうね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:48▼返信
これすべての作品に使えるな
ドラえもんはなにかに打ち込んだ経験がある人
(芸術、スポーツ、勉学でも何でも)なら刺さる
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:49▼返信
この漫画が刺さった俺すごいと言いたいだけに見える
他人の描いた漫画でマウント取るのって情けなくないか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:49▼返信
「刺さる~」と言いながら、京アニ事件忘れたい人間の心を刺し殺しにくるデジタル青葉たち
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:50▼返信
信者も作品をageるのに読者批判するしかないレベルの
褒める部分もないしょうもない駄作ってことだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:50▼返信
100人いて100人が面白いなんて感じるわけないんだから別にいいのにな
なんでこんな攻撃的なんだろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:50▼返信
ごめんルックバックが刺さる感性はもうとっくに通り越したんだわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:50▼返信
>>163
『絶歌 : 元少年A』なにかに打ち込んだ経験がある人(芸術、スポーツ、勉学でも何でも)なら刺さる
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:50▼返信
京アニ事件がひど過ぎて
それを連想するもんに触ろうとする気にもならん
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:50▼返信
つまらないといえない雰囲気作りキッショ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:50▼返信
>>116
ええやん、挫折とかなくスムーズに好きな事できてるのも幸せやん。他に刺さるもんあるならそこで感動したらいいよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:51▼返信
捻くれ者が最初からあら捜ししてるから楽しめないんじゃね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:51▼返信
タイトル詐欺やめろや

『青葉無双~妄想伝』にしろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:51▼返信
京アニ事件見て「漫画にしたろ!」は流石に…
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:51▼返信
作品否定しておいて自分は否定されないと思ってるのが間違いだわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:52▼返信
青葉にパクられてんぞって教えたらまたキレ散らかすんかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:52▼返信
>>155
逆張りではない、明らかに好みが分かれるような話だし
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:52▼返信
教訓とかそういうのだと違うと思うがこういう話しは別に小説だってあるだろ
ただの物語として見るのがいいと思うよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:52▼返信
>>164
実際刺さらなかった人は努力してこなかった人間だと思う
恋愛ソングの歌詞聞いても何も感じない恋愛経験皆無の人間がいるのと同じ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:52▼返信
>>173
自分は意識が高いと思って『絶歌』読んでそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:52▼返信
じゃーもっとシンプルに。このサムネのブス二人の絵が嫌い合わない観たくない
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:52▼返信
>>142
真剣に努力して自分の力出し切ったことないだろ?
自分の集大成で負けたら悔しさとか挫折とか感じねーぞ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:52▼返信
チェンソーマンのときも言われてたけどタツキ信者は批判に対して噛みつくけど作品の面白さは語らないんだよな
批判してる連中のほうが具体性があって笑ったのを思い出す
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:53▼返信
>>163
劇場版なら藤子F不二雄が亡くなる前に最後に作り上げた電車のヤツとかよかった
186.投稿日:2024年07月03日 14:53▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:53▼返信
>>182
それをわざわざ書き込む変人ってだけだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:54▼返信
でもブックオフで10円なんだよね…?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:54▼返信
たつき信者は宗教的でキツイな
お前が面白いならそれでいいじゃん
なんで他人を攻撃するのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:54▼返信
「努力できるのは恵まれた人」みたいのなんだかなあ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:54▼返信
結局信者も面白いとは言ってないの草
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:54▼返信
で、ステマ業者は
青葉にいくら権利料払うつもりか
聞いてないの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:55▼返信
ステマに騙されてチェンソーマン買ってた層が擁護してるんやろなあ
今じゃ立ち上げ担当だけの成果物に過ぎなかったとバレて笑いもの
「打ち込んだんだぞ!偉いでしょ!」
努力賞ってやつかね?
下手糞でドジでノロマでアホな奴がもらう賞=残念賞だぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:55▼返信
批判は一切許さないところが宗教なんよ
宗教にハマってる奴らは指摘しても理解できないから無駄だけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:55▼返信
信者の意見に中身が無さ過ぎてプペーってしか聞こえんからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:55▼返信
俺は過去の努力が報われてる側だけどこの作品は刺さらんかった
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:55▼返信
アンチ連投w
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:55▼返信
俺はこの作品のからくり分かってます風で必死に否定してる奴の思う
面白い漫画ってなんやねん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:55▼返信
>>191
「俺は打ち込んできた」と思い込んでる青葉の同類だからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:56▼返信
>>188
やすいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:56▼返信
>>189
ステマに騙された自分が許せないという当たり前の解釈できる脳が無い
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:56▼返信
感想がお化け屋敷みたいなのが答えだろ
ショッキングシーンを入れてるだけで浅い内容だからだよ
短編ストーリーだから仕方ないけど原作読んだときから結論ありきで作ったのがバレバレだったからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:56▼返信
青葉先生の作品が観れるのは『ルックバック』だけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:56▼返信
でも映画見て感動してる人にわざわざ「信者」とか「つまらない」とか言うのはどうなのよ?
黙ってればよくね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:56▼返信
衝撃作で話題にはなったけどって感じの作品
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:57▼返信
周りを下げないと自分を正当化できないやつ~~~wwwwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:57▼返信
>>182
俺も雰囲気が好かんな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:57▼返信
>>186
180は賛同できないが青葉が努力していたのかは疑問がある家庭の問題からの引きこもり、パーソナリティー障害は仕方ないかもしれないがマスマーダーは努力の結果として語ってはならない
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:58▼返信
ルックバックに感動できなかった奴ガチで危機感持った方がいいみたいな?
しょうもな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:58▼返信
サンデーかスピリッツにでも行け
あそこは内容が無く辛気臭い漫画でも10年は描かせてくれる
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:58▼返信
アンチが言いやすい作品だから喜々として書き込んでるなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:58▼返信
何かに打ち込んだかどうかとそれを自覚するかどうかは別だし基準にならないよな
この人が半年部活動してただけで打ち込んだ気になってるだけの可能性もあるわけだし

そしてこの映画を見た後の感想が他人へのディスだったらこの映画で吸収できるものはきっと価値がないと思うわ。これは消して正解
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:58▼返信
感動できる自分に酔っててキモい
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:58▼返信
一番の見せ場は京アニ事件という腐った神経で作られた作品で
それ以上のものは何もない

「金になれば何でもいい」という拝金主義のステマとして制作されてる可能性すらある
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:59▼返信
>>180
正直関係ないと思う
努力って普通はするんだよ
部活なり勉強なり
それを美談みたいに扱って史実のパロディでキャラ殺して感動ってなに?
キャラ死んだら感動する昔の美少女アニメと一緒じゃん
それにつまらんと思った人は話として詰まらないと思ったんでしょなんで否定する必要あるの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:59▼返信
この物語を見て辛いというか発狂しちゃう層っては確実にいるよね
ある意味ぶっ刺さってるんだろうからほっといてあげよう
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:59▼返信
>>213
鏡みてみ
さらにキモいものみれるで
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:59▼返信
>>211
Xで言ったらキショイのが寄ってくるからなwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:59▼返信
>>211
青葉教に打ち込んでるやつキモいです
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 14:59▼返信
悲しくて泣かせる作品って浅いんだよな
感動して泣かせる作品を作るのが難しい
ルックバックは前者なんだわ
ただただ不快だし原作の発表日が311だったのも不快
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:00▼返信
漫画をタダで見れる時(今もかは知らん)ですら読まんかった
まして金を出して見に行くとか考えられん
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:00▼返信
一回も読んだこと無い
チャンソーマンはアニメでしか見たこと無いけど面白いと思って全話みたわ
なんであんな評判わるいのか理解に苦しんだ
ちなみに漫画のほうは絵が下手くそというか絵に躍動感がなくてなんか紙芝居みてるみたいな感じが苦痛で読む気おきなかった

223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:00▼返信
>>192
ステマ起稿もお金もらってるし、コメントが炎上してもPV稼げるからめちゃくちゃ嬉しいよ。ステマ規制もトカゲの尻尾切りで対応する予定。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:00▼返信
タツキ信者っていつも誰かを攻撃してるけどお前が主人公を殺した通り魔と同じだって気づいてないのがやばいよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:01▼返信
※210
アフタヌーンじゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:01▼返信
ルックバック信者って、青葉無双のシーンで「うおおおぉぉ」とかなってんの?

アタマ大丈夫か?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:01▼返信
プペってた信者みてえになってきたな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:01▼返信
オタク向けプペル
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:01▼返信
刺さらない奴は努力してないんだ~😭
感想なんて千差万別だし普通に失礼で草
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:01▼返信
>>217
お前もやで
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:01▼返信
>>217
お前が見れたからってみんな同じと思うなよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:01▼返信
※210
勇者ヒンメルも言ってるしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:02▼返信
肯定側も否定側も刺さってて草
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:02▼返信
>>226
きつくて草
勝手に被害者の心情妄想して自分に酔ってんのかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:02▼返信
ぜひとも作者と信者自身が

殺人事件を元ネタに喜んでる自分たちをルックバックしていただきたい
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:02▼返信
すごいよな否定を許さない雰囲気
あげくつまんねって人は努力したことないからとかレッテル貼りして
しかもそれを正解みたいに扱うオタクたち
もうカルト宗教だよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:02▼返信
×努力した人にしか刺さらない
〇努力した自分かっけーっていう奴には刺さる
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:03▼返信
>>232
オメーは早く連載再開しろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:03▼返信
感動しないヤツは努力不足!とか言われんの?なんか嫌な映画だな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:04▼返信
>なんというかこう... もう少し手心というか...

これの出てくる漫画は名作だからこんな洟かんだティッシュの擁護に使わないで
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:05▼返信
面白いっていう評価が無いって煽りの連投なんやねんもう
ここ数年でアニメとか抜きの映像作品で指折りの良い作品だと思ったから見ておいで
ってかレビューだけじゃなくYouTubeとかで辛口映画系ユーチューバーとかも
普通に絶賛してるから面白い理由が分からない!とか言ってるならそいつらの話しとかも聞けば?まぁそいつらも信者だって言うのか分からんが
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:05▼返信
逆にお前ら何なら感動すんだよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:06▼返信
信者の感想が臭い
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:06▼返信
物語のキモはアルカナでいう塔と星の話だから
前半で語られる、物事に打ち込んだ若さの部分を全面に推すのはなんか違うような
そもそも個人ではなくバディとの話だろこれ、あえて言うならだれかと打ち込んだ経験だ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:06▼返信
想像力が無いから、青葉の犯行をパクり
想像力が無さすぎて、被害者の周辺の心情を無視できる

完全にアホ向けのコンテンツです
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:06▼返信
世の中ほとんどの人間がアンチでも信者でもないってまず理解しておくれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:06▼返信
しょうもない諍いごと
アニメごときでw
しょーもなー
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:06▼返信
※241
で、どこが面白かったの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:07▼返信
本当は感動したり刺さったフリしてるだけじゃないの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:07▼返信
感動する努力をしなきゃならない作品
しかも有料
しかし1時間もない
しかし料金は2時間とか2時間半の映画と同じ

こりゃあ努力のし甲斐があるぜ・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:07▼返信
>>245
学校テロなんて青葉以前から腐るほどあるが?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:07▼返信
>>210
サンデーむりよ?あそこ前例主義だから野球ならタッチのような漫画、コメディーなら高橋留美子のような漫画という風に権威に阿るから
コミさんはコミュ障→恋人とその他大勢のワチャワチャうる星やつららんまとかね
たまにフリーレンみたいな異質なの出るがパトレイバーみたいなもんで後に続かない
253.投稿日:2024年07月03日 15:07▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:08▼返信
まあタツキっちは「フツーに聞いてくれ」もパクリだったし…
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:08▼返信
でもチェンソーは1735じゃん
これで勝てる
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:08▼返信
>>1
むせび泣く
む せ び 泣 く
む  せ  び  泣  く
む   せ   び   泣   く
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:08▼返信
色んな人と気楽に繋がれる、というか勝手につながってしまう世の中で
自分の好きなものを誰かに否定されるのに耐えられなくて黙ってられない性格の人は苦労するな
これ書いたのもそんな人だろうけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:08▼返信
ジャンプラの無料の部分だけ読んだけどこの作者表情描くの下手やな
中身はまあ続きが気になる感じで終わる感じだけど
正直できの悪い青春小説もの読んでる感じだった
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:08▼返信
しつこすぎるステマ映画
売れなさすぎて必死なんだろうが気持ち悪すぎる
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:08▼返信
今のチェンソーマン誰が見てんの?
もはや落書きだろあれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:09▼返信
>>251
でもみんなが思い出したのは京アニでしょ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:09▼返信
原作読んでたけど映画おもろかったで泣いたし
ちな努力の話じゃないぞ。友情と情熱の話や
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:10▼返信
>>261
だとしてもパクりじゃねーだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:10▼返信
>>251
どう言い訳しても青葉の事件に触発された作品であることは明らかだから

今さら、そういう無理筋の言い訳してもみじめなだけだよ
お前らは青葉の犯罪で喜んでたアホなんだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:10▼返信
>>31
信者の皆様がみんな原作の読切読んでない(初見)っぽい感動の仕方なのが不思議
もしかしてマジでジャンプ+読切の存在を知らないんじゃなかろうか
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:10▼返信
どちらかというとアンチがキモイ
ただ、アナ雪や君の名は、鬼滅の時みたいに否定的な意見に噛みついて人格すら否定するのはいい加減やめようぜ、とは思うけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:11▼返信
図星つかれたた奴らのキレっぷりがすごいw
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:11▼返信
>>264
理不尽な暴力という意味では京アニ事件は象徴的だとは思うが
別に喜んではないぞ?
まぁ人を殺さず感動させる方法はないもんかねとは正直思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:11▼返信
>>231
>217>230>231合わせ鏡みたいになっとるやん
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:11▼返信
専用のアンチなんかいるんや
こんなの知らんがなで終わりそうやけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:12▼返信
>>263
パクリって騒がれて一回セリフ修正された時に答え出たよねwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:12▼返信
ルックバック無料の時に見たはずだけど内容覚えてないな
不良と映画撮って学校爆破するヤツの方が好き
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:13▼返信
>>218
わかる
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:13▼返信
オタク向けプペルだからね
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:13▼返信
>>272
俺は3日前くらいに見たけどもう忘れかけてる
記憶に残るコマが無かった
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:14▼返信
※248
ストーリーの良さを挙げようとすると長くなるしもう語り尽くされてるだろ。とりあえずアニメ化して良かったのは原作の絵作りを邪魔せず「パターン」の絵作りを使ってなかったこれは一人の監督が描いたからこそで来たんだと思う
どんな作画の良い作品でも他でもみた「パターン」を使うでしょ?原作の絵に寄せながらそれができてたから世界観に入りやすかったし
強いて悪い所を出すならBGMが若干クドいと感じる人もいるかなってくらい後動く京本がめっちゃ可愛い

277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:14▼返信
>>271
モチーフにしてるし、センシティブな内容だから修正はするかもだが、パクりとは違うね
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:14▼返信
※271
横だが、それはパクリじゃなくて元ネタと呼ぶんじゃないか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:14▼返信
逆に何かに真剣に打ち込んだ事がある人は嵌れない作品だと思う
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:14▼返信
>>263
「パクりやがって」と妄想して事件起こした青葉の上前はねてる鬼やぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:14▼返信
>・い、嫌な言い方〜〜
>他人の作品でマウント取るようなダサい人間になるんだったら
>何かに打ち込んだことがない人生の方がマシだよー

ぶっ刺さってて草
最初に批判してマウントとってきたのはアンチなんだけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:15▼返信
>>277 >>278
じゃあ京アニの事描いてるのはあってんだ
何が他の事件ガーだよwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:15▼返信
あー感動した面白かったよくできてたなー
よーし俺もがんばるぞー
じゃダメなん?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:15▼返信
>>276
悪い部分は「人の心が無いところ」だ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:16▼返信
視点変えれば逆に犯人側の物語もできちゃうんだよねコレ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:16▼返信
>>281
アンチじゃなくてもつまんなって言うぞ
俺もチェンソーマン1部は好きだけどルックバックつまらんかったし
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:17▼返信
>>283
青葉に恩義感じるのは勝手だが、死ぬまで胸に秘めとけ
口に出せば叩かれるに決まってる
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:17▼返信
※268
横だけどパクリの話からなんでそうなったの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:17▼返信
そもそもルックバックのアンチって
同業者にすら歴代でも類を見ない絶賛されてるルックバックよりも上に立ちたいマウント野郎だからね
ルックバックを叩いてる奴にマウント取ろうとするファンなんか可愛いもん
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:17▼返信
>>282
京アニ事件に限らず、理不尽な暴力を描いてて、それはパクりとは違うよねって言ってるんだが?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:17▼返信
>>283
ダメだったっぽいね
「つまんない」って言葉を見た瞬間自分の人生を否定されたように感じて壊れちゃったんだと思うよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:18▼返信
>>268
青葉の事件でキャッキャと喜んでる自分たちを冷静にルックバックすべき
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:18▼返信
>>287
あ、そっち側の人ね。了解
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:18▼返信
>>286
アンチじゃなくてもそういう批判が発端ではあるだろ
言われ返されたら傷ついたとかアホかと
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:19▼返信
>>290
俺はずっと京アニ事件の真似してるんだろって話してたけど
お前最初の奴?横?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:19▼返信
>>8
>他人の作品でマウント取るようなダサい人間になるんだったら何かに打ち込んだことがない人生の方がマシだよー

まさに負け犬の遠吠え
こういうアホの自己主張は聞く価値がないから黙ってて欲しいんだよなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:19▼返信
>>290
青葉のパクリがバレそうだったから台詞改変したんだぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:19▼返信
自己神格化キッツイ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:20▼返信
※282
京アニ事件に影響されて、それをモチーフに書いたのは誰がどう見ても明らかやろ
それをパクリと呼ぶからややこしい事になるんだと思うが
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:20▼返信
アンチ爆釣れじゃん😂
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:20▼返信
>>294
だからなんで批判になるんだよ
個人の感想だろ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:20▼返信
京アニ事件が無かったら見向きもされてない(そもそも生まれてない)ような作品だろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:20▼返信
コメント欄見るとアンチが頭おかしいのは分かった
304.投稿日:2024年07月03日 15:20▼返信
このコメントは削除されました。
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:21▼返信
漫画の方読んだけど至って普通だな
友人が死んじゃうのも唐突だし、事故死とか病死とかでも別に問題なかった
ただ青葉の件があってそれ描きたかっただけな感じが安易で駄目
死んだ子に対して主人公がそこまで思入れるほどの描写が少ないとういうか端折りまくりの展開だったから、正直亡くなってから以降の主人公の妄想展開とかにはにいまいち感情移入できなくてほとんど読み飛ばしちゃった
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:21▼返信
信者が自演してアンチしてるの笑える
集英社さんはそこまでして盛り上げたいのか
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:22▼返信
>>295
あなたはモチーフと真似パクりとの区別がついてないんだと思う
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:22▼返信
パクリって言われるのが嫌なの?
ルックバックのモチーフも劇中の事件も何から何まで現実のコラージュなんだから
ファンならある程度言われる覚悟しなよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:22▼返信
>>265
ジャンプラのコメ欄でつまんないとか抜かすゴミ共はマウント取られたらマウント取り返すことしか脳の無い間抜けが多い
この記事の反応欄のクソゴミ共と一緒だからよくわかる
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:23▼返信
>>307
あの事件に作者自身のスパイスやオリジナリティなんてあった?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:23▼返信
動員数でアンパンマンに負けてるの草
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:23▼返信
>>306
そらそうやろ一日PV数百万のブログにコマーシャルできるんやからな
しかも無料やで最高やろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:24▼返信
俺は無料で読んでる信者と違ってちゃんと漫画買ったうえでつまんないって言ってるしな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:24▼返信
例の件を描きたいまでは分かる
が、集英社がそれで利益を得てるのが頭いかれてる
(タツキは集英社役員の孫)
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:24▼返信
本当に良い物は
どんな人生を送ってきた人にも
普遍的に感動させれられる    かも
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:24▼返信
十年後くらいには恥ずかしくてファン履歴消したくなるような

京アニ事件が風化してない時期に集客効果があるだけの
一過性の作品だよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:24▼返信
これを楽しめない人間は教養がないってプペルと言ってること同じじゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:24▼返信
ま、人気作品を「つまんね」とか言って、「俺はお前ら凡人とは感性が違うんだよ」アピールするバカっているよなw
本当につまんないなら黙ってりゃ良いのにアピールしないと気が済まない
そんな些細な事で自分の特別感をアピールしようとするあたり、マジでくだらない人生送ってるんだろうけどさ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:24▼返信
この作品は他人にマウント取るための作品じゃありませんって映画の冒頭と最後に出すべき 映画観て感動したら努力してたと勘違いする奴らが出てきちゃってるし
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:25▼返信
人生充実してたら他人の人生を否定したりしないよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:25▼返信
ステマは重罪だぞ
さっさと処罰しろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:26▼返信
>>319
作者とその作品に自己投影して自分を見失ってる信者だらけで
もう信者の誰も自我なんて無いんだと思う
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:27▼返信
>>318
まあそれいうならアンチに噛みつく人もほっときゃいいわけで
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:27▼返信
>>318
感想を黙らなきゃいけない理由って何?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:27▼返信
>>305
まあたつきが青葉事件みて即席で描いた漫画だしな
展開のいたるところが練られてなくて粗が目立つのは仕方ない
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:28▼返信
>>322
頭からチェンソー生やすか
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:28▼返信
徐々にプペッてきた感じはあるな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:28▼返信
つまんないって言う感想を自分と作品への攻撃と直結するのがまず頭おかしい
面白いって人もいて良いと思うし、つまんねって思う人もいて良いと思うのが普通やで
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:28▼返信
もしこれが努力の証明なら努力しても承認欲求に負けネットでマウント合戦してアンチと喧嘩してる域にしか達してないという無駄な努力の証明になりそう
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:29▼返信
つまんないなら黙ってればいいのになんで噛みつくかね
他人が感動しても君が損するわけじゃないんだから大丈夫だよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:29▼返信
俺は面白い作品に出会ったらつまんないって思う意見も聞いてみたくなる派だから
つまんねって声にピキってる信者思考はわからん
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:29▼返信
>>324
お前の感想なんて誰も聞いてないから
実生活の雑談すらお前の会話誰もきかないし、お前からも話さないだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:30▼返信
>>324
人気作家が書いて、集英社サイトで掲載して、
必死でステマして、チケットもある程度自社買いしても
どうにもならなかった不人気作品だよ

諦めろ、世の中の人間そんなに青葉には胸襟開いてねぇ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:31▼返信
>>330
他人がつまんないって言ってもお前が傷つくわけでも何かを損なうわけでもないよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:31▼返信
>>330
叩かれたくなかったら不愉快な青葉の事件なんぞ
掘り返さなければよかっただけじゃないの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:32▼返信
>>332
じゃあ無視すればいいのに「つまんない」に反応しちゃうの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:32▼返信
>>330
ならつまんねって意見は無視したらいいのに
他人がつまらないと感じても損してないじゃん
なのにわざわざ反論で努力してないからとか言い出して何の意味があるの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:32▼返信
面白くない、つまらない=叩き、批判に感じる人生ってなんだよ
自分が描いたモンならまだしもwwwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:33▼返信
確かにそうかも
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:33▼返信
逆張りに粘着する人生って良いものなのかな?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:33▼返信
>>311
幼児向けキャラビジネスのトップをナメるなよ映画デビューはアンパンマンな子供は多いんやで
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:33▼返信
つまんないってか
コレを手放しでほめてる信者はなんにも感じないのかね
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:34▼返信
選民思想こじらせ過ぎだろう…
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:34▼返信
無料で読めたルックバックはつまんないって言ってる奴が観に行く映画じゃないし
映像が駄目だったとか解釈違いだなんて感想なら分かるがそんなのは見ない
ストーリーの全否定してる奴しかいない
今絶賛されてるのが許せなくて否定するために文句言ってるからな叩かれて当然
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:34▼返信
でも原作が公開された時はチェンソーマンが大人気だったから
大絶賛されたってのは有ったとは思うよ。
下火になった今は「言うほどの作品か?」という意見が出るのも当然。
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:35▼返信
クリエイターにとっては、京アニ被害者へのレクイエムと、青葉のような人間に対する決意表明的な作品で、
なんらかのワナビーにとっては、かつての憧れを消化するための作品ってことなんやろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:35▼返信
もう「このアニメを見ても特別な存在にはなれません。この作品をつまらないと感じる人もいます。面白い、感動したとしてもあなたが優れている証明にはなりません。感動してもそれは努力の証明にはなりません」って公式が声明出せよ
勘違いしてる人沢山いるから
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:35▼返信
>>337
自分が好きなものを貶されるのは誰だって嫌だろw
自分が嫌いなものを他人が褒めるのも同じように嫌なことなのか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:36▼返信
>>347
いうほどみんな勘違いしてないからw
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:36▼返信
オッペンハイマーの日本上映であんなにゴネたのに京アニ事件は何も言われないの
アニメ会社の被害なんて誰の心にも掠めてないんだろうなって感じる
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:37▼返信
>>330
つまんない批判なんて黙ってればいいのになんで噛みつくかね
他人が批判しても君が損するわけじゃないんだから大丈夫だよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:37▼返信
※350
京アニ事件の時絶対に知人がいないツイートしかしてなかったのに
ルックバック映画化の時に便乗して私は京アニに友達がいてなくなっていて更に生きてる友達は
苦しんでるとかツイートしてバズってた鬼滅アイコンの女の糞野郎がいたなぁはっきり覚えてるわ
お前も同じ様な奴なんだろうな作者は批判覚悟で好きだった京アニを自己表現したが軽く青葉とか言い出す奴とか頭がおかしいんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:37▼返信
合わない、つまんなかったって言っただけでアンチ扱いしてくるからなーやっぱ信者の頭っておかしいわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:38▼返信
>>348
横で申し訳ないけど、別に好きな人はいて良いと思うよ
ただこっちが「面白くない」っていったら異様に噛みつかれてるだけだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:38▼返信
>>348
これにだけ反論してきたということはずいぶん効いたみたいだな
wまで使って余裕演出してるし
俺は好きな作品が貶められても無視できるし嫌いな作品褒められてもそういう視点もあるだで済ませれる
感想なんてそんなもんだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:38▼返信
実際の凶悪犯罪を彷彿とさせる衝撃展開だったからインパクトはあったが物語としてどうなの?って言われたら事件以外は普通
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:38▼返信
まぁアンチが気持ち悪いのはここのコメント欄が答え出しちゃってのがもう
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:38▼返信
>>353
ほんとそれ
普通の感想も言えないとか終わってるわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:39▼返信
見てつまらないはいいけど見ないでつまらないは病気
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:39▼返信
アナ雪とか君の名はの時は、つまんないって言うと信者だかファンだかが大挙して押し寄せてきたが、ルックバックは逆だな
アンチのが優勢な感じ
まあ、肯定的にせよ否定的にせよ、お互いそういう意見もあるね、でええや
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:40▼返信
もともと青葉事件がモデルってとこしか話題になってなかったからなこの漫画
それを今売るために一生懸命そこ以外でステマしてるんだけどまあスクリーン数がそもそも少ないししょぼい売上とw
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:40▼返信
映画でも漫画でも絵一枚でもだけど、ああいうのは食べ物と一緒で好みってもんはあるんだから
トマト苦手って言ってる奴にトマト食わないとか頭おかしい!みたいに噛みついてくるのはやめときなよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:41▼返信
ふーん

で?
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:41▼返信
肯定側にしろ否定側にしろ人格否定までするのはダメだよねってことで
おわり
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:42▼返信
たかがアニメでここまで盛り上がれるのすごいよな
平和だわ
漫画が公開された時はこんなの描いてないでチェンソーマンの続き描けって意見だらけだったのに
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:42▼返信
合わない面白くなかっただけでアンチ認定してる時点で攻撃的なカルト教団なのよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:42▼返信
作品としては良く出来てる
これがあの事件の前に作られていたのであればこの作者は本当に才能溢れる天才だったと思う
この作者のほかの作品も見たけど勢いはあるけど自分には刺さらなかった
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:42▼返信
???「今の評価はあの時と違うんだ!!駄作なんだ!!」
Filmarks4.4
映画COMで4.5
IMDBで評価9

口コミで伸びて上映館増加、完全に予想以上の良作パターンです
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:43▼返信
正直、事件をからめなくても十分面白い話になったんじゃないかなって気はする
書きたいものを書いただけなんだろうけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:43▼返信
>>346
ワナビーには仮想の話なのでポル乗れるんだろうけど

今後のクリエイターや作品の価値を生み出してる会社の業績とか生活とかが掛かってる場所で
青葉にあれをやられたことの意味を理解できる層には全く刺さらんだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:43▼返信
ここでアンチしてるやつらすぎて草wwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:43▼返信
>>361
まあ掲載した時がタイムリーだったし
主人公たちのストーリーがうすいから青葉が印象に残るのはしゃーないかと
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:43▼返信
マウントの取り合いをしてる時点で同レベルの争いなのよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:43▼返信
セリフのない印象的な一枚絵でごまかしてるシーン多くてあかんな
雨の降ってるとこでステップ?してるシーンとかなんかの映画やアニメのワンシーンパクリなんだろうなあって思った
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:44▼返信
お前らワニつまんないって言ってもつまんないとかいうな!って言ってくれるんか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:44▼返信
叩くからオーバーキルされんだよ
効いてないアピールが一番痛いからもうやめとけ
ほっとけ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:44▼返信
>>371
君は何に打ち込んできたん?はちまでの煽り?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:44▼返信
合わないつまんなかったって言ってる奴なんか1割もいねえよ
絶賛に紛れてるのはニチャニチャした長文でルックバックを攻撃してる奴ばっかここと一緒
そら馬鹿にされるわ
ほんと姑息だならこいつらって
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:45▼返信
信者ちゃん…こんなとこにいないでルックバック読んでゆぇぇぇ~ってしてきたら?
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:46▼返信
>>379
アンチじゃないもの全てが信者に見える病気だね
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:46▼返信
つまらないって言ってる奴は映画館にわざわざ行ったの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:46▼返信
>>341
うちの子2人もアンパンマンで映画デビューしたわ
子供がアンパンマンの活躍に騒いでも上映中の雰囲気が緩いんでいいんよねアンパン
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:47▼返信
まあつまらんというか、面白みがないというか
次のページで何かが起こるのかと思って読んでたら終わってたみたいな感じ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:47▼返信
300館上映のウマ娘より4,5日目の来客数多いからな
マジで10億超えるかも
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:47▼返信
作品じゃなくて信者が嫌いで叩いてるんだと思うぞ
いじめられっ子みたいに反応が面白いから
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:47▼返信
>>5
でもお前の人生って、何も努力せずに全てから逃げてきた無駄な人生やん?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:48▼返信
登場人物に感情移入できるかどうかで面白いかどうかが決まるって
ごく当たり前のことだよね
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:48▼返信
>>368
映画サイトは単館系の公開時の評価高すぎ

フィルマークなんぞ☆4切ってない邦画見つける方が難しいくらいのステマ天国だから
全くあてにならん
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:48▼返信
>>17
でもお前は何の努力もせずに全てから逃げてきたクソみたいな人生送ってるやん?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:50▼返信
>>385
成功者が評価しまくってるルックバックやん
観に行ったけど映画館も若い奴らがメインでそういう感じでは全然なかったぞ
自分の理解できないもので盛り上がって悔しいから叩いてるのはいじめられっ子の思考やで~
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:50▼返信
>>381
漫画は無料で読めなかったっけ?それを見てつまらない人は映画何て行かないでしょ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:50▼返信
>>72
何にも感動できないスカスカの人生送ってるやつよりはマシだわwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:50▼返信
>>381
青葉のパクリ映画なんぞなんで観に行かんといかんの?

青葉の事件で喜んでるアホがいるのを嘆いてるだけだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:51▼返信
>>390
DAPPIとか観に来てそうだもんな
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:51▼返信
見てないしどっちの感想を支持してるってわけでもないが
アンチを叩き返したら「マウントやん!マウント取るなんて酷い奴や!」って騒いでるのって逆ギレっていうか被害者面してるんじゃないかと思う
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:52▼返信
推しの子の時もそうだけど青葉予備軍はアンチでしかねえよ・・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:52▼返信
>>38
でもお前、感想だけじゃなくて人生も生産性ゼロやんけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:52▼返信
>>382
お互い様やからね、入りやすいんよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:53▼返信
>>385
良い歳した大人がいじめられっ子がーとかいつまで学生時代いじめられた記憶引きずってんだよ🤓
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:53▼返信
>>374
そういうシーンで騙されてる人結構多いと思うわ
ストーリー自体はこのレビュアーがいうほどなにかに打ち込む事に必死って感じはなくて
むしろすべてがトントン拍子でうまく進んでいっていうほど挫折感とか努力とか感じない作りになってるし
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:54▼返信
ただの感想がそんなにつまらないならレビューサイトに書けばいいのでは(正論)
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:54▼返信
>>396
アンチはアオバ予備軍の方が文章的に良いと思うで
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:54▼返信
誰にでも刺さるって映画じゃないよね
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:55▼返信
普段ジャンプラしか読まない層がすげーって言ってるだけって言われちゃうのも納得
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:56▼返信
>>390
そら映画館で喧嘩するわけ無いだろ馬鹿か
ネットでお前みたいにすぐ反応するから面白がられるんだよ
お前いじめられてただろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:56▼返信
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドとか知らなそう
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:57▼返信
>>404
自分が今考えたくせにw
漫画家否定で草ァ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:57▼返信
結局商材になってんのな
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:59▼返信
>>407
そんなに響いちゃった?
ごめんだけど皆言ってるよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:59▼返信
あの事件を取り入れたってだけの作品
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:59▼返信
クヤシイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 15:59▼返信
令和のプペル
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:00▼返信
>>31
お前のコメントもレッテル貼りやんけ、〇〇な作品な気がするってどっからどう見てもエアプの妄想やんけ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:00▼返信
>>399
そうこういう反応がまさにいじめられっ子
勉強も運動も苦手でアニメの話しかしないやつ
大人になってもまだアニメ大好きなんだな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:00▼返信
読んでなくて良かった
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:00▼返信
これを機に京アニ事件モチーフの漫画がジャンプラに溢れかえるのか?
地獄だな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:01▼返信
>>409
皆ってだれ?お前友達はおろか無職だから知り合いもいないだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:01▼返信
>>412
プペルって平成やったんか
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:02▼返信
>>409
ぼっちが皆とか言っても、都合の良いネットの皆だろ?w恥ずかしいヤツだな
大人の会話じゃ、そもそも話題に出ないからw
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:02▼返信
>>417
皆から連想されるイメージ狭すぎィwwwwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:03▼返信
>>410
信者ですら「取り入れた」とか言い出すくらい、まんまパクってるの草
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:03▼返信
たかがアニメで刺さるだの何だのといえる人生が羨ましい
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:04▼返信
「友達いないだろ」からあふれ出るボッチ臭ちょっとは隠せwwwwwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:04▼返信
>>64
さっき見たら叩いてる奴はシン仮面ライダーと鬼滅を持ち上げてる奴で
シン仮面ライダーは庵野の視聴者に媚びない好きが伝わってくるから俺は好きなんだ!ルックバックは評価いいから見てるだけだろ!とかクリエイター賛美のルックバックは浅いのどうたら鬼滅は作画で売れたんじゃないだの
なんかもうアレすぎる厄介おじさんだった
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:04▼返信
そこそこ面白い話を当時の信者がやたら声を大にして騒いだのがあかんねん
当時の記憶をなくして今みたいにタツキが馬鹿にされてる状況でルックバック見たら同じ意見を言えないやろこいつら
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:06▼返信
>>425
そのうえで絶賛で溢れてるの見てから言えよバーカ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:06▼返信
松本の時も思ったけど、アンチも信者も歪んでて気持ち悪いんだよな
フラットに見てるだけなのに、どっちも自称中立がーで敵に回したがるし
視野が狭すぎ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:06▼返信
※352
事件を金儲けの道具に使っておいて何が自己表現だタコ
わざわざ事件日の翌日に公開してバズらせようとしたり下劣の極みだわ
ドキュメンタリーですらないただの創作で何の関係も無い人間のくせに遊び半分で事件を利用しようとする辺りに傲慢さがよく現れてるよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:07▼返信
>>427
心はもっと狭いぞ
430.こんなもん見る馬鹿いるんだな投稿日:2024年07月03日 16:07▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:09▼返信
売れない事で本当の評価は低いんだとイキりたかったのがおそらくアンチじゃね
映画のふたを開けてみたら高評価ばかりで映画の興行面も成功路線で
自分の否定が無駄になっちゃったじゃないは面白くないだろうね
まとめ見るだけでもネガキャン酷かったもんね
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:11▼返信
他人の感想がどうこういう時点で負け組なんじゃないかね
自分が楽しめたら勝ちでそれ以外はどうでもいいんだし
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:12▼返信
>>428
何で君は平日の16時にPCからはちまにいるんだい?😏
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:13▼返信
>>431
いくらこの映画で勝ち誇ってもお前自身が無価値なままのは何も変わらないぞ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:13▼返信
俺は京アニ事件で好きなアニメスタッフがなくなってまだ傷は癒えてない。テレビやネットで映るたび犯人が憎い。1ミリも許されてほしくない。俺ですらこんなんなのに、知人や遺族の気持ちなんて計り知れない。
話題のルックバックを見た時そいつが出てきた。そしてスゲースゲーなんていわれてちやほやされているんだ。コイツが。なんだよこれ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:13▼返信
>>423
色んなコメントがある中そこにフォーカスをあてるのは君が気にしてるからだよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:14▼返信
集英社の漫画はチェーソーマンと呪術開戦のゴリ押しのせいで
面白い漫画が面白いと評価されなくなった
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:14▼返信
>>423
そんなんだから友達できないんだよ😘
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:16▼返信
信者衛門の作品の信者って言う汚物中の汚物
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:16▼返信
いろんな雑誌でタツキテイストの香ばしい打ち切り漫画が増えちゃったのは草
これからもっと増えるだろうなぁ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:16▼返信
※437
鬼滅定期
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:17▼返信
※434
いやこの漫画でイキるとかしてないが
そもそもチェンソアニメやる前みたいにマウント目的で作者を評価してる奴なんて残ってないだろ
そのうえで凄い評価だし変に拗らせてる信者なんてのもいないんだよ
逆に当時気持ちよくなってた奴が気分悪くなってるのがミエミエだろこれ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:17▼返信
ルックバックは何故かアンチに敏感だよねえ
本当に何故か敏感。他のジャンプ作品よりよっぽど
こらえ性がないんだ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:19▼返信
>>423
友達いないだろって言われてボッチがーっていい加減大人になったら?良い歳したおじさんでしょ?
間違いなく一生涯お前には友達もできないし、1人きりの人生だよ
自分自身が一番わかってるでしょ
445.投稿日:2024年07月03日 16:19▼返信
このコメントは削除されました。
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:20▼返信
>>444
どんだけ悔しがってんだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:21▼返信
タツキ教徒キモ・・・
ルックバックは教本かなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:21▼返信
これは正論すぎて発信すべきではなかったな
アンチコメントも盛り上げるのに一役買ってるから
ぐうの音も出なくなる正論は避けた方が良い
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:22▼返信
正論?
信者が余計にキモく感じるだけだが
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:22▼返信
なんでもいいけど漫画が描けない京本が漫画描いてるシーンの解説は誰かしてくれないの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:22▼返信
>>448
香ばしいね
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:22▼返信
※443
いやアンチが敏感やろここのコメント欄とかアンチばっかだし
天才と評価されてた人間を叩いていい風潮になってたのが気分良かったんだろ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:23▼返信
>>442
外から見たらお前も過剰に下げてる奴らと同類だから無価値なヤツ同士仲良くしときな
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:23▼返信
天才の頃のタツキにもどってチェンソーマン2部描いてほしー
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:25▼返信
つまらないw
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:25▼返信
打ち切られたクソ過大評価漫画、魔々勇々でおなじみの林某のルックバックパクリ読み切り作品がジャンプラでまた読めるぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:26▼返信
まあ頑張っただけで何の成果も得られなかった人がやっとマウント取れるんだから
優しく見守ってあげようよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:26▼返信
ままゆゆ打ち切られてたんか
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:27▼返信
面白くない理由を具体的に語ってる奴らはチラホラいるけど
面白かった理由を具体的に語ってる奴らここまでゼロw
まあ一部のキチガイが叩き棒として利用してるだけの作品ってこった
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:27▼返信
>>435
ちやほやされてないと思うが・・・
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:27▼返信
この漫画って何かに打ち込むことに焦点当てた話じゃないと思うけどね
そこは主題のための前置きみたいなものじゃん
だから打ち込んだ経験があるとかないとかでこの漫画の評価が変わるわけではないと思うよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:27▼返信
>>457
お前より人生で100倍結果出してる人間が評価してるのに?
上で見た年齢的にも何も取り返せない奴が異常に嫌うっていうコメントは真理だなw
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:28▼返信
>>459
>一部のキチガイが叩き棒として利用してるだけの作品ってこった

タツキ信者だもんなァ…
464.投稿日:2024年07月03日 16:29▼返信
このコメントは削除されました。
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:29▼返信
>>463
このスピードは自演だなぁw
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:30▼返信
>>462
俺はルックバック好きなもそうじゃない人もいていい派だよ
こうやってマウント取る人もそれなりの人生があっただろうし、好きにさせてあげたら良いと思うよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:30▼返信
この感想ではルックバックの素晴らしさは1ミリも伝わって来ない
コイツがマウント大好きなことしか解らんけど、コレを映画の感想として公表して恥ずかしく無いんかね
本当に素晴らしい作品だと思うなら、その作品を武器に他人を殴るなよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:30▼返信
>>457
頑張りもしないし成果も得てないのがお前やで
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:31▼返信
安置がキモ過ぎるから普通にルックバックってか作者応援するわwww
なんやねんこいつらwwwきっしょwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:32▼返信
魔々勇々作者ってもっと絵うまくなかったっけ?
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:33▼返信
世の中のアンチってのは陥れたいという結論ありきで理屈を塗り固めていくからな
相手にするだけ無駄
高評価のもんは全部陰謀、間違い、現実ではない何かなんだわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:33▼返信
>>468
人にマウントするの大好きすぎかよwwwww
まあ気持ちいいんだろうし好きなだけやったら?
473.投稿日:2024年07月03日 16:34▼返信
このコメントは削除されました。
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:35▼返信
タツキ信者だもんなァ…
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:35▼返信
予告編で既にどこかで見たシーンのパッチワークなんだが価値あるのこれ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:36▼返信
エンターテイメントは薄目だから感情移入できない人にはつまらないだろうね
漫画はそこまでだったけど映画はおもしろかったな
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:36▼返信
人気作品に斜に構えてつまらないとか言ってる奴ダサいよね
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:37▼返信
>>473
作中の挫折も努力もぺらっぺらすぎて自分の人生の過酷さと頑張りに気付かされたのは収穫だった
ありがとなルックバックwwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:37▼返信
>>475
そう感じるなら見なければいいだけじゃ?
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:38▼返信
何かに打ち込んで成功したならともかく
打ち込んだだけの人がそんなマウント取ってもなあ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:38▼返信
ワナビーに人気

それだけよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:39▼返信
チェーンソーも信者達の中では面白いがいざアニメ化してみたらくそつまらんと言われ
あれはアニメが悪い漫画は面白いって言い訳してたな
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:39▼返信
>>479
アマプラに落ちて来たらながら見するかも
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:39▼返信
>>479
予告で微妙だと感じたら見なくていいレベルの作品てこと?
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:39▼返信
チーギュアニメ
信者自殺しろマジw。
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:40▼返信
>>456
読んだけどそのまんまルックバックで草生えた
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:45▼返信
>>485
「自殺しろ」と掲示板に書き込み 脅迫と侮辱の疑いで20代男性を書類送検
集英社に作品を毀損するコメントがあるってURLとコメント番号記載して通報しといた🥴
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:45▼返信
>>485
これはガチでアウト
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:45▼返信
さっき原作も騒ぎも知らない友達が見てきたって
「俺のネタ使われた〜」が強烈過ぎて2人のストーリーが薄れたって感想だった
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:45▼返信
※482
で?ルックバックは映画化されて評価も高いけど?
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:45▼返信
>>484
予告でおもしろくなさそうなら見ないだろ普通w
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:46▼返信
※485
な?アンチは頭おかしいだろ人間じゃないんだよこいつらは
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:47▼返信
>>485
コメ欄みてみ
その言葉使ってるのおまえだけだぞ
さすがのアンチもその境界線理解して批判するわけよ
お前がやってるのは刑法違反
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:47▼返信
時間も短いし誰にでもオススメできる映画ってわけじゃないな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:48▼返信
悲惨な事件を話題作りに利用しているように思えて好きになれない
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:48▼返信
>>492
通報したれwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:49▼返信
映画好きの部類ではあるけどアニメはほぼ見ない漫画好きでもないワイのアッネも観に行ったで~
結構口コミ効果ありそうやね
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:50▼返信
作者は自分自身で誰かを〇したい気持ちとか持ってないからオマージュで誤魔化しちゃったんじゃない?
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:55▼返信
Xでルックバックって検索すると絶賛しかなくて草
ここのコメント欄どうなってんだw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:59▼返信
コメントピタっと止まったけど他所で暴れてるからだな
=ここでの連投はほぼ単独での連投
まぁこれ書くと戻ってきそうだけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 16:59▼返信
>>499
1人のアンチがずっとこの記事に張り付いてるんでしょ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:01▼返信
なんで良く出来た作品と、それに関する感想(賛否)が存在する当たり前の状況から殴り合いが始まるんだSNS辞めろよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:03▼返信
感動できないアンチがかわいそうでつらい
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:03▼返信
>>485
因みにブラウザ閉じても明日になっても通報された事実変わらないからな
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:08▼返信
じゃみなくていいや
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:08▼返信
>>501
毎時間100コメント行ってる勢いだったのにな
他所の同様のサイト見つけたんだろうな
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:10▼返信
信者「んほぉ~~~~マウントきもちぃ~~~~」
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:12▼返信
信者のんほりに使われたルックバックと京アニ…
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:15▼返信
戻ってきてちょっとコメントしても一人しかいないのバレバレやで
あんま中傷とかしてるとそういう人間になっちゃうで
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:15▼返信
別にプペッててもいいんだけど
題材の選定が安易かつゲスすぎるからな
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:16▼返信
500コメがバイトのノルマだったのか
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:16▼返信
漫画に影響を受けた人生って
安い人生だな・・・
まあ知らんけどw
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:17▼返信
好評なら上映館増やしたらいいのに
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:17▼返信
専門知識がなければ楽しめない娯楽など、そういう気取ったところが大衆に嫌われて廃れていったんだよ
いい気になって生意気な発言をしてるのも若いゆえの驕りと見逃してやるけど、調子に乗りすぎないことだ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:18▼返信
※512
でも底辺家庭の中学生くらいまではそんなもんじゃね
ワイも漫画影響で楽器やり始めた過去あるでw
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:19▼返信
*1 *15234(+**59) 104520(.895) *75.5% 81.6% *15540 九十歳。何がめでたい
*2 **8270(+**48) *43058(.613) ****** 58.4% *15107 ルックバック
*3 **7292(+**36) *99647(.642) *69.9% 72.1% *10120 ディア・ファミリー
*4 **6212(+*111) 137432(.617) ****** 68.3% *10074 クワイエット・プレイス:DA…
*5 **4260(+**33) 104584(.976) ****** 68.8% **4292 それいけ!アンパンマン ばい…
*6 **4245(+**50) 105008(.618) ****** 69.0% **6385 言えない秘密
*7 **4202(+**41) *42444(.672) *56.2% 67.7% **5259 映画 おいハンサム!!
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:20▼返信
>>516
おールックバック人来てるね夜伸びるから今日も1万越えか
アンパンマンは平日やっぱ弱い
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:21▼返信
どちらの言いたい事もわかる。感想言うと人によって感じ方違うから感想すら自由に言えないのかと思ってしまう
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:21▼返信
家を出て独立したり
社会で働きだしたりすると
漫画の名言なんて1ミリも役に立たない事に気づくもんだけどな
特にジャンプ系はガキの言葉遊びだって気づく
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:21▼返信
※513
5日から多少増えるらしい
でも特典がどれだけ残ってるか分からんから行くなら早くした方がええと思うで
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:22▼返信
作品に宛てて言ったものにはここがこう素晴らしいだの
作品の擁護で始終するのが等しい反論であって
みてる奴が至らないからだのは欄外で論外じゃろう
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:24▼返信
結局あの事件を利用したビジネスになっとる
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:24▼返信
>>519
ルックバックに台詞ほぼないしな
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:25▼返信
映画の収益のいくらかは京アニに寄付されても良いだろこれは
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:26▼返信
話題になれば事件だろうが死人だろうがただのネタ
嫌な時代
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:27▼返信
参加してる人間に元京アニスタッフいるし外野がうるさいよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:27▼返信
>>517
アンパンマンがライバルなのか?
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:28▼返信
煩い批判は聞きたくない!気持ちいいのだけ聞きたい!って素直に言えばいいのにね
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:29▼返信
>>519
そんなことは思わんけど
まだ癒えてないような大量殺人事件を
興味本位で商品として取り扱うやつらは幼稚
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:32▼返信
「九十歳。何がめでたい」とかに鼻血出るくらいのボロ負けしてるの草
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:32▼返信
>>1
そもそもルックバックがなんなのかわからんw
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:33▼返信
心底気持ち悪い記事だな
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:35▼返信
ほらがんばれがんばれ勢いがしょぼいぞ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:36▼返信
「九十歳。何がめでたい」とか全く興味ないけど

どうしても見なきゃいけないとなったら
青葉ネタにカネ捨てるよりはマシだからな
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:36▼返信
言ってることは正しいよ
けどまぁ弱者や負け犬にフォーカスしたエンタメだってあっていい
福祉みたいなもんだ
SNSにしたって弱者に対する言論の福祉やとおれは思っとるで
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:43▼返信
自分は面白かった

それでいい
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:43▼返信
まぁなんつーかアンチきもいな
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:45▼返信
アシスタント画力丸投げしてた奴にクリエイター語られてもな😅
なんで描くこと頑張らずにアシスタントに依存したんだよw
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:45▼返信
言うほどか?
むしろ社会的に成功している人ほど
ワンピースとかジャンプ漫画とその読者を小馬鹿にしている傾向にあるような気がするけど
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:46▼返信
>>8
それアシスタントに頼りきりだったタツキに一番刺さるやろw
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:46▼返信
半分以下の館数で月曜日1位、火曜日僅差で2位、今日も1位か2位になるかどうかの推移なのにぼろ負けって
アンパンマンで煽ってたのしかり本当幼稚でくだらねえなぁ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:47▼返信
>>469
もともとファンだろ?装うなよキモいヤツだな
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:47▼返信
>>2
絵が上手くて話も書ける神アシスタントが見つからないから無理
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:48▼返信
※539
2024年Jリーガーが選ぶ好きな漫画
1位 ワンピース(144票)2位 キングダム(53票)3位 スラムダンク(44票)☆4位 ナルト(21票)5位 ドラゴンボール(19票)6位 僕のヒーローアカデミア(18票)7位 ブルーロック(17票)★8位 アオアシ(15票)★9位 ハイキュー(13票)☆10位 進撃の巨人(9票)10位 SPY×FAMILY(9票)12位 呪術廻戦(8票)13位 チェンソーマン(7票)14位 鬼滅の刃(6票)
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:50▼返信
内容とか関係ない 予告の時点でそこらのアニメじゃないんで系の意識高さが鼻につく
どんなに評価高くてもアンチつくのわかるわ


546.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:50▼返信
>>529
世間一般の感覚から言うとこれは「興味本位で商品として扱」ってはいない
だってお前以外にそう批判する奴いないじゃん?
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:51▼返信
14位 メジャー(6票)☆14位 名探偵コナン(6票)
17位 HUNTER×HUNTER(5票)17位 東京リベンジャーズ(5票)
19位 ジョジョの奇妙な冒険(4票)19位 イナズマイレブン(4票)★
19位 GIANT KILLING(4票)★19位 バキ(4票)☆19位 トリコ(4票)
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:52▼返信
>何かに打ち込んだことがない人生の方がマシだよー
コイツさすがに効きすぎだろw哀れすぎて笑える
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:56▼返信
>>538
ダンダダンのヤツが抜けてから全体的につまんなくなったな
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:57▼返信
ダンダダンが話をかけるとか信者でも言わないギャグ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:58▼返信
他人の作品でえばるなよ、みっともない…
他者を蹴落とさないと評価出来ない映画なのか?
だとしたら悲しい人間達が観てるんだな。
そんな輩は、ゲットアウトしてもらおうか。
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 17:59▼返信
そもそも高評価を連発した読み切りにダンダダンの作者は関わってないとっくに抜けてる
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:01▼返信
やめてくれ
そのポストはオレに効く
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:01▼返信
漫画に影響を受ける人生って・・・
軽そうだなw

555.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:02▼返信
そこまでおかしい事言ってなくねこれキレる奴がいるのは分かるけど
他人が楽しんでる所に顔を突っ込んで楽しんでる奴を否定する
アンチなんかにならなくてよかったって話だろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:07▼返信
非の打ち所がない理想的なアンチ撃退法だ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:14▼返信
で、それに対してアンチが苦言を呈してるのか
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:15▼返信
この煽りって各所で散々使い回されてるだろ
ユーフォ信者とかよくつかってたわw
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:19▼返信
努力と言う言葉は、努力した人、努力しなかった人、努力できなかった人、努力中の人、努力したが諦めた人、そりゃもう多くの人にセンシティブな言葉だから、軽々しく使ってはいけない
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:24▼返信
ルックバック棒で殴るのはそんなに気持ちいいのか?
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:26▼返信
絵が無理
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:27▼返信
自分を含めた線引きをして外側にいる人間を貶す
この作業をしている者を人は“差別主義者”って呼ぶのよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:28▼返信
信者もアンチも両方ウザ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:31▼返信
一体何に打ち込んだら
Xでルックバック棒振り回す人生になってまうんや
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:31▼返信
>>563
ステマ失敗したらドチモドチ

性根の腐り切った電通臭い犯罪ネタ興業から失敗するんだよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:32▼返信
>>18
なら貴方のそのコメントにはどんな生産性があるんです?
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:33▼返信
実際刺さりまくってる奴めっちゃおるやん
図星なんだろうな
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:38▼返信
※532
心の底にまで刺さったのか…
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:50▼返信
>>55
貧乏か裕福かだろw
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:51▼返信
>>70
鏡見ろ
きっしょ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 18:56▼返信
他人の褌で相撲を取るとはまさにこのことwwwww
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 19:13▼返信
これ元ツイのひと垢消ししちゃったんだね
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 19:19▼返信
こんな凶悪な信者が付いてんのに何でチェーンソーマンは爆死したんや…
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 19:28▼返信

実際何もしてこなかったチー牛ってスポーツとか創作テーマの作品見ても共感できなくて嫌ってそうだよな
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 19:35▼返信
脳筋系には刺さるかもね。文学系に打ち込んでたら今更で草みたいになるはずだから
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 19:50▼返信
何かに打ち込むのはいいけど社会経験がほぼ無いからこういう発言すると炎上するって読めないんだよね
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 20:15▼返信
垢消し逃亡は草
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 20:23▼返信
ルックバッカー
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 20:46▼返信
>>1
むせび泣きガイジやんけ
ブロックしたぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 20:58▼返信
アオイホノオも序盤はそういう話だったよね
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 21:04▼返信
逆に何かに打ち込んだ事ある人間はあんな程度で挫折する主人公に共感できんのよ
自分より上手い人普通にいるもん

ちなワイは学校から帰ったらお婆ちゃんが知らん人にワイのヘッタクソな落書き帳見せてて絵が描けなくなった
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 21:04▼返信
何かに本気で打ち込んでりゃこんなので感動するかよw
挫折したワナビが自分の人生の慰めにしてるだけ
見飽きてるんだよこの手の雑な悲劇なんて
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 21:13▼返信
叩かれてるのは京アニ事件を元にした作者の浅はかさじゃないの?
チェンソーマンの映画のパクリネタはアニメのせいだろうけどネタがネタだからな
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 21:33▼返信
>>582
部活何してた?
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 22:17▼返信
最後のifに伏線になる空手の設定とかの入れ方がすげー雑なだなって思った
結局青葉シーン描きたいところから始まって辻褄合わせのために適当に入れたのが明白だなって
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 22:19▼返信
挫折っていうのも単に自分より天才がいたってだけの少年漫画にありがちな展開やしな
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 22:20▼返信
ぶっちゃけストーリー自体は至って普通なんだよなこれ
魅せ方がうまいってだけ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 22:21▼返信
じゃあ俺は見なくて良さそう
部活頑張ってる娘は良さそう
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 23:02▼返信
これ刺さる人って部活がんばった~が人生の最高潮なの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 23:06▼返信
>>581
ばあちゃんからしたらお前は最高の画家だったんだと思う
でもその恥ずかしさもわかる、ルックバック見た時より心痛いわ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 23:30▼返信
絵を描くにあたっての動機やモチベが、他者との比較重視すぎて、自分とは性格違うので刺さりはしなかったけど、テンポよく読める漫画だね
あの感じの努力は大変だろうな〜って感想だった
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 23:36▼返信
結婚の問題に似ているなw
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 00:25▼返信
何故アカウントを消すのか
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 01:05▼返信
映画の主人公みたいなポジションにすら届かない雑魚が
なにかに打ち込んだ~とか言ってんだろ
お前等の努力なんてゴミ同然だったんだよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 01:20▼返信
感動はしなかったな。泣く場面も理解したけど
泣けなかったし。映像、表現力が素敵映画。
藤野が1人で喜び勇んで帰るシーンな。
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 07:07▼返信
京アニが賛同して映画作るとかなら素直に観たいと思うよ。推しの子だって遺族が怒ってたりしてたし、集英社の話題になるためなら人の死を利用する姿勢が気に食わない。
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 07:38▼返信
>>581
ルックブックされちゃったんだねw
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 07:46▼返信
好きなやつが見れば良いだろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月04日 08:18▼返信
この漫画ってぺらいんだよね…ペラい奴が人生かたるにはちょうどいいって感じか…
まず、あの事件を題材にする時点でペラいんだよww
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:22▼返信
何にも打ち込めなかった人達が必死の反抗してて笑える。
ボーっと生きててもいいけど、わざわざ作品を貶める様な事するなよ。恥の上塗りだぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 21:28▼返信
アンチは作品を貶すことに打ち込んでるだろ!😡
悪口言うなよ!😡

直近のコメント数ランキング

traq