• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




清春とBorisの共闘、インディペンデントの精神、誇り高く生きる「美学」を語る | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
images



記事によると



・清春:自分とは関係ないところで起きますからね。ま、携帯なくしたのは自分ですけど(笑)。話を戻すと、Atsuo君と知り合っていろいろ話してきたなかで、日本の狭い環境で満足しちゃってる人たちやオーディエンスが国内で不思議な「何々系」ってカテゴライズしていることや、洋楽に根拠のないリスペクトしていることに対して、すごくジレンマを感じていたんです。でも、今回のツアーで、結局同じ人間なんだから洋楽も邦楽もなく、本物かどうかだけなんだってことがわかりましたね。

―なるほど。

清春:僕は本場で何年もツアーをしてるBorisが、日本代表としてフジロックのメインに出ればいいと思うんです。この国の人は、たいしたことない人を特別に扱っていたり、ちゃんとしている人が扱われていなかったり、っていうことが多すぎる。そういう連鎖がずっと続いているからロックが廃れるんだとは思います。今、ロックよりもラップのほうが上に来てるじゃないですか。本物の匂いに気づく人は、ロックに嘘臭さを感じてるんだと思う。別にいいんですけどね。

ロックバンドでも、一発アニメソングがヒットしたことで、ちょっと海外でライブをして「海外で人気です」「海外で通用しています」ってプロモーションをしている、本当にしょうもないなって。でも、そういう風にしてこの国の音楽シーンは回ってる。

Atsuo:僕らは嘘偽りなく何度も海外ツアーしてるのでね。自分で考えて、決断して、行動して、特に国内に向けてそれらをPRする必要もない。

清春:だから、真実をやってる人たちと一緒にツアーに回れたっていう感触がありました。別に、デカい事務所が海外施策として向こうのエージェントと繋がって、外タレと組ませてすごく人が入った、でもいいんですけどね。でも、いつの間にかロック畑の人たちやフェスを運営する人たちも、そういうことばかりに終始してる。

以下、全文を読む

この記事への反応



日本の音楽業界は1998年5月で完全に終わったからな。
hideちゃんのいない日本の音楽なんて腐って朽ち果ててる


言 い 訳 が ク ソ ダ サ い

清春はヴィジュアル系では無かったのか

清春さんの例えわかりやすすぎでウケた

確かに昔があって今があるはインディーズのCD云々があってからの事務所だもんねと


単純に海外で人気の作品のアニソンタイアップ当てたら『海外でも人気のアーティスト』になれちゃうっていうのはそうよねー

まぁなんか色々あるんだろうけど、とりあえずアニソンに変な気取った曲入れるのマジやめてほしい
なろう系の一部とか推しの子2期のOPとかね最近OP飛ばす作品むっちゃ増えたわ聞いてて鬱陶しい


嫉妬や




それ自分で言っちゃったらだいぶダサい気もするが


B0D6V74YZM
ドラガミゲームス(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D69V3LSH
スクウェア・エニックス(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CZR4YZNC
コナミデジタルエンタテインメント(2024-07-18T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(588件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:01▼返信
頼めデカレンジャー
はちま起稿にはデカレンジャーが必要だ
戻って来てくれてデカレンジャー(´;ω;`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:01▼返信
人気がない人がなんか言ってる・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:01▼返信
この人知らんけど、結構売れてるん?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:02▼返信
しゃぶ原キメ博
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:02▼返信
ゴキステのクソゲーのことか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:02▼返信
ヒット曲ない人の妬みにしか
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:02▼返信
おいおい、そういうのは20代までにしとけって・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:02▼返信
>>3
売れてただな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:02▼返信
帰って来てデカレンジャー(´;ω;`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:03▼返信
真っ先にアクアタイムズが思い浮かんだ。今度復活するそうで。楽しみですね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:03▼返信
この人は海外で実績ある人?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:03▼返信
帽子おじさん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:03▼返信
曲1つも知らねーからお前雑魚ね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:03▼返信
他をディスって自分をアゲルとか何でそんなダサいこと言えるの
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:03▼返信
>>8
日本語が変ですぞ
あなたは日本人ですか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:03▼返信
>>8
そうか。もう終わった人だったか…
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:04▼返信
昔のやり方じゃヒット作にはならないんだよ
自分の思う「こうじゃないとダメ」とか言い始めたら老害だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:04▼返信
誰やねんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:04▼返信
ドラマ池袋ウエストゲートパークの主題歌、十分売れてる。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:04▼返信



     コイツ早く死なねぇかな(笑)😁


21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:05▼返信
>>15
はい私は日本人です
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:05▼返信
清春昔はよく聞いてたけど
今何してんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:05▼返信
>>1
鬱陶しいから消えろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:05▼返信
ああこんな奴いたな
アニソンにすらなれなかった嫉妬がすごい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:05▼返信
>>21
私も日本人です
だけど韓国人に生まれたかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:05▼返信
俺は本物のロック
今の若い奴は偽物!
って事にしたいだけだろ
つまり老害
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:05▼返信
アニソンのが格上なのに、最近は下らんゴミ曲がアニソンにタイアップされてるから、そういうゴミはアニソンから排除してほしい。そんなのタイアップされてるだけでアニソンでは無いから。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:05▼返信
今アニメタイアップのほうが売れるからね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:05▼返信
昔から気になってるんだけどさ、
この人「とても」を「ちょちぇも」って言うよね

アレはなんで?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:06▼返信
誰?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:06▼返信
一曲でも海外でヒットした曲ある奴が言うなら説得力あるけど
そうじゃない奴が言ってもねぇ…
32.投稿日:2024年07月14日 12:06▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:06▼返信
ロックを語る人はなんでみんなダサいの
アニソンというゲートウェイが無いと死んでるJロックが何を言っているのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:06▼返信
清春って誰だよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:06▼返信
ダサいけど真実
結局アニメとかドラマとのタイアップが強いだけで音楽単独で評価されてるわけじゃない
でも海外も話題性重要って意味では結局似たようなもんじゃないの
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:06▼返信
で、こいつは海外でヒットしたことあるんか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:06▼返信
ま、気にしてないんすけどね(笑)
みたいな態度がダサさを極限まで突き抜けてるな
ゲームで負けたお前らじゃん完全に
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:06▼返信
>>30
うちはマダラだ👁
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:06▼返信
まあ確かに一発だけではな
何発も当ててるアーティストもいるからそいつは除外。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:06▼返信
>>15
濁点忘れてるだけで別に変じゃないだろ
売れてるときうより(昔は)売れてた、だな
という事だろ、読回力低い自分を恥ようね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:06▼返信
誰だよwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:06▼返信
負け犬が他者をディスるのが一番しょーもない
同じ世界のプロなら実力、人気で黙らせろって話や
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:07▼返信
アニソンにマウント取ってる姿がロックなのかい?🤣
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:07▼返信
誰?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:07▼返信
GLAYに好きな事やって売れて羨ましいって言われてた人
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:07▼返信
てか誰?
こんなおっさん知らんわ笑

47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:07▼返信
>>44
インディーズじゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:07▼返信
本物とか真実とか...なんかうわ〜
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:07▼返信
>>44
お前
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:08▼返信
>>15
日本人だす
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:08▼返信
55歳…
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:08▼返信
だっっSEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:08▼返信
観客40,50代しかいなさそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:08▼返信
自分が評価されないのは環境のせい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:08▼返信
しかのこの動画再生数も同じだけど、こういうお決まりの形式的なプロモーションがダサいって話じゃねーの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:08▼返信
アニソン歌手に嫉妬するとか勘弁してくれよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:09▼返信
>>40
濁点じゃなく読点だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:09▼返信
所詮は金儲けだからね、バックにでかい企業がいれば大々的に宣伝もするさ
アホを騙して集客するのが仕事なんだから
それを自称「本物のロックアーティスト」なる輩が皮肉言うのも相当ダサいだろ
自己アピール必死すぎて
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:09▼返信
全盛期年間ライブ200本とかやってめっちゃ売れてた人だ。
少なくともお前らが揶揄していいレベルの人ではない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:09▼返信
イライラしてんねおじさんw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:09▼返信
発言がロックじゃないな
ナヨナヨしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:10▼返信
>最近OP飛ばす作品むっちゃ増えたわ聞いてて鬱陶しい

アニメのOP飛ばしなんて今に始まった事じゃないけどZ世代かな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:10▼返信
あなたも大概イロモノでしたよ?
自分が海外で人気者になってから言ってくださいね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:10▼返信
アニメ主題歌以外のヒットがないアーティストは
そいつ自身の力でヒットしたわけじゃないから勘違いするなと言いたいのだろう
アニメを馬鹿にしてるわけじゃないからアニメファンは怒らなくてもいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:10▼返信
エアロスミスもアルマゲドンがなきゃ売れてないからな
俺のリコーダーのほうが実力は上だと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:10▼返信
大体そういう一発屋ってアニメ作品のおかげやしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:11▼返信
>>59
清春はともかく、人の功績でマウント取ってるお前はダサい
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:11▼返信
お手本のようなチギュアアアアアアアアア
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:11▼返信
今はアニソンてだけで売れるからな
ボンキュッボンとかいう歌も何が良いのか分からんし
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:11▼返信
サザンやドリカムのような大物になってから言えよ
雑魚バンド
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:11▼返信
>>48
格闘物みてて圧されてた敵が反撃の際に言う
「私の真の力をみせてやる!!」と
「俺の本当の力をみせてやる!!」の違いが分からない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:11▼返信
なんか東大いけない奴が
必死に東大は大したことないとか言ってるの思い出したわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:11▼返信
自分が年老いたら若い後進を貶めるのが誇り高い生き方で美学なの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:12▼返信
>>1
推しの子2期の曲全然あってないのでミュートしてるわ
誰か知らんが素人連れてくるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:12▼返信
黒夢って名前なんか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:12▼返信
今ヒット作出してるなら何言ってもいいだろうけど
そうでないのに今の売れてる曲にダメ出しは自惚れやろ
時代に置いて行かれた老害にしかならないよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:12▼返信
> それ自分で言っちゃったらだいぶダサい気もするが
はちまに先に言われた
気にして嫉妬してる感が出ちゃってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:13▼返信
若い人には受け入れられないだろうけどこういう考えしててもいいと思うよ
この人の曲何があるか知らんけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:13▼返信
アニメタイアップの方が海外にも伝わりやすいってのはあるけど
音楽として本物かどうかを問うならアニメ限定じゃなく、タイアップ自体を批判すれば?
そして黒夢もタイアップは色々やってたよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:13▼返信
こんなダサい事言っちゃう奴だったっけ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:13▼返信
>清春とBorisの共闘、インディペンデントの精神、誇り高く生きる「美学」
でも売れてないやん、結果出せてないやん
自分も音楽ではなくビジュアルで売れてた老害がもっともらしいこと語ってんじゃねー
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:13▼返信
ロックってこんなにダサいんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:13▼返信
確かにメディアやX民、すぐ"周りが"とか"海外で"とか主語デカくするよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:13▼返信
時代はアニソンなんだよクソジジイ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:13▼返信
クリスタルキングやトムキャットバカにしてんか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:13▼返信
清春さん金に困っていまさらバラエティとか出てるのがクソださい
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:14▼返信
>>70
そもそもコイツが仲良くしてるビジュアル系だって、
ドーンと売れたのはミスチルが絶頂期にいきなり活動休止したお陰だしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:14▼返信
まあ実際アニソン歌ってる歌手の再生回数物凄いからな
タイアップ曲はSpotifyで一億超えてたりとか
日本では同ランクの歌手でも全然再生回数違う
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:14▼返信
聴いてもらえないと存在していたことすら知ってもらえないからね

きっかけなんて何でもいいんすよ
商品が溢れすぎてて、存在を知ってもらえないとスタートラインすら立てないんで
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:14▼返信
じゃうじかぁとぉのぁたぁわぁむぅれぇあいあいあいあいあいあいあいあい
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:14▼返信
こんなダサいのが日本のロックだから、国産ギター屋も潰れるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:14▼返信
>>27
アニソンと言えるのはYOASOBIくらいやな
ワード拾ってるからちゃんとアニメに寄り添ってるわ
その曲がいいか悪いかはモノによるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:14▼返信
ディルにパクられてディルに負けた雑魚
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:15▼返信
ダサいってまあまあ論点ズラしだよな
せめて正面から反論せんと
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:15▼返信
>>85
大都会と愛をとりもどせ!!
どっちが人気かな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:15▼返信
その曲が人気なら間違いではないだろ?
アニソンブームとか小さな会場で満席程度で言ってるなら大げさではあるけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:15▼返信
海外のシンガーだってそうでしょ
流行ってもない韓流とかは初見ですみたいなのが多いし、比較的最近のならきつねダンスなんかはあれ以外知らんもん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:15▼返信
バンド長期休止、解散した人か
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:15▼返信
アニソンで海外で一発ヒット出してから言え
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:15▼返信
YOASOBI最低
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:15▼返信
売れないラッパーがアンダーグラウンドを言い訳にしてるのと同じ構図だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:15▼返信
>>3
日本人ざます
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:16▼返信
まあ少しだけ気持ちは分かる
同じ日本の音楽でももっとコアな支持のされ方してる人達も居る
アニメの下駄を履かせないと売り出せないのは当事者達にとっても良くない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:16▼返信
中川翔子と西川貴教はたしかにしょーもないw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:16▼返信
日本のロックとラップはダサい
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:16▼返信
こいつらニッチな層しか取り込めないオヤジバンドだろ
アニソンは全世界を巻き込む力がある、まあ、9割アニメの力だけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:16▼返信
映画トップガンの曲聴いてから言え
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:16▼返信
オタク発狂wwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:17▼返信
55歳でバラエティ番組でいじられてるのが誇り高い生き方なの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:17▼返信
>>22
電子タバコの広告で大活躍?www
曲は知らない😅
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:17▼返信
話題作りに水ダウに出るのは本物のロックなんか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:17▼返信
下だと思ってた奴らがアニメタイアップで海外でも売れてると悔しい気持ちはわかる
でもその嫉妬が見えるのがダサい
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:17▼返信
黒夢もアニソン歌ってるじゃん
ヒットしてないけど🤣
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:17▼返信
そうだぞYOASOBI
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:17▼返信
はちま民はborisなんて知らんしなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:17▼返信
まあしゃあない
ドラマや邦画は一部除いて全然世界ヒット狙えないから
そっちとタイアップしたとこで勝ち目ねえもん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:17▼返信
劣等感強いから仕方ないのよ
糞田舎から微妙なタレントが出るとオラが村のヒーロー
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:17▼返信
>>105
なんでやろなー
レッドツェッペリンとかジジイのくせにカッコ良い感じするな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:18▼返信
50代か、アニソン(笑)な世代の人やししゃーない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:18▼返信
アニメが終了したら消える人たちはその程度
そこからも残ってる人は本物
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:18▼返信
>>115
忍殺で一回使われてた気がする
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:18▼返信
推しの子ガー!呪術廻戦ガー!😡
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:18▼返信
売れなくなったからってみっともない事を言うなよしょーもな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:18▼返信
>>119
あー…w
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:18▼返信
ßźもラルクもYOASOBIもアニソンで売れたんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:19▼返信
アイドルブームとかK-POPブームとか結局好きな層が盛り上がってるだけで興味ない人らからはブームでもなんでもない
かといって老若男女まで拡大解釈すると騒がれる規模が違いすぎる感もある
塩梅でいいんじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:19▼返信
まあ昔はアニメ関係はバカにされてたからな
昔の人にはわからんよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:19▼返信
誰?
誰でも知ってそうな曲教えて
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:19▼返信
秋元康のおにゃんこ時代から続く道程搾取の音楽
ジャニーズのマッチの音程が狂いまくっていたのに許された「ギンギラギンにさりげなっくー!」から続く女さん搾取の音楽
イカ天から系譜が続くビジュアル系の痛い音楽
そこにスルッと紛れ込んだ洋楽をコピーしたK-pop

おまえらのようなヤツらが日本の音楽シーンを壊したんじゃねえか
玉置浩二スターダストレビュー井上陽水etc→徳永英明まではちゃんと続いていたのにな何を歌っているか分からん事をバラエティー番組でクイズにされるようなヤツが偉そうにすんなやと凡人は思います
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:19▼返信
>>14
ゴキが説明してくれるよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:19▼返信
日本のアニメが世界で市民権得過ぎた弊害やな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:20▼返信
時代の変化に対応できなかった哀しき歌い手…(´・ω・`)
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:20▼返信
で、清春って世界的なヒット飛ばしたっけ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:20▼返信
昔好きだったのに悲しいわ
人の音楽をダサいって馬鹿にするなんて全然ロックじゃない
135.プリン投稿日:2024年07月14日 12:20▼返信
>>70
ドリカムが大物(苦笑)
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:20▼返信
>>32
おまエラの国はロックバンド自体が無いよな😅 全部喜び組ダンサーばっかやん。だからアメリカで全く人気出ないんだよね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:20▼返信
かっけぇ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:20▼返信
清春の言ってる事は概ね同意するけどファッション然り音楽の流行り廃りなんて時代で変化することを否定する様な発言は負け犬の遠吠えにしか聞こえない。昔からロックが好きな層は限定的なんだし公に愚痴ってる時点でコイツはロックじゃなくなったって事だし過去の栄光にすがる後ろ向きの老害。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:20▼返信
長くて読んでないけどアニソンばっか売れててくやちいですってことやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:20▼返信
>>129
イカ天じゃねえわなんだっけ?忘れたわ
ビギン生んだのは良かったけど何て番組だっけな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:20▼返信
シバかれた後みたいな顔でかっこつけてて草
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:20▼返信
こそこそと陰で悪口言ってないで面と向かって喧嘩すればいいのに
そういうリアリティが今求められている勿論茶番はNG
石丸神みたいに正論でねじ伏せられる古市みたいなダサいうんこが無様に論破されるのを見たいんよ 勿論茶番はNG
まあ、要するに石丸アンチ=低学歴底辺爺ってこと
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:21▼返信
ピコ太郎は一発だったけどアレも否定か
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:21▼返信
自分もビジュアルバンドブームに乗っかれただけでそのあと数十年は鳴かず飛ばずの糞ダサじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:21▼返信
昔からこいつの声嫌いだったわ
なんか気色悪くて苦手だった。これとルナシーの河村だっけか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:21▼返信
※135
じゃあお前の言う大物は誰か言ってみ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:21▼返信
効いちゃったの?
センスの枯れ落ちた老害がはびこるよりマシだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:21▼返信
言ってることは分からんでもないけど、言い方と切り取られ方で他人の受け取り方が変わる奴
ほれ、「KPOPのなんちゃらの新曲が世界的に大ヒット」見たいな記事に対する反応や反論見てたら、似た様な事言ってて何となく分かるかと
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:21▼返信
YOASOBIがアニソン担当したアニメ全部ヒットしてる
福の神みたいなアーティストもいる
なんだよ黒夢って、淫夢かよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:22▼返信
売り上げで計測してそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:22▼返信
音楽業界ってそんなもんだぞ
金になるやつなら下手くそでもプロミュージャンになれるから
腕なんか関係なく人気があれば良んだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:23▼返信
だっせー
売れてるアーティストに嫉妬してるだけやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:23▼返信
この人有名なの?
マジで名前知らないんだけど
メディアが急に坂上忍推してきたみたいな感じ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:23▼返信
YOASOBIは生まれて初めてのライブが武道館やぞ
お前らとは格が違うんじゃ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:23▼返信
adoもワンピースやったからアカンのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:24▼返信
音楽なんてアニメ以外にもドラマ映画のタイアップからヒットするのもあるじゃん
話題になればそれで勝ちだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:24▼返信
YOASOBIは数年後には話題から消えてそう、LiSAもそうだったが
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:24▼返信
すまん誰
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:25▼返信
清春って海外での実績はどんなもんなの?
小規模ライブやって仲間内から持ち上げられてる程度じゃここまでの大口は叩け無いだろうし
さぞ偉業を成し遂げてるんやろなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:25▼返信
旬のウチに稼いで何が悪いん?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:25▼返信
お前は海外で一発も当ててないだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:25▼返信
何百万枚突破とか数値化しないと納得しないんだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:25▼返信
後藤:サンダーキャットの好きなアニソンのプレイリストみたいなのに「遥か彼方」が入っててびっくりしました(笑)。アメリカのラッパーのLil Boomからいきなり「お前に救われた」みたいなDMが届いて、客演したこともありました。どこで何が繋がるかわかんないですよね。いつ海外に行っても嬉しいのが、「遥か彼方」きっかけではあるけれど、ちゃんとアルバムを聴いてくれてる感があるんですよね。だから、日本のロックバンドがアニメきっかけで海外で売れても卑屈に思わなくていいっていうか。アニメと組んだ人全員が売れてるわけじゃないし。僕らも最初は「『NARUTO』と組むってことは世界に出ていくきっかけになると思うよ」っていう、当時のディレクターの一言に納得してやりましたから。

結局、マーケティング戦略の一貫やし、やったもん勝ちやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:25▼返信
海外行く気あったの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:25▼返信
音楽で食えればいいんですけどね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:25▼返信
>>157
後者はホラ、購買層を否定したから
前者はまだオラついてないしわからんないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:26▼返信
老害って言うのは違うんだよな
MARIA聞けば分かるけど昔っから言ってる
ただPVが最初に出した時はヤンキーみたいだったのに暫く経って新しく出したものではベルばらみたいになっていたのは何故なんだ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:26▼返信
居酒屋で愚痴ってるおじさんか
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:26▼返信
じゃ安いバラエティー番組に出ないでほしい
第二のダイヤモンドユカイでも狙ってるの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:26▼返信
>>59
こいつみたいな全盛期がとっくに過ぎたベテランインディーアーティストが全盛期の売れてるメジャーアーティストを揶揄するのも良くないだろ😅
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:26▼返信
長瀬がやってたIWGPのドラマの主題歌しか知らない…
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:27▼返信
>>155
うっせぇわw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:27▼返信
>>167
その方が売れそうだったんや
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:27▼返信
アニメから離れたらクソほども話題にならなくなった人もいるし
やっぱアニソンって強いんだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:27▼返信
全然知らないけど??
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:28▼返信
>>173
うんうん時代だね
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:28▼返信
お前もアニソンタイアップしてたじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:28▼返信
で、おまえはどうなん?
ドラマの主題歌がちょろっと世間に曲知られている程度だよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:28▼返信
まあマスコミのそういう売り込み方は鼻につくよな
歌手、俳優、芸人とか
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:28▼返信
クイーンて海外では全然人気なかったのに日本で騒がれてライブして帰国してから人気出してる歌手もいますが?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:28▼返信
ミュージシャンとして知らない
なんかデジャヴあると思ったらGACKTだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:28▼返信
山程おるやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:28▼返信
音楽業界がそれだけ弱くなったんですよ
アンタらが不甲斐ないから
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:29▼返信
ロックに形を求めるのはロックじゃないな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:29▼返信
世界レベルでバズるなら同時配信されるアニソンしか無いからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:29▼返信
今じゃもうタイアップできないとアーティストは瀕死なんだよ老害さん


それを身に染みて実感しているから嫉妬してるのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:29▼返信
ßźもずっと名探偵コナンの主題歌担当してたしな
売れるためなら何でもやる
それがこの業界で生き残る主担や
カッコつけてても飯は食って行けんよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:30▼返信
※162
今CD主流じゃねぇし…
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:30▼返信
ヘタクソの上手い言い訳ってところか
違ってたらごめん
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:30▼返信
渡米してそこで活動したらいいんじゃない?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:30▼返信
こういう奴は結局は他をsageてる自分が日本国内のその他大勢の人間より低俗になり下がってる自覚ないんだわ
こいつが見下してる音楽を好んでる人たちのほうが他をsageずにただ好きなものを楽しんでるだけ上等だわ
音楽なんて好みと感性のものなんだから優劣を語りだしちゃお終いよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:31▼返信
で、こやつは一発もってんの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:31▼返信
音楽関係者って老害化しやすいからな
昔から「ロックは不良の音楽」「テレビに出るのは邪道」「ネットで人気www」
自分が取り残されてるのを認めたくないから常に後の世代を批判することに必死
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:31▼返信
それを実績で示せばいいだけなのに、できないから口だけで終わってるの最高にダサくないっすか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:32▼返信
>>162
売れるだけの曲なら作ろうと思えば作れるって思ってるよこいつら
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:32▼返信
こういうのは一度もタイアップした事がない人が言えば決まるけど

お前はなんか違うよなって思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:33▼返信
ん?対談相手を誉めてて自分のこと言ってなくね?
アニソンをディスるてよりマーケティングやプロモーションを問題視してる
登場人物誰も知らんけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:33▼返信
スラダン劇場主題歌も同じ分類?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:33▼返信
こいつらなんてアニソンで世界一取ったYOASOBIの足元にも及ばないだろ
ロックが好きならそれでいいよ
好きで自分のスタイル続けてんなら売れる売れないで
他のアーティストの批判するとかダサ過ぎるわ年寄りバンド黒夢
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:34▼返信
え〜と俺はアニソンなんて歌わんぜ!!
ってことでいいか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:34▼返信
人気なのは事実だしヒットしてるのも事実なんだから受け止めれば良いのに...
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:34▼返信
自分に実績が無いのに「海外では~」とか「本物は~」とか言うのって
ウーマン村上とかと同じタイプだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:34▼返信
>>197
マーケティング戦略の話なら、なおさらアニメとかゲームのタイアップって効果的だと思うわ

204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:34▼返信
くっそダサい
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:34▼返信
趣味じゃなく商売でやる以上それが正解じゃん
しょせん背負うものが少ないインディーでそれを言うのはダサすぎ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:35▼返信
ごもっとな意見だが
韓国のエンタメにも言ってくれないかな?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:35▼返信
清春に会ったことないけど同じスタジオで何度か収録して勝手に親近感覚えてたけど他人のクロムハーツをみて少しも似合わないなって歌詞書いてた頃から何も変わってないのな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:36▼返信
ビジュアル系よりはYOASOBIとかのほうがよっぽど音楽自体の力で売れてる感じはする
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:36▼返信
むしろ売れてる歌手の大半はアニメの主題歌一つは持ってるんじゃね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:36▼返信
で、そう言うあなたは海外で売れてるの?
プロなら挑戦だけでなく結果を出さないとね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:37▼返信
清春はライブ至上主義的なところあるからな
自身もドラマタイアップやCMタイアップで売れた曲はあるけど
黒夢やSADS時代に年間100本以上ライブしたりSADSデビュー前にUKツアー敢行したりしてたから
タイアップ曲1本だけで海外で通用していますってされるのは癪なんだろう
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:37▼返信
野党が支持されない理由わかるか?
対案を出せる立場なのにそれもせず、外野の野次馬でもできる批判ばっかだからだよ
お前はそれと一緒だ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:38▼返信
>>207
あれってPENICILLINのこと?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:38▼返信
そもそも輸出できるほど人気のあるコンテンツってアニメだし
自分らはそれができてるの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:38▼返信
清春いってること正しいだろ
自分も同じこと思ってた
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:38▼返信
はちまのタグになってるから見てみたら「都知事になったらタトゥーを入れている人へのさまざまな制限を撤廃」の人やん
アホやん
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:38▼返信
そして自分はバラエティー番組のしょーもない企画に出演している、と

誇り高い生き方ねえ……笑
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:39▼返信
そもそもお前は誰なんだよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:39▼返信
>>211
ビジュアル系をやった時点で説得力ないわな

220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:39▼返信
アイドルって曲は大したプロモーションもせず口コミだけで世界一取ってたろ
YOASOBI本人が1番驚いてたしな
その現象の背景には世界中にアニメオタクの絶対数が増えてきたということでもある
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:39▼返信
>>67
人の功績でマウントとってる文章ではないだろ
相当頭弱いな、、
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:40▼返信
YOASOBIやAdoは海外で動画がバズってるから除外かな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:40▼返信
そらロック廃れるわw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:40▼返信
(国内より小さい市場の)海外でも人気の、だからね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:41▼返信
アニソン1発当てたら国内外ででかいからなぁ

これは清春でも言ったらひがみに聞こえるよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:41▼返信
>>216
イタタタタ、、
50代のジジイの発言だと思うと、、
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:41▼返信
>>1
負け犬の遠吠えなんて聞くわけないんだよなぁw
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:41▼返信
名前だけは聞いたことあるけど

コイツの曲いっこも知らんわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:41▼返信
ガクトもZガンダムの主題歌だったか歌ってなかったか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:41▼返信
あなたが貶めているアーティストのうち何人があなたのようにバラエティ番組に出るまで堕ちてるかな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:42▼返信
物語シリーズの曲は全然話題になってないもんな...
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:42▼返信
>>228
〜二十代の人やな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:42▼返信
誰?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:43▼返信
※229
ガクトの曲聞いたことなかったけど仮面ライダーディケイドの曲はよかった
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:43▼返信
「だけ」って言うほど簡単なことではないぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:44▼返信
>>19
で?それは海外で結果残してんの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:44▼返信
自分の状況置いといて今売れてる人下げるのはカッコ悪い
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:44▼返信
アニソン批判や音楽批判ではなく、音楽事務所の宣伝方法に対する批判だよ。
アニソンなどのワードだけに敏感で、よく理解してせずに反射的に反応してる人いるがw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:44▼返信
アニメに限らずドラマだろうが映画だろうが一発屋で終わるアーティストなんてザラだわ
アニソン一つ売れたからって…という狭い視野で語んなよwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:45▼返信
人気ない人が言ってもね…
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:45▼返信
年増バンギャルに食わせてもらってるガラパゴVがよくもこんなイキれたもんやなw
あまりにもダサい
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:45▼返信
稼げなくなって55歳でバラエティ番組に出る情けない55歳のおじさんロック歌手よりまし
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:45▼返信
でもなぜか「日本で人気=世界でも人気」とか本気で思っている奴多いんだよな
宇多田ヒカルがアメリカでCD出した時にたいして売れず
ワイドショーが本気でなぜ売れないんだ!!!って特集していたの思い出す
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:45▼返信
歌番組観てるとそうだよなっておもうわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:46▼返信
YOASOBI腐ってんなー
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:46▼返信
後輩に「売れなくなった奴がバラエティ番組とかに出るようになったらダサい」とか言われたらこいつめっちゃキレそう
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:46▼返信
老兵は死なずただ去りゆくのみ
の方がロックとしてはカッコいいと思うけどな
ベラベラと口の軽いこと
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:46▼返信
負け惜しみで草
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:46▼返信
>>238
まず「誰っ?」って話じゃね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:46▼返信
要約するとフジロックに出たいんやな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:47▼返信
業界歴が長かろうが売れてない人が言っても嫉妬以外の何物にもならない
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:47▼返信
自分はバラエティ番組に出るくせに何言ってんの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:48▼返信
米津やYOASOBIあたりはネットで自力でのしあがってきたやつらだけどな
アニメとタイアップする前から海外でもそこそこ知られてた
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:48▼返信
>>250
さぞ海外のファンが来るんやろなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:48▼返信
>>249
30歳か30半ばの人は目薬のコマーシャルで聴いた事があると思う
誰?と言う人は若い人だねYouTubeがgoogleに買収された後の2006年以降の世代
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:49▼返信
yoasobiのことかー!
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:49▼返信
>>238
こいつらもかつてはそうやって企業に宣伝してもらってたんだよ、でも今は誰も宣伝してくれない
ただの老害嫉妬だよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:50▼返信
小っちゃい老害やなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:50▼返信
もう発言力も無いただの老害では
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:51▼返信
SADSのベーシストがライブでベースを叩き壊すパフォーマンスしたの物議を醸してたけど
こいつら時代から取り残されてる昭和生まれの爺さんなんよ

いい年したおっさんが今の時代にそんなパフォーマンスしたって痛々しいだけというのが客観的に見えてない
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:51▼返信
誰か知らんけど言い訳にしか聞こえなくて情けないな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:51▼返信
清春アニメ主題歌ヒットしなかったもんなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:52▼返信
偉そうなこと言ってるけど世間一般のこの人の評価はIWGPの人でしかないので
他にもヒット曲出してから言うとカッコいいぞ
せめてラルクやGLAYくらいの知名度になってから言ってください
いや俺は売れ専で曲は作らないとかいう逃げは無しでな
まず日本で売れてない人が海外で売れるわけない
水ダウでいじられるくらいじゃ無理よ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:52▼返信
昔はアニソンをバカにしてた奴が
アニソンを軽視出来なくなって焦ってる感じ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:52▼返信
と言うかこの人もアニソン歌って無かったか?
記憶違いならごめんなさいだけどなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:52▼返信
>>227
清春が負け犬なら日本には勝ち犬居なくね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:52▼返信
でも音楽業界が組みたいのはあなたではなくアニソン歌手ですので
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:52▼返信
ま、ままま まぁ この発言の妥当性は別にして、
ロック歌手は これくらいイキってくれないとね (汗)
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:53▼返信
なんでクマが出来たmattみたいなメイクしてるの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:53▼返信
さんをつけろよデコ助野郎
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:53▼返信
アメリカ映画が「全米ナンバーワンヒット」として宣伝されるなんて使い古されたネタだし、今更気にする宣伝文句じゃねーよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:53▼返信
※157
ミュージシャンなんてみんなそうやろ
オールタイムで話題になれて延々と楽曲が売れてるなんてごく一握りや
日本だけじゃなく海外のロックだってそうなんだし
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:53▼返信
その海外で自分は実績残せたの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:54▼返信
>>92
米津も忘れんなよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:54▼返信
誰こいつ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:54▼返信
FLOWみたいにアニソン定着して売れる歌手になるかも知れんのだからクソアニメに俺の曲潰されたくないみたいな考えあるならソレは違う曲が良ければその曲は売れるし神アニメでも曲は売れないとかもよくある話
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:54▼返信
思うほど新アルバム売れんかったから哲学に逃げるしかないんやろ
憐れよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:54▼返信
>>157
fripsideみたいなもんでしょ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:54▼返信
今時アニメの主題歌にでもならないかぎり、音楽ファン以外は音楽を聴く機会がほとんどないからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:55▼返信
昔の音楽も有名になるのは大抵人気ドラマ主題歌だったりしなかったか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:55▼返信
負け惜しみは自分を下げる行為なのがわからんのかねーやっぱバカだねコイツ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:55▼返信
※3
最近売れてなくて悔しいってところじゃないの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:55▼返信
自分てマーケティングしたら?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:55▼返信
お前は一発もヒットしてないやろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:55▼返信
アニソン=悪
って古いタイプの人間なのね
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:56▼返信
コイツとペニシリンはキモくて無理
なに歌ってるのかわからない
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:56▼返信
世界に出ていけなかった人が言ってもねぇwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:56▼返信
>>263
ハイドとヨシキとスキゾーが組んだザ・ラスト・ロックスターとかいうクソダサい名前のレジェンド()が通用してない時点でこいつら全員まとめてオワコンよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:57▼返信
> 今、ロックよりもラップのほうが上に来てるじゃないですか。
> 本物の匂いに気づく人は、ロックに嘘臭さを感じてるんだと思う。別にいいんですけどね。

「別にいいんですけど」が心底どうでもいいと思っていることに使われることはないんだろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:57▼返信
全部のアニソンがバズるわけじゃないからな
ざんねんながら
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:58▼返信
黒夢でググったら、1stからタイアップじゃねーかw

タイアップの縁で成り上がったタイプだよなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:59▼返信
昔のオタク文化はダサいっていう固定観念から
脱却出来てない人は今の時代辛いだろうね
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:59▼返信
>>65
アルマゲドンのはるか以前から売れてましたけど😅
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 12:59▼返信
発言内容は結構わかるけど清春かー…
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:00▼返信
これアニメ馬鹿にしてるんじゃなくてアニメのおかげで人気になっただけなのに海外で人気って言い張ってるのがダサいって言ってるだけだぞ

人気アニメの2期とかにねじ込まれるアニメに興味なさそうなバンドが歌うの俺も嫌やわ
鬼滅のあいつらとか
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:00▼返信
その発言がロックじゃないよねw
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:00▼返信
清春って昔からそういう奴だろ
黒夢の歌詞とか、むしろそういうところがウケてるんだろうし
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:01▼返信
海外に拠点置いても日本の地に名前届いてないやん、日本拠点にして海外に名前届かせる方がすごいよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:01▼返信
・黒夢 タイアップ
ゲーム タイアップ バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D (2011年) アロン
アニメ 戦国無双SP ~真田の章~ (2014年) Reverb

・SADS タイアップ
アニメ 無限の住人-IMMORTAL- オープニング
アニメ ヤマトナデシコ七変化 オープニング&エンディング
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:01▼返信
>>72
こいつの場合は研究所に居て実績を残した奴が東大のブランドだけに頼るなって言ってる様なもんだぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:01▼返信
海外のケツ舐めるのがロックかよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:02▼返信
日本より海外で人気のあるミュージシャンっていると思うんだけど、あまりテレビで紹介してくれないよね
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:02▼返信
さぞかしタイアップ無しで超有名な人なんやろなぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:02▼返信
無理した若作りおじさんの発言は気持ち悪い
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:02▼返信
>>289
むちゃくちゃ意識してる人間が言うセリフの第1位だからな
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:03▼返信
>>192
黒夢時代に数発、SADSで1発、ソロでゼロ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:03▼返信
>>299
無名アニメに使われたから人気になれなかったのね(´・ω・`)
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:04▼返信
>>300
日本国内で一時期活躍した程度の実績で?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:04▼返信
※295
別にダサくないだろ
その一曲のタイアップマーケティングで今後も成り上がる可能性あるだから

この清春もそうだっただから
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:05▼返信
>>295
TVドラマで有名になってバラエディなんぞ出てる自分もダサいの棚にあげて売れてる同業者への嫉妬まみれで難癖つけるからブーメラン刺さってるだけやで
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:05▼返信
昔のアニソンはアニメのイメージと全然違うアーティストを使って批判されてたが
最近はアニメの世界観を壊さずイメージに合う曲を作ってくる仕事人のアーティストが増えてきた
そのおかげで昔と違ってアニメとアーティストのタイアップは好意的に受け入れられるようになった
これはアニメを見て育ったアニメをリスペクトした世代のアーティストが増えてきたってことだろうな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:06▼返信
売れなくなった今それを言ってもただの負け惜しみなのよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:06▼返信
「海外による差別しない」を賞賛して、次の文脈でアニソン差別してる所が好き。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:06▼返信
だって音楽番組K-POPばっかやん
見る価値ねーよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:07▼返信
※295
それとアニソンだけじゃないことだから

なのにタイアップマーケティングの批判してるだよこの人(自分はタイアップマーケティングしてたのに)
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:08▼返信
>>203
企業はそうだろうけどミュージシャンはタイアップ無しで売れる曲を出さなきゃアニメの人気が無くなったら何も残らないから問題。
ミュージシャンを心配して言ってるんだがその程度の想像力も無いの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:08▼返信
ノンタイアップで・・・とまでは言わないから
とりあえず自分で世界的なヒットを出してどうぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:08▼返信
※311
るろうに剣心とかひどかったなぁ…
個々の曲はいいんだけど
作品とはちょっと
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:09▼返信
>>23
lisa消えて欲しい
アニメで売れたくせにアニメを下に見てる。
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:09▼返信
もう50代だしいまだにキャーキャー言われてるから勘違いしたまま価値観の更新に失敗してんだよな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:09▼返信
黒夢って世界的なヒット曲あります?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:10▼返信
なんのアニメの主題歌やった人?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:10▼返信
※180
人気がないのに海外ツアー何か出来る訳ねえだろアホ
お前が思ってるより全然知名度もあったわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:10▼返信
誰?この変なナルシストのおじさん
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:10▼返信
これ系の人はやっぱ人前でしゃべらせたらあかんと思うわ

一部界隈でカリスマ扱いされてチヤホヤされてきただけで
ほんまはなんも考えてないアホなんバレてしまう
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:10▼返信
>>198
10FEETはタイアップ無しでも売れた人達だから全然違う
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:10▼返信
すごくダサい
売るために努力してる人やその楽曲を評価してる人を蔑ろにする発言しかできないとか
良い年したおっさんが言ってんのはだいぶ引く
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:11▼返信
老害まっしぐらやん
ガキのロックならそれでもいいけどいい大人のこれはダサい
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:12▼返信
世間知らずのまま爺さんになったって感じやな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:12▼返信
>>303
ロック界隈では超有名だよ
知らないの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:12▼返信
アニソンだけではないだろ
一回当てて人気からのどこに消えたは、どこでもある
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:13▼返信
宣伝は割とどこも大袈裟だろう
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:14▼返信
根底には、
まずこの人はアニメ全体を下に見てるんだろうな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:14▼返信
>>330
今回は自称・海外人気を批判してるわけだけど、この人は海外で人気なの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:14▼返信
>>86
勘違いしてる人いるえど黒夢全盛期も結構バラエティ出てたんだよこの人
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:14▼返信
>>180
なおしばしば「本国では当時そこまで人気が無かったが、日本では大人気だった」「日本での人気がきっかけで世界的バンドになった」などと語られることがあるが、これらは誇張された話であり事実に反する。
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:14▼返信
>>321
YOASOBIも米津もアドも海外のオタクの間でヒットしただけで世界的には売れてないだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:15▼返信
すまない、許してほしい
彼は時代に取り残された老人なんだ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:15▼返信
昔はドラマタイアップやれば勝ち みたいな時代があった

その時、あんたも「池袋ウエストゲートパーク」主題歌やらせてもらって名前が売れたろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:15▼返信
人のことをうんぬんいう奴は その程度だなと思う
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:15▼返信
アジカンとかラルクとかひと昔前の人らもアニソンでヒットしましたが?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:16▼返信
2人目のしょうもないさん・・・
生きろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:16▼返信
アニメソングで一発も当てたことない時点で、そのロックバンド以下なのに
よくそんなでかい口を叩けるなあw
女はこうすれば落ちる、すぐに絶頂するとイキるDTぐらいダセえw
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:17▼返信
清春的にはBABYMETALの海外人気は認めてるんか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:17▼返信
>>339
それ一つぐらいしか知らんわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:18▼返信
サブスクで音楽市場の変化し今は海外でもヒットしないとって時代なんやろ。なら日本の強みであるサブカルチャー系のタイアップで聴いてもらおかってなってそれが上手く成功したってことだけの話しやん
この人の時代みたいにCDで1曲ヒットすれば安泰の時代じゃないからな今は日本の音楽市場が小さくなったから
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:19▼返信
>>344

>別に、デカい事務所が海外施策として向こうのエージェントと繋がって、外タレと組ませてすごく人が入った、
>でもいいんですけどね。

って嫌味言われてる
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:19▼返信
黒夢で聞く価値があるのは人時のベースのみ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:20▼返信
>>337
黒夢なんて世界では認知もされてない鼻くそみてーなもんだけどな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:20▼返信
>>308
国内で活躍すら出来ない奴がタイアップのバフで一時的に広範囲で有名になるのが偉いの?
お前は何が何でも貶したいんだな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:20▼返信
>>337
まぁアイドルなんて一部のオタクに支持されただけで
ストリーミング最速7億再生程度の記録しか無いし
世界的スターの清春さんの足元にも及ばないよな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:21▼返信
だせぇな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:22▼返信
あんたも一般人に知られてる曲はドラマタイアップ曲だけや
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:22▼返信
>>350
自分が何が何でも貶そうとしてて草
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:24▼返信
一発でもアニソンでも売れなきゃ聴いてもらえないのに頭固いジジイになったな
というか時代に合ってないボーカルのくせにライブ中にタバコ吸ってる老害は引退しろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:24▼返信
で、誰この人?
自称ミュージシャン?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:25▼返信
確かにロックバンドといえばアニソンって感じだな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:25▼返信
自分の功績がすごいなんてひと言も言ってないのに記事読んでないエアプ多すぎんだろ
ちゃんと読んでから貶せよ。この人は唇がきもい
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:25▼返信
世界どころかドラマやCMのタイアップで国内ヒットがやっとだった人
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:25▼返信
プロモーションって大したことがないことを大したことありますってだますのがほとんじゃないの?
取材が来ましたとかローカルとか規模の小さい所からとかわざわざ言う事じゃないけど省いて権威付けだけするがそれすらないのはお話にならないのでは?
一発大当たりは運だから勝てないとかはあるけど最大ヒットや最大売り上げで勝ってなくても活動実績で格上感とかちゃんとでると思うが偉そうな上から目線でさがってもなおってほど実績と格があるかどうか
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:25▼返信
よく分かんないけど歌手なら曲で語りなよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:26▼返信
>>310
TVドラマで有名になって?
黒夢時代からぐるナイでタイアップ企画が出るほど有名だったけど?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:26▼返信
アニメが海外で売れ出したってのもあるんだろうけど
アニメで知名度上げて海外でウケるって流れがあるのは確かだよな
ただ、メリットもあるけどデメリットとしてはアニメ=そのアーティストになってしまうから
そこから抜け出すせるかが難しいよね
抜け出せなくてアニソンアーティストを続けるのも生き方だと思うけどさ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:27▼返信
>>361
マジでごちゃごちゃ言わずに「曲で勝負しろ」だわな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:27▼返信
Adoとかの売り方もそういう大人たちがいっぱい絡んでる
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:27▼返信
正直こいつの歌い方下手やんて昔から思ってた
ヴィジュアル全盛期の厨二病にもてはやされただけやん
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:29▼返信
ロック系ならビルボードのUSチャートに連続19週チャートインして最高64位を記録したLOUDNESSが日本人アーティストの頂点で、この1985年の記録はいまだに塗り替えられていない
非ロックなら坂本九のsukiyakiが1位取っているが本当それ1曲だけの瞬間風速やしな

最近の海外で通用してると自称するミュージシャンがいってるビルボードって民族音楽とか扱ってるワールドチャートなんで世界の有名アーティスト不在のチャートで10位以内に入ったところで何の価値もない
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:29▼返信
>ロックバンドでも、一発アニメソングがヒットしたことで、ちょっと海外でライブをして「海外で人気です」「海外で通用しています」ってプロモーションをしている、本当にしょうもないなって。

こう言うことをベラベラ愚痴るのはロックじゃねえなあ…
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:29▼返信
流行りにネチネチ言ってくるナルシストのダセェおじさんに成り果てたな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:30▼返信
負け犬の遠吠え
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:30▼返信
理屈じゃなくて歌で説得してくれよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:30▼返信
ベテランとして、ちょっと前にあったライブ時のモッシュダイブについて、
自分なりの意見で噛みつくとかなら分かるけど

人の売れたどうこうに対して噛みつくとか
最高にダサいな
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:31▼返信
キモオタ発狂
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:32▼返信
売れたら正義の商業音楽のフィールドで何ピヨピヨ言ってんだひよこ野郎
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:32▼返信
昔のライバル関係で盟友hydeに言ってるのかな?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:32▼返信
>>367
それを売り文句にして更に売れるから十分すぎるほど価値はあるけどな
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:32▼返信
この人も池袋ウエストゲートパークの一発ヒットでの人気って売れこみだから
妬みじゃね
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:33▼返信
音楽市場なんて実力じゃないんだよ
売れたら正義だから
正確に言うと海外でもうけるかどうか
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:34▼返信
>>303
今となっては過去の人だな
昔は普通に売れていたから、ある程度の年齢の人なら知ってる
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:34▼返信
>>367

BABYMETALのMETAL GALAXYがビルボードアルバム総合チャート13位を記録してるから
抜かれてます
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:34▼返信
>>362
バラエティ番組のタイアップなんてレコード会社の都合で泡沫アーティスト大量にぶっこまれて知名度ないやつ大半じゃん
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:34▼返信
タイアップでも歌が本体の場合もあるから
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:34▼返信
こうやってイキりたいがために音楽やってる連中よりマシ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:34▼返信
>>367
USチャートならそれBABYMETALが抜いてたような
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:35▼返信
すまん名前すら初めて聞いたんだが売れてる歌手なの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:35▼返信
ラーメンハゲ「いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ」
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:36▼返信
音楽を売るには、どれだけごり押しするかがクソ大事なわけで

だからネットがあれば一人で音楽配信できるようになったこの時代でも
大手レコード会社なんてものが存在してるわけで
プッシュしてくれないなら、わざわざそんなピンハネされる意味ないわけで

小学生みたいな奇麗ごと今さら言ってるんじゃないよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:36▼返信
清治はロックとしてもパンクとしても中途半端なんだよなぁ
一発当てたアーティストからすると失笑モノやろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:37▼返信
>>377
売れこみって何だ?初めて聞いた言い回しなんだが
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:37▼返信
>>380
ベビーメタルだけじゃなくバンドメイドとかも抜いてたなたしか
いまだにラウドネスとか言ってる奴は情報アップデート出来てないな
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:38▼返信
皆「アニソン」て言われただけで頭に血がのぼりすぎやぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:38▼返信
で、お前は?
何言ってるかわかんねー事でしか話題に上がらない雑魚がw
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:38▼返信
>>389
売り込み
そんなコトバンクじりひとつでムキになんなよ図星だからって
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:39▼返信
アニソンじゃなくても、海外じゃなくて国内でも、売れてる曲はなんかタイアップしてる印象
そもそもなんかタイアップしてないと、一般人の耳に入らないんだよね
395.投稿日:2024年07月14日 13:39▼返信
このコメントは削除されました。
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:39▼返信
水ダウで何言ってんのか分からない歌い方でちょっとバズったしいいだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:40▼返信
この人も老害になっちゃったか、悲しいなあ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:40▼返信
※391
アニソンに偏見があると思ってるのって昭和生まれだけじゃね?
あ!お前みたいなジジイの事なw
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:40▼返信
>>393
正しい日本語で頼むぞ。次回から気を付ければいいだけだ。ドンマイ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:40▼返信
>>391
わい全くアニメ関係ないのに売れた新しい学校は結構凄いと思うわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:41▼返信
売り上げでいうと
黒夢はインディーの頃のライバルだったラルクに及ばなかった
ラルクはGLAYに及ばなかった
ルナシーは売上的にはラルクの少し下
Xは絶頂期が90年代頭でその後は休んだりで散発でほとんど活動してない
ヴィジュアル系はこんな感じかな
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:42▼返信
同世代のHYDEは若手と一緒にやったり、アニソンだろうと積極的にやってるのにな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:43▼返信
>>319
てか誰だよこの人w
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:43▼返信
マジで海外で評価されると報道しねえよな
ベビーメタルもバンドメイドも新しい学校も
アジアだと藤井風、中国だと乃木坂とか結構人気あるが
KPOPの人気とかわ特集するが国内アーティストは絶対報道しねえよな日本のメディア
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:43▼返信
清春は主に90年代に活躍した人だから、若い人はもう知らんだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:44▼返信
アニソンと馬鹿にしていたものに今じゃ業界全体がへりくだってるあたりは
マーケとしては正解でも
プライドはなさすぎると思うのは昔の人だからしゃあない
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:44▼返信
>>380
BABYMETALはそうやな
どの範囲までがBABYMETALなのかよくわからんが
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:44▼返信
アーティストってどこまで行ってもアーティストでしかないから、語るなら作品を通じてがいい。コメントのプロではない。
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:45▼返信
>>399
タブレットの入力が荒ぶってるんや変換しようとしたらスライドしてコメントを送信押してもうただけやで
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:46▼返信
まあそうなんだけど
それ自分で言うと、国内海外でバズりもしない不甲斐ない自分へのただの嫉妬にしか聞こえんのですよ
打ち上げの、内輪でそれ言うのは全然ありですけどね
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:46▼返信
>>11
海外じゃ全くの無名
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:47▼返信
YMOも坂本龍一も世界的な評価はあったけど
坂本龍一にしゃべらせたら極左丸出しで残念な感じになってたし
ミュージシャンは音楽で語るべきかと
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:48▼返信
>>409
悪かったな。触れ込みと勘違いしてるんじゃないかと心配してな
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:48▼返信
だいたいこう書くアーティストは妬みよな
ビートたけしの酔っぱらいに対しての対応じゃねえけど

「じゃあアニソンで当てるのやってみてください」で済むのよな清春はアーティストなんだから海外でも当てるくらい出来るよなって話で終わる
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:48▼返信
誰??
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:49▼返信
>>337
海外のオタク市場は十分デカイぞ
各国で政治的な問題として扱われるくらいにはライトなジャンルになりつつある
それに米国でも廃れてきてるロックのほうがニッチかつ一部のマニア向けの音楽になってる
ついでにいうならアニメやゲームや漫画かなんかは海外のメタルとか好んでる人も多いのでオタク向けの音楽ともいえる
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:49▼返信
>>167
昔から言ってよういまいが今の現状についていけてない奴がケチ付けてる時点で老害ムーブや
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:49▼返信
>>412
桑田佳祐もそんな感じだな、音楽以外語らせない方がいいキャラ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:50▼返信
>>404
そら電通マジックや
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:50▼返信
>>400
この手の老害は次は「ネットでバズっただけで~」って言い出すからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:50▼返信
海外の人に認知されてないアーティストがほとんどだからそれでも全然いいと思う。外貨を稼げるやつは国内人気凄くても外貨稼げないやつらよりはずっとかっこいい
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:51▼返信
海外で一番評価高いアニソンってナルトのブルーバードらしいな
423.投稿日:2024年07月14日 13:52▼返信
このコメントは削除されました。
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:52▼返信
でも一曲もヒット曲思いつかないバンドよりは良いよね
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:53▼返信
こんなこと言っちゃってる時点でもうロックじゃない
誰か知らんけど
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:53▼返信
具体的に誰が該当するんだ?
YOASOBIと書いてる人はいるけど、ロックバンドに対して言ってるんだからYOASOBIは関係ない、米津も。

名前すら出てこない奴に嫉妬してるんか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:54▼返信
>>419
昨日やってた音楽の日も
KPOPめちゃくちゃ出てたけど、世界中で人気なのに何で日本にほとんどのKPOPアーティストそろってんの?海外で引っ張りだこなんじゃねえのとかマジで思うわ
あのニュージーンズが!と言いつつほとんどの音楽番組出てたし世界じゃなく韓国の工作やんけとなんか思ったわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:54▼返信
効いてるw効いてるw
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:55▼返信
>>295
たとえアニメとのタイアップでもその曲に魅力がなければ人気にはなれない
大衆に人気になるのはその曲そのものにも魅力があるからだ
きっかけだけをあげつらう方がよほどに作品そのものを見てないと思う
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:56▼返信
>>426
FLOWじゃね
ナルトとエウレカでそこそこ海外回りしてたような
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:57▼返信
まぁつまり本物のロックとやらは天地がひっくり返ってもアニメ以下って事やな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:58▼返信
すまん、誰や?
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:58▼返信
>>430
たしかに該当しそう。納得です
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 13:59▼返信
ただ、日本ってポップバンドがロックバンド自称してるの割とあるからなあ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:00▼返信
>>416
おまえがいうニッチかつ一部のマニア向けの音楽であるロックで
ガンズが旧メンバーでやったワールドツアーが7億ドル、1000億円以上の売上記録してるんやが
これに匹敵するアニソンアーティストってどこにおるん?
これを上回る興行ができる非ロック系なんてテイラー・スウィフトとエルトン・ジョンぐらいしかおらんのやが
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:02▼返信
というかアニソンでも海外でも聞かれるくらいなら評価に値するんじゃね
そうプロモーションしても文句ないし
日本の90年代バンドなんて売れてるのはほとんどアニメOPやEDに曲入れてたんだし
それを逃した清春の妬みにしかならんのよ。アニソンで当ててたらこの人も
聞いてもらえるチャンスがどうこう言ってたとおもうし
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:04▼返信
韓国アイドルとかね
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:05▼返信
TM西川も別にアニソン以外も売れてるしなぁ
YOASOBIも夜にかけるとかの時点でも聞かれてたし
Adoとかも踊とか聞かれてたしな
売れそうだからアニメでもタイアップしたんよ逆に
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:10▼返信
アニメやゲーム関係の楽曲も多数手掛けてる宅見将典が自身のソロアルバムsakuraでグラミーの部門賞受賞してたのに宅見将典の名前すら知らんやつ多いしな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:11▼返信
でも海外でも売れたアニソンのアーティストって一発屋少ないのでは?誰の事だろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:12▼返信
で、実際YOASOBIって海外で評価されてるの?
アイドルと祝福以外パッとしない印象だけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:13▼返信
アニソンとして海外でヒットして海外でライブもしたなら、別に「海外で人気です」くらいのプロモーションしてもええやろ
ヒットしたんなら、そこまで突っかかる話じゃねえ
逆に宣伝担当者がそこを遠慮しちゃダメだろう
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:14▼返信
>>438
Adoがバズる前に声かけてたカプコン見る目あるわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:19▼返信
>>441
日本の音楽特番にYOASOBIあんまりでないのが答え
海外エージェンシーと契約したから自由に出れねえのよ
来月もニューヨークとボストンで単独公演だし
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:20▼返信
>>435
そのあたりは旧世代で地位を築いてるからそりゃツアーも成功するさ
けど新しい世代だとかなりニッチになりつつある
マーティも言ってたけどギターソロがある曲すら日本以外では廃れてきてる
むしろアニメとロックがタイアップする日本だから廃れず独自路線で生き残ってるんじゃないかな?
それは悪いことでも恥じることでもないだろ柔軟に生き残るのは強さの証だ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:22▼返信
御託言う暇があるなら良い歌作りなよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:24▼返信
アニソンだろうと海外で売れてるんじゃ仕方ないわな。
純粋なロックだかなんだか知らんけどそれで海外で売れてないからって嫉妬するのはダサい。
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:25▼返信
別にそのアーティストがコピー考えてるわけじゃないでしょ
何か全然ロックじゃない
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:27▼返信
自分になにかマイナスがあるわけでもないのに
こういうこというのは嫉妬や
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:27▼返信
アニソンでヒットすると
そのアニメで毎回のように曲かかるからね
プロモで数回宣伝されるだけじゃねーから
毎週のようにプロモを勝手にしてくれるのと同じ(数か月から半年とか)
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:30▼返信
※337
youtubeの再生数見てます?w
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:31▼返信
海外置いておいても、
推しの子は主題歌変わったらもう露出が減ってるのをいきなり感じてる
やっぱあればwin-winの関係だった
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:36▼返信
要約すると「アニソンのタイアップで海外でも名が知れるのはその作品のおかげだろ それで海外にも認められたアーティストって言う売り方はダサい」 ということだと思う   昔で言うたらピコ太郎のPPAPがメチャクチャバズってジャスティンビーバーが気に入ったというのは事実だが じゃあピコ太郎は世界で通用するアーティストですって売り方をネタでやってたらともかく本気でしてたらなんか違くね?と思うワケですよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:39▼返信
>>453
「ピコ太郎は世界で通用してない!」ってウーマンラッシュ村上が叫んでるみたいなもんやなw
ビジュアル系レベルのお前が言うなやって話w
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:39▼返信
日本ですら人気がない人に言われても説得力がない
そもそもあんた誰だよ笑
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:40▼返信
ン~ン~ハイビームス~
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:42▼返信
どちら様だよ?痴れ者が!
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:43▼返信
※451
ちょっときになったんだけどyoutubeの再生数のカウントって同一IPで1カウントだけどさ これってネカフェトか外のWIFIとかに端末つないで視聴するとカウント入るんかな? それとも同一IPで誰か踏んだらもうカウントされないんかね?
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:44▼返信
本当に日本の音楽シーンて奇形だからなあ。某国の自作クリックの方がまだマシ。キメツとかオシノコとか流行ったと見たら続編では明らかに流れが違うOPとかねじ込んでるから呆れる
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:45▼返信
事実やんw
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:46▼返信
最大でも1000人規模の会場で海外ツアーやってるって言われてもな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:53▼返信
しょーもない方法で海外で人気って事にして
バカを釣り上げる宣伝手法は確かにダサいだろ

劇場前でさくらの客に感動しましたと言わせる
映画の宣伝並にダサい

463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:53▼返信
SADSといえば、 水ダウの 忘却の空 聞き取れない説が一番面白かった。
464.アニソンってキモいよな投稿日:2024年07月14日 14:54▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:55▼返信
>>462
日本人は「全米大ヒット」とか「100万部売れてます」みたいなの好きだからね
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:56▼返信
アニソンコピー歌い手以下の再生数しかないのに、何言ってんだか...本物なら歌と再生数で結果みせてくださいよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 14:58▼返信
>>455
流石に知らないのはダサいな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:00▼返信
>>467
俺は世代だけど若いやつらが知らないのはしゃーないやろ
ビジュアル系自体が今みたら恥ずかしいし
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:00▼返信
デビュー当時はコテコテのビジュアル系だったけど
結構速い時期にその路線は捨てたわな
黒夢の新宿ロフトライブアルバムはかっこよかったわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:02▼返信
最近の売り方は韓流の手法と似たの増えてきてるからな
ビルボード利用してるのとかさw
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:03▼返信
身の丈を知れ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:03▼返信
マーケティングとして見てる市場が国内なんだからそらそうでしょとしか
業界は売れるかどうかでしか見てないから本物なんて言ったところで自分らの市場で売れないなら鼻で笑われるだけ
良いか悪いかは別として
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:08▼返信
>>469
そんな細かい変化言われてもな
デーモン閣下みたいなメイクやなーって感じ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:14▼返信


うわぁ・・・・・・・・・・・・・ダセぇ・・・・・・ダセぇよ・・・・・・・・・・・

475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:17▼返信
>>473
見た目も音楽性もビジュアル系からパンク・ロック系に変化した事を
細かいと云うのは音楽詳しくないっすと言ってるのと同義やで
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:19▼返信
※459
推しの子は1期OPのアイドルは圧倒的なポテンシャルを持つアイに対して周りから見ての曲 2期OPファタールは狂気じみた愛でアイに依存をした i(自分視点)の曲 最新話まで見ちゃうと主人公サイドだけではなく彼に対しても当てはまりそうな歌詞

ちなみに見たならわかると思うけど作品の内容的に二期のほうがマッチしていると思う 寧ろこれからどんどんエグくなるのに1期OPみたいな感じだと作品と合わなくなる  
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:22▼返信
ビジュアル系とか今絶滅してるよな
白人の憧れを体現したみたいな容姿してる方が今は恥ずかしいんだろうね
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:23▼返信
ドラマソングにコネや事務所力学でねじ込まれただけで、「日本を代表するシンガー」とかプロモーション打たれていた日本音楽の暗黒時代よりは夜明けに近いだろう
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:23▼返信
>>403
少年だけの一発屋
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:28▼返信
yoasobiはバイデンの会食に招かれるくらい清春より人気あるだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:28▼返信
一般人からすりゃ一発当てただけでも凄く見えるけどな
特に海外なんて言語も文化も違う所で
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:28▼返信
若かりし頃は才人だったやつも歳とったら凡愚になる
老いとはかくも恐ろしい
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:32▼返信
妬み僻み嫉み嫉妬でもなく「洗脳」だ、この国はアイドルしか出さないだろ
ロックフェスとか言いながらアイドルが出てるわけ、何でもかんでもアイドルだ
このクソアイドル文化を終わらせて「遺伝的に歌唱力のある奴」がプロになれる環境が必要
海外がどうたら言ってるのがそもそもくだらない、プロなら歌の基本も出来て無い奴が歌うな
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:39▼返信
ビジュアル系とかルックス重視でやってきたアイドルロッカー
年取って売れなくなって老害になるのしょーもない
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:42▼返信
>>367
金で買えるビルフォードチャートになんの意味ある?ニダになりたいの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:45▼返信
※22
SADSの活動してますよ。
最近はSADSのベースの人がベースを投げつけた動画をXに投稿して炎上してた。

ここ最近清春さんまたメディアで多く見るけどなにかあったのだろうか?
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:47▼返信
※469
BEAMS辺りからオシャレ系に移行したよね。
その後「少年」辺りでまたゴリゴリのロック路線に戻ったけど
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:49▼返信
だれ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:51▼返信
立て続けにヒット作を作れるのは昭和でも運に恵まれた才能ある奴だけだったよな
これでカネ回りが良くなった!と思った途端にスランプになる奴は星の数ほどいたよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 15:57▼返信
※482
それでも売れてる奴はちゃんと残るわけよ
俺のロックが評価されないのはおかしいってブーたれてるから消える
流行りを取り入れるのと同じようにアニメを取り入れるのも時代に適応してると言える
90年代のV系だってそうだったのに忘れてるんじゃない?
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:00▼返信
中二病かな?
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:02▼返信
お前にも「一番最初」があっただろうに
それを忘れて自分だけが特別だと思い込み
同業のものを蔑む
みっともない
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:03▼返信
ジジイの嫉妬醜いんだが
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:05▼返信
過呼吸ぎみに「ちゅわぁぁん!!!ちょわぁぁん!!てゅわぁぁあん!!!」って歌ってる人に言われてもな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:08▼返信
タイアップだと自由に曲が作れないと大手を離れて自社レーベル立ち上げたのはいいが
こんなこと呟くから安っぽい嫉妬民に見えてしまう
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:19▼返信
誰こいつ?
一発ぐらい当てた人なの?
ワイみたいな一般人が知らない程度の当て方かな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:27▼返信
>>467
黒夢やSADSってマイナーじゃね?
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:28▼返信



ダサいなコイツ


499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:30▼返信
>>467
ライトなパンピを馬鹿にするくせに大衆に知られてることを当然と考える矛盾が不思議だわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:31▼返信
>>443
カプコンのスタッフは昔から先見の明があると思う
ロックマンのボス募集で採用された人とか実際絵の仕事に付いてる人いるしね
中でも村田雄介は有名すぎる
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:34▼返信
なにこいつ
一発屋ディスってんの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:39▼返信
昔に比べたら実力ある歌手が上位に来てるだろうが
昔は有象無象で事務所やテレビが推す人だけ光が当たる
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:42▼返信
だれww
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:47▼返信
CD何枚売れたのAKB商法は否定するのに、海外で人気の逆輸入詐欺にはわりと無頓着だよね
その歌手じゃなくアニメがすごいだけやんって話でもあるし
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 16:55▼返信
この人の場合は体中入れ墨だらけでほかの仕事ももうできないだろうしな
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:01▼返信
日本のコンテンツはアニメ漫画ゲームに付随してモノだけ世界で無条件に認知受けるんだから
そこを利用して知名度あげるしかないだろ。
結局認知されてもそこから売れるかどうかは実力なんだし

アニソンに使われてもyoutubeで本人のPV再生100万以下とかあるからな
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:11▼返信
だれと思ったら昔そこそこ売れてた奴か
老害になったもんだねぇ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:12▼返信
よんだ人に技みせさせてる
知ってないといけない
頼んだひとがよんだひと
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:12▼返信
こいつ誰やねん
偉そうに本場だのロックだの語ってるけど売れないもんの出来が良いなんてことあり得ねぇんだよ
言い訳がダサすぎる
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:12▼返信
クッキー☆になるよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:15▼返信
>>504
最近はアニメ自体は爆死しても主題歌は人気とか逆のパターンもあるだろ
アニメは知らんけど主題歌は知ってるとか
要はバランスの問題なんだ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:15▼返信
お前は一発以上当ててんのか?w代表曲言ってみろや
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:23▼返信
後見人が場所とかみて指示だしてるってことは
技みせてるひとたちをよんだのはクッキー☆ってことになる
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:23▼返信
ラルクアンシエルのことか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:25▼返信
技みせてるひとたちはこんな天才たちをよぶなって
いみでものづくりや幻覚をみせてる
516.投稿日:2024年07月14日 17:26▼返信
このコメントは削除されました。
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:28▼返信
まいぽ荒らしてないクッキー☆
こまのひと悪口いったのはこやまさん
画像みせる能力ないydoyoustep
無視してない黒奈
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:30▼返信
よんだ人たちに技をみさせてる
知ってないと頼めない
誰がたのんだの
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:32▼返信
よんだことしらないでしょ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:35▼返信
黒夢は結構テレビに出てたから曲は知らないけど
清春は見たことあるって人は多いよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:37▼返信
クッキー☆がうえで技みせてってたのんだのなら
よんだことしってることになるよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:43▼返信
誰?
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:48▼返信
こういう偉そうなことは本物になってから言ってほしい
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:50▼返信
>>512
知ってるのが偉いという訳じゃないけど、自分が知らない=有名じゃないというのはアホの発想。
ファッションとかも世間にまあまあ影響与えたしな。
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:07▼返信
>・日本の音楽業界は1998年5月で完全に終わったからな。
>hideちゃんのいない日本の音楽なんて腐って朽ち果ててる

こいつのコメントが一番気持ち悪くて痛いwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:12▼返信
海外を気にしてる時点で痛いんだよなあ
「洋楽こそ至高」と思ってる厨二病と一緒やん

そもそもこいつ水ダウで「何言ってるかわからん」てネタにされてたやんwww
新曲の歌詞を当てたら部屋から出られる企画に、自ら出演までしてたやんwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:15▼返信
音楽業界には昔からこういう老害が住み着いている(´・ω・`)

売れ線アーティストをダサいという風潮ってまさに老害そのものでダサいよね(´・ω・`)
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:15▼返信
あ、ずっとドア開いてるかどうか気になってる人やん
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:16▼返信
>>479
Like@angelとMariaも有るから三発屋だな
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:23▼返信
こんなこと言うの見たくなかった…
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:24▼返信
※525
40~50代のババア確定だな
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:27▼返信
>>411
日本でもゴミ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:27▼返信
Borisって誰やねん
世界で評価されてる日本のロックバンドなんてディルアングレイくらいだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:28▼返信
ラストロックスターズを見習えよダサい言われてもめげずに新しい曲出してるだろうが!
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:35▼返信
1発でも当てたらそれは十分凄い事なんだよ。
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:37▼返信
僻み?
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:47▼返信
>>533
全身タトゥー、派手な流血自傷パフォーマンス、海外のライブでRAPE MEバケツを被る
こんなことやってて普段は永遠にドラクエやってる人だからな、京ちゃん
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:57▼返信
そんなん君達の世代だってドラマやCMで一発当たったら人気アーティストの仲間入りしてたんだし一緒でしょうよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:59▼返信
>>479
BEAMSもあるから一発屋ではないでしょ
あの世代はバンドブームもあったから一発屋ってあんまいない気がする
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:01▼返信
※539
一発屋ですらないんだよなぁwwwwwwwwwwwwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:01▼返信
ライブで首吊りして失神したバカは言うことが違うね(笑)
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:02▼返信
これぞ老害
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:04▼返信
なんで海外でヒットしたか理解してないんだなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:05▼返信
酸っぱい葡萄だな
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:22▼返信
音楽はロマン派までや
ワイも含めて黄昏の時代に音楽なんぞやっとる者どうしで煽り合うのはやめとき
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:38▼返信
実際人気アニメのヒットしたOPは何年経っても人気だからなあ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:41▼返信
お前も一発当ててこいよな
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:47▼返信
>>19
あれはほぼIWGPのおかげだな
長瀬と窪塚に感謝せえよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:48▼返信
いやいや切り取ってるやんけ
このことだけつぶやいたら色々言ってもまあわからんでもないけど
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:53▼返信
IWGPの一発屋がなにいっとんねん
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:06▼返信
エヴァに謝ってほしい💢💢💢💢
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:09▼返信
こいつクソみたいなタバコモドキの宣伝してたろ
一番だせーよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:14▼返信
正しいけどそれ言ってるのを聞くと恥ずかしいわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:31▼返信
※525
hideファンだけど
さすがにこれはちょっと引く。
ソロでXJAPANの近い売上を出してこれからって段階で
お亡くなりになったから変に神格化してる人は本当に怖い

どうせここに来るぐらいだから他に聞いてるアーティスト沢山いるんでしょ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:38▼返信
なんにもないお前よりマシや
売れてから言えよダセエな
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:39▼返信
※537
そのDIRの京さんもバンドマンの駆け出しの頃は黒夢のローディーになり清春さんを尊敬しておりステージングや音楽にも相当影響されてたけど清春がやってたステージでの自傷行為をやってたのにDIRがやってることについて「邪道」と言い放ったのが不仲のきっかけになったらしい。それでも京さんはブレずDIRで輝き続けてるのは凄い。
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:49▼返信
清春お前もがんばれよう、さあ一緒に歌え
しかのこのこのここしたんたん、しかのこのこのここしたんたん、はい
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:57▼返信
黒夢では「BEAMS」や「少年」
SADSでは「忘却の空」や「TOKYO」と代表曲あるよね。
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:26▼返信
清春もそんなこと言うようになったかーって見に来たら、言ってること何も間違ってなくてやっぱすげーわってなったね
これを分からないでダサいとか言ってる人が一番ダセェw
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:38▼返信
※559
清春のダサさが飛び抜けてるな
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:48▼返信
これでアニソンタイアップが無くなったと思うけど
彼に残るのは過去の栄光(ヒット曲)だけなのでは?
それだけで余生を過ごす事になりそう
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:48▼返信
事実として人気なわけで、別に嘘は言ってないわな
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:07▼返信
>>319
アニメは皆下に見てます
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:07▼返信
お前もアニソンに乗っかれよ
水ダウの曲なかなか良かったぞ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:10▼返信
>>27
アニソンが格上www
クソオタクやん
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:46▼返信
売れてから言え
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 23:06▼返信
ソフィアのボーカルだっけ?
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 23:38▼返信
んー
FAKESTARとかBARTERとか歌ってた頃から清春のスタンスってこれじゃね
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 23:41▼返信
嫉妬やん
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 23:42▼返信
Linked Horizon「すみません」
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 00:17▼返信
このまま晩節を汚すキャラになるのはやめてくれ。
もうそう言うのはみとうない。
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 00:33▼返信
でも海外にあこがれすぎて家で土足生活してるんだよね
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 01:11▼返信
>>529
yoasobiはたいした実力ないだろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 01:38▼返信
もういい歳なんだから批判は控えた方がいいのに
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 02:51▼返信
これくらいの年齢になるとこういう感じになるものなのかね
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 03:02▼返信
だきゃらヴェルヴェットの空のしーたー
歌う声は聞こえーてーるー
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 03:55▼返信
過呼吸ぎみに「ちゅわぁぁん!!!ちょわぁぁん!!てゅわぁぁあん!!!」って歌ってる人に言われてもな
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 05:07▼返信

まあ・・・気持ちはわからんでもないけど、まず曲を聴かれなきゃ意味ないからな、手段が気に入らんとか言ってる場合じゃないという

579.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 05:11▼返信
まあ女のしょーもない承認欲求を満たすためのダンス動画の素材に使われるのが音楽って時代だからな
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 05:31▼返信
なんかダサいんだよなあっ思ったけど「音楽シーンの政治」を語ってるからなんだろうな
周りなんてどうでもいいじゃん
自分の良いと思う音楽だけやってりゃええやん
物事に正当な評価なんてないのは昔からだし
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 09:41▼返信
過去の人になっちゃったね
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 09:47▼返信
Borisはガチ。COTDとのスプリット盤もよかったよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 16:44▼返信
※19
こいつもタイアップしてるのかww
ブーメランじゃねえか
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 16:48▼返信
てか調べたらこいつもアニメのOPやってるじゃねえかw
偉そうな事言うならタイアップ無しで売れてみろよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:24▼返信
ロックってなに?
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:17▼返信
>>316
やっっとまともに会話出来そうな人見つけた
大好きなアニメがdisられてると勘違いして発狂してる人ばっかりでビビってたけど
アニメのタイアップのおかげで売れて海外でも認知されたアーティストが「アニメのおかげ」って部分を抜いて海外で人気ありますって面してる事を問題としてるんよね
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 11:15▼返信
オリコン自体が電通に操作されてきたけどジャニーズの事件も含めて情報社会でもう操作が仕切れなくなってしまったからこれからどんどん砂上の楼閣が崩れていくでしょうね
そもそもTVよく最近話題のなんてものはTVで見るまで話題になってた事なんてほとんど皆無
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:13▼返信
一方、世界的ミュージシャンであるフリードマンは現代日本ロックを褒めちぎっていた

清春か、フリードマンか、どちらの言葉を信じるかはあなた次第!

直近のコメント数ランキング

traq