2024年7月4日サービス開始のアクションロールプレイングゲーム『ゼンレスゾーンゼロ』
ゲーム内で遊べるミニゲームがどう見ても『ミスタードリラー』だと話題に
ゼンゼロくんゲームセンターのゲームに既視感しか存在しないんだけどこれバンナムと話ってついてます??? pic.twitter.com/Wj2mcKpmFr
— 薪 (@STEELWANKO) July 4, 2024
ミスタードリラーで草 pic.twitter.com/T0Y4kz6Qsg
— 山崎 (@Dv7lf90) July 5, 2024
ミスタードリラーじゃね・・・・? pic.twitter.com/G8luXMEVj2
— れいちゃま( ˙꒳˙ ᐢ ) (@shoryu0721) July 5, 2024
元ドリラーなんでこれぐらいはいける( ˙꒳˙ᐢ ) pic.twitter.com/shu1B8lRS1
— れじぇl˙꒳˙ ) (@leger_nunu) July 5, 2024
『ミスタードリラー』の特許は現在期限切れ
ミスタードリラーはゲームシステムまわりけっこうしっかり特許とってるんだ。
— たと (@dtat_tat) July 5, 2024
まあ特許きれてるんだけど。1999年のゲームだからね。
特許キレてたらカジュアルに使っていいんか?と言われるとそれはそう。https://t.co/1d2UPT4MM1 https://t.co/jA48GQHqAE
ちなみに『スリザリオ』のようなミニゲームも遊べる
いやスリザリオで草 pic.twitter.com/8WfRiXKXg2
— こまき (@preppykicks) July 5, 2024
ゼンゼロのスリザリオが楽しすぎて無駄に頑張っちゃった pic.twitter.com/tdTb3DDehh
— はんぺん丸 (@Xa77169322) July 5, 2024
スネークデュエルが中毒過ぎてゲームが進まないんだが#ゼンゼロ pic.twitter.com/H2Vl718t0o
— 傷犬 (@xx_feeble) July 5, 2024
この記事への反応
・ゼンゼロ評判いいけどミスタードリラーとかスリザリオみたいなミニゲームは大丈夫なのか
・Mihoyo.hoyoverseあるある
・昨日一生ミスタードリラーやってたせいでデイリー開放まで届かなかった
・スリザリオあるなぁ思ったら、ドリラーもあるのか。
グローバル規模や媒体別の著作権って話はあるけど「パロディゲーム」が許される線引きはどこだろうね。
・えっゼンゼロでミスタードリラーできるの……
・ゼンゼロくん、ミニゲームでミスタードリラーあって笑う
身体が覚えてんだわ
・ミスタードリラーに類する特許は2019年に期限切れで消滅してるから大丈夫じゃね?(話通してる可能性もあるが)
・ミスタードリラー懐かし!ゼンゼロやろうかな
・ゲームのルール(アイデア)には著作権はない
(ただしデザインとかにはあるので見た目を似せ過ぎるとアウト)
みたいなの、さまざまなゲームで何百回語られただろう
・ドリラーの新作出ないかな、もう少し難易度落としてくれたら嬉しい
・ドリラーもう20年以上経ってたのか>ゲームの特許有効期限は最大20年
・ゼンレスゾーンゼロ
ミニゲームのスネークゲームはともかく、Mrドリラーをそのままお出しするのはどうなんだ...
基本無料ゲームの中でドリラーが遊べてしまう
すごい時代だ
すごい時代だ


PRをつけろよクソバイト🥴
暑いから発狂してんのかキムチは
……哀れ
中国人韓国人にリスペクトなんて言葉はないぞ。あいつらにはパクったもん勝ちしかない。
やっぱ中国か韓国?
宗教戒律でwwww
そのコメントはないだろwww
PS5で遊んでるわ
× 日本人
〇 🐷
ゼンレスゾーンゼロはPS5にて配信中!
キャラも日本絵そのままだし、独自の文化とかそういうものが一切ない
スイッチ時代だ
掘って~♂掘って~♂掘って♂掘ってぇ♂♂
ミスタ~ドリラ~、ススムく~ん♂
攻略サイト見る限り微妙って評価よな
特許を何だと思ってんねん
凝ってる(すでにあるものの丸パクリ)
国産がパクると工作員とアンチがボロクソに叩くから無理だもん
いくら貰ってるの?
日本のゲームを馬鹿にしてる奴らも多いけど元は和ゲーの技術出しな
気付いたら2時間くらいこのミニゲームやってたわw
らんきん
ミス
ランキングも対戦も無いから無課金で楽しめる
プレステ5Pro 33TFLOPS 16GBメモリ
特許切れてんじゃんざっまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああw
特許切れてんじゃんざっまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああw
特許切れてんじゃんざっまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああw
特許切れてんじゃんざっまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああw
基本プレイ無料のゲームは無課金でやるよな
中韓からしてみれば「似てる」範疇なんだろ
ゼロからモノづくりって出来ないんだよね。
某コロプラみたいなことしてるわけじゃないし
コストレスコンセプトゼロ
ストーリーも絵柄も、ミニゲームも何処かで見たもの聞いたものばかり(笑)
自分をひたすら伸ばすゲームで対戦型では無かったかも
特許が権利者の販売できるかできないかにどう繋がると考えてるのかよくわからんがシステム回りの特許権は20年で切れるけど著作物としての権利は50年期限だぞ
著作権と違って特許権が20年しか無いのは誰もがそのアイデアを発展させる事が出来るようにするためだから丸パクリして儲けるためじゃないんだよね。
原神のイベントという名のミニゲームも見たことあるようなものばっかりだぞ
始めるなら今!
ちょっと面白い
本物の「弱者」って感じですこ
おもろいけどリング内でドンパチする崩壊3rdなんかを改良したタイプのゲームだから飽きが来るのは早いかもしれんなぁ
せめてガワぐらい少し変えろよ
ありがとう
ちょっとDLしてみるよPS5で
スタレもやな
そもそもゲームのアイデアは特許なんてねーよ
そんなのつくったら大半の横スクロールのゲーム出せなくなるよ
ドラクエが売れたらドラクエそっくりのゲームがたくさん出ただろ
色々アウトじゃね
バンナムが作ってるのかな?
これが現実
文句あんなら自分らで作っとけよ
原神からずっと叩き続けて、なんの効果もないの虚しくない?
大昔のエポック社が出したTRONのゲームはスリザリオをもろにパクってたんだw
コナミがTPS視点のカメラに関する特許を取ってるから他社では使えず仕方なくそうなる、
んじゃないっけ?
元のゲーム知らんから似てるかどうか知らんが
こんなんでも擁護できるんだなあ
俺も昨日から女のケツ見るためにNIKKEってゲーム始めたらなぜかデブと海で寿司ネタ獲ってたからな
こんなん許したらあかん
これ、PS4じゃ出来ないんか?
さっさとPS5くらい買えよ
最悪なのが
主人公、プレイヤーが戦闘に参加できないって所
RPGとしてクソすぎるシステムだ
その特許切れたときはニュースになってたでしょ
特許ゴロのコンマイがみんな使ってる技術をいきなり独占しただけだから
ドリラーのそれとはわけが違う
あと、四角いブロックが並んでるまではありふれた表現だからノーカン
つまり日本で大ヒットしたデリヘノレ偉人バトルはクソってことですね
インディーズで特許防衛とかしとらんからデザインや細部変えただけのクローンが大量に出たしな
優れたゲームシステムはみんなで共有しようって時代で
システム類似上等なローグライクやメトロイドヴァニアは一大ジャンルと化した
ウマとかアクナイとか今のソシャゲだと普通じゃね?
ドラクエやっとけよ
むしろバンナムが許されてないんだよ。
ホヨバ(旧ミホヨ)は結果出してきてるから、あまり文句は言われてない。ないわけじゃないけど。