• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




GOG.comにて販売された『メタルギア ライジング リベンジェンス』PC版、やはり日本での購入は不可。Steamでの配信も予定なし
1720177796843

記事によると



・昨日7月4日22時頃、GOG.comにて販売開始されたPC版『メタルギア ライジング リベンジェンス』が、やはり日本では購入できないことが明らかになった。

・SteamにてPC版がリリースされているものの、地域制限により日本からは購入できない状況だったが、そんな中、昨日7月4日22時頃、GOG.comにて販売が開始。英語音声、日本語テキストのみとSteam版と同様の言語仕様で日本でも購入可能となっていた。しかし、数分後には購入不可となり、さらに再度、購入可能に。1時頃には再度、国内アクセスができない状態となった。

・Game*Spark編集部がコナミデジタルエンタテインメントへ問い合わせを行ったところ、『メタルギア ライジング リベンジェンス』には日本語が含まれているものの、日本からはGOG.comでも買えないとのこと。また、Steam上での配信も予定していないとの回答を得た。

以下、全文を読む

この記事への反応



メタルギアライジングのPC版が日本から買える!ってニュース見て舞い上がってたけど速攻でおま国されたのね、、 悲しい

1日で日本発売停止はえぐい

メタルギアライジングやりたかったのにまた買えないのかぁ…

日本でもSteam販売してくれ頼む

メタルギア ライジング買おうと思ってサイト開いたら30分ぐらい前に購入不可になってた 最悪や

メタルギアライジングをリメイクしたら丸く収まると思わないか?(いや?

メタルギアライジングはメタルギアが持ってる「この辺フィクションなんで豪快に盛っときましたわ」の部分をマシマシにした超怪作なので早くsteamでおま国解除してほしい





VPNとか使って購入する方法もあるにはあるけど、ちゃんと正式に日本販売してほしいわ
売らないのはやっぱり日本語音声の問題なんだろうなぁ

B00FYJ1T0C
コナミデジタルエンタテインメント(2013-12-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B0D78NK1MF
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:32▼返信
こなみ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:33▼返信
PS3で十分だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:33▼返信
QTEがつまらんゲームが基本なのに、
むしろQTEだけが楽しかったっていう謎ゲー

道中ステルスが半端なんだよね。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:34▼返信
インバウンド上乗せしないとな!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:34▼返信
うんKONAMI
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:34▼返信



えっ?あんなにネガキャンしてたくせにこの対応に文句言うんだ?w


7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:35▼返信
>>1
SIE信者はゴキブリ🪳


恥を知ろうぜ、恥を
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:35▼返信
面白かったけど初見で6時間ぐらいで終わった
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:35▼返信
バンナム原田曰く「おま国するのは売れないから」
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:35▼返信
吸い出してエミュでたまにやってるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:36▼返信
コナミに反省などない
そもそも劣化リマスター版出した直後に何言ってんだと思った
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:37▼返信
>>7
キモオタ御用達ハード


それが、プレイステーションなんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:37▼返信
>>1
医者「血液型性格診断やマイナスイオンなんていうアフリカの少数部族の奇習染みたものが蔓延している途上国で恥ずかしい」

海外からは指差されて笑われてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:38▼返信
ほらな?これがコナミなんだよ変わってねえな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:38▼返信
ストーリーが青すぎてプレイしてて恥ずかしかったわ
ボスもアレだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:38▼返信
PS3でやればいいじゃんw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:38▼返信
手足ちぎれるのがあかんのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:39▼返信
これが早めに出たセキロ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:39▼返信
ありがとう任天堂
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:39▼返信
スパスパ斬れるはずだったトレーラーがピークのゲーム
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:40▼返信
安定のクソコナミ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:40▼返信
ゴキ5や後継で今後も出したいがために配慮して売らないわけか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:40▼返信



思えばプラチナゲームズの全盛期ってコレやベヨネッタ1作目あたりだったよなw  


24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:40▼返信
あれワイsteam版もってたわ
今は買えなくなったのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:40▼返信
pspのやつだっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:40▼返信
メタルギアコレクション2に入れるなら掌返すけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:41▼返信
おま国草
やはりコナミはダメやね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:41▼返信
日本人はぼったくりショップで買え
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:41▼返信
コナミはやっぱりゴミ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:42▼返信
今だにこんなことやってんだもんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:42▼返信
>>23
ヴァンキッシュそこそこ好きだったけど短いのがなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:42▼返信
アクション面白いけどストーリーは正史として見たくないゲーム
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:42▼返信
>>12
ちょにーwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:43▼返信
>>26
でも手抜きコレクションのまま30fpsの可能性高いから掌返さないかも
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:43▼返信
>>5
💩並
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:43▼返信
そりゃ1~2%市場なんかどうでもええやろ
むしろ何でそんな雑魚市場で優遇されると思ってんのか不思議だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:43▼返信
>>9
steamのおま国が独占禁止法で訴えられなかったけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:44▼返信
これでもうこないだのMGS3リメイク番組で取り返した好感度無に帰したわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:44▼返信
以上コジマ信者によるネガキャン
そして以下もコジマ信者によるネガキャン
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:44▼返信
そういうとこだぞコンマイ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:44▼返信
日本人相手に売らない意味がわからない
そもそもこの手の再販ってその販売の儲け目的で出すんじゃないんだし
メタルギアのコンテンツ維持する気あるのかないのか、はっきりしろよ
アホコナミ

日本人くんは興味あるならあえてPS3中古で買ってね?ってか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:45▼返信
外国の皆さん、日本は発売未定ですよ
皆さんは特別ですよ商法、最近増えたな
まあ日本人がゲームやらなくなったのも原因か
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:45▼返信
コナミは出せるなら出したいだろうよ
出せないってのはどこかが妨害してるんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:46▼返信
まあ糞ゲーだし別に
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:46▼返信
パソゴミなんて声でかいだけで買わないポンコツスピーカーなんだからどうでもいいじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:46▼返信
ゴキが買わねぇからちくしょう!
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:46▼返信
ライジングつまんねーじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:46▼返信
>>17
海外基準なら血の色も赤いしな
RTAジャパンは日本語PC版でやってたけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:47▼返信
カスみたいな会社やでえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:47▼返信
俺らには弥助がいるからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:47▼返信
※43
役員同士で揉めてるんだろ
そういう会社だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:48▼返信
ラスボスの議員が強かった
倒すのがたいへんだったな~
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:48▼返信
コナミが改心したとか言ってたバカども分かったか?

コナミってどこまでいってもこういう企業だよ

いくらバカでもいい加減覚えろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:48▼返信
コナミ「小島に売ってもらえよ」
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:48▼返信
日本語音声の問題って、なんで??
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:49▼返信
純然たる黄色人差別
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:49▼返信
>>55
声優のギャラの問題
日本で売っても費用が回収できないぐらい売れないってこと
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:50▼返信
上院議員をなめんじゃねぇ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:50▼返信
なんだかんだ言いつつ当時なら75点ぐらいの面白さはあった
だけどさすがに今やっても60点つけられるかどうかも怪しいと思うぞ
未プレイ勢は忘れたほうが良い
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:50▼返信
GOGがDRMフリーの意味ねえな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:51▼返信
コナミが邪魔してるだけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:51▼返信
>>55
本作は、小島プロダクション(当時)とプラチナゲームズが開発し、2013年に発売されたアクションゲームだ。PC版はSteamにてリリースされているが、地域制限により日本からは購入できない。一方で弊誌にて確認したところ、今回配信されたGOG。com版は日本からも購入・プレイ可能となっている。日本語表示にも対応するが、音声は英語となる。

音声は英語なんだよなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:51▼返信
>>55
だいたい音声については制限付きの契約になってて、新たな販路で販売する際は改めて契約巻き直さなきゃいけないので

声優に払うコストは(有名だと)バカにならず赤字になりかねないのよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:52▼返信
メタルギアコレクションに入れるのかな?
でも4だけで30Gも必要だしスイッチの事考えるといろいろ大変そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:52▼返信
コナミがクソなだけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:52▼返信
一応小島が関わってるから駄目なのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:53▼返信
クレームが怖いのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:54▼返信
コナミ「小島か、オレ達か、どっちか選べよ」
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:54▼返信
>>1
お前は中華ゲーでもやってろクソバイト🥴
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:54▼返信
>>55
55だよ
ははぁ、なるほど
みんな丁寧にありがと、理解したよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:54▼返信
ネタバレ

芋けんぴ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:55▼返信
ゴ〇ミ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:55▼返信
じゃあモンハンもおま国したら?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:55▼返信
>>66
その理屈ならデルタの方がもっとダメってことになるだろ
ちょっとは頭使えよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:55▼返信
ゴッグ最低だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:56▼返信
声優がウダウダ言ってるなら
英語音声日本語字幕で出せばいいだけだろ
で日本の声優のせいで日本語音声は無くなりましたって注釈つけとけよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:56▼返信
音声のmodはある nexusな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:56▼返信
※73
いきなり何言ってんのこの馬鹿は?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:56▼返信
>>76
本文ちゃんと読みなさい
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:56▼返信
人種差別するメーカー
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:57▼返信
犬のボスくらいでやめたわこれとUVERしかやってないから鼻眼鏡クソゲーおじさんて印象しかないわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:57▼返信
4の雷電で俺の雷電の物語は終わってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:57▼返信
ゴキが迷惑かけるから…
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:57▼返信
GOGだとsteamだとおま国のデッドスペースはあるからなんでも買えると思ったのになあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:58▼返信
まあ日本のPC市場とか対応は嫌だわな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:58▼返信
※45
え?お前こんなのやりたいの?wwww
いい歳こいてPS5とかいう家庭用低スペックゲーム機で遊んでる奴はやっぱアホだなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:59▼返信
なにこれ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:00▼返信
>>43
2%しかない日本の雑魚PC市場なんて誰が妨害すんの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:01▼返信
磁力のボスのBGM好きだった
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:02▼返信
コナミ<
どうせ、オマエらに売っても文句いうだけだからな
それでも、まだ、買って文句いうならいいが
買わないで文句いってんのが大半だろ
なら、最初から売らねーわw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:05▼返信
>>43
MicrosoftStoreにPCソフト需要を集中させたいからMSが妨害してんのかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:06▼返信

これがPC市場の現状ですよ

93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:06▼返信
一時は売ってたんだから止めたのがクソコナミってことなんだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:07▼返信
日本人って口だけで買わないからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:08▼返信
クラシックスカタログに出す予定でもあるんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:08▼返信
>>66
ゾンビ以外コレクション出せないじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:08▼返信
>>86
【あっ】Eurogamer DFが「XSXがPS5より高性能って言うけど、だとするとなんでPS5の方が実性能上なの?」記事を公開しアンソチカニシ発狂wwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:08▼返信
>>85>>90
でもデルタやサイレントヒル2リメイクはPCで売ります
こんなふざけたことしてっから叩かれんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:09▼返信

もうPS5買った方が楽じゃないっすか?w

100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:09▼返信
日本語の声優ロイヤリティ払えるほど売れないし仕方ないね!
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:10▼返信
>>100
steamと同じ英語音声だけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:10▼返信
>>94
パソニシ「グヌヌ」
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:10▼返信
スポーツマンと戦えないやんけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:10▼返信

まあ、日本に生まれたことを悔やむんだな

観念してPS5買いましょう、侍JAPANの皆さんは
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:11▼返信
権利的に無理な物を作ったやつのせい
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:12▼返信
最近じゃバンナム、スクエニ、セガ、ファルコムもおま国なくなってきたというのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:13▼返信
コナミ ショウガねーなー
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:13▼返信
日本向けに一時的でも開放されたのに
すぐに閉じられる時点で
コナミの強い意志が感じる
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:14▼返信
コナミは嫌いやけどさでも日本のパソチカニシ相手にはこういう対応が間違いなく正解餌を与えたらねあかんのよ絶対
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:14▼返信
Steamで出た当時に北米垢作って買いましたわ
この記事観て久々にプレイしちまった
やっぱり60FPSで動くライジングはいいぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:14▼返信
バイオ1買えるようにしたカプコンは神対応
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:16▼返信
>>93
放置すれば責任はコナミに行くので契約違反になるしな
P.T.も開発に関わってたデルトロがコナミの手から奪いたくて配信停止を要求したと思ってる
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:16▼返信
海外垢で正規じゃない方法で買うしかないんだろうなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:17▼返信
こういう日本で発売されない理由って何なの?
steamのバンナムとかもテイルズ発売してなかったりするし残念
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:17▼返信
>>112
また🐷がデマ言ってる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:18▼返信
日本用に修正しないといけないから面倒臭いんじゃね?
日本だけ別にしても無駄なコストだし
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:18▼返信
>GOG

これ割れも売上として認めているような
クソヤバイストアじゃん
そんなものに対応する時点でいろいろと終わっている
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:18▼返信
あぁ、10年前のゲームだったか。新作かと思った
そしてWindows版は10年前からあった、と
それならおま国継続ってことだろうな
今回を期にわざわざ日本向けに対応させるなんてコナミはしないだろうから
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:19▼返信
バンナムすらドラゴンボールはおま国解除したのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:19▼返信
あとこういうこと日本で起こる時は高確率であれ絡んでること多いからパソチカニシが止められてたのは実はあれのせいということが判明してからの手のひら返しとかを見るのもおもろいんよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:20▼返信
>>119
本当に市場があるのか実験の段階だからいつまた戻るかわからんぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:20▼返信
日本語音声入ってるやつが今後出るんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:21▼返信
>>117
そうやってデマに騙されていくんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:21▼返信

まあ、PS5買いましょう
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:21▼返信
たしか海外版は血の色が日本版と違うんでしょ
その関係じゃねーの海外版を日本では売れないんでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:23▼返信
>>86
【悲報】スイッチはゴミだった
127.投稿日:2024年07月05日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:23▼返信
>>124
買ってもこのゲームは出来ないぞ。PS3のゲームだから
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:24▼返信
🐷ちゃん、コナミ持ち上げたり叩いたり忙しいねえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:24▼返信
>>127
旧作デッドスペースはリメイク出るくらいのタイミングで一気に売り切れたな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:27▼返信
そういえば角川流出の件でエルデンリングのパソゴミ版は5パーセントしかいなかったことが判明したらしいね…ちなみに箱は1パーセントなので、94パーセントがPS版ということになる
ほんとPCカタカタ陰キャキモオタ勘違い野郎は声だけでかいんだな…
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:28▼返信
>>128
いつ、出ないと錯覚していた?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:28▼返信
ゲハでおま国になったのはソニーガーしてるからほんと🐷異常だわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:29▼返信
コナミ信者みたいな惨めな信者にはなりたくねぇなぁ
あとは犯罪者だらけの任天堂信者とか
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:30▼返信
海外プラットフィームで日本人にゲーム売ってもプラットフォームだけ儲かって搾取されるしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:31▼返信
おま国禁止する法律作ろうぜぇ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:31▼返信
>>36
ローカライズがめんどいとかならまだしも、日本語データ入ってるのにわざわざ日本だけ除外する意味もわからんけどな
海外向けに販売して、ついでに置いといて多少でも売れるなら置いとけば良いじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:32▼返信
※31
ZOEやスターフォックス64とかロックマンX1,2,3シリーズあたりの一日でクリアできるゲームとみればちょうどいいボリュームともいえるんだけどな
ノーダメやスコアアタックやタイムアタックを自主的にやるのが重視されるリトライ性のゲームって今はあんまり受けないんかね
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:33▼返信
>>114
売れないから

以上
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:34▼返信
🐷ソニーが永久契約してるニダ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:34▼返信
どうせマスターコレクションで出るよ
契約があるから単品では出せないだろうけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:35▼返信
>>131
エルデンリング2000万本のプラットフォーム内訳
PS5: 3.64m
XBS: 3.04m
PS4: 2.67m
XBO: under 1m
そしてこれ以外がPC版。つまりPC版が一番売れているんだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:36▼返信
>>131
そりゃパソコン買うよりPS買った方が安いしな
母数なら圧倒的にそっちのが多い
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:38▼返信
※76
その仕様だったのにおま国されたのでこの騒ぎなんだよなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:38▼返信
鍵屋で買うわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:41▼返信
>>142
KADOKAWA公式がソースだからPS5が94%だよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:41▼返信
PS3もソフトもあるからいらんなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:43▼返信
>>142
臭いパソゴミさんの妄想はいいから
角川さんが言ってることなんで94パーセントがPSです
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:46▼返信
コナミ潰せばいいじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:49▼返信
Steam版が東アジア全域でおま国されてるから、契約の問題な気がする
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:51▼返信
最近はおま国回避のために海外垢とか作ったら
BAN喰らうとか電子文書偽造で訴追されるような話になってきてるから

ちゃんと消費者利益を優先して公取委を働かせる政党作らないと
日本だけどんどん窮屈になっていく
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:52▼返信
パソニシ😂
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 22:57▼返信
任豚悲報しかねーな
やっぱ任天堂とかいう裏金犯罪企業じゃアカンね
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:08▼返信
※3
KONAMI版ライジングのPVでどこでも斬れる!って要素が微妙にこぢんまりしちゃったのも残念ではあった
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:11▼返信
いいよ別に
普通に割るから
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:11▼返信





しか
いない
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:12▼返信





しか
いない 死ねバーカ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:13▼返信
※146
ちょっと頭使えばわかるけど本体の3分の1も売れるようなタイトルじゃない
そのデータは日本だけだろうね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:15▼返信





しか
いない 死ねバーカw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:16▼返信
PSNのヘルダイバー2でも思ったけど販売禁止はやっぱダメだわ
どんなゲームでも必ずファンがいる
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:20▼返信
日本語音声ない時点で
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:21▼返信





しか
いない 
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:22▼返信
知的障害のゴキブリ気持ち悪い
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:27▼返信
シノギというセキロの弾きをシビアにしたようなシステムがあるんだよ
なのでPS3や360版のようなカクカクハードではやっていられないんだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:28▼返信
ガイジチーゴキ発狂で草なんだw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:30▼返信
>>6

言うほど、話題にすらなって無かったろ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:30▼返信
またおま国かあ(´・ω・`)
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:34▼返信

 キ
  は
    バ
      カ
         しか
            いない
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:44▼返信
昔のsteam版持ってるけどフルスクリーンで60フレーム化するには別のソフトも併用しなきゃいけなくて
面倒だった
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:52▼返信
そら日本のsteamコアゲーム市場は1%以下やし…
日本語ボイスも無しやしな
まあ日本語ボイス入れても機種別に声優にギャラ支払うからCSはPSのみになりそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 23:55▼返信
なんで任豚発狂してんの?

172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 00:02▼返信
またブタちゃん発作起こしてる
誰だよブヒッチ押したの…
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 00:07▼返信
ふつーに考えたらPSでは国内で買えるんだから、謎の力が働いてるだろうとは思うけど
どこが圧力かけたんやろなぁ。(すっとぼけ)
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 00:16▼返信
>>164
シノギはカメラワークが命なのにクソカメラがたまにあるから
ノーダメやってる時にコントローラぶち壊したくなる事がたまにあったわ。
それに比べると隻狼の弾きはマジで革命だった。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 00:21▼返信
コナミ
そーいうとこだぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 00:27▼返信
日本人は批判しかしねえから当然だわ
シャドウも日本は発売中止にしたほうがいい
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 00:36▼返信
ロシアが絡むとKONAMIは急にダンマリなんだよな
なんなん?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 00:41▼返信
いつものコンマイじゃん。今日も平常運転で安心した。
てか今更こんな古臭いゲーム需要あんの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 01:18▼返信
>>1
流石のコナミやな
ユーザーに寄り添ってるかのようなハリボテの誠意しか持ってねぇよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 01:19▼返信
Δの件で「コナミは改心した」「コナミはいい方に向かってる」とか騒いでたアホどもの目は覚めたか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 01:23▼返信
バンナムとかもそうだしコナミだけが悪いわけじゃないだろ
PCおま国なんて無くしてほしいがコンシューマーのほうが売れるならしゃーないわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 01:36▼返信

だから日本のPCユーザーなんて限界集落なんだから自業自得だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 01:52▼返信
XBOXの海外版で遊んで、PSの限定版も買った
メタルギアファンからすると、ステルスがないから不評だったけれど
オブジェクトも切断できるし、斬りまくれるし、音楽も良いし、面白かったな

ラスボスの難易度が理不尽だったけれど
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 02:34▼返信
ふつうに考えてS社との契約しかないけどみんなわかってて知らんぷりしてるのかな?

PS3ってメタルギアがキラーソフトだったし他に大したソフトもなかったしPS3ってメタルギア同梱版とかもあるしだいたい分かるやろ?昔の約束とはいえS社が取り消さないならずっと有効なんだし
昔は海外で売ることはそこまで考えてなかったから海外はセーフなんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 02:37▼返信
184の続き
もうちょいいえば完成したPS3のメタルギアってPS3発表会のときの映像とは雲泥の差だったので、それ言われた小島監督はPS3発表会のやつはイメージビデオですけど、PS3の性能が低すぎて出来なかったでござるみたいな話をしたのが話題になったと思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 03:33▼返信
声優にギャラ払いたくないとか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 05:21▼返信
PS5でPS3のソフトが動くようになるって話だから
それでいいでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 05:23▼返信
アンソがビビりすぎてソニーが超権力持ってるように妄想してしまうらしいw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 06:06▼返信
>>184
しょうもな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 06:27▼返信
DRMFreeのGOGで出しておま国するってことは割れてくださいって事でしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 06:32▼返信
ギフトで貰えば関係ないよ
買えないだけだから
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 06:33▼返信
ボイスパックの権利を持ってるのがコナミじゃないんじゃないかな
知らんけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 06:34▼返信
作ったときにはPC版なんて出す予定もなかっただろうから
音声データについての権利関係が契約書上に明記されてないとか
曖昧に成ってるとかかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 06:35▼返信
普通に鍵屋から買えば良いよ
GOGなんて直接買わなくても別に良いんだし
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 06:35▼返信
単品だと買えないけど他サイトからバンドルだと買えるとか
そういうパターンも有るしな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 06:47▼返信
まぁゴミゲーだしどうでも良いか
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 12:42▼返信
何を今更これこそKONMAI
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 12:44▼返信
音声データがどうこう言ってる人多いけどそこじゃなくて日本語音声使ってるのに日本で遊べないのはおかしいんじゃないか?って話だと思うけどなぁwふつーにS社とそういう契約になってるだけかと
というか当時は日本だけ出ないゲーム多かったよw主に箱でよくあったよ
それで当時のゲームだからそうなってるんよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 12:47▼返信
昔はサードだけど何故か他のハードで出ないゲーム多くてね
プレステ時代はナムコは絶対にPS以外では出さなかったんだよ
初めて出したのはソウルキャリバーだっけセガが大金積んだんだよね
そん時のソウルキャリバーだけがお金貰ったおかげでめちゃくちゃできが良くてその後に出た2とかは進歩してないんだよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 12:50▼返信
ちなみに今でもちょっとはこういう局所的な独占あるんだよな
バイオ7のVRモードってPSだけ遊べて何故かSteam版は遊べない作りになってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 12:53▼返信
210の続き
バイオ8も同じくPSだけ遊べるね
バイオ7はPSVR1でバイオ8はPSVR2だね
どっちもVRのキラーソフトみたいな感じだからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 14:46▼返信
>>1
な 全然反省してないだろ
MG関連でちょっと自虐したところで全然変わってないのよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 14:07▼返信
リメイクしないんか
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:32▼返信
日本から出ていけよ糞企業が

直近のコメント数ランキング

traq