• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PS5/PS4/スイッチ/Steam『三國志8 REMAKE』発売日が10月24日に決定!









千の武将の無限のドラマ。
歴史シミュレーションゲーム『三國志VIII』が20年の時を超えて、今甦る。

君主をはじめ、すべての武将を主人公に三国志の世界を楽しめる「全武将プレイ」が、より進化して登場!

武将同士の因縁により劇的に展開が変わる「宿命」や、多彩な物語や展開を選んで楽しむ「演義伝」、スピーディかつより奥深く生まれ変わった戦闘など、武将の人間性を描く追加要素も満載。
2Dと3Dの技術が融合した懐かしくも新しいビジュアル表現と、本作用に多数描き下ろされた武将グラフィックにより、新鮮な感覚でプレイが楽しめます。
最多の登場武将とシナリオ数で描く「三國志」シリーズ最高の武将ドラマがここに。

■最多の武将×最多のシナリオ シリーズ最大のボリュームで甦る『三國志VIII』
『三國志8 REMAKE』は『三國志VIII』と『三國志VIII with パワーアップキット』をベースとして、さまざまな要素やイベント、データを追加したシリーズ最大ボリュームの作品です。

『VIII』では未登場の武将や勢力も追加され、武将数は1,000人へと大幅に増加。『VIII』最大の特長だった「全年代シナリオ」も仮想シナリオを含め55以上とシリーズ最多となり、
後漢末期~三国時代の終わりまで、あらゆる年代をとおして、すべての武将を選択できるため、ユーザーの思い通りの組み合わせで自由にプレイが可能です。

■新しいビジュアル表現とボイスによって描く三国志の世界
本作では2Dと3Dが融合した新しいビジュアル表現を採用。『三國志VIII』の雰囲気は残しつつも、リッチなグラフィック表現で一新されています。
さらに、収録されているボイス数はシリーズ最多。重要なイベントではアニメーションムービーにフルボイスが入り、三国志の代表的なエピソードを美麗な映像で描きます。

■戦闘の刷新
最新の技術と『VIII』発売から20年以上にわたる歴史シミュレーションゲームの積み重ねを基に、システムを根本から再構築。『VIII』の魅力は残しつつも、
ゲームのテンポやバランスは大きく改良。「連携」といった旧作には無かった新要素も加わり、遊びやすくも戦術性の高い戦闘を実現しました。

戦場マップも本作の特長である2Dと3Dの融合したビジュアル表現へと一新。戦場は最新の3Dで作られていますが、遠景は水墨画表現を採用することで、
迫力のある戦闘と物語の中で戦うような没入感を両立させています。


ss_d415ef0430c5a0c00f5833b4c813e9685838aae0.1920x1080


ss_d7be37327f20fe9608ef6ab6ac2d6f5cddebacaa.1920x1080


ss_88575315b694e55fa62ba6564ef3657b0b17c3c5.1920x1080


ss_5b705a2e95e5f7043dc43fd26aff6fc2d6be36bb.1920x1080


ss_6698f50d884787adb6143ea789bcfebdf39c9bae.1920x1080


ss_50e8842393153523c40c2d31a69f5cecd7c8b2f7.1920x1080


ss_80ba3d8701571018aff598b163fadb311cf5eeac.1920x1080






Amazonでパッケージ版の予約開始!

PS5版








PS4版







スイッチ版








Windows版

B0D93KDW1Q
コーエーテクモゲームス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D93KVMCB
コーエーテクモゲームス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません





Steamストアページ







この記事への反応



ようやく発売日決まったか!

三國志8リメイクさん生きてて草。諸葛亮の声は堀内賢雄さんにしてほしかった。

来たか!(ガタッ)
これで何百時間遊ぶことになるんだろうか


うわー!発売日10月か!欲しいけど重なってるなあ!

ロマサガ2のリメイクと発売日が被るんやね…

三国志8はめっちゃ文句あったけど結構やったんや。制作側の三国志愛が伝わってくる良タイトルやった。
もちろん8REも買うで。


朗報きたこれ。

スチームでやるかSwitchでやるか悩むなー。

三國志8、動画内に統率ってパラメータあるな
てなると技能もそのままじゃないだろうし、結構変わりそうだ


三國志8リメイクは10月か、ロマサガ2、逆転検事、ドラクエ3、かまいたちと今年後半は忙しいな!







やっと発売日決定!
全武将プレイたのしみ





B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:32▼返信
またSwitch以外の画面使ってる
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:32▼返信
2世代前のゲームでもいいんだよ。定価がふざけてなければ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:33▼返信
スイッチ完全版キター
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:33▼返信
※1
スイッチ2で完全版が出る
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:33▼返信
ビーム出ない方か
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:33▼返信
ゴキちゃん予約してねw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:33▼返信
>>1
Switchマルチの神ゲー。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:34▼返信
>>1
また比較動画でニンテンドースイッチ版だけ馬鹿にされるなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:37▼返信
三国志とかしらんし信長様にしてけれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:38▼返信
なんで当時から賛否両論だった8のリメイクなのか未だに解せない
9なら分かるが
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:38▼返信
昔Ⅶをちょっとやっただけだけどそんなシナリオ要る?
三国時代の前期中期後期でいいと思うんだけどやりこんでる人は各シナリオで色々立ち位置変えるんかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:38▼返信
10月に固めすぎ
売り上げ分散しまくるだろこれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:39▼返信
ブヒッチ版はアプデ不要で
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:39▼返信
スイッチ版だけ敵の思考レベル低そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:40▼返信
もうこれ系やらなくなって久しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:40▼返信
もうPS市場が死にすぎてて8年前のハードに頼らざるを得なくなってきてるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:41▼返信
スイッチとか絶対ガクガクじゃんやだよー
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:41▼返信
武将のグラが全く好みじゃない
昔に戻してよ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:42▼返信
これ延期してたのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:45▼返信
たぶんですが、「キャプテンアメリカもポリコレで黒人かよ😒」みたいな意見にも出てくると思いますが、それに「違う!ポリコレじゃない!」って答えるのは違うと思う。 キャプテンアメリカが白人の超人でないといけない、というのを覆す為に必要な話だし、最近のBLM運動やこの間の
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:45▼返信
>>1
Switch版が1番売れる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:46▼返信
Switchマルチにしなければもっと早く発売出来ていただろうに(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:47▼返信
三国志の時代にも日本は中国文化パクリまくったんだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:47▼返信
デバフハードのせいで発売遅れたよな・・・本来5月ごろだったのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:47▼返信
任天堂への義理でSwitchに出すために仕方なく作ったタイトル
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:48▼返信
日本の着物って呉服って言うだろ?
元々は三国志の呉の服だからという説があるんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:48▼返信
>>23
もうすぐ中国滅びる時期だな
ざーこざーこ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:49▼返信
元からたいして売る気はない
Switchにゲーム出したというアリバイ作りのためのもの
他のゲームは全部Switchハブってるから
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:49▼返信
PSユーザーは基本無料しか遊ばんよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:50▼返信
【特報】アークシステムワークス『ダブルドラゴン リヴァイヴ』、2025年発売決定 ベルトスクロールアクションの名作『双截龍』がよみがえる
アークシステムワークス株式会社は、PS4、PS5、Xbox Series X|S、Steamにて、『ダブルドラゴン リヴァイヴ』を2025年に発売することを決定した。また、発売告知トレーラーも公開となった。←アークでさえスイッチ切っておるのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:50▼返信
日本人って本当に三国志が好きだなあ
日本のしょっぼい歴史とは違って壮大だもんねw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:50▼返信
>>26
何だよ呉の服て
馬鹿なん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:50▼返信
大昔に真三国無双2と三国戦記と一緒にやりましたね…
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:50▼返信
スイッチマルチだからオープンワールドやめたんだっけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:50▼返信
この頃の日本は手で飯食ってたんだってw
中国の箸が使えるようになってよかったじゃんw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:50▼返信
リメイクのくせに半年ほど延期するんだな
37.投稿日:2024年07月12日 22:50▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:51▼返信
>>26
呉服というのは絹織物のこと
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:52▼返信
信長新作も微妙だったけど三国志新作も微妙だったみたいね
ここ10年くらいのコエテク酷すぎるでしょ
大航海時代も悲惨な事になってたし、太閤立志伝なんてほぼベタ移植なのに劣化しまくってた
あまりにも酷すぎる
もしかして全部中華企業の丸投げしてんじゃないの?そうとしか思えない酷さだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:52▼返信
新作として出せばよくないか
ずっとロールプレイ系かストラテジー系でバージョンアップ版出してるようなもんだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:52▼返信
>>31
三國志は歴史ではなくファンタジーだから人気なんだけど?
中国なんて史実を言えばただの民族争いの連続だしさすがの山賊国家だぁね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:52▼返信
そりゃスイッチデバフがあるからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:52▼返信
>>31
世界的には日本の歴史もののほうがはるかにメジャー
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:53▼返信
14作全部やってる人
どれが最高傑作か教えて
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:53▼返信
任天堂信者はちゃんとゲーム買えよ😡
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:53▼返信
声優とかきしょいからいらないんだが
喋んなくていい
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:54▼返信
>>41
中国は為政者が変わるたびに焚書するから歴史の詳しいところは残りにくいんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:54▼返信
>>31
三國志は史実の方はマジで盛り上がりの少ないつまらん話で終わるぞ
そんだけ脚色が多いんだ
中国人があまり好きじゃない理由がそれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:56▼返信
公式サイトのEnglish表記をUSとUKを確り分ける謎に力の入れっぷり
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:57▼返信
>>44
Ⅷで
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:58▼返信
🐷君て三国志演義がまさか史実通りのお話だとか思ってる?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:58▼返信
8の武将プレイ好きだったからこれは買う
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:58▼返信
ゴキが無料しか遊ばねえばっかりに…
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:59▼返信
Switch混ぜるとリメイクする意味が無くなるwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:59▼返信
ドラクエよりちゃんとリメイクしてて草

スクエニは見習えボケ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 22:59▼返信
曹操も黒人だった気がする
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:00▼返信
絵の動きが不自然なんだが
溶けてるみたいで怖い
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:00▼返信



任天堂スイッチの敵AIアホそうやからPS5版に買います


59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:00▼返信
>>56
呂布はドレッドヘアだった気がする
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:01▼返信
>>53
スイカ大好き乞食ニシ豚😂
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:02▼返信
三国志とか信長野望って同じゲームシステムがシリーズを重ねて良くなっていく物とは違うのか?
やってることは同じに見えるけどFFみたいにシリーズごとに戦闘システムが変わるようなものなんか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:02▼返信
リメイク商法祭りが止まらない…
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:02▼返信
>>59
蒼天航路か天地を喰らうかどっちだっけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:03▼返信
>>63
蒼天航路w
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:03▼返信
これはこれでいいんだけど
信長の野望とギレンの野望の新作も頼むで光栄様
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:03▼返信
普通にスチームでやる
コンソールとかダルくて起動する気になれない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:04▼返信
これニンダイで最初に紹介されてたよな
その後マルチと判明したが
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:05▼返信
>>61
信長の野望は大志と新生で全然違うぞ
三國志も13と14で全然違う
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:05▼返信
日本侵略出来たらいいのにw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:06▼返信
>>65
ギレンの野望は肥関係なくね?(´・ω・`)
1作目はESPで2作目もベックとかでしょ開発
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:06▼返信
>>69
神風で全滅ざまあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:07▼返信
>>69
所詮陸上国家だから神の海に守られてる日本には勝てないぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:07▼返信
>>56
黒人は孫権やろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:08▼返信
>>69
まだ日本が国として成り立って無い時代だからなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:09▼返信
中華を殲滅する五胡シナリオを求めているのだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:10▼返信
>>70
ギレンの野望が全然出なくなっちゃったから
光栄様にお願いしますって願望垂れ流しましたゴメンなさい
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:10▼返信
相変わらず糞たけえな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:11▼返信
弥助もいるんでしょ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:11▼返信
太閤立志伝が一番求められてるなのになぜださないんや
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:12▼返信
三國志演戯は訳わからん人物設定のせいでもはや人間じゃないようなのが登場してんだよな
兀突骨とか鱗生えてる3mの巨人なんて設定だぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:13▼返信
通常版ですらおよそ1万円か…
昔より安くなってるじゃんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:16▼返信
※69
三國志の中に蛮族で倭が居る奴あった気がする
邪馬台国の時代なので場所が判らないから直接の侵攻とかは不可能だけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:17▼返信
この時の日本まじでクソ雑魚だから本気で中国が侵略したら一瞬だったな
海に囲まれてて助かっただけのラッキークソ国小日本
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:19▼返信
>>83
モンゴルに滅ぼされてざまぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:19▼返信
漢字返せよ倭人
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:20▼返信
>>85
お前らが捨てたんだよ蛮族
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:21▼返信
>>44
10かな
太閤立志伝5みたいに個人武将プレイできるのが好きだった
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:21▼返信
>>74
いやもう魏と外交してんだけど?
魏志倭人伝も知らない人かな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:22▼返信
日本はモンゴルもちゃんと自力で追い払ってるからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:22▼返信
三國志Ⅷは悪名システムが自由度を阻害してたのとか連合や落雷が強すぎるとか戦争がやたら時間かかるとか
とにかく調整が不足していてストレスの溜まる出来だった
初の全武将プレイのⅦもあんま褒められた出来ではなかったが自由度が高くストレス要因が少なかったのでⅧよりかは楽しめた
後期三國志で評価されてる9、11、14はみんな君主プレイなんでリメイクされた8が初の良作全武将プレイ三國志になれるかどうか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:25▼返信
もしかして和ゲーってPS3世代で止まったのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:25▼返信
NPCがアホでイライラした覚えがあるなぁ。
改善はしてなさそうだが。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:26▼返信
8嫌いじゃなかったけどなんか違うなって感じだったし武将プレイなら10、13が好きだわ
つかリメイクのくせに通常版1万とか・・・さすがに高すぎ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:28▼返信
ぶっちゃけ言う程14は評価されてない
無印は兵器が強すぎてバランスおかしいし
PKでリバランスされたけど結局土嚢で塞いでやれば一方的に勝てる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:28▼返信
13のシステム移植しただけじゃねえの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:29▼返信
>>88
文字すらないのに国とかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:30▼返信



糞芸爪覧!!!!!!!!!!


98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:30▼返信
>>94
CPUが利口な三國志なんて一度たりともないから
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:31▼返信
日本は2600年以上前から存在してるって聞きました
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:34▼返信

jキ
は 死ねバーカ


しか
いない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:35▼返信
相変わらず代わり映えしない低品質ゲー量産してんなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:36▼返信
8は好きだったけど戦闘を14に寄せられると困るんだよ
14つまらん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:36▼返信
>>98
CPUの話はしとらんが・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:37▼返信
※79
5が完成されすぎてるからあれ以上のものは出せなさそう
信者に5と比較されて駄作扱いされるだろうし
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:38▼返信
この8リメイクのPKが出たりするのかね
14は当初PK出さないとかいってたのに結局出したからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:39▼返信
中国ってまだキアヌ・リーブスとかトム・クルーズが出てくる作品観れないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:39▼返信
>>103
>土嚢で塞いでやれば一方的に勝てる

こういう勝ち方ができるのはCPUがアホやからやで
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:39▼返信
パワーアップキットが出るならPC版しか選びよう無いな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:40▼返信
※105
元々PKないしリメイクPKはさすがに出さんだろう・・・と言いたいが守銭奴コエテクだからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:41▼返信
糞藝・・・・・

糞藝爪覧!!!!!!!!!!!!

うおおおおおおおおおおおおお!!!

うああああああああああああああああああ!!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:42▼返信
ここにも記事コメにsteam版とスイッチ版どちらかで迷ってる変わり者がいるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:43▼返信
リマケのペーカー出さねえって言ってたような

ただやると言ったことをやらなかったり
やらないと言ったことをやったり、

悪夢の民主党政権みたいな性質あるから確定じゃないだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:44▼返信
ソースネクスト版出るまで待つわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:50▼返信
9か11、烈風伝のリメイクでちゃんと多人数プレイ出来るなら絶対買うんだけどなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:53▼返信
Switchとsteamで迷ってSwitch選ぶのは普通に頭おかしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:57▼返信
>>21
こういうシミュレーション系はスペックが劣ろうとも寝転びながらちまちまと出来る方が好き
信長の野望の創造とか新生とか三国志13とかをps4で持ってるけど、Switch買っちゃった際にそれらも買い直した上での結論
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月12日 23:57▼返信
こういうSLGにAI導入して人間臭いプレイさせたりできないんかね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:03▼返信
本来ならできるはずなんだよ
なぜなら光栄はオンラインゲーを運営した経験があるからだ

オンラインゲームを通して、人の行動パターンを取得することは可能であり
それをロジックに反映させることは完璧じゃないにしてもできるはずなのだが

まあでも難しいというか「納得させる」ことは非常に大変なんで、責めることもできねえだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:04▼返信
1000人どころか数人の武将しか知らんわ
だれも知らないから買わない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:08▼返信
たいてい必ず一度は夢を見るもの
一応、人のような動きをさせることはできるのだが
それをやると本当にゲームにならない

迎撃する側が有利であるという判断を常にして川を挟むように布陣しまって、
にらみあいになってしまって動いたほうが絶対に負けになりやすいとか
チャンスだとみれば勝手に動き出す、長束正家とかヴィルヘルム2世の息子みたいなムーブしやがるんで
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:09▼返信
>>31
と誰かの属国の歴史しかない人が申しております。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:09▼返信
兵が枯渇するまで攻めてくるクソAIだからな
凌いだら後は領地取り放題なんだよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:16▼返信
格闘ゲームでなぜ対人戦が成り立つかっていうと、
「1フレームどころか8フレームでさえ人では反応できない」からだろ

その速さと、実際に動くことで展開も速く、次々と判断を迫られるため
そこにミスや運負けができるから、付け入るスキができる

そういうミスありきの設計はシミュレーションだとしにくい
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:21▼返信
人の動きに似せることはできても、70%すら無理な段階だから

どうしても「ミスを誘発させる設計」かアクションが土台にならざるを得ず
そこにちょっと人間らしさを見せる、程度しかできなかった

リアルタイムでもいいけどターン制シミュレーションはどうしても
AIに人と同じような思考をさせてしまうと完全安地に居座るため、本当に何もできない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:28▼返信
ここのコメ欄読んで知ったんだが、このシリーズもう14まで出てんのか、すげーな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:31▼返信
中国もコーエーのキャラデザパクってるからパチモン感半端じゃないんだよなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:32▼返信
この手のゲームのUIはマウスが一番って感じなんで20世紀の頃からPC版一択だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:45▼返信
1000人とか言われても無双に出てる中でもメジャーな奴しかわからんのでなんの感慨もない

つうか、青き狼と白き女鹿だっけか、あのシリーズは作れないんか中国的に?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:46▼返信
このてのゲームは結構文字が読めないからな
そっから勉強するんだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:53▼返信
武将の人物像調べたら有名どころ以外にも面白い奴はいっぱいいるぞ
そしてそいつで武将プレイして無双させるのが凄く楽しい
この手のゲームは脳内妄想捗らせられないと楽しめない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:53▼返信
>>104
5と6はたまにやるがそれ以降は全くらやる気が起きない
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:56▼返信
太閤やチンギスは開発チームがいないからもう出ないだろうね
三國志は開発チームが変わるからね
11の開発チームなんてもうみんないないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:59▼返信
9680か高い
PSPで昔やったが5か6くらいのシンプルのが好き
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 00:59▼返信
水滸伝新作まだ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 01:42▼返信
なんで今8なんだ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 01:59▼返信
たけぇーー!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 02:06▼返信
※20
お前はちゃんとMCU見てもの言えよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 02:27▼返信
個人プレイなら13を8のリメイクで超えられるのかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 03:28▼返信
7がよかったな
捕まえた武将直ぐ殺しちゃうCPU改善して
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 04:31▼返信
黒人がいないからやり直しかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 04:40▼返信
バトルがひたすら長くてやってられなかったからまずは様子見やなあ
君主プレイなら攻めれば絶対負けない攻め込まれないようにプレイすりゃ軽減もできるが一介の武将でそこまではできん。かといって君主プレイなら2591114をやるほうがおもろいし
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 05:50▼返信
それにつけても関羽の過大評価ぶりよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:24▼返信
このシリーズにおける、過去ナンバリングのリメイクと新ナンバリングタイトルの違いってなんなん?
ビジュアルもシステムもリニューアルして、それを新作じゃなくリメイクと銘打つ意義はなんなん?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 06:29▼返信
詳しくないので質問なんだけど
なんで8からのリメイクなの?
名作だからとか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:12▼返信
相変わらずこんなもんでもSwitchに出るのが悔しくて悔しくてたまらないゴキブリ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:12▼返信
8じゃねえんだよ9なんだよ
なんで9をやらん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:37▼返信
ゴミッチ混じりの糞ゲー
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 07:54▼返信
マルチが発表されるたびにSwitchに出さないでクレクレピーピー泣きわめく風物詩
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:07▼返信
ブタハブマルチが発表されるたびにSwitchに出してクレクレピーピー泣きわめく風物詩
高性能PCもってる設定はどこいったニート🐷
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:14▼返信
>>116
俺は逆でスペック不足でもっさりイライラするからswitchはないな
寝転びながらやりたいならリモートプレイで十分だし
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:28▼返信
携帯機は大画面モニターでも遊ぶことは簡単にできるが
その逆は不可能
この機能面でのSwitchの圧倒的アドバンテージが中小インディに根こそぎ脱Pされた理由なわけさ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:29▼返信
わざわざ側にある200wのデカブツも稼働させなきゃ携帯して遊べないとか笑えるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:30▼返信
Switchならたった数ワットなのに
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:39▼返信
スイツチの大容量なら1000人の武士データもいれることが可能
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:39▼返信
※146
確かに9はCPUをちょっとマシにして色々たせば面白そう。
面白かったけど薄味って感じなんだよね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:46▼返信
>>116
クッソ遅いスーファミのスーパー信長の野望「・・・」

※ちなみにメガドラ版は速いです
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:47▼返信
>>6
ブタちゃんは汚いグラと遅さでストレス溜めてねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 08:47▼返信
>>9
信長の野望もスイッチ版だけグラが汚くて遅いし
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:25▼返信
>>152
そういう時代じゃないよ
いつの話してるの👴
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:26▼返信
>>151
現実はモンハン、メガテンが脱任だけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:27▼返信
>>145
マルチですよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 09:27▼返信
>>144
コーエーに聞けよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:30▼返信
>>16
Switchとかいうゴキでも出せるってんで、それでもSwitchのせいで遅れたことを自覚できない無能アスペルガー乙
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:31▼返信
アサクリのおかげで信長の野望は弥助(黒人)を出さないと炎上するようになりました
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:34▼返信
>>25
三国志8=PS2w
やはりゴミハードはPS3未満だったと証明されたなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:35▼返信
8リメイク謳ってる割に合戦が14ぽいんだよなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:36▼返信
>>29
おやおやFortnitがSwitchで一番プレーヤーが多いと言われてるのに?wwww
金もねえんだろ?ざこw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:38▼返信
>>31
近代やると特亜が暴れることも知らない無知さん乙
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:46▼返信
>>39
太閤立志伝ってスイッチにしか出てないからなwww
まったくあの買取保証会社はほんまw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:50▼返信
>>46
きしょいのお前だし喋らなくてもいいのもおまえwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:52▼返信
>>53
アスペルガー症候群は同じ言葉を繰り返す
故に特定は容易
今日のワードは無料w
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:55▼返信
>>61
なんだ?
やってみた上で同じと思うとかゲーム見る才能ねえぞオメーは
戦闘のやり方も毎回変わるし、有効な戦術も内政も違う
同じなのはオリジナル武将のスキンくらいなもんだw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 11:57▼返信
>>91
三国志8のオリジナルはPS2発売ですよこれw
調べろ、調べろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 12:16▼返信
>>118
スイッチのせいだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 12:31▼返信
>>143
先に進もうとするとついていけないゴミハードが居るからだろ?
最新作ではあのゴミを置き去りにしないと進歩ねえしw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 12:35▼返信
>>151
リモプがあるよ
無能だなあ?やっぱりてめえはwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 14:55▼返信
8は出来としては惜しい作品で一部の人間が推していたが俺には良さは分からんかった
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 15:51▼返信
低スペゴミSwitchじゃまともに動かねえwww

直近のコメント数ランキング

traq