GOG.comにて販売された『メタルギア ライジング リベンジェンス』PC版、やはり日本での購入は不可。Steamでの配信も予定なし
記事によると
・昨日7月4日22時頃、GOG.comにて販売開始されたPC版『メタルギア ライジング リベンジェンス』が、やはり日本では購入できないことが明らかになった。
・SteamにてPC版がリリースされているものの、地域制限により日本からは購入できない状況だったが、そんな中、昨日7月4日22時頃、GOG.comにて販売が開始。英語音声、日本語テキストのみとSteam版と同様の言語仕様で日本でも購入可能となっていた。しかし、数分後には購入不可となり、さらに再度、購入可能に。1時頃には再度、国内アクセスができない状態となった。
・Game*Spark編集部がコナミデジタルエンタテインメントへ問い合わせを行ったところ、『メタルギア ライジング リベンジェンス』には日本語が含まれているものの、日本からはGOG.comでも買えないとのこと。また、Steam上での配信も予定していないとの回答を得た。
以下、全文を読む
この記事への反応
・メタルギアライジングのPC版が日本から買える!ってニュース見て舞い上がってたけど速攻でおま国されたのね、、 悲しい
・1日で日本発売停止はえぐい
・メタルギアライジングやりたかったのにまた買えないのかぁ…
・日本でもSteam販売してくれ頼む
・メタルギア ライジング買おうと思ってサイト開いたら30分ぐらい前に購入不可になってた 最悪や
・メタルギアライジングをリメイクしたら丸く収まると思わないか?(いや?
・メタルギアライジングはメタルギアが持ってる「この辺フィクションなんで豪快に盛っときましたわ」の部分をマシマシにした超怪作なので早くsteamでおま国解除してほしい
VPNとか使って購入する方法もあるにはあるけど、ちゃんと正式に日本販売してほしいわ
売らないのはやっぱり日本語音声の問題なんだろうなぁ
売らないのはやっぱり日本語音声の問題なんだろうなぁ


むしろQTEだけが楽しかったっていう謎ゲー
道中ステルスが半端なんだよね。
えっ?あんなにネガキャンしてたくせにこの対応に文句言うんだ?w
SIE信者はゴキブリ🪳
恥を知ろうぜ、恥を
そもそも劣化リマスター版出した直後に何言ってんだと思った
キモオタ御用達ハード
それが、プレイステーションなんだよ
医者「血液型性格診断やマイナスイオンなんていうアフリカの少数部族の奇習染みたものが蔓延している途上国で恥ずかしい」
海外からは指差されて笑われてる
ボスもアレだし
思えばプラチナゲームズの全盛期ってコレやベヨネッタ1作目あたりだったよなw
今は買えなくなったのか
やはりコナミはダメやね
ヴァンキッシュそこそこ好きだったけど短いのがなぁ
ちょにーwww
でも手抜きコレクションのまま30fpsの可能性高いから掌返さないかも
💩並
むしろ何でそんな雑魚市場で優遇されると思ってんのか不思議だわ
steamのおま国が独占禁止法で訴えられなかったけ?
そして以下もコジマ信者によるネガキャン
そもそもこの手の再販ってその販売の儲け目的で出すんじゃないんだし
メタルギアのコンテンツ維持する気あるのかないのか、はっきりしろよ
アホコナミ
日本人くんは興味あるならあえてPS3中古で買ってね?ってか
皆さんは特別ですよ商法、最近増えたな
まあ日本人がゲームやらなくなったのも原因か
出せないってのはどこかが妨害してるんだよ
海外基準なら血の色も赤いしな
RTAジャパンは日本語PC版でやってたけど
役員同士で揉めてるんだろ
そういう会社だ
倒すのがたいへんだったな~
コナミってどこまでいってもこういう企業だよ
いくらバカでもいい加減覚えろよ
声優のギャラの問題
日本で売っても費用が回収できないぐらい売れないってこと
だけどさすがに今やっても60点つけられるかどうかも怪しいと思うぞ
未プレイ勢は忘れたほうが良い
本作は、小島プロダクション(当時)とプラチナゲームズが開発し、2013年に発売されたアクションゲームだ。PC版はSteamにてリリースされているが、地域制限により日本からは購入できない。一方で弊誌にて確認したところ、今回配信されたGOG。com版は日本からも購入・プレイ可能となっている。日本語表示にも対応するが、音声は英語となる。
音声は英語なんだよなあ
だいたい音声については制限付きの契約になってて、新たな販路で販売する際は改めて契約巻き直さなきゃいけないので
声優に払うコストは(有名だと)バカにならず赤字になりかねないのよ
でも4だけで30Gも必要だしスイッチの事考えるといろいろ大変そう
お前は中華ゲーでもやってろクソバイト🥴
55だよ
ははぁ、なるほど
みんな丁寧にありがと、理解したよ
芋けんぴ
その理屈ならデルタの方がもっとダメってことになるだろ
ちょっとは頭使えよ
英語音声日本語字幕で出せばいいだけだろ
で日本の声優のせいで日本語音声は無くなりましたって注釈つけとけよ
いきなり何言ってんのこの馬鹿は?
本文ちゃんと読みなさい
え?お前こんなのやりたいの?wwww
いい歳こいてPS5とかいう家庭用低スペックゲーム機で遊んでる奴はやっぱアホだなw
2%しかない日本の雑魚PC市場なんて誰が妨害すんの?
どうせ、オマエらに売っても文句いうだけだからな
それでも、まだ、買って文句いうならいいが
買わないで文句いってんのが大半だろ
なら、最初から売らねーわw
MicrosoftStoreにPCソフト需要を集中させたいからMSが妨害してんのかw
これがPC市場の現状ですよ
ゾンビ以外コレクション出せないじゃん
【あっ】Eurogamer DFが「XSXがPS5より高性能って言うけど、だとするとなんでPS5の方が実性能上なの?」記事を公開しアンソチカニシ発狂wwwwww
でもデルタやサイレントヒル2リメイクはPCで売ります
こんなふざけたことしてっから叩かれんだよ
もうPS5買った方が楽じゃないっすか?w
steamと同じ英語音声だけど
パソニシ「グヌヌ」
まあ、日本に生まれたことを悔やむんだな
観念してPS5買いましょう、侍JAPANの皆さんは
すぐに閉じられる時点で
コナミの強い意志が感じる
この記事観て久々にプレイしちまった
やっぱり60FPSで動くライジングはいいぞ
放置すれば責任はコナミに行くので契約違反になるしな
P.T.も開発に関わってたデルトロがコナミの手から奪いたくて配信停止を要求したと思ってる
steamのバンナムとかもテイルズ発売してなかったりするし残念
また🐷がデマ言ってる
日本だけ別にしても無駄なコストだし
これ割れも売上として認めているような
クソヤバイストアじゃん
そんなものに対応する時点でいろいろと終わっている
そしてWindows版は10年前からあった、と
それならおま国継続ってことだろうな
今回を期にわざわざ日本向けに対応させるなんてコナミはしないだろうから
本当に市場があるのか実験の段階だからいつまた戻るかわからんぞ
そうやってデマに騙されていくんだろうな
まあ、PS5買いましょう
その関係じゃねーの海外版を日本では売れないんでしょ
【悲報】スイッチはゴミだった
買ってもこのゲームは出来ないぞ。PS3のゲームだから
旧作デッドスペースはリメイク出るくらいのタイミングで一気に売り切れたな
ほんとPCカタカタ陰キャキモオタ勘違い野郎は声だけでかいんだな…
いつ、出ないと錯覚していた?
あとは犯罪者だらけの任天堂信者とか
ローカライズがめんどいとかならまだしも、日本語データ入ってるのにわざわざ日本だけ除外する意味もわからんけどな
海外向けに販売して、ついでに置いといて多少でも売れるなら置いとけば良いじゃん
ZOEやスターフォックス64とかロックマンX1,2,3シリーズあたりの一日でクリアできるゲームとみればちょうどいいボリュームともいえるんだけどな
ノーダメやスコアアタックやタイムアタックを自主的にやるのが重視されるリトライ性のゲームって今はあんまり受けないんかね
売れないから
以上
契約があるから単品では出せないだろうけど
エルデンリング2000万本のプラットフォーム内訳
PS5: 3.64m
XBS: 3.04m
PS4: 2.67m
XBO: under 1m
そしてこれ以外がPC版。つまりPC版が一番売れているんだが
そりゃパソコン買うよりPS買った方が安いしな
母数なら圧倒的にそっちのが多い
その仕様だったのにおま国されたのでこの騒ぎなんだよなぁ
KADOKAWA公式がソースだからPS5が94%だよ
臭いパソゴミさんの妄想はいいから
角川さんが言ってることなんで94パーセントがPSです
BAN喰らうとか電子文書偽造で訴追されるような話になってきてるから
ちゃんと消費者利益を優先して公取委を働かせる政党作らないと
日本だけどんどん窮屈になっていく
やっぱ任天堂とかいう裏金犯罪企業じゃアカンね
KONAMI版ライジングのPVでどこでも斬れる!って要素が微妙にこぢんまりしちゃったのも残念ではあった
普通に割るから
キ
は
バ
カ
しか
いない
キ
は
バ
カ
しか
いない 死ねバーカ
ちょっと頭使えばわかるけど本体の3分の1も売れるようなタイトルじゃない
そのデータは日本だけだろうね
キ
は
バ
カ
しか
いない 死ねバーカw
どんなゲームでも必ずファンがいる
キ
は
バ
カ
しか
いない
なのでPS3や360版のようなカクカクハードではやっていられないんだわ
言うほど、話題にすらなって無かったろ?
キ
は
バ
カ
しか
いない
面倒だった
日本語ボイスも無しやしな
まあ日本語ボイス入れても機種別に声優にギャラ支払うからCSはPSのみになりそう
誰だよブヒッチ押したの…
どこが圧力かけたんやろなぁ。(すっとぼけ)
シノギはカメラワークが命なのにクソカメラがたまにあるから
ノーダメやってる時にコントローラぶち壊したくなる事がたまにあったわ。
それに比べると隻狼の弾きはマジで革命だった。
そーいうとこだぞ
シャドウも日本は発売中止にしたほうがいい
なんなん?
てか今更こんな古臭いゲーム需要あんの?
流石のコナミやな
ユーザーに寄り添ってるかのようなハリボテの誠意しか持ってねぇよ
PCおま国なんて無くしてほしいがコンシューマーのほうが売れるならしゃーないわ
だから日本のPCユーザーなんて限界集落なんだから自業自得だろ
メタルギアファンからすると、ステルスがないから不評だったけれど
オブジェクトも切断できるし、斬りまくれるし、音楽も良いし、面白かったな
ラスボスの難易度が理不尽だったけれど
PS3ってメタルギアがキラーソフトだったし他に大したソフトもなかったしPS3ってメタルギア同梱版とかもあるしだいたい分かるやろ?昔の約束とはいえS社が取り消さないならずっと有効なんだし
昔は海外で売ることはそこまで考えてなかったから海外はセーフなんだよ
もうちょいいえば完成したPS3のメタルギアってPS3発表会のときの映像とは雲泥の差だったので、それ言われた小島監督はPS3発表会のやつはイメージビデオですけど、PS3の性能が低すぎて出来なかったでござるみたいな話をしたのが話題になったと思う
それでいいでしょ
しょうもな
買えないだけだから
知らんけど
音声データについての権利関係が契約書上に明記されてないとか
曖昧に成ってるとかかな
GOGなんて直接買わなくても別に良いんだし
そういうパターンも有るしな
というか当時は日本だけ出ないゲーム多かったよw主に箱でよくあったよ
それで当時のゲームだからそうなってるんよ
プレステ時代はナムコは絶対にPS以外では出さなかったんだよ
初めて出したのはソウルキャリバーだっけセガが大金積んだんだよね
そん時のソウルキャリバーだけがお金貰ったおかげでめちゃくちゃできが良くてその後に出た2とかは進歩してないんだよな
バイオ7のVRモードってPSだけ遊べて何故かSteam版は遊べない作りになってる
バイオ8も同じくPSだけ遊べるね
バイオ7はPSVR1でバイオ8はPSVR2だね
どっちもVRのキラーソフトみたいな感じだからな
な 全然反省してないだろ
MG関連でちょっと自虐したところで全然変わってないのよ