【注意】遊具が猛暑で53度に…子どものやけど続出し暑さで窓が割れる「熱割れ」も…「屋根の照り返しが」リフォーム現場は灼熱の60度
記事によると
・梅雨真っただ中に異例の猛暑が各地で続いている。
・このところの災害級猛暑が原因で今起きているのが、「熱割れ」という窓ガラスが割れる被害。
・網入りガラスは高温になると中に入っているワイヤーが伸び、割れてしまうことがあるという。
(略)
・暑さによる危険は子供たちの遊び場にも及んでいる。
・東京・多摩市役所のウェブサイトで注意喚起されていたのが、公園などの遊具によるやけど。
・紹介されていた滑り台の表面温度は46.7度、特に熱いのがタイヤ跳びの60.5度だった。
・無数のタイヤ跳びがあちらこちらにある、東京・大田区の通称「タイヤ公園」に向かいサーモカメラで見てみると、タイヤの形に添ってオレンジ色が濃くなっていた。
・東京八丁堀皮膚科・形成外科 平山真奈院長によると、公園などで遊ぶ際に、滑り台や鉄棒が高温になっていて、うっかりやけどしてしまったという相談が増えてきているという
・また、患者は例年8月には1週間で10人ほどに上り、この週末にかけては6人が受診したという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・自分が子供の頃、確かに鉄棒とかタイヤが厚くなっててアチってすることはあったけど、ヤケドになるほどではなかった。。。日本は完全に熱帯になりつつあるんだと感じます。生きていけるのかな、、、。
・日なたにあるマンホールとかも異常に熱くなってるので
うかつに触らないor触らせないようにしたいですね
・夏場は金属製の所を触れるのは危ないですね。
一昨日車を洗車しようとタオルに軽く絞って車を拭きましたが、数秒経たずににタオルの水分が高温化し、手で持つには熱いぐらいになってしまいました。
この季節は遊具で遊ぶ際は子供だけで遊ばせるのではなく、親がまず安全性の確認を行ってから遊ばせた方がよいでしょうね。
・先週は当初日曜日が猛暑になると予報が出ていたのに、蓋を開けてみたら月曜火曜とずるずると。一旦落ち着くなんて予報の方が信用できない。もう11月ごろまでこの暑さと危険は続くと思って備えるべき。
・猛暑日に公園で遊ぶ奴、どうかしてる。 (-_-;)
・今更って感じだけどスペリ台の鉄板はヤバいよ。
・ワンちゃんのお散歩も気をつけて!
熱せられたアスファルトで肉球をヤケドさせないように。
・自転車のサドルも、ハンドルも、直射日光の当たるところに止めてたら暑すぎた
・昔小学生の頃真夏の滑り台でよく火傷したなぁ。あの頃は遊んで怪我するのが当たり前だったから今このニュースを見て「こんなことが問題になるんや」と思いました。
・遊具が熱くて火傷するなら公園遊ばせない方がいいかな。室内の遊び場に行こう。
この時期にもうこんな暑いのしんどすぎるでしょ


何十年前の話だよ
俺様の時代は夏の鉄棒をどれだけ長く握り続けられるかのチキンレースをしたもんだ
本当に弱くなったねえ
屋根を作ったら雨でも遊べるし日除になるのに
今の時代屋根のない施設で遊ぶなんて馬鹿だよ
ラウンドワンでよくね
背火傷工藤
熱い遊具に半裸で無理やり運動させられた学生時代を思い出す
温暖化の大きな原因は化学肥料を施すことで発生する亜酸化窒素が原因で二酸化炭素の300倍の温室効果がある。
無肥料無農薬の自然農を多くの人に広めた方が良い。
胸がいっぱいなら…!
どこであれ土下座ができる…!
たとえそれが……
肉焦がし 骨焼く遊具の上でもっ……!
どうしてもの必要性がないなら外に出るなって言ってる
学校とかの通学は仕方がないけどさっさと自宅に帰れ
子供でもApexやってる時代だぞ
今のガキどもって親の手伝いで重労働なんかしたことないから
手の皮が薄すぎるんだろうな
地球温暖化はウソおじさんによるともうすぐ氷河期が来るそうだから大丈夫だろ
反射で避けるから同じだろ、20年で平均気温が何度上がったと思ってるんだ?
温暖化も氷河期も地球(太陽?)の呼吸だから二酸化炭素関係ないぞ、ちなみに今は地球の歴史で言ったら氷河期やで
昔も今の気温だったら鉄製の遊具とか作らず今の気温に合わせた樹脂製になってるはずだしなw
生き地獄とはまさにこのこと
ひじ熱ッってやつ
バーベキューできるって…どういう構造のボンネットなんだよう
なーに、工期の遅れなんて問題ないし命が優先だからな
はぁ?気合いで耐えろや
こうなったら草を伸ばせ
学校のプールサイドのコンクリも裸足じゃきついときもあった
どう考えても日差しが強すぎる
太陽活動のせいだけど人類レベルじゃどうしようもないから二酸化炭素のせいにしようとしてるだけやろ
カネにもなるしな
直射日光を避けろって教わった
今や10℃は高いからな猛暑日は休日にしてくれないかな法律で
あと、家族が子供を雑に扱わなくなったから、子どもの声も上がってくるんだろ
温暖化説と氷河期説は、混同されやすい2つの言葉ですが、実は全く異なる時間スケールの話なのです。現在の地球温暖化は、過去数十年の間に起こっている急速な温暖化であり、数万年単位で起こる氷河期とは全く異なる現象です。
でもお前は毎日休日じゃね?
今の老人たちは甘えた環境で育ったからすぐ犯罪やらかす
100年前と比べて太陽との距離が900万km近くなってるからな
にも関わらず命がけで昼間の公園に繰り出す体力バカのキッズは後を絶たない
遊具も利権 血税や事故、デメリットしかなかろう
撤去しないと
アツアツの遊具にバッタを置いて石で固定して焼くとかやってたわ
家や学校で注意喚起してかないと。
金属製じゃなければと言っても樹脂も結構熱くなるんですが
っぱ木材よ
館林とかがクソ騒がれてて外ももっとメラメラと歪んでた記憶ある