• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

他人のコンテンツに乗っかって金稼いでただけやろ
Youtubeの匙加減次第なんて散々言われてたことだし収益にならないだけで投稿は出来るんだから別にええやん
Youtubeに「収益が欲しいなら収益化してくれる投稿サイトへ行けば?」って言われてるだけやろ?


コンテンツが再利用されていたとしても
YouTube のチャンネル収益化ポリシーでは
「視聴者が元の動画と有意義な違いがあると見て取れる場合には収益化が許可される」とあるので
"視聴者"に判断が委ねられているように読み取れます...
著作権に関してはクリアしてるので誤審なのでは...??


ホロライブENの翻訳動画にはいつもお世話になってるからあまり言いたくないけど、
個人の切り抜きが絶滅したら今度はvtuber自身が切り抜き師を雇って自分で運営するようになるだけで切り抜き動画自体は減らないと思う
ただ翻訳系は公式が自らやる訳はないだろうし辛いな


そらそうだろしかなくない?
切り抜きは引用ですらないわけでそこからの導線で元動画の閲覧も増えるわけで収益欲しいならホロライブもといカバーに請求すれば


Youtubeの言い分としては配信元のプロモーション(宣伝)なのになんでウチが金出さなあかんねん(収益化停止)ってことか
ホロライブやvTuberに限らない話だけど方針が変わらない
場合、企業側も実績あるチャンネルをMCNに加入させるとかで対応していく感じなんかなぁ


収益化のみ禁止なのか、動画制作自体全面禁止なのかにもよるかな
前者のみだったら「別にどうでも…」って感じ
ホロライブが純粋に好きなだけだったら、お金貰えなくても制作するでしょ
ファンアート描いてる人のほとんどだってそうなんだから
お金貰えないのに当日の内に新衣装描く人とかいるし


「お願い!切り抜き動画の収益化剥奪しないで!」って懇願する程の額もらってるわけじゃないけど、
それよりも「切り抜き動画製作者=何の工夫もなく楽して金もらってる奴ら」みたいな言われ方されるのは気に入らない。


仮にユーチューブが切り抜き全面禁止が、誰これ関係なく、切り抜きチャンネル全部に波及したら、ニコニコも投稿できない今、どこのサイトに出せばいいのかって悩んでしまう人も多いと思いますよね。





どうなんだろこれ
字幕も入れず、ただの切り抜き動画を投稿しているところもあるよね?



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0D59Q6KX3
松本直也(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6








コメント(323件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:00▼返信
今日は七夕 短冊に願いを書こう
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:01▼返信
ホロライブの切り抜き見るのが生きがいなんだが(ブチギレ)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:02▼返信
「◯◯のファンだから切り抜き作って応援するよ!」
「え?切り抜き作っても金貰えない?じゃあやめるか」

結局こういうことでしょ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:02▼返信
その方が綺麗になってカス以外皆幸せだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:03▼返信
本家ともども収益化剥奪しろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:03▼返信
切り抜きよりも不自然に目ヤニも汚れもない綺麗な子猫拾う動画ヤメロよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:03▼返信
動画投稿が金を生むなんて馬鹿げた仕組みがなけりゃ
誰もこんなことしない。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:03▼返信
公式がOK言わない限り、切り抜きの時点でアウトだろ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:04▼返信
本気は兎も角切り抜き乞食からは剥奪しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:04▼返信
ゲームなんかそれこそ、元の配信はネタバレに配慮してたとしても、
切り抜きは再生数稼ぎのためにサムネでネタバレしまくりだからな

切り抜きなんて単なる害悪よ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:05▼返信
そーいや漫画を全部流してる外人は版権元に金払ってないんだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:06▼返信
金のために切り抜きやってたんじゃないから収益切ればいいだけだから関係なくね
え、金のためにやってたの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:06▼返信
他人の稼ぎにくいケチつけるヤツ多すぎない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:06▼返信
ふざけやがって
ニコニコいくわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:06▼返信
アイドルの動画で小銭稼ぎしてる連中みんな死亡やねw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:06▼返信
ただのりして儲けようとするなら駄目だわな
ニコニコみたく自前でやりな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:06▼返信
手描きの切り抜きが残ってるのはそう言う事か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:06▼返信
もう切り抜きで稼ぐ時代は終わったよ、元々グレーな人が多数だったしね、ルールが整備されただけw
やるなら本人がやってショート動画に投稿するとかじゃないかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:07▼返信
まあ単純に経営状況が悪化してるGoogleはなんやかんや理由つけて支出を減らしたいわけ
Google社員といえば超高給で福利厚生が超充実してて自由な働き方ができるみたいなイメージあったけど
それも羽振りがよかった時代の話で最近は無料で食べ放題の社食すらナーフされて普通の会社になってるとか告発されてるからな
金を出す必要のないやつには出さないという傾向が今後どんどん強まってるんでYoutubeに依存して寄生してるような人たちはいますぐ人生設計考え直したほうがいいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:07▼返信
プラットフォーマーの収益剥がしキター🤑
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:07▼返信
鬱陶しいから無くなって欲しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:07▼返信
そもそも切り抜き動画を上げただけで金がもらえる
収益構造自体がおかしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:08▼返信
>>1
『他人の褌で金儲けしてる奴らが全滅しますように』
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:08▼返信
まあ世の中切り抜きだらけで鬱陶しくなったよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:08▼返信
劣悪な動画多いし少しでも減ればいいね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:09▼返信
本当に好きで趣味でやってる人だけが残る
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:09▼返信
ただの乞食だもんなぁw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:09▼返信
ファンなら収益剥がされても続けるよね🤗
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:09▼返信
Vni限らず切り抜きは全削除でええで
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:10▼返信
動く便所の落書きがポリシーとか笑える
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:10▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:10▼返信
切り抜きって言うくらいだからどこかの誰かがyoutubeに出した動画を使ってるってことだろ?
そりゃ何言われても文句のしようがないだろって思うんだがな
何が不満なん??切り抜いた奴も金欲しいぞってだけ?切り抜く前の奴の応援とかなんじゃねえの??
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:10▼返信
好きで切り抜きやってるなら剥奪されても続けるよなぁ!?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:11▼返信
他のものに乗っかって金儲けするのがアウトなら普通のゲーム実況や商品紹介系youtuberとかも全部アウトなんじゃねーの
まぁ許可貰って配信してない奴らは本来全員アウトではあるけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:11▼返信
プロもであり
の気味の悪い誤字に誰も突っ込まないんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:11▼返信
ホロの切り抜き動画で金よこせや(ブチギレ)
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:12▼返信
元々繰り返しの多いコンテンツはNGだったからその延長だろ
文化とか言ってる奴はニコニコ動画じゃねえんだから認識を改めろそんな文化はない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:12▼返信
>>2
ホロライブの切り抜きを見ても儲かるのはホロではなくホロを見てる視聴者の1人やで
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:12▼返信
>>35
外人バイトがやってるから差別で訴えられる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:12▼返信
ネットを免許制にすればいいだけやろ
毎年更新試験しなさいw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:12▼返信
>>1
切り抜き動画多すぎてうざかったからざまぁないわw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:13▼返信
収益化を見直すらな楽曲みたいに、著作権元に支払われるようにすればいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:13▼返信
以前のGoogleはAdblockも好きに使わせてくれてたのに
いまは広告見たくないならサブスク代払えやし
なにもかもがどんどんしょっぱくなっていく
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:13▼返信
完全禁止はしてないよ
無断切り抜きは初めからダメだし
許可を得ていても収益化できないだけの話

そりゃそうだ、オリジナルの動画一つに対していくつも切り抜き動画が発生してしまうのだから
再利用の数がエグイしオリジナルの動画が検索にかかり難くなるしな
去年から有名YouTuberも切り抜き禁止にしてる所、増えてるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:14▼返信
絵じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:14▼返信
他人が儲けるのがそんなに嫌かw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:14▼返信
>>35
そんなつまらない事にいちいち突っかかるような人生送ってないからなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:15▼返信
公式非公式とこの問題は別やろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:15▼返信
なんで勝手に人の動画を切り抜いただけのもので金貰えると思ってるの?
例えば自分が動画頑張って作っても、勝手に切り抜かれて稼がれてますて事でしょ?
まあ切り抜き作る奴も稼げそうな動画狙って切り抜くんだろうけどさ
これ、要は脚本家とかインターネットカラオケマンとかと同じよね、
人の作ったコンテンツに乗っかって稼ぐ
脚本家とかでもそうだけどさ、そんなにやりたいなら自分で"オリジナル"やれよwまあ作る能力がないんだろうけどさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:15▼返信
・「お願い!切り抜き動画の収益化剥奪しないで!」って懇願する程の額もらってるわけじゃないけど、
それよりも「切り抜き動画製作者=何の工夫もなく楽して金もらってる奴ら」みたいな言われ方されるのは気に入らない。

他人のフンドシで相撲とってることは覆らねぇよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:15▼返信
※37
もう文化はできてたんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:15▼返信
「ゆっくりボイスガー」みたいなバカがまた発生すんぞ

あの声が悪いと判断されたわけでもないのに勝手に原因だと決めつけたバカ


アメリカってのは「企業は間違う、庶民が叩き直して修正する」っていう文化があるので
間違ってるなと思ったら徹底的に抗議(報告・フィードバック)すればいいだけよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:15▼返信
むしろ今までよく放置してたと思うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:16▼返信
※44
非公式なら剥奪すればよくね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:16▼返信
※42
既にあるひろゆき方式じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:16▼返信
この切り抜き師だけだから、誤BANのようなもの
そうじゃないなら他の切り抜き師も騒ぐはず
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:16▼返信
字幕つけて切り抜いてるだけだからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:16▼返信
まあ言ってみればファスト映画の別ジャンルみたいなもんだしな
今までお目こぼしされてたのがおかしかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:17▼返信



それいうたら、お前らが作った「ショート動画」なんかまさに切り抜きだろう


でも本編の導入になる、結果的にはビューが増えるって言ってやってんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:17▼返信
やったー
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:17▼返信
※54
非公式は初めからダメ
公式でも収益化はダメ

それだけ、簡単な話
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:18▼返信
動画泥棒サヨナラ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:18▼返信
>>13
他人の稼ぎ?他人の作った動画を勝手に切り抜いて泥棒みたいに稼いでるのは良いのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:18▼返信
ひろゆきの切り抜き動画も死亡か
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:18▼返信
どこを切り抜けばバズるか字幕のフォントはどうするか?とか工夫しまくってんのに単なる泥棒扱いされたらそりゃキレる
お前らは職人をバカにするのかと
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:18▼返信
どうでもいいんだがYoutubeサムネにでかい文字書きまくるやつ、それだけで非表示にしたくなる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:18▼返信
ヒロユキだの、失敗小僧みたいに「(カネ払えば)切り抜きOKです」って言ってりゃいいんじゃないの

本人が、そのほうが得になると思ってんだから
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:19▼返信
※51
それを許容するかどうか決めるのはGoogleだからなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:19▼返信
そのまま無報酬で切り抜きすればええやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:19▼返信
みんな喜んでるところ悪いが、単なる手違いにすぎない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:19▼返信
>>65
職人名乗るなら素材から全部作れ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:20▼返信
>>49
本家公認もあるけどそれも停止になる
本家自体が類似複製動画は収益停止になるのに他人ならOKもザル
他人という本人成りすましも出来る訳でね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:20▼返信
そら一個の動画こねくり回すだけで一々収益化されてたらな
検索も質の悪い切り抜き動画だらけでもうめちゃめちゃになってる奴あるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:20▼返信
プロもでありw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:20▼返信
公認wざまぁ~w
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:20▼返信
判例で収益全部著作権法違反でごっそり持ってかれた例もいっぱいあるし、切り抜きなんてやらないほうがいいんじゃないのかなあ知らんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:20▼返信
Xとかどっかの書き込みの読み上げとかも収益止めて良いと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:20▼返信
まぁガチのファンなら無収益でもプロモつけて続けるでしょう
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:21▼返信
反社に収益源を提供して金を与えるな
クソゴミ配信サイト
現代のマスゴミ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:21▼返信
ワロタ
いいぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:21▼返信
>>65
本当に職人なら自分でコンテンツを作り出すんだよ
自分では何も生み出せない人間が他人のコンテンツにタダ乗りして職人ぶってるだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:21▼返信
動画数あるほどアクセス増えるし、なくなるこたないやろな。なくなってほしいけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:21▼返信
ある意味グレーゾーンの人が明確化して欲しいって熱心に言ってきたら
そりゃ企業としてはグレーゾーンも駄目って言うしか無くなっちゃうよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:21▼返信
職人か知らんけどYouTubeで収益化出来なくなるだけの話だ

がんばって続けてくれw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:21▼返信
こいつが臭い動画上げすぎたから通報されただけだw
全員ではないw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:21▼返信
切り抜きウザかったからちょうど良いな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:22▼返信
まともな箱は会社のスタッフが切り抜き動画上げてるから問題なさそうだけど
ホロのは全くの他人が切り抜きしてんの?
著作権セーフなのそれ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:22▼返信
にじさんじの切り抜き見ればいいじゃんwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:23▼返信
無報酬で頑張れよ切り抜き👍
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:23▼返信
>>65
じゃあ実際の泥棒もどうやって盗むか、とかどうやって逃走するかとか
工夫してるんだからおkて事になるね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:23▼返信
>>83
黙ってやってる分には黙認してたけど改めてセーフかアウトかはっきりさせろと言われればアウトとしか言えないわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:23▼返信
>>38
なぜホロライブが切り抜き許可してるか何も分かってねーな
切り抜きを見てから本配信も確認する流れが出来てるからなんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:23▼返信
>>47
でも、最初意味わからんかったぞ😡
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:23▼返信
去年あたりから実際切り抜き禁止増えてたしな

YouTuberからのクレームも増えたのかもな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:23▼返信
>>88
だよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:24▼返信
どうせイタチごっこ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:24▼返信
これ別人がやってると思うだろ、ところが本人噛んでる切り抜きもある
じゃあ本人上げれよ思うけど本人だと広告剥がされたりする

だからが不自然に別人切り抜きが流行りだした
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:24▼返信
プロモなんだから絵の公式から金貰えば良い
貰えないなら暇人が勝手にやってるグレーな趣味
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:25▼返信
泥棒「切り抜きしてやってんだから報酬よこせ」
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:25▼返信
影でコソコソやってたから見逃してたのに
調子に乗ってのさばって来たらそら規制せざるを得ないわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:25▼返信
動物と子供で稼いでいる奴からも収益を没収しよう
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:25▼返信
勝手に他人のコンテンツで金稼いでたんだから諦めろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:25▼返信
昭和の人ってVの事を絵って言うよねw

いかにも老害って感じ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:26▼返信
人のふんどしで金儲けしてた奴らが終わるのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:26▼返信
今まで許されてただけでもありがたいと思えよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:26▼返信
あのちゃん最低
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:26▼返信
これ本家に許可もらって切り抜きの利益も折半とかやってないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:27▼返信
まぁ切り抜き禁止にしてる有名YouTubeチャンネルも増えてるしな
こうした事情で色々厳しくなったのかね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:27▼返信
※3
金がどうこうじゃなくて
切り抜き自体が禁止って事だよ
Vの運営から収益化OKのガイドラインが出るまでは
数年間無償でやってた奴らだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:27▼返信
いいぞいいぞ泥棒乞食に金なんてやるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:27▼返信
>>12
切り抜き動画は大多数が金のために作ってる
というか誰もがみんな金を稼ぐために働いて何かしらしてる
収益化もルールを決めるのはYouTubeだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:28▼返信
別にやっちゃいけない訳じゃないもんな
金にならなくてもやるか、金にならないならやらない、が選択肢が現れただけの話
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:28▼返信
ホロライブとかにじさんじは切り抜きおけいしてるからいいけど
ほかは良いとは言ってないからな
そもそも勝手に音楽付けたり勝手にアニメ切り抜いたりやりたい放題やってるから今更文句出てもなーはあるが
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:28▼返信
>>23
まとめサイトに喧嘩売ってんのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:28▼返信
切り抜きの人の悲鳴が聞こえて飯がうまい
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:28▼返信
こうした規約って変わって行くものだからね
今までは許されてても今後はダメって、まぁそう言う流れの物だよ
YouTubeもそれは同じ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:28▼返信
配信者全員終了ww
まさかここにきてニコニコ復活の布石になるとは
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:29▼返信
※103
Vに依存してるからそんなキチガイみたいな思考になるんだよハゲw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:29▼返信
ゲーム実況も全て制作陣に支払えよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:29▼返信
※115
そんなので飯うまいとか惨めすぎるだろww
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:29▼返信
許可さえ貰ってれば全然切り抜いて良いんだよ?

勘違いしないでくれ

ただ、収益が認められなくなるだけの話
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:30▼返信
飯ウマ案件
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:30▼返信
ざまぁwww

震えて眠れ🤣👊
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:30▼返信
※118
黙れって昭和弱爺の分際で偉そうに
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:31▼返信
>>114
ワロタ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:31▼返信
収益化が禁止になるだけなので困るのは他人のコンテンツに乗っかって利益稼いでいたハイエナだけだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:31▼返信
ちょっと数が増えすぎたよね

おすすめに同じような奴が何個も出てくるとうざいし
切り抜きで見てない配信のネタバレされんのもうざいから切り抜き見かけたらおすすめ表示ブロックしてるわ
でもどんどん湧いてくるからキレそうになる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:31▼返信
昭和w
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:31▼返信
切り抜きの人明日からハローワーク行けよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:31▼返信
公式が切り抜き動画やショート作ってるところもあるし
これがスタンダードになれば個人の収益狙い切り抜きはいらなくなる
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:32▼返信
Youtube側で自動切り抜きサービス始める予定あれば、邪魔になるから潰すでしょう。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:32▼返信
昭和生まれもブロックしたい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:32▼返信
切り抜きなくなっても
本動画見に行くだけだから
一向にかまわん
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:32▼返信
※103
陽キャ    v=ただの喋る絵
陰キャチー牛 v=ガチ恋対象なので馬鹿にされるとキレる

フフッw

135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:32▼返信
Vtuberの事務所が収益化OKと言ってもYoutubeが切り抜きそのものを他のコンテンツの二次利用でしかないから収益化を付与できるものではないと判断したって状況でしょ
Youtubeがそう判断したならコンテンツホルダーが何を言ってもどうにもならんでしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:32▼返信
坂道系とかキモいぐらい切り抜き出てくるもんな
くそざまあだわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:32▼返信
切り抜きそのものが市民権を得ていたを勘違いしてたんだろうな
実際にはただ無視していい規模だったから放置されてただけ
無視できない規模になれば当然メスが入る
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:33▼返信
抗議とか片腹痛いわ
嫌ならやめろ
よそでやれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:33▼返信
大好きなら今後も変わらず切り抜いてくれよ
勿論許可は貰ってな

収益化出来なくなるだけの話で好きなら関係無いだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:33▼返信
これでホロライブの切り抜き動画が大幅に減ったら笑えるな
結局ホロのファンでも何でもなくて金目当てでやってただけになるやん
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:34▼返信
収益化してる違法切り抜き師がダメなだけだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:34▼返信
>>132
ひろゆきや岡田斗司夫は昭和だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:34▼返信
ガチファンのチャンネルは続くだろうな
金目的の大手のイナゴはたくさん消えそうだが
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:34▼返信
ゲームの画面垂れ流しにしてるV自体プロモーションでは?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:35▼返信
許可取ってるファンなら今後も切り抜き動画上げてくれよ
収益とか関係ないハズだろ?ファンならな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:36▼返信
切り抜き動画作るやつって寄生虫だよな
自分でコンテンツ生み出せないから他人のコンテンツを著作権無視で使って収益得てるとか犯罪やん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:37▼返信
動画泥棒の寄生虫はハローワーク行け
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:37▼返信
マジなファンには収益化出来なくなろうとも関係の無い話さ

だろ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:37▼返信
収益なくなるってことはそのコンテンツへの愛が試されるな
切り抜き辞めたやつをどんどん叩いていけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:37▼返信
ざまあw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:38▼返信
顔真っ赤www
いきなり昭和とか言い出して、発狂www
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:38▼返信
つーかファンを自称するなら推しを飯の種にしてんじゃねーよって話だわな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:38▼返信
実際はつべも箱もポリシーで再利用コンテンツの収益化の許可が明記されてるんだけどな
この動画は誤解を生ませてる
クオリティの高い切り抜きは今まで通り完全に許可されてる
この動画で言うと、翻訳切り抜きが全てアウトになるかもって所やな
十分問題だが
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:38▼返信
何にしてもファンじゃなくただの金目当てが炙り出されそうだなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:38▼返信
好きで切り抜いてたんなら当然続けるよなあ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:39▼返信
>>26
そうなるよな
切り抜きも収益化できなかったらほとんどの人はやめるだろう
金も貰えないのに時間と労力の無駄で制作する意味ないし
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:40▼返信
えがちゃんとか、切り抜いてないような動画たくさんあったよ
ラーメンの動画、同じやつが何個も出てきた
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:40▼返信
再利用=切り抜きでは無いからな、そもそもソコを勘違いしてる奴がいるんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:41▼返信
金目当てが止めるだけだ
本物のファンは、今後も止めないだろ

あの時の無益なニコニコ時代のようにな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:42▼返信
>え!?
>そんなことあるんですか??
>めちゃくちゃ浸透している文化ですらあると思いますが💦

コソ泥を文化と言っている時点でヤベえな、コイツ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:43▼返信
>>158
そのへんもポリシーには細かく明記されてる
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:44▼返信
YouTubeは屁理屈こねたら折れてくれるほど生易しくはないぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:46▼返信
※160
事務所タレントの切り抜きに限って言えば許可でてるからそれはない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:48▼返信
>>146
無許可は一律で只のくそ野郎認定でいいけど、許可を得てやっているのはガッツリ編集という仕事だぞ
ライブ配信という素材データを使ったな
だからこそ積極的に許可する人が多い
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:48▼返信
>>163
そんな極一部をドヤ顔で問題ないと思っている、お前もヤベえな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:50▼返信
許可を得てれば問題ないよ、切り抜きはOK

収益化出来なくなるだけの話
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:50▼返信
ゴミ掃除きたな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:50▼返信
収益化しなければいいだけじゃん
え?まさか他人の動画を切り抜いて金儲けしようと思ってるの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:51▼返信
収益化出来なくなるだけで今後も許可さえ得てれば切り抜きはOKだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:52▼返信
文句があるなら反対運動で署名でも集めれば?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:52▼返信
>>165
勘違いしているようだが、今はむしろ無許可がごく一部なんだけどな
昔とは違う
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:52▼返信
ゲーム実況もゲームのプロモーションなんだから収益なしね
お金欲しかったらゲーム会社から直接貰ってねってなりそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:52▼返信
ファンか金儲けか

試されるな w
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:52▼返信
このがるぜんってのはサムネ詐欺とかしてた悪質切り抜きだっけ?
大分昔におすすめに表示しないようにしたな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:53▼返信
収益禁止だけなら趣味で投稿すればいいだけだよねぇ
金目的でやってるなら寄生虫呼ばわりもしかたないでしょう
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:55▼返信
※172
まぁそう言う時代が来ないとは言い切れない
その時々の動きによってルールも変わるし問題視される部分も違ってくるから

何時どうなるかは誰にも分からんさ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:56▼返信
元の配信者に切り抜きを認められてるとか依頼されてるというなら、
Youtubeからではなくその配信者から直接ギャラを貰えばいいじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:59▼返信
ま、切り抜きが収益剥奪なら、ホロの切り抜きは一気に淘汰されそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 13:59▼返信
広告がないならそうかもしれんけど
youtubeが広告流してるなら収益化させてやれよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:02▼返信
切り抜き動画いらねぇ
ホーム画面に少なくない数が表示されんだよなあれ
邪魔で仕方ない
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:03▼返信
ビリビリにでも移住すればええやんあっちは翻訳したら金もらえるとこもあるらしいぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:03▼返信
>それよりも「切り抜き動画製作者=何の工夫もなく楽して金もらってる奴ら」みたいな言われ方されるのは気に入らない

その通りじゃん何言ってんだこいつ
他人の褌で相撲とってるクズは黙って叩かれろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:04▼返信
著作権と肖像権って知ってる?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:04▼返信
切り抜き動画はポリシー違反としてバンバン通報していけ
みんなでやればタダ乗り連中を潰せるぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:09▼返信
公式の切り抜き以外はダメやね
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:10▼返信
今後は切り抜き師雇って自分たちが給料払うって形にするやろな
てか個人系は既にそういう形になってるところが多いしな
問題は逆に企業系やろな。素性の知れない切り抜き師を雇うって会社としてリスク高すぎるし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:10▼返信
一方的な物言いで差別的なものとか多いよね
何であああいうのは放置なんだろう?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:11▼返信
必要なら生き残る
要らないなら淘汰される
それだけ
一般視聴者としては検索の邪魔だから根絶やしになって欲しい
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:11▼返信
これYouTube自体の収益が相当やばいのでは?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:13▼返信
この人は翻訳やインタビューなんかもしてるからただのコピペAIと一緒にされるのは気の毒だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:15▼返信
>>183
切り抜きは本人や事務所が認めてるだろアホw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:16▼返信
>>178
なぜホロ限定?w
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:16▼返信
ざまぁああああああああああw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:18▼返信
>>164
最終的に許可を決めるのはYoutubeだけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:20▼返信
やっとか
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:21▼返信
続きは元動画へって誘導してるならYouTube側が正しいだろ
まさか切り抜き動画作ってる奴でクリエイター名乗ってるやついないよな?
YouTubeとしてはクリエイティブじゃないものに金を払ってらんないって事なんだろうさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:22▼返信
とうとう出たね。。。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:22▼返信
>>125
シナライブオワコンやなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:23▼返信
ホロライブがステマしてるのがバレただけで草
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:23▼返信
これグレーゾーンで見て見ぬふりしてもらってた結果なんだし突き詰めて聞くほどYouTubeや公式的にはよろしくないといった答えを明確化するしかないと思うから広めない方がいいんでないの
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:26▼返信
企業ぐるみでこんなことやってるなら尚更問題やろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:26▼返信
>>34
ゲーム実況なんかはまだ実況者の創意工夫が入る余地があるけどほとんどの切り抜きは字幕つけてるだけだからなあ
ファスト映画なんかと近い
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:27▼返信
どっからどう見てもプロモーションでしかないが何故プロモーションにならないと思った?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:27▼返信
良いんじゃない?この調子でゲーム実況なんかも潰そう
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:29▼返信
他人のコンテンツ使って乞食活動みたいなのは絶滅すればいいのにな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:29▼返信
投稿してもいいけどもうお金は払いませんってか
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:30▼返信
切り抜きが減ると新規の導線が減るんで地味に効いてくるだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:31▼返信
切り抜き動画のお陰で元のコンテンツが人気になると言えば言うほどそれは切り抜き動画がプロモーションであることの証明になるから
プロモーションならその報酬はYoutube側じゃなくてその切り抜きを許可しているコンテンツホルダーが切り抜きしている人に払ってくださいって事になるからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:33▼返信
宣伝になるんなら
ホロが切り抜き雇ってお金払ったらええやんw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:37▼返信
泥棒はハローワーク行くように
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:38▼返信
字幕も入れずただ切り抜いただけの動画はマイナス評価且通報してるけど
ちゃんと短く編集、字幕つけたり頑張ってるのは評価してるわ
正直切り抜きなくなったら海外のやつなんか見られなくなるし
クソ長い動画もついていけない
Vの人ですら切り抜きでほかの人の動向おってる節あるしなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:39▼返信
>>209
たまに雇って作ってもらってるのあるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:39▼返信
誹謗中傷動画もどうにかしろよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:40▼返信
なんか偉そうなこと言ってるけどただの転載じゃん?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:40▼返信
YouTube「これって、プロモーションですよね?」

V豚「ぎゃおおおおおおおおおおおおおん!切り抜きは文化!切り抜きは文化!」
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:41▼返信
整理されていない情報はゴミだしね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:41▼返信
Youtube運営ヤバいんか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:44▼返信
配信とか全部見てられないから切り抜き便利なんだけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:44▼返信
応援じゃなくお金が欲しくて切り抜いてたの!?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:46▼返信
これに限らず増えすぎたんだ。。。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:47▼返信
Vだけじゃなくて海外ストリーマーの切り抜きも一般的なのに
全部収益化剥奪するのか思い切ったな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:48▼返信
自分のチャンネル内で配信者が金払って切り抜き作らせるのが筋だろってのはまぁそう(そういう切り抜きもある)
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:51▼返信
これ誤検知も多そうなんだよな
普通に反応動画上げてる人とかもお前切り抜きでオリジナルじゃないだろって停止されてたな
カット多様とか字幕とか本人が映ってないタイプが危険っぽい
そのあと異議申し立てして収益復活してたけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:53▼返信
※220
つべにとっては多すぎが一番の問題よなテキスト動画やゆっくり動画の規制と同じ
オリジナリティー低いのにスパム化してるジャンルは収益化剥奪されてきたのが歴史だし
切り抜きもその内規制入るだろうとは言われた
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:54▼返信
人の褌で相撲とってるからそんなことになるんだよw
真面目に働けよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:54▼返信
「日本の音楽を聴いて感想を述べてる外国人」みたいな動画がどうなるのかは気になる
あれは切り抜き判定しないでほしいな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 14:55▼返信
ゲーム新作発表とかアニメのリアクションなど海外の反応みるの面白かったがこれもアウトになるんか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:00▼返信
>>227
アウト扱いされた後本人が申告してこないだ復活してるのは見たことある
復活してるから今のとこはアウトじゃないんだろうがこれから先はわからん
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:02▼返信
これでひろゆきの屁理屈切り抜き動画ともおさらば
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:02▼返信
BANしないだけ温情あるやん
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:03▼返信
まとめサイトも禁止すればいいのにね
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:03▼返信
まぁタダの寄生だしな 公認ならともかく無断もあるし
Youtuberとしては勝手にch増えて知名度上がるんで見逃してるんだろうけど…
同人誌と似たような立ち位置か
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:03▼返信
おっしゃ!切り抜き動画通報しまくるわw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:03▼返信
批評にもなってない単純なリアクション動画も普通にアウト寄りのグレーゾーンだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:04▼返信
You Tube「何で元動画の宣伝に対してウチが報酬を払わなきゃいかんのよ、報酬は元動画の持ち主が切り抜き動画師に払うべきだろ」
ってコト?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:06▼返信
>>1
切り抜き系と反応集系を全部消して下さい
蛆のように湧き出てきてキリがない上につまらん
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:07▼返信
※236
お前が見なければいいんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:08▼返信
>>235
というかYoutubeが払わないのは勿論そうなんだろうけど、元動画の持ち主も払う義務なくね?
だって元動画の持ち主が切り抜き作って、て依頼したならそりゃ払うべきだろうけど
頼んでもいないのに勝手に切り抜き作ってたんだとしたら払うどころか、勝手に動画使われてるんだから
金貰わなきゃいかんでしょ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:08▼返信
別に金が欲しいってのは悪い事じゃ無いもっともだよ
ただコンテンツ流用前提の量産されやすい動画につべは金出す気は無いよってだけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:09▼返信
収益化剥奪は10ヵ月前ぐらいから始まってるし
切り抜き禁止ではなく、切り抜きの収益停止なんだよな
そもそも配信元がプロモ代払えは当然
大谷のショートとかも全部消して欲しいわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:10▼返信
メタも対応しろよ
テレビニュースのキャプでネタ作ってるやついっぱいいるぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:12▼返信
つまり信仰心が試される
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:12▼返信
ゲームの新作紹介もレビューも切り抜きだから
報告してどんどん収益停止させよう
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:12▼返信
いいね

とっとと潰せ

もちろんはちまとかいうクズ無断転載デマ拡散反社サイトも跡形もなくついでに消え去れ害悪
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:12▼返信
切り抜きは全部収益化はく奪されていいよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:13▼返信
YouTubeからしたらやってることインプレゾンビと変わらんからな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:14▼返信
※244
いやぁぁああああああああああああああああああ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:15▼返信
え、今までは金もらってたの!?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:18▼返信
他人のもの勝手に使ってええわけないやろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:20▼返信
切り抜き氏がひとりで勝手に騒いでるだけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:28▼返信
※233
切り抜き邪魔だし頼むわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:33▼返信
個人的には切り抜きはすべて収益化不可にしてほしいけどなあ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:34▼返信
はいざまあ🤗
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:35▼返信
ホロ公式が英語翻訳出来るスタッフか切り抜き師雇うから問題無いだろ。
漫画形式で切り抜き作ってた人なんて即採用してMVの作画担当して貰ったりしてるし。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:39▼返信
いや、切り抜きがあるから本編見なくても大体把握できるんだから不便しかない
ざまぁとか言ってるやつ配信見ないやつで無くなるデメリット分かってないだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:40▼返信
>>254
その切り抜き師とやらの動画自体がアウトになるだけでは?
手書きとか何かしらの工夫してるならまだしも
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:40▼返信
>>238
公認して切り抜き動画作らせてるような所のは元動画主が報酬支払うべきだと思うがね
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:40▼返信
公式が嫌儲とか何の冗談だよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:41▼返信
>>255
ファンなら本編見てやれよw
切り抜きないと不便とかファスト映画ないと不便とか言ってるのと一緒じゃん
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:42▼返信
アニメの切り抜きでyoutubeにはたくさん美味しい思いさせて貰ったし
しかたないか
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:43▼返信
さくらみこのソウルキャリバーの切り抜きとか酷いよね
サムネで◯◯登場!とか煽って、中身はひたすら字幕つけながら本編垂れ流すだけっていう
収益に動画の長さの比重が上がったんだっけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:47▼返信
自チャンネル内のセリフ切り抜きも収益化アウトなんかな
普通のゲーム動画チャンネルとかも収録はライブ配信してる事普通にあるけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:54▼返信



ウハハハハッ!ざまぁみろ!切り抜きは全部消えろ!


264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:54▼返信
そんなことよりも迷惑系を永久BANしろよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:54▼返信
見てみたけど短く切り取って字幕入れただけのばっかだね
蠱惑の壺DXレベルまで編集頑張ってからオリジナリティ主張してください
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:54▼返信
切り抜きは元のチャンネルをブロックしてても出てきちゃうのがね
公式とちゃんと提携してるやつは言い方を変えて案件プロモーション動画でええやん
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:57▼返信
切り抜きって言ってもピンキリだから一括りにできるものでもない
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 15:58▼返信
ヒカキン切り抜き動画あったよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:05▼返信
本人が何時間も行ったライブ配信から見どころを切り抜いて編集し投稿した動画とかの場合もアウトになるのか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:09▼返信
転載引用系は全部剥奪でいいよ
切り貼りだけのクリエイティブの欠片もないゴミにエサをあげるな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:11▼返信
切り抜き全く見ない自分からすると検索の邪魔でしかない
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:12▼返信
迷惑系の方が何かを生み出してる分まだクリエイターだとすら思える
転載引用はニュースだけにしろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:13▼返信
>>23
断固支持。ゲーム配信者()とかもとっとと規制するべき
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:24▼返信
切り抜きで広告つけてる図太い奴いるよね
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:24▼返信
邪魔だから全部消えろよ。Vじゃないゲームの動画見ただけで本人と切り抜きで汚染しやがって。本人だけならまだ仕方ないと思うけど切り抜き乱立してクソなんだわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:25▼返信
割れ厨みたいなもんやろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:26▼返信
>>274
どうせ切り抜きは広告ブロックするから関係ないし
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:31▼返信
そりゃ何でYouTube側が払わなきゃならんの?ってなるよね。V本人か事務所が払えよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:46▼返信
>>274
収益化してない人の動画でも最低一回は広告は出るよ
まぁ登録者1000人超えた切り抜き師は間違いなく収益化してるだろうけど
1000人に達してない人の動画でも見たらわかる
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:48▼返信
>>194
何を言っているんだ君は
Youtubeが決めるのは収益化してもいいかどうかであって、切り抜き投稿を許可するしないという話ではないぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:52▼返信
切り抜きの収益を剥奪してV移ってるのを一括ブロックできるようにして欲しいわ。見ねえのに毎度毎度検索汚染しやがって
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:56▼返信
ファンによるポイントダイジェストまでプロモ扱いされたら誰も観なくならねぇか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:57▼返信
>>276
元々無料で配信者のアーカイブが見られるのに割れとは…?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 16:59▼返信
ホロやにじの人気メンバーの切り抜き動画はマジで月20万以上は稼げるからな
ク〇ハ切り抜き動画氏とかえぐい額稼いでるの公表してたな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 17:03▼返信
無関係の赤の他人なのに私等は関係者ですから!面をしてる暇空茜みたいなのは排除しとかんとアカンよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 17:06▼返信
>>282
プロモ扱いでもいいじゃん、実際プロモであることは事実だし
収益は剥がされるけど動画が上げられなくなるわけじゃない
ファンなら金なんてもらえなくても続けなよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 17:12▼返信
布教とかいう言い訳でなあなあにしてきたけど、公式が許可している切り抜きってぶっちゃけただのプロモーションだよな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 17:15▼返信
そんな事よりAI等の技術革新で自動で切り抜き出来るようにすれば全部解決するだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 17:16▼返信
ガチで排除しようとしてるのか
たまたま運が悪かっただけなのかどっちなんだろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 17:22▼返信
※289
排除しようとはしていないYouTubeから収益チューチューできなくなるだろうけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 17:36▼返信
昔は広告なんて無くて違法アップロードが見まくれる無法地帯で良かったのになあ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 17:42▼返信
大元のコンテンツがYouTubeというプラットフォームに依存している以上少々締め付けようがYouTubeから脱却する事はない
よって規制が厳しくする事こそあれ緩くなることはない

餌を撒く時間は終わったんだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 17:51▼返信
別に、応援したいんなら趣味としてやればいいのでは?すけべ心出すなや
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 18:09▼返信
この話は収益がどうこうじゃないだろ
切り抜き行為自体の禁止の話だろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 18:25▼返信
パチスロやってるやつバカなのかコンピューターやぞ
サイコロにしとけアナログやろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 18:34▼返信
そもそもこんなので金稼げるほうがおかしいことに気づけよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 18:38▼返信
他人のふんどしで収益化
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 18:41▼返信
完全オリジナルで稼ぐとか無理ゲーに近いから
人気チャンネルの切り抜きやるはわかるけど増えすぎ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 18:42▼返信
>>34
せやで
だからゲーム実況のガイドラインなんかも動画を色々アレンジした上で投稿してねって言うてるんやであれ
そうしないとそもそもYoutubeポリシーに引っかかるから
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 18:44▼返信
チャンネル登録者が少し多い動画を再生するだけでオススメに切り抜きが表示されまくって邪魔だからNGワードに入れてる
人気動画が上がるとMAD動画だらけになってどれが動画元かわからなくなるニコニコ動画に似たようなものを感じる
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 18:50▼返信
>>172
少なくとも字幕もワイプも無くただ実況者本人の声を乗せただけのゲーム実況は普通に可能性ありそう
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 19:15▼返信
切り抜き動画は文化であるとかwww
盗人猛々しいわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 19:19▼返信
テレビ番組のチコちゃんとかも
Qに対してのAをくっそ間延びさせて放送してるから3分ぐらいにカットしてやってもいいけど
苦労してカットしてやるから金くれないかなぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 19:20▼返信
良質で手間のかかった切り抜きがなくなると困るからちゃんとカネ払ってやってくれ
配信やアーカイブを全部見る時間ないんや
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 19:21▼返信
>>294

収益化ポリシーの話をされたのに切り抜き行為が問題だとされたかのように振舞ってる
御丁寧に詐欺サムネまで作成して
がるぜん流石に悪質
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 19:21▼返信
収益化のみbanならいい
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 19:23▼返信
※304
お前の都合でgoogleが金払うわけねーだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 19:31▼返信
>>304
マジで疑問なんだけど
良質で手間のかかった切り抜きって何?
本体の不要な部分をカットして面白い部分だけを見せる、タイパがいい動画ってこと?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 20:16▼返信
ホロだけらしい
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 20:32▼返信
自分で自分の切り抜きあげてる奴ダサいからなぁ…
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月07日 22:16▼返信
他人のふんどしで相撲取ってるような奴は全部アカウント取り上げろや
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月08日 01:20▼返信
これは徹底的にやって欲しい
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月08日 01:28▼返信
やばいな 今これで食ってる人結構いるだろ
いきなり収入ゼロとか人の心が無いわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月08日 02:22▼返信
きちんとした本物の切り抜き動画そのものはもうそういう文化だと思ってる
Vの何時間もある配信見てその中からピックアップしてそこを切り抜いて字幕つけて…
って労力考えたら本物のファンしかできない、実際に見ないとどうしようもないんだから
悪質な切り抜きはただ掲示板のやりとりを適当にピックアップして切り抜いて、
フリーボカロ音声で喋らせて背景にもフリー素材動画付けて延々流してる奴
恐らく最近はAIに判定させてるんだろうけど、細かい区別がつかない弊害が如実に出てる
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月08日 02:27▼返信
翻訳系だから目をつけられたってことか
ホロなんかは切り抜きで伸びたから根こそぎ行かれたら死活問題ではある
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月08日 02:32▼返信
バチャ豚きっしょ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月08日 03:15▼返信
切り抜きとかいう他人の労力掠め取って金儲けしようとするゴミクズ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月08日 07:02▼返信
>>314
好きにしろよ
googleはんなもんに金は出さんって言ってるだけだからw

文化を守るためにスパチャで支えてろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月08日 07:10▼返信
モナリザの顔だけアップにしたポストカードで
この表情が一番素晴らしいでしょ
ドアップだからこそ印象に残る部分を気付くのが切り抜きのいいとこだよ
って言って売ってるようなもんだからな
ユーザーは買ってもそのポストカードを絵画界は評価するわけがない
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月08日 09:15▼返信
これはしょうがない。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月08日 11:03▼返信
映像の権利元に許可取ってないなら当然では?
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月08日 12:26▼返信
本人が同じ垢で切り抜いてるもの以外、全部収益停止で良いよ
同じ人の切り抜きばかりが乱立されて見辛い探し辛いって状況が発生して害悪やねん
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:12▼返信
ざまぁw

直近のコメント数ランキング

traq