KADOKAWA、漏洩情報の悪質な拡散行為は「Xや5chなどで473件認識」削除要請や法的措置を進行中と公表
記事によると
・KADOKAWAは12日、グループ会社のデータセンターが6月8日にサイバー攻撃を受けた問題で、情報拡散行為に対する法的措置を講じるとして、認識している悪質な行為の件数を公表した。
・同社はグループ会社である株式会社ドワンゴ、学校法人角川ドワンゴ学園とともに横断対策チームを組成、悪質な情報拡散行為等に対して法的措置を講じる準備を進めていることを過去複数回のリリースにて伝えていた。
・そしてこの度「悪質な情報拡散行為等に対する措置の進捗状況について」とする文書を発表。7月10日時点で、ドワンゴに関連する悪質な情報拡散行為等が420件、角川ドワンゴ学園に関連するものが53件確認されたと公表し、これらの行為に対し、KADOKAWAグループは SNSや匿名掲示板の運営者に削除要請を行うとともに、発信者情報開示請求を進行中と発表。
・既に複数の投稿について削除が確認されており、特定した発信者に対しては厳正な法的措置を講じる準備を進めているという。さらに、悪質性の高い情報拡散者に対しては、証拠保全の上、刑事告訴・刑事告発などの法的措置に向けた作業を準備中であることも明らかにした。
以下、全文を読む
悪質な情報拡散⾏為等に対する措置の進捗状況について
リリースによると
・株式会社KADOKAWA(本社︓東京都千代⽥区、取締役 代表執⾏役社⻑ CEO︓夏野剛)は、6⽉8⽇に発覚した当社グループのデータセンター内の株式会社ドワンゴ専⽤ファイルサーバーへのサイバー攻撃の影響により、関係するすべての皆様に、多⼤なるご⼼配とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
・7⽉10⽇に公表した プレスリリース の通り、株式会社KADOKAWA、株式会社ドワンゴ、学校法⼈⾓川ドワンゴ学園による横断対策チームを組成し、サイバー攻撃を⾏ったとされる組織が公開したものとする情報の拡散⾏為(これに関連する悪質なフェイク情報・誹謗中傷⾏為等に対する措置を含め、以下「情報拡散⾏為等」といいます)を⾏う者に対する措置を強化しております。
・匿名掲⽰板やSNS上での巡回監視や皆様からの情報提供に基づき、運営者への申請を通じて拡散⾏為に該当する投稿の削除を進めているほか、スパムメールなどの迷惑⾏為についても警察と連携して対処しております。さらに、悪質性の⾼い情報拡散者に対しては、証拠保全の上、刑事告訴・刑事告発をはじめ法的措置の準備を進めております。
・このたび、当社グループは、弁護⼠と協議の上、SNS・匿名掲⽰板・各種まとめサイトなどにおいて、悪質な情報拡散⾏為等に該当するものと認識した書き込みを特定し、これらに対して削除要請および情報開⽰請を鋭意進めていることをご報告いたします。
・本事案による⾓川ドワンゴ学園の在校⽣・卒業⽣・保護者の皆様、クリエイターの皆様、お取引先の皆様、関係者の皆様、当社グループ従業員の⼆次被害を最⼩限に抑え、プライバシーをはじめとする権利利益を保護するために、厳正に対応してまいります。
◆悪質と認識した情報拡散⾏為等の件数(7⽉10⽇時点)
■株式会社ドワンゴ ︓420件
【内訳】X (旧Twitter):133件/5ちゃんねる:237件/まとめサイト:26件/Discord・その他:24件
■学校法⼈⾓川ドワンゴ学園 ︓53件
【内訳】X (旧Twitter):8件/5ちゃんねる:41件/まとめサイト:1件/その他:3件
◆削除要請および情報開⽰請求について
当社グループは、これらの悪質な情報拡散⾏為等に対して、以下の対応を開始しております。
1. 削除要請
悪質と認識した書き込みに対して、SNSおよび匿名掲⽰板の運営者に削除要請を⾏っております。既に複数の投稿については削除が確認されております。
2. 発信者情報開⽰請求
悪質と認識した書き込みを⾏った発信者に対して、SNSおよび匿名掲⽰板の運営者に発信者情報開⽰請求を開始しました。これにより、特定した発信者には厳正な法的措置を講じる準備を進めております。
◆刑事告訴・刑事告発について
悪質性の⾼い情報拡散者に対しては、証拠保全の上、削除済みの書き込みも含めて刑事告訴・刑事告発などの法的措置に向けた作業を進⾏中です。
◆漏洩情報の拡散⾏為等に関する注意喚起
他者の個⼈情報を不正に発信する⾏為は、その⾏為⾃体が法的に罰せられる可能性があります。さらに、そのような⾏為は情報漏洩の被害を拡⼤させ、多くの⽅々の⽣活や事業活動に重⼤な影響を及ぼすだけでなく、今後の類似犯罪の増加を招く恐れがあります。また、漏洩情報の拡散⾏為に加えて、本事案の関係者へ の脅迫めいた書き込みも確認されており、さらに深刻な被害を引き起こす可能性があります。フェイク情報の発信、誹謗中傷⾏為も違法です。これらの⾏為は絶対におやめください。
・当社グループは、こうした不正⾏為に対して断固たる姿勢で臨み、関係者のプライバシーと安全を守るた めに全⼒を尽くしてまいります。
以下、全文を読む
この記事への反応
・多くね?
・5ちゃんのほうがXより多いの草
・めっちゃ多いけどどんな書き込みだったらアウトなんや?
・震えて眠れ
・こういうのはめっちゃ進捗報告してくるの草
・まあこれやるのは大事なことではある
・これって書き込み件数やろ?
1人で100件とかありそうやけど
・話題性あるし今後の防止にもなるから警察も協力的やろな
・個人情報を貼り付けてる奴は100%ダメだとしてそれに対して返信してる人はセーフなのかな?
・KADOKAWA本気じゃねーかwwwwww
風説の流布や詐称含めると件数跳ね上がりそうや・・・
キッチリ怒られてほしいわね
キッチリ怒られてほしいわね


はちま死亡
こりゃはちまも入ってるな
あとはちまでコメントしてたやつも
通報したかいがあったわw
暇なんやな
情報漏えいだって言ってるだろ
ここです
👍 25 👎 3
おつかれ
やることなくてネットサーフィンとエゴサーチしてるってマ?
はちまはどうなんやろなあ
心当たりあるの?w
お前らビクビクで草なんよw
拡散してる奴を紹介してるんだから
こういうことするとか角川の企業イメージ悪いわ
ビクビクしてるやつ多そうw
徹底的にやるしかないんだろうな
それよりもーみたいな事言ってる奴はやましい事でもあるのかね
バイトは無敵の人雇ってるからね
顧客に訴えられれば或いは・・・ だけど可能性は低い
キッチリ怒られてほしいわね
お前だよはちま🥴
角川さんコイツかもしれません
集団訴訟されるんちゃうの?
報道が事実ならデータ管理がおかしかったんやろ
基幹システム直ってないんならそうやろなw
身代金支払ったと記事書いてるメディアも訴えられるのか?
今更セキュリティスタッフ募集とか舐めてたのKADOKAWAじゃん
払ったら、株主大激怒だろ
マヌケは全額賠償して、退職しろよ
どっちがとか関係ないからね
それはそれ、これはこれ
被害にあったならお前が人集めて訴訟なり起こせば
むしろ個人情報のさらなる拡散を防いでいるんだから
これ(拡散者への法的措置)自体に悪いイメージはないが???
知らん
一つ言えるのは
訴えるのは角川だからな
平等性は期待するな
情報漏洩したものを拡散する行為についてだから角川側が云々は関係ないだろ
裁判所に同じこと言いなw
NEWSPICKSの記事は嘘ですって言えばいいのに
記事の内容は違うって言わないから身代金を払ったとか言われるんやろ
普通の奴は関係ないかメリットしかないのに必死に批判してる人は何がしたいんだ?
だからと言って2次拡散した奴らが許される訳でもない事くらい分かるだろ・・・
あそこはオンラインカジノ宣伝もあるし
早々に閉鎖されて欲しい
何で草なの?当たり前やんwww
NEWSPICKSが言ってたからって
角川に関係ないやろ
どっちも悪いから両方笑うだけや😀
お前みたいなのもいれば払った方がいいって奴もいる
アベマに出てた専門家2人は淡々と払った方がいいって答えてたわ
ビジネスだから金貰ったら流出させない、金貰ったら穴を教えてくれるってさ
まあ絶対はないし、結局はどっちが良かったなんて分からない
そんな事している場合か
些細なことでも勝てる相手にはなりふり構わず全力でむしり取りに行くよ
悪質な拡散に怒っていい被害者の立場なのはデータに記載されてる人自身じゃないの?
彼らを代表して取りまとめてるのがカドカワってことになるのか?
76.投稿日:2024年07月02日 11:35▼返信
136.投稿日:2024年07月02日 11:44▼返信
258.投稿日:2024年07月02日 12:23▼返信
506.投稿日:2024年07月02日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。 あっあっあっ
マジの情報テロをやってるらしいから10万人の個人情報を拡散させて放火殺人を目論んでるらしいのよ
んで、大阪西成区で無職が放火事件を起こしてるのが防犯カメラで捕らえられて逮捕されてる・・どうかしてるぞ恒心教
アンチは震えて眠れ!!
虚偽の拡散的にならないよう気を付けて書いてたから
多分大丈夫やろ
日本国内にサーバーがあるサイトで日本人が日本国内から情報を拡散させた場合でのみ訴えれば警察が動きます、それ以外の国の奴らにどれだけ悪用されてても知りませんっていう
いつもの内弁慶ジャッッップランドね
デマ拡散したやつ震えて眠れ
っていうどう考えてもアウトな書き込み以外にもダメな奴が沢山有るみたいだな
絶対守らないからw
角川の企業イメージ良かった事なんてあったか?
あそこ昔から親族経営のお家騒動ばかりで所属作家振り回してるやん
KADOKAWA.zip
角川の
悪質な情報拡散⾏為等に該当するものと認識した書き込みが
どの範囲で基準設けてるか不明な点で
それはわからん
国内のバカをとりあえず相手にするしかないわなw
はちまのことかああああああああああああ
あえてダミーデータを流出しておけばどれが本物か分からなくなるぞ!
>キッチリ怒られてほしいわね
おめーだよ!!!!!
今こそ働く時じゃないのか?
まぁ痛い目みないと反省できない猿の躾はこうするしかないし、ビビリ散らかしながらしばらく過ごせばええんちゃう?
払った方が安いとか被害額の問題じゃないからな
これしたら今後他の日本企業も払うと思われて狙われるようになるって事だから
はよ捕まれ
そんなスキルがあるわけないだろ!!!!
Xの開示請求だとよくあるらしいし
ハッカーにはへつらい、なぜか既に上がっている情報を拡散したやつだけ訴える
なぜハッカー攻撃を受けてもソニーが評価され今は業界の雄に匹敵する規模になったか
ちゃんと敵と味方を見定められたからだよ
このまま行けば角川は縮小消滅だな
反社会性勢力に資金を提供しない
コンプライアンスがしっかりしている会社はやらない
カプコンとかちゃんとしてたよね
アベマ専門家って馬鹿な素人のなんちゃって専門家
頼むから自重して
なら刑事やろなぁ
本当に優秀な専門家はテレビとかメディアに出ないって言われてるからね
ビジネスになるから払ったら駄目なんだがな
日本企業相手にしても金出さんし捕まるリスクだけってならんといかんのに
当然会社に知られるし、ほとんどの会社でクビだろう。
頭悪い奴は自分へのメリットゼロでリスクしかないとこに努力するのなんでなん?
その件は大丈夫だろ
ただ、NewsPicksの件で川上怒ってたのに
それに乗ったマズイやつはそれなりに見た
ま!?まとめサイト!?!?
あっ(察し
最大手のはちまも含まれてるな
コメ書き込んだバカは知らんよ
日本に住んでてそんなアホな事する奴いるか?
はいアウト
震えて眠れ
被害額はおいくらですか?お気持ち被害者様ですか?
そんなこと言ったらほとんどのメディアは犯罪育成集団だ
空き巣に入られて道にばらまかれてた横から金をネコババして許されるなんてことにはならん。
これからのハッキング対策も現状の再構築や修復も拡散対策もどれも順位なんてなく大事だから平行してやるべきことなんやで。
それを面白がって拡散しちゃったら、何を言い訳しようがどうしようもないのよ
おとなしくごめんなさいしとけ
いずれ角川も角川で責められるだろうしな
デマを拡散しても罪だろ
見に覚えのある奴は、精々素敵な休日を過ごしてくれ
そこは理由にならん
こんだけ盛大にやられたらそりゃキレるわ
もし本当に身代金を払ったなら俺を木の下に埋めて貰っても構わんぞ
誹謗中傷でもアウトなのでKADOKAWAが誹謗中傷だと受け取ったならアウトやぞ残念だったな一緒にブタ箱行こうぜ
気を付けて書いたって言ってるやろ
そういうところやで
察しが悪いな
NewsPicksは身代金を支払った可能性が高いと言ってるだけで断定はしてない
ハッカーのPCを遠隔で爆破したから
ヤバイ事書いた奴は震えて眠れ🫵
2次拡散が犯罪なんだぞ
焦ってて草
拡散しちゃった??
まとめて死ねや
このまま解約ページ非表示にしてユーザーから取れるだけ金をむしり取れ
ユーザーの個人情報はもれた場合は全部個人のせいにしていけwww
入っていると思っておいたほうがいいと思う
ただ件数については
サイト数の事か、書き込みそのものの数の事かについてはわからんから
よほどの事、書いてなければ大丈夫
知らんけどw
ケンモメンとか恒心民とか引っ張り出されて面白そうだからどんどん開示すればとは思うが
こんなデータ見て遊んでるバカには正直大した影響力無いからね
実際に犯罪に使う反社はもう漏洩したデータ共有してて動き出してるから行政が相談情報出してる
利用者的にはこっちが本命だし、角川がこんなん言ってもやってる感だけのガス抜きにしかならない
警察の目が届かないアングラサイトだったことにショックを受けたわ
あくまでもネットに転がっている特定情報に対してリアクションしてるだけでしかない
個人情報を拡散するとそれはアウトだが
ここは大丈夫なんじゃないの
でなけきゃ
すでに無い
例えどんなに気を付けても相手が誹謗中傷だと思えば誹謗中傷になんのよ残念だったなw
これジポ違法拡散なら問答無用で有無も言わさず動くよ警察
こいつビビリすぎだろw
まぁ牢屋で反省だなw
消せ消せおじさん草
はちまはガチで法的に危ない記事は星野源の時みたいに光の速さで消すぞ
残ってる記事はそうでない上に角川からも何も来てないってこと
スマンな
付いていけなくて
流布もよくないけどさ、要因はKADOKAWAの社員のモラルだからね。
ハッカーの情報拡散に協力してる時点で仲間みたいなもんだから致し方ない
10年前にやら◯んを対処しなきゃならなかった
あれだけカドカワを貶める記事出してお咎めなしってマジ?
はちまより悪質なまとめサイトが26件もあるのか
個人情報を漏洩された個人個人にも訴える権利があるんだからな
払ったに違いないとひたすら書いてたアホな
ここのヤツラ全て、オマエにそれ言わせてるために書いてるからw
大抵コメント欄やろな
ロシアにはダンマリかよ
それだと少なすぎだろ
便乗して何でもかんでも違法認定は草
関係者かな
訴えるのは自由だからな
訴える基準も数値の様な客観的なもんでなく
単純に気分やろ
あとはどの程度勝てるか判別
当然弁護士入れてるだろうからその辺は違法性はない
Vtuber事務所の個人情報流出とは人数が桁違いだろうけど
もしうちに来たらここにどんなのか書くわ
ジンの掲示板のならジンに書く
震えて眠れ🤣
シェアしたとみなされる物も簡易裁判所で少額訴訟できるんじゃねぇの?いいねとかリプライとか5ちゃんねるで>>やれやれとか煽った人も今の時代はやべえからな
ここでの話ならおそらく宝くじで3等当たるくらいの確率で大丈夫だけど
5chでやってたなら、それはやめておけよw
はちま…消えるのか?
対象
あとjinとやらおん!も対象だし
わんこーるとアニゲーも入ってるっぽい
5chてなんかやばいの?
5chはゲーム攻略くらいしか見ないしロム専だから大丈夫
カドカワは真偽をはっきりさせてほしい
削除依頼あったらサクッと消してるだろうから大丈夫だろ
過去記事なんてだれもチェックしないし
5chの方が危なくてここが大丈夫の根拠がまるでないw
希望的観測過ぎてくさぁーw
平気ではちま民を売るぞ
っでカドカワ自身は拡散とかしてない普通の漏洩ユーザーにどんな補填してくれるんだ?w
web版を見たら楽天と投資とブラウザゲームの広告はあるが角川系が無くなっている
今は角川が広告を打てる状況じゃないからか、または訴訟の準備をされているかというアホな予想もできる
今回の件に関して漏洩情報の拡散もしくは寄与してる様な書き込み内容なら普通にアウトだろ
批判でも当然恐喝紛いな文言だったり一線超えてる誹謗中傷交えてたらアウトだけど
書かないなら別に問題ないんでないの
今は行かないから知らんけど
ヤバいヤバくないとかより
2ちゃんから5ちゃんになったところで
ここ関わりたくないって思っただけ
ここはウラルのスラッシュすらも文字規制されているから「これ落としてみた」「この画像どうよ?」などリンク貼りがはちまでは出来ない
5ちゃんねると大きく違う理由
あんまり脅すのもよくないよ
どう贔屓目にみても法的にアウトでしかないのに不思議でならんw
少なくとも情報漏洩被害にあったユーザーたちは、諸悪の根元は悪意に満ちたハッカーであって被害者のカドカワを責めるのはおかしいって気付いてるみたいだね
一方祭りだとか調子に乗って情報拡散してるゴミ日本人どもは悪意100%の絶対悪、こいつらは誅されるべき存在
この書き込みセーフですよね?
ヤフコメ民をクズ呼ばわりしてたやつらはちゃんと謝れよな
全く関係のない第三者側から見ると
実に滑稽千万でしかないんだがなw
数多そうだし
詫びとして何かしらのペイやポイント配るのすら無理だろうな
ヤフコメ民が一番タチが悪い
落ち着けよヤフコメ民ハゲるぞ
↑デマ拡散,恐喝のツーコンボのコメントです
ヤフコメが頑固な高齢者が多いイメージ。
日本を代表するポータルサイトだもの
記事の内容は転載してるだけでセーフ
コメ欄は駄目かもしれない
そんな書き込みはないけど大丈夫?
はちまってこれ関連の記事は全部どっかのメディアが記事にしたの転載してるだけだったけ?
パソコン始めましたの高齢者が多い
ここのコメント欄の責任は全てはちまが取ってくれる
集団訴訟したらいいじゃん
KADOKAWA叩きの場を用意しておきながら自分は悪くないは無理があるよな
そう。遅すぎる。海外からの非通知は6月11日。この日にハッキングされてる
しかも対応次第で防げたかもなのに失敗してる可能性ある
この辺を突っ込まれたくないから先に訴訟してるんだと思う
何でお前が知ってんだよって内容をペラペラ事実のように書くやつもいたからな
そら法的措置取られるよ
被害者ぶるだけじゃなく責任もとってくれよな
っていうか、もうID登録は好きな文字列で登録できるようにしろよ。なんでどこの会社もメールアドレスで登録させんだよ
好きな文字列でID登録後に画面推移して本人確認のメールさせてメール情報所持しない仕様とかできるだろ
IPかMACアドレスは所持していいからさー。メアドの流出はまじで簡便してくれよ
ちょっとお金出したり融通効かせたりしてけもフレ問題を解決したりハッカーの問題を解決したりってのが出来ない
お金は出さないし拡散して面白がってるやつは処罰する
「捕まるかよwww」とか言ってたアホども震えて眠れ
けもフレ問題もそうだけど相手が1円でも儲かることしたくないって思想よね
ハッカーには絶対金払わないし
そのためには何億使っても構わんみたいな考え方
別に間違ってないだろ
サービス復旧や信用回復は重要だけど、それはそれとしてアホな敵を法律でしばき倒すのも企業として当然
情報漏れる二日前にようやく公式が
パスワード変えた方良いかも!だもんな
絶対バレなきゃ黙ってそうだわ
震えて眠れ
それは民事で思いっきりやったらいい、KADOKAWAの不備で損害を被ったのは事実だから、
被害者はそれを請求する権利があるしそれを受けて立つ義務がKADOKAWAにはある
ただそれとは別にハッカーはもちろん、模倣犯や愉快犯を詰める権利もKADOKAWAにはある
震えて眠れ
頭の固い偽善的な老人が多いけど最低限の倫理観はあるからなヤフコメって
他のSNSでは「誹謗中傷万歳」「痴漢万歳」「楽しけりゃ何やってもいい、俺らが『多数派』だ」みたいな気持ち悪い空気感だけどヤフコメはそういうのはあまりない
ちゃんと本名で報道してや
拡散者を潰すのも責務の一つですよなあ
訴えて勝ち取ったお金で返金スリやいいでしょ
暇人すぎんだろ
こういうのは他人にやらせるに限るわ
ガッハッハwwwwww
ビンラディンみたいな被害を出したなら可能性はあるけど、一人すら死んでない状況じゃちょっと
ざまぁw
政府がバックにいる企業はほんと怖いものなしだな、嘆かわしい
それはそれでやればええやん
それと拡散の件は別やろ
感情的になって話しをごちゃ混ぜにしても拡散した人らの行為は帳消しにならないから意味ない
破産者マップの顛末ってご存知ない?
それはそれこれはこれだ一緒にするな
恥を知れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつら同士討ちし始めたぞwwwってね
それと同時に情報抜かれたことに対して相応の保証するべきだよね、住所バレとか特にさ
心当たりある奴は震えて眠れよw
システムは相変わらず復旧してないようだし、アニメ会社を子会社化発表したニュース以外音沙汰なし。
法的措置をチラつかせて情報封鎖しているようにしか見えないけど、個人情報は漏れたままなんだよね。
ちゃんとお金を用意しておいてくださいねーwww
そもそもランサムウェアはAmazonやトヨタだって被害受けてるんだし
一企業が簡単に対処出来るものじゃないよ
途中送信してしまい誠に申し訳ない
だがそれが良い
それは対処できた?
スラップ訴訟は今やると逆に負けたり立場悪くするからやらないのかなあ、是非ともやって欲しいけど
角川はずる賢いから情報流失でしか動かないだろうなあ
なんやこれ?
👍 25 👎 3
しゃーない早朝やしな
スラップ訴訟だろ個人情報の漏洩に罰則なんてないぞ
人生終わりだよな。個人情報拡散するような奴は犯罪の巣窟である893ですら側に置かない。
スラップ訴訟ってなんだよww民事で牽制するのがスラップだろ。
刑事裁判なんだから牽制もクソもない。