• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





潤滑スプレーとして有名なKUREのスプレー



















これおかしくない?と気づいた少年







奇数の歯車をこの配置にすると

どれか1枚の歯車がすっ飛ぶか

ガチガチのまま回らない







この記事への反応



多分、このポスト見たメーカーが、近々ギアの写真を変更すると思うwww
そして、そのことが朝のニュースとかで取り上げられそうww


奇数枚の歯車を環状に配置しても回らない…

この絵だと支え合ってしまってるから、確かに回りませんよね。

三つが接してなければ回るけど、歯車のイメージを優先したということかな


どれか飛んで行くな…!

息子さんに教えて貰った大人がたくさん😂
その中に私も含まれます


たしかにwwwこれは気づかなかった!!
2点同士でかみ合ってたら回るわけないですよね


たーしーかーにー( ´◉ω◉` )σw
って動画見たけど息子天才タイプ〜wwww
大人になったらどうなってんのさー(*´艸`)ププw


これを…5-6歳で気がつく……




少年すごいな・・・!!


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:00▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:02▼返信
雑松
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:08▼返信
>>1

やしろあずきの仲間だと嘘松も事実になってしまうんだよなクソバイト🥴

4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:09▼返信
これ任天堂の記事で朝日新聞も同じ間違いやらかしてるぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:09▼返信
メーカー「やっと気がつく奴があらわれたか」
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:10▼返信
もう回らない歯車ネタ飽きた
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:12▼返信
もう歯車になるのは飽きた
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:13▼返信
>>6
回らないも何も、どう見ても軸が入ってないから回す前提の写真じゃないけどな。配置もくそもない
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:18▼返信
健康とか言い出した時の岩田じゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:19▼返信
プラスチックのギヤにも使えるよってパッケージ画像でしょ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:19▼返信
>>4
任天堂 岩田 歯車

で画像検索すれば出てくる
boketeとかにもあるw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:19▼返信
で?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:20▼返信
任天堂のアレじゃんw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:24▼返信
>多分、このポスト見たメーカーが、近々ギアの写真を変更すると思うwww
ただのイメージだから変更なんかしないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:27▼返信
任天堂リスペクトやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:27▼返信
でもお前に息子なんていないじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:29▼返信
回らない歯車で据置から撤退したから、任天堂の場合はまさに正しい図だったけどww
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:30▼返信
>>3

以下嘘松禁止🈲
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:32▼返信
こういう子供に言われて気が付いた系多いよな
こうすればリプ稼げるんかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:39▼返信
見たことある人ならすぐ気付いてるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:39▼返信
イメージやぞ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:49▼返信
軸が固定されてないからいくらでも動くが?
そもそもここで回ってもどこからどこへ力を伝えるんだ?もう少しアタマ使えよな。

って返せる父親になれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:06▼返信
軸がついてないから最初から回るわけない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:10▼返信
子ども利用した?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:22▼返信
たまたまやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:23▼返信
さすがにクレ側はわかってやってるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:27▼返信
パパ呼びさせてクソオス笑
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:28▼返信
歯車が前後方向にずれていれば回るよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:34▼返信
呉工業の商品はパッケージ似てるのに違う種類のやつ大杉なのがほんと困る
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:36▼返信
任天堂のやつ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:38▼返信
まるで任天堂のQOLの図のようだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:39▼返信
任天堂も同じ間違いしてたよな
ガッチリ回らない歯車をドヤ顔で発表w
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:41▼返信
任天堂さんの回らない歯車、子供にも馬鹿にされてますよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:43▼返信
これよく見るとギア3個置いてあるだけじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:44▼返信
バズらせる為に意外な人物がやった事にしました
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:44▼返信
ただの部品の例じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:45▼返信
いるんだよなイメージ写真にけちをつけるマウント人間
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:46▼返信
軸無し・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:48▼返信
まぁ永田町にえらいヒトが800人ほど居ても、国は回ってないからな
30年ばかり止まったままだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:55▼返信
上にゴム・プラスチックもOKって書いてあるから、置いただけじゃん

軸ないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:02▼返信
そもそも軸もないからただの部品おいてるだけなんや
でもおいて放置すると錆びるからこのスプレーかけて保存するんやで
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:04▼返信
高さが違うんやろ
知らんけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:13▼返信
子供が疑問を持つとこまではいいけど、大の大人がイメージ映像も分からないの恐ろしいよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:14▼返信
くっだらね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:17▼返信
社会の歯車にはね いないほうがスムーズに廻るタイプも存在するんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:20▼返信
>>43
だからって任天堂のアレは無いわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:21▼返信
任天堂のあの笑えるヤツwww

48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:24▼返信
軸がないとか言ってる奴は
製造物責任法を調べてくればいい
もろにひっかかる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:25▼返信
回らない歯車ってのはお前らのことを表現してんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:28▼返信
この5、6歳が気づけることに気づかず新聞掲載まで行ってしまった企業があるらしいどすえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:29▼返信
>>49
いいえ、任天堂を表現してます
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:29▼返信
>>43
いやいや
「滑らかに回ります」のイメージ画像が回らなかったらおかしいやろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:30▼返信
有名な話だけど知られてなかったのか…
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:30▼返信
いやまあ昔からそういうのあるし皆そんなもんだと学んだ感
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:33▼返信
例のQOL回らない歯車についてはニシくんも一言で反論できるのにここまでそれがないのやっぱり経験の足りなさなんだなって…
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:36▼返信
歯車の高さが違うんだよ。そうすれば回る。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:41▼返信
岩田時代の任天堂の3つの柱にもこんなのあったなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:44▼返信
いや、歯車ネタって遥か昔からこすられてるじゃん
覚えてるジョジョ3部だって相当古いぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:44▼返信
俺「え、なんで?」←馬鹿
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:45▼返信
>>52
「プラスチックにも使えます」のイメージやろ
大の大人がイメージ映像も分からないの恐ろしいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:52▼返信
>>1
この3つの歯車って・・・任天堂のアレその物じゃんwww
どっちかがパクリやがったな!!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:56▼返信
556の絵は大丈夫なのになあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:04▼返信
一体いつから 3つの歯車が同一平面上にあると錯覚していた?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:06▼返信
朝鮮堂のやつだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:07▼返信
そもそもシャフトが無いから回りません
ただ並べているだけなのに意図を見抜けなかったガキの負け
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:07▼返信
軸が固定されてなくて、ただ置いてるだけだから一個でも回らないよ。動力がない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:09▼返信
>>65
これ回らないよで合ってるじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:09▼返信
今まで気づかなかったアホな大人に知識を与えた事で
ネットで知識棒を振りかざしてパッケージを変えさせて
「俺が変えた」と自負したいアホが暴れまわるまでがいつもの事
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:10▼返信
任天堂の歯車ネタ画像を見つけて爆笑
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:14▼返信
固くなった鍵穴に良いのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:15▼返信
「これまわらなくね?」でいいだろ。
なんでいちいち息子に言われたとか、話盛るんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:22▼返信
>>67

そうだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:24▼返信
かしこいはずの任天堂社長さんが決算発表会で「これが今後の経営の3本の歯車だ!」
って出してた絵そのものですねえ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:24▼返信
>>71
ここみたいに変なのに絡まれたくないからじゃね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:26▼返信
>>73
「経営の三本柱…うーんもうちょっとインパクト欲しいねぇ…」
「では三つの歯車で!前進するという意味もこめて!」
「おっ、それいいねぇ!」

結果「回らない歯車」爆誕!
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:31▼返信
>>73
3つを密着させるって言ってないじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:40▼返信
ゲーム機 ソフト 健康w 3つの歯車が嚙み合い過ぎて経営が回らなくなった会社があるらしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:44▼返信
イマジナリー★サン
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:45▼返信
※48
さすがに何を言いたいかわからん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:50▼返信
飛ばすためにKUREを使うんだから間違っていない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:54▼返信
イメージ写心に文句言うな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:56▼返信
真ん中の車の写真には可動部が写ってないからイメージの意味なんだろうがよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:56▼返信
部品3つ並べて置いてるだけなのに回る回らないとか何言ってんだ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:59▼返信
確かにその商品使ったとてそれは回らないから下手したら誇大広告になるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:59▼返信
任天堂カンファ?のあれ思い出したw
それ動かねーじゃんって突っ込みされまくったやつ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:00▼返信
>>76
図では密着してなかったか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:01▼返信
ダークエの層はスイッチしか持っとらんの多かったけど三國志の層はPS5持っとるのそれなりにおるんやなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:03▼返信
ただの利用イメージに何言ってんのw
非常口の案内板見て
「パパこの人顔がないから出口見えてないよ」
「たしかに!うちの子天才かも」
親子揃ってアホなん?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:06▼返信
普通の親「コレはね、こういう部品に使ってねっと事だよ」
親バ力「天才!?将来が楽しみ」
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:07▼返信
任天堂が提唱した三つの歯車馬鹿にしてんの
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:08▼返信
まあ それはそうだな。
ただな、気をつけろ。知り合いに言われたことを息子の手柄にしようとしてる可能性ある。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:09▼返信
そもそも軸も無いんだから回るもクソもないのにアスペかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:11▼返信
>>83
Z特有の行き過ぎた自己解釈
マジでこのせいで仕事のやらかしが致命的
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:15▼返信
これ多分子供は言ってない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:21▼返信
クレ「君のような勘の良いガキは嫌いだよ」
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:21▼返信
歯車嘘松
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:30▼返信
固定もしてない置いてあるだけのギアが回るの回らないの言ったところでな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:44▼返信
任天堂の社長が気付かなかったのに…
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 10:01▼返信
>>70
鍵穴はホコリが固まるんでやめた方がいい
専用の潤滑剤あるから
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 10:01▼返信
有名な任天堂ギアか⚙️
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 10:31▼返信
懐かしいw
あの回らない歯車と当時の任天堂の状況があまりにもマッチしすぎててクソ笑ったなwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 10:57▼返信
>>19
マジレスすると知ってて撮ってるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:00▼返信
写真家がイメージで用意したから頭が回ってなかったのよヽ(´o`
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:03▼返信
まだ任天堂がーしてるのか
あの記事書いたやつの間違いなのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:09▼返信
任天堂3つ歯車だっけ?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:37▼返信
ああ、なるほどね

で???
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 12:10▼返信
※8
子供に負けた屁理屈企業おつ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 12:24▼返信
わかりやすく歯車のシンボルが必要なのであって機構が必要なわけじゃないんだ
そもそも動力も伝達する先もないしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 12:29▼返信
そもそも軸がないから回すためじゃない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 12:44▼返信
別に動力に繋がってる訳ではないから個別に離れてても動かない
元より並べてるだけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 13:13▼返信
>>11
もとにし出てきてクソなついw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 13:20▼返信
イメージ🤤
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 13:38▼返信
逆に
全部距離を置いた状態で三つ置いてある歯車に
これじゃまわらないねって突っ込むのと同レベルのアホさ加減
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 13:41▼返信
任天堂を思い出すな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 13:43▼返信
頑張りが足りないやり直し
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 13:47▼返信
だから何?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 14:15▼返信
>>67
そもそも回すためではない配置のものに回らないとか言ってもそりゃそうだとしか
君が何を言いたいのかわからん
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 14:23▼返信
架空のパパ、もしくは架空の息子
相変わらず自分の意見をいうために作り話するの好きやなこういう奴
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 14:32▼返信
下の二枚は上下にズレてんじゃね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 14:36▼返信
普通556じゃないの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 15:08▼返信
任天堂の三つの歯車やん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 16:36▼返信
⚙ ⚙
 ⚙
イメージだからセーフ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 18:35▼返信
※63
減速ギアボックスが似たような構造だね。あっちは歯車の大きさ違うけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 21:11▼返信
カーペットの上にギア置いた写真だろボケ松
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 21:22▼返信
父母子の構図
上司部下顧客の構図

板挟み状態w
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 21:57▼返信
いや、このガキがまだ父親の玉袋にいる前から知ってたし😤
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 23:42▼返信
それくらいメーカー側もわかってるわ、
パッと見の記号だからあれは
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:26▼返信
任天堂QOLのパクリ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:27▼返信
これは南海トラフを表している・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:27▼返信
回すなら軸と軸受けが必要なのに写真にはどちらもない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:22▼返信
ギヤに使うんだよということがわかればいいんだからどうでもいい

直近のコメント数ランキング

traq