• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ディズニーシーの新エリア、
スピーカーの隠し方が狂気










  


この記事への反応


   
絶対に夢を壊さないシーの努力に乾杯

3枚目どこだよって思ってアップしたらファッ!!!ってなった🤣

3枚目は下のところに穴があるかな?
これは見つけられない😇

  
徹底的な世界観の魅せ方。
没入感。
さすが、、ディズニー、、。


スピーカーのパンチングメタルといえば
(特殊な音響効果を狙う以外は)強度を維持しつつ
どこまで開口率を上げるかの挑戦でしたが、
この場合はどこまで開口率を下げても(特定の周波数帯とはいえ)
音質を維持できるかの挑戦なのかな…興味深いです…


こだわりが異常(褒め言葉

こういう細かい気配りが”夢の国”たるとろこ
だから大好き!!



世界観を守るための努力が
至る所で徹底されてるのさすが!
夢の国すげえええええ





B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:34▼返信
銭ゲバ過ぎるんだよオリエンタルランド
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:35▼返信
ミッキー・ローク
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:36▼返信
うーんこれは嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:37▼返信
マリオのデザインはミッキーのパクリ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:37▼返信
スマホ必須で世界観崩壊してるけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:38▼返信
「狂気」とか「狂ってる」だの強い言葉で大したことの無い話題を大きく見せようとするトリック(笑)の方が酷い
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:39▼返信
それってあなたの感想ですよね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:39▼返信
のっぺり顔のアジア人がそこら中に大量に歩いてるのに何が世界観だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:40▼返信
なお、新エリアは数年単位で予約争奪戦
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:40▼返信
建物も、2階や3階は1階より高さが低い
シンデレラ城も、周辺を低くして、実際より高く見えるようにしてる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:41▼返信
そうなんだすごいね
で、どうやって行くの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:42▼返信
>>8
お前ディズニーに観客見に行ってんのか…
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:42▼返信
>>9
夢の国だから寝れば行けるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:43▼返信
>>8
東京ディズニーランドって書いてあるけど…😰
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:43▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:44▼返信
>>12
お前は誰も目に入らないの?
病気だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:44▼返信
ディズニーはポップコーン🍿食べる場所だから…
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:45▼返信
>>14
ん?合ってるじゃん
日本人はアジア人じゃないとか思ってる?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:45▼返信
旧エリアもこんな感じやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:45▼返信
狂気とかいうから余程のものを期待したのに普通やん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:45▼返信


ディズニーランド「ブラック労働」をごまかすための"洗脳"人材教育


22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:46▼返信



“夢の国”ディズニーRの現実 悪口を言い合う舞台裏、多くのパワハラ、キャスト使い捨て


23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:47▼返信
>>22
歳取ったキャスト出てきたらどうするの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:48▼返信
>>18
???
😰はい?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:48▼返信



ディズニーキャストの「厳しい競争関係」と「雇用不安」 パワハラ訴訟判決で指摘

26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:49▼返信
ディズニーであえて隠されてる設備探し回ってる人ってめちゃくちゃ怖くない…?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:49▼返信
>>24
やばコイツ
お花畑は夢の中から出てくんなよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:49▼返信
ミッキーの死んだ目が昔は怖くて嫌いだった
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:49▼返信
チケ代も狂気だよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:50▼返信
スピーカーの穴があると気付いてしまったら虫食いされてるみたいでなんか気持ち悪いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:50▼返信
洗脳?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:52▼返信
で、その努力をバズ目的で晒すことが世界観をぶっ壊すことになるってことに気付いてねえのかアホなのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:52▼返信
>>27
東京ディズニーランドだからアジア人がいるって意味だけど?

こわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:53▼返信
そもそもこんなそこら中にスピーカーいる?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:53▼返信
でもモノレール乗ったらぶち壊し
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:54▼返信
※18
お前、きついな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:55▼返信
>>33
こんなアホ丸出しのやつ初めて見たw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:56▼返信
>>36
日本人だらけで世界観www笑えるわww
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:57▼返信
>>36
いい年してディズニーとか痛いから早く卒業しような
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:58▼返信
朝からつまんねーことで争ってんな
夏休みもう始まってんのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 07:58▼返信
>>16
客を見にいってるんじゃないんだから、客はアジア人(日本人)とかとうでもいいんだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:00▼返信
>>39

ディズニーの対象年齢は子供とか思ってるの?
え、マジで?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:01▼返信
アトラクションのところに企業宣伝ロゴがデカデカ掲載されてるのに世界観守るなんて意識あったんだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:01▼返信
>>42
イタタタw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:06▼返信
ディズニープラスのガンニバル面白かったからガンニバルエリア作ってくんねえかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:07▼返信
>>6
海外だの世界だの言って中国や韓国一国だけの話持ってくるキチも多いしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:18▼返信
※夢の国ですが有料です※
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:19▼返信
メンテナンス性が気になる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:19▼返信
ジッパ・ディー・ドゥー・ダー ジッパ・ディ・エー♪
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:20▼返信
>>47
ぶっちゃけ、ここまでこだわるなら、逆に安いと思ってしまう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:20▼返信
>>41
ならスピーカー見に行ってるんじゃないんだからスピーカーとかどうでもいいんでは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:22▼返信
頑張るのは良いことだー
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:22▼返信
>>51
たしかに
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:26▼返信
>>8
アジア人のことは嫌いになってもディズニーのことは嫌いにならないでくださいっ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:26▼返信
>>44
ヒキコモリってこうなるんだなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:28▼返信
けっこうお金使ったような気がするけど なんだ夢かあww
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:30▼返信
グーフィーは擬人化されてるのにプルートはなんで犬のままなんだよォオオ!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:31▼返信
外の景色は自然に見えなくなってるし外からも見えないのは感心したなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:32▼返信
>>55
いい年して早くお花畑から出ろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:33▼返信

隠したくて隠してんだから気付いても誰にも言わないほうがいいんじゃないのかな
知ったら何でも口に出して言っちゃう病とかあるのかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:33▼返信
>>59
年齢を言い訳に何かを諦めたりは…しないっ!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:35▼返信
本家アメリカでは夫婦と子供連れしかいないからな
カップルや同性で遊びに行く人は皆無
日本だけ異常

参考ライブ映像(毎日 本家ディズニーランドをライブ配信してる)
[#LIVE - En Vivo] Disneyland Magic Happens Parade | Fantabulous Friday
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:36▼返信
>>62
日本人は精神年齢がガキでお花畑だから
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:38▼返信
>>60
隠されたものを見つけたらみんなに見せたくなるのが普通だろ
インディー・ジョーンズだって最終的にみんなに見てもらいたくて略奪してきた宝物を大英博物館に並べてるんだよおおお
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:41▼返信
※62
外人の服装ラフで最高だな。まさに遊びにいく格好。
東京ディズニーはファッション大会
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:43▼返信
なんでこいつらディズニーをこんな好きなんだろうな異常だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:45▼返信
完全にツイッターまとめサイトと化したはちま
それにケチつけるマンと化したはちま民
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:46▼返信
肝心のカトゥーンは夢ぶち壊しまくりなんですけどね
ガキンチョの夢も考えきれないとか終わってるなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:52▼返信
夢を壊したのはディズニーのほうだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:55▼返信
話題騒然wwwww
話題騒然wwwww
話題騒然wwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:55▼返信
夢を壊したのは円安のせい
10年前なら10万でも行けた
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:57▼返信
米国ディズニーだとトランスジェンダー化してるとか見たぞ。なんなら後継者もトランスジェンダー🤔
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 08:58▼返信
貶めたり持ち上げたり大変だなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:01▼返信
狂気というよりスピーカーのデザインを考えずにすむという怠慢
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:02▼返信
夢=カネ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:12▼返信
オリエン樽はもう貧乏国内一般客には興味無く円安金持ち海外客ウエルカム
しかし海外客も「不快指数マックス日本の海沿いの夏」の過酷さ知れ渡り、ウンザリw→屋外レジャー型ディズニーも夏には敬遠対象w

地球温暖化の被害モロ食らうディズランだから「夏枯れなので緊急ステマ!」と予想wそうだろオリエン樽さん?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:14▼返信
つまり夏枯れ対策の緊急ステマw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:20▼返信
畳にスピーカー搭載したのを発表しとったやんコレからはいけるで
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:22▼返信
不快感=
夏の蒸し地獄×値段×メンドくささ >>>> 夢の国の愉しさ

だから夏枯れw

地球温暖化はオリエン樽にとって最大の敵w
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:25▼返信
着ぐるみスタッフも夏は地獄だろうなw「夏」手当出るんだろうかw
夏はブラック企業?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:29▼返信
その世界観を守る人員も碌な人が集まらず
色々ボロが出始めてるけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:30▼返信
その気遣いを0.1%だけでもスタッフに向けられないものなのかねえ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:32▼返信
全天候全シーズンOK対応するため、将来ディズニーランド全域屋根で覆って空調完備するんじゃないだろうか?

その予算確保のために高い値段設定?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:35▼返信
ポリコレ後の夢の国ってどうなってんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:51▼返信
キャストを安くこき使ってるから資金に余裕があります
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:53▼返信
誰も気にしてないどうでもいいことを企業側自ら話題のために出してくるのムリ
きもすぎる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 09:57▼返信
こだわってるのは分かるが
狂ってはいないな
一目でわかるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 10:05▼返信
シーはカップル向けだから客への配慮の仕方がシティ型ラブホのソレ
色々苦労してんのね
89.投稿日:2024年07月06日 10:25▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 10:30▼返信
>>85
TDLのこのようなこだわりが大好きだから低賃金でも働けるんだよ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 10:44▼返信
もうここにスピーカー隠してるよって情報知ってしまったせいで
本当にあるなあってのを確認する作業に時間使ってしまいそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 10:46▼返信
そんなに世界観大事にするならスピーカーなんか探して回るなよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 10:59▼返信
イチャモン付けてんのはディズニーランド一生行かない人だから無問題
94.投稿日:2024年07月06日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 12:56▼返信
世界観を重視するならキャストの人種も変えろよ
なんでどのアトラクションも日本人がコスプレしてんだよ萎えるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 13:21▼返信
アサクリシャドウズでは
戦国時代でトラロープやガードレールがあるというのに!(笑)
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 13:23▼返信
そこまでせんでも・・・って思っちゃう俺は
ディズニー向いてないんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 14:19▼返信
銭で貧民を踏みつける夢の國wwwその時点で夢も希望もねえわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 14:38▼返信
>>1
アルバイトは薄給でこき使う
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 14:43▼返信
海外旅行に50万円使う人とネズミに50万円使う人と価値観が違うだけで同じだからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 15:27▼返信
本家からの監修がかかるアトラクション建造物はここまでやるのに、オリエンタルランドに許容されてる部分には広告看板だらけ。オリエンタルランド、本家に経営権譲渡かなんかしないかなー、世界でも歪な経営のランドもういいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 18:27▼返信
アレンデールってやつ拡大したらキモかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 19:57▼返信
トライポフォビアの俺は背筋がかゆくなる…
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 00:20▼返信
アトラクション内のスピーカーはもろみえだった気がする
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 01:20▼返信
USJに完敗したトンキンオワニーランドじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 11:34▼返信
この手の所で一番狂気なのは人間
誘拐とかあるからね
TVだと都合悪いから報道されてないだけでね・・・
最近ネットでさえ規制されとるしほんっと近寄らないほうが身のため下手したら真犯人は誘拐したまま逃げて積みもない人が犯人扱いされて濡れ衣着せられる

直近のコメント数ランキング

traq