• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





必要な患者に救急車を…救急搬送で入院なし→「患者から7700円徴収」新制度1カ月で出動件数は“約22%減”

1720940231309


記事によると



三重県松阪市の救急病院で、軽症患者に対して7700円を徴収する新制度が始まって、2024年7月で1カ月が経過した

この制度導入により、救急車の出動件数が約22%減少したという

・松阪地区広域消防組合消防本部は13台の救急車で対応しており、特に熱中症の119番通報が多い

・急な病気や事故にくわえ、「現実と妄想の区別がつかない」といった通報もあった

松阪地区では2023年には救急車の出動件数が過去最多の1万6000件を超えたが、半数以上が入院を必要としない軽症者だった

軽症患者の増加により、救急車の現場到着時間が遅れ、救える命が救えない事態が懸念されていた

2024年6月から始まった新制度「選定療養費」では、救急搬送された軽症患者に病院が7700円を徴収する

新制度導入後、2024年6月の出動件数は1031件で、前年同月の1320件から289件減少した

・松阪市は「この制度が適正受診につながることを期待する」としたうえで、「緊急性がある場合は、ためらわずに救急車を呼んでください」としている

以下、全文を読む














この記事への反応



自己負担が軽すぎると、モラルハザードによって不要な医療が生じることがいとも簡単に証明された

タクシーを呼べばいい案件に「無料だから」救急車を呼んでいる事例が多かったんだろうね。

そのくらいのお値段が妥当やろな。全国に導入していただきたい。なお一回の出場には6〜7万円かかってますから。

22%も減るということは、明らかに不適切な利用だとわかってて今まで救急車を呼んでいた輩がいたということ。

症状で差をつけたいのは分かるけど、自分では判断できないし、#7119 も完璧じゃない。医者や病床ガチャもある。それよりもゼロ価格効果に着目して、一律有料化の方がいい。あと外国人は割り増しで別料金にすること、これは絶対。

しょーもないことで呼んでるやつが22%はいるから職員は大変だな。

この問題必ず『有料化したせいで呼ぶのを戸惑って死者が出る』って言う人いますが、そもそも死ぬかどうかの瀬戸際に7700円程度を渋る人が信じられない。しかも入院するなら負担無し。自己判断できなくても無料の相談窓口があるんだから、これを否定する材料にならない。
早く全国展開してほしいです。


7700円でなく数倍でもいいくらいだよ

「本当に必要な人がお金無くて重症化してしまったら・・・」とか言ってる人、脳内お花畑で草。救急現場で働いてから言って欲しいわ。

もし呼んで7700円払うパターンだったらって言う人は#7119で相談すればええよ

救急車呼んで、結局7700円徴収されても、何にもなくてよかった…、お騒がせしました、って喜んて払うよ。

無駄な出動が減って助かるべき命が助かるようになる
救急隊員の負担も多少は減るかもだから本当によかった


有料にしたらかえって客感覚で使う奴が増えるかと危惧してたが7700円という金額がハードルになったんだろうな。どうでもいい事で呼ぶ奴が減ったと思うが、ホントに呼んだ方がいい人が躊躇して無ければ良いが。








これはいい制度
性善説ではどうにもならない
















コメント(387件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:02▼返信
軽傷なのにタクシー代わりにするバカは公務執行妨害で逮捕していいよ
バカさ加減を刑務所で治してこい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:02▼返信
人間なんてゴミばっかなんだからモラルなんかに頼れるわけねえだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:02▼返信
出動するかはセンターの判断なんだから関係ないと思うんだがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:03▼返信
命より金が大切なら我慢するか死ぬしかないねぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:03▼返信
タクシーに7700円は長距離やね
まあタクシー以上のスピードは出せるかもだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:03▼返信
ヒトクズさんの扱いめんどすぎるだろ
絶滅はよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:04▼返信
酷すぎる
貧困家庭はそのまま死ねと?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:05▼返信
😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:05▼返信
俺は全然構わないけどな
寧ろこの方が躊躇せずに気楽に呼べる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:05▼返信
病院行くのめんどくさいなぁ…せや、救急車呼んだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:05▼返信
“はりつけ”にされた“ポケモンのぬいるぐみ”を「助けてあげて」とSOSポスト→まさかの奇跡に大感動
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:05▼返信
知らん人の救急車呼んだ場合は?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:06▼返信
まーた一部のバカのせいでまともな大半が不便になるやつね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:06▼返信
コロナ感染は軽症判定だろうかしんどいけど救急車呼べなさそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:07▼返信
お釣が面倒だから1万円にしようよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:07▼返信
良いやん
7700円って値決めもちょうど良い
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:07▼返信
そもそもマトモな人間は救急車のお世話になる事なんて人生の内で片手て数えられる程だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:07▼返信
例えば道でおばあちゃんが倒れてて 通りかかった人が救急車呼んだ場合
でそれが軽傷だったら誰がお金払うんか?
第三者が救急車呼ぶ場合の判断がややこしくなるのかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:08▼返信
>>8
本当に重症なら取られへんで
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:08▼返信
>>8
金取られるか心配ならまずは相談ダイヤルあるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:08▼返信
外人が差別差別と騒いですぐに無くなる制度だなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:09▼返信
7700円ケチって死んだならその程度の人生だったって事や
7700円未満の人生
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:09▼返信
うへー、注意喚起ですけど共和党員のトレンド見ないほうがいいです。グロ流れてます。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:09▼返信
じゃあ、もっと値上げしよう
医療費の自己負担も6割にしよう
消費税もあげよう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:09▼返信
値段もいいと思う全国で採用しろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:09▼返信
熱中症とかはどういう扱いになるの?
病院で点滴打ってもらえれば入院はしないくらいのもんだけどもしなってしまうと動けないしほっといたら4ぬかもしれないんだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:10▼返信
>>14
まともな人からしても別に困らないけど…?
必要なときしか呼ばないし
軽傷なのに呼んじゃったら迷惑かけたと思うより、8000円出せば許されるならそっちのがいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:10▼返信
>>17
高すぎると本当に必要な人が躊躇しそうだし、安すぎるとタクシー代わりに使うやつがいるだろうからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:10▼返信
みこマリ待ってた‼️ 楽しみだにぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:10▼返信
今の団塊高齢者の救急車呼ぶハードルがあまりにも低いからね。社会サービス維持するためには仕方の無い事だと思うよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:11▼返信
>>14
まともな奴は軽傷で救急車呼ばんし、必要な状態なら無料だから、誰も不便にならんよ
救急車をタクシー代わりにしてる人だけ不便になる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:11▼返信
7700円すら払えない貧乏人は死んでいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:12▼返信
「共和党員」のトレンドは見ない方がいい、本物かわからないが○体を見てしまいトラウマ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:13▼返信
>>27
4ぬかもしれないんだから救急車一択やで
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:13▼返信
※27
そういうのはちゃんと考慮してくれるんじゃね
病院へのタクシーみたいな扱いで呼び出す人が多いからこういうことになってるのであって
一人で動けないレベルのダメージ受けてたらそのあたりはちゃんと配慮してくれると思いたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:13▼返信
※19
そりゃ倒れた奴だろ、道で倒れるくらいなら死ぬ可能性もあったんだろうから安いもんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:13▼返信
※19
これ間違いなく揉めるな
その結果他人が善意で救急車呼んだら損するだけってなって誰も連絡しなくなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:13▼返信
近くのアパートでしょっちゅう救急車呼んでる奴いるから、そういうやつから金取ってけばいいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:14▼返信
※22
害人はこれの3倍頂こう

嫌なら国へ帰れ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:14▼返信
重症でも病院まで歩いて来る奴も居る中でタクシー代わりに救急車呼ぶ大トンマがおるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:14▼返信
パヨクが猛反対してたよねこれ
救急車を呼ぶの躊躇したことで失われる命があるとかいって

でもタクシー代わりに救急車呼ばれまくるせいで
生死に関わる事故や病気に出す救急車や救命スタッフが足りないこともあるわけやろ
目先のことしか考えてないよねパヨクって
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:15▼返信
これは良いと思う。先日目眩と嘔吐で自力歩行が困難になりタクシーも嘔吐いて乗車拒否
救急車呼ぶしかなくて夜間診療で3万飛んだけど、救急隊にも支払いたかったくらいだし
結局一時的なものだったので、ご迷惑おかけして申し訳ない気持ちしかない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:15▼返信
>>6
引きこもり過ぎる
救急車はファストパス付きなのが本質
1万だろうが喜んで払うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:17▼返信
連休の中日だけあってコメント伸びないね🥹
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:17▼返信
呼ばれた場合は誰が払うのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:18▼返信
うちの親はちょっと転んで救急車呼んだら骨にひび入ってて入院手術したから正直見極めは難しいと思うけど
入院不必要だったら現金徴収は良いと思う、もしもを考えたら安いもんだし気を付けて生きようってなる
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:18▼返信
バイクで事故って救急搬送された時にレントゲン撮ってみたら
複雑骨折でうちじゃ手の施しようがありませんねと紹介状書いてそのまま家に帰され
一晩苦しんだ後大学病院へ自力で行ったらそのまま緊急手術→1か月入院となったけど
この場合どういう扱いになるんだろうなぁ…?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:19▼返信
10万円ぐらいぶんどればいいのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:19▼返信
悩んで手遅れになった人は文句言えないから合理的かもしれない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:20▼返信
>>8
重症ならお金取られないってみえない馬鹿かな?
7700円取られる状態は死なないから安心してw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:21▼返信
>>14
寿司ペロと同じやね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:21▼返信
これでええ、あほは切り捨てていこ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:21▼返信
なんで7,700円なんだろ
切りよく1万円でいいとおもうんだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:22▼返信
いい制度だ
全国に広まるといい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:22▼返信
>>19
軽傷だったら問答無用で有料ってわけじゃないようだから
そういうのは個別判断で無料になると思うぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:22▼返信
そもそも緊急搬送したら5千円くらいとられるよね
それプラスって事?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:23▼返信
爺からはもっととってもいい
どうせパチに捨てる金だ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:23▼返信
本当に緊急なら7千円程度でごちゃごちゃ言ってられないもんな、それで渋れる内は緊急じゃ無いしこれは良い制度なんじゃない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:23▼返信
>>24
😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:23▼返信
逆に
「もし大したことなくてもお金を支払うから、救急車に頼ってもいいか」っていざって時気兼ねなく呼べていい
無料で来てもらっても症状が落ち着いたら…って躊躇って呼べない人もいるだろうし
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:23▼返信
急に胸が痛くなってわし死ぬかもと思って救急車呼んだけど検査してもらったら急性の肋間神経痛で命に別状があるような病気じゃないんで7700円とかいわれても喜んで払うけどな

7700円払わずに済むことよりも命に関わるような重大な病気じゃないって診断ついたほうがそりゃうれしいだろうに
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:24▼返信
軽傷かどうかは検査した上で医師が判断するから、素人判断は危険。
外傷が無くても頭を打っていたり内臓破裂などでは自己判断は危険。
念のため医師に診て貰うことが有料化で妨げられる方が命の危機だが。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:24▼返信
>>40
税金の類を納めてないんだからそれでいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:24▼返信
全国でやれ特に厚かましい県は即座に導入しろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:24▼返信
そもそも救急車を呼ぶほど容態が悪い人は7700円かかるから119番するのをやめようとはならん
救急車をタクシー代わりにしてるような人にとってはかなり高いだろうけどね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:25▼返信
>救急車の出動件数が約22%減少

出動件数が減るほど良い、ってKPIの時点でバカすぎて怖い。
救急車廃止したら最高ってことになるじゃん。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:25▼返信
軽症かどうかの明確な線引きがないと揉めそうだからそういうガイドラインがあるなら全国に導入してもいいかもね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:25▼返信
あるべき姿に落ち着いた感
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:26▼返信
それだけ馬鹿が増えてるってことだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:26▼返信
>>10
救急車呼ぶの普通の感覚だとハードル高いからな
これぐらいでとか迷惑にならないかなとか躊躇してしまうから
有料の方が安心して呼べる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:26▼返信
救急車を躊躇したせいで死んだ人の数もかぞえないとダメってわからないの? バカとは会話にならんな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:27▼返信
ふざけるな
気軽に呼べるのが救急車のいいところだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:27▼返信
※72
頭大丈夫か?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:27▼返信
金払ってるから呼びやすいパターンもあるしいいんじゃね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:27▼返信
救急車も税金で運用してるんだが、利益追求して良いのか?リベート貰って特定の病院に搬送とかOKなの?
火事で消防呼んだり、事故で警察呼んでも無料なんだから、命に関わるかもしれない救急車で金取るなよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:27▼返信
日本はどこまで弱者に厳しいんだよ...
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:28▼返信
7700円ってのがいい数字だと思う
本当にパニックになるくらい緊急時なんて7700円なんて気にならないよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:28▼返信
>>66
ならんってお前の勝手な感想じゃん。患者が適切に病気を診断できるって考えはおかしい。
救急車を躊躇して手遅れになった話なんていくらでもある、熱中症や脳の病気など。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:28▼返信
徴収した7700円で救急車買えばいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:28▼返信
もっと上げたほうがいいわ
youtuberからしたら7円くらいの感覚だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:28▼返信
現場に居合わせた人が勝手に救急車呼んで、医師に入院の必要無しって診断された場合、この7700円の支払い義務は、誰に生じるわけ?頼んでないのに呼ばれた側なら理不尽だし、善意で通報した側なら誰も事故や事件が起きても関わり合いたくなくなるよね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:28▼返信
風呂が熱いから救急車を呼んだ、帰りのタクシー代が無いから救急車を呼んだとかあるからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:29▼返信
その調子で不法移民も国外退去させればいいよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:29▼返信
上級国民は無料で庶民からは金を取るんだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:29▼返信
やれよさっさと
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:29▼返信
>>74
頭わるすぎて理解できないの?
救急車の出動件数がゼロになったら大喜びってことだぞ。バカすぎるKPI。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:29▼返信
アナタ重症ダケド救急車呼ブ必要無カッタアル。七七〇〇円請求スルアルヨ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:30▼返信
救急車すら簡単に呼べない国に住みたくない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:30▼返信
今の時期だと熱中症とか命に関わるけど、軽傷かどうかと言われると外傷は無いんだし…。
イビキかいてて脳疾患が疑われるような状態でも、寝てるだけかもしれないからなぁ…。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:30▼返信
熱中症だと入院にならないからアウト!
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:30▼返信
救急車有料化って、本当にバカな対応としか思えないんだけど。
出動する必要がないなら、通報の内容で病院側が出動しなけりゃ良いだけだろ。
なんでイタズラでも出動してんの? 本当に意味がわからない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:31▼返信
10倍でもええんやで( ◜ᴗ◝)?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:31▼返信
>>67
浮いた22%分
本当に必要としてる人に回せる人手が増えてるわけで
いい事でしかないけど
なんか独特な視点やね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:32▼返信
有料化言っても海外みたいに莫大な請求されるわけでも無いし騒いでるのモンスタークレーマーだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:32▼返信
>>92
だからイタズラ防止のため有料にしてんだろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:32▼返信
>>1
通報内容で出動しなけりゃ良いだけ。三重県は頭が悪すぎる。
通報内容で出動しなけりゃ良いだけ。三重県は頭が悪すぎる。
通報内容で出動しなけりゃ良いだけ。三重県は頭が悪すぎる。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:32▼返信
入院かどうかで線引はどうなんだろうって気がするけど
そこに反対する医者はいないのかな
やっぱり国民の意識の問題なんだろか
動けないほど腰が痛いけど尿路結石なので安静にして返しましたで7700円はどうなんだろうって思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:32▼返信
>>92
しなくて死亡したら誰の責任になると思ってんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:33▼返信
コロナとかいうただの風邪で救急車使ったバカと使えと煽ったコロナ脳は精神異常者
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:33▼返信
>>79
それはもう自然淘汰でしょ
7000円で躊躇う命ならそこまでだし
むしろこの症状で呼んでいいのかなって不安になる人の後押しになると思うよ
真面目な人はお金を払うってことで罪悪感が軽減されるから
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:33▼返信
>>2
交通事故の場合はどうすんだろな。
頭打ったぽいけど意識はある。的な奴。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:34▼返信
>>72
タクシー使えよ(´・ω・`)
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:34▼返信
>>96
金を気にしない=病人
金を気にする=イタズラ
って考えは間違ってるよ。
金持ちかで変わるし、患者が病気の診断を正確にできることになる。
一方で、通報内容で専門家が出動に優先順位を設けるのは、何が問題があるのかさっぱりわからない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:34▼返信
判断基準が入院か否かで振るいにかけるのはちょいと厳しいな
下手したら手遅れなケース増えそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:35▼返信
>>103
すべての病人にタクシー使えって言えることになるだろ。頭わるいやつしか居なくて怖いわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:35▼返信
>>13
善意の通報は緊急性有りだぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:35▼返信
>>92
無料じゃないと困るなら
無料になる条件の時に呼べばいいのでは?
それ以外は自家用車やタクシーで行けばいいじゃん
普通はそういう時以外呼ばないのよ救急車
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:35▼返信
救急呼んだってことは病院行くべきと判断したんだろ。軽傷でも病院に連れてく位しろよ。
正常なのか軽症なのか重傷なのかなんて医師でも検査しなきゃわからないんだからな。
貧乏人は救急を使えなくなる反面、金持ちはその程度の金は惜しまないから、生存率に差が出るぞ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:37▼返信
>>109
それをなんか電話口だけで判断できる!とか豪語してる人がいるんですが…
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:37▼返信
>>108
無料になる条件の時に呼べばいいのでは?ってwwwwwwww
その判断を素人が容易に下せると思うのかwwwwwww
どんだけアホだよお前wwwww
全部が全部擦りむいた程度の軽症やイタズラではないんだぞwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:38▼返信
真面目な人が割を食うやつ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:38▼返信
あのね、救急呼ぶってことは緊急事態なの。ゆっくり症状聞いて判断してる暇は無いの。
手遅れになる前にまず搬送。すぐ搬送が大切だから。有料かどうか判断してる余裕は無い。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:38▼返信
>>101
理屈が恣意的すぎて話にならんな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:38▼返信
「そもそも死ぬかどうかの瀬戸際に7700円程度を渋る人が信じられない」
自己或いは家族などの素人判断で命にかかわると明らかに判るケースはそうだろう。が少数だとは思うが、「とりあえず救急車で」結果、呼んでなければ命が危うかったかもとういうケースがあるのも事実。とにかく救急という判断を躊躇させる判断をまず素人にさせるこの有料化はいつか、救えた命が・・・軽く済んだ症状が・・・間に合わなくなったって事が起こる気がする。
それよりも、悪質な救急通報を徹底的に罰して排除していく方が良い気が
(何でスマホに当該地域の救急医療相談の番号なりアプリなりプリセットできないんだろ)
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:39▼返信
ニートが四の五の言ってるが、現実的に軽症者が気軽に呼ぶせいで重症者が犠牲になることの方が懸念なんで
どっちに転んでも犠牲者は出る、だったらまずは救急資源枯渇の問題を解消する
プライオリティの問題だからオール・オア・ナッシングの理想論的考えじゃ一生解決しないんよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:39▼返信
>>111
それをなんか電話口だけで判断できる!とか豪語してる人がいるんですが…
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:39▼返信
実際に出動してから金がかかることを知ったんじゃ意味ないから、救急車呼ぶときに言われるのかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:39▼返信
まだ安い
1万は取れ
実際本当に救急車が必要な人にとっては その程度はした金だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:40▼返信
軽症ならとか関係無く取ればいいだろ
面倒臭いことするなよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:40▼返信
固定額だと金持ちには無意味だからすべての罰金は所得や資産に比例させるべき
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:40▼返信
いい制度
バカに阿る必要はない
昔からの無能が年食って老人になってるだけ
周り見てみろ、老人の半分以上は下品で品性のない無能ばかりだから
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:41▼返信
>>115
罰するってどうするんだ?
それこそ金取る以外にないわけだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:41▼返信
例えばアレルギーでショック常態になった場合
救急搬送は必要なケース多いけど大抵は治療後に入院しないで即日帰宅出来るケースが多いから
救急車呼ぶと金かかる様になるのね
重い熱中症とかもそうやね
どっちも呼ぼうかどうか逡巡してるうちに取り返しがつかなくけども
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:41▼返信
7700円より自分の命の方が重いと思うがねぇ
もし結果的に軽症だったとしてもそれで安心が買えるなら安いもんやろ
良い歳した大人がこれくらいの金額で文句言うのは恥ずかしいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:41▼返信
>>109
結局、税金が足りないから、貧乏人を切り捨てる戦略ってことかね。
それか本当に、救急車の出動が減るほど良い、ってKPIをおかしいと思えないほど三重県がバカか。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:42▼返信
>>104
そもそも搬送患者は中等症より軽症患者が30万人以上多く
中等症患者に比べて重症患者は200万人少ない
死亡者はその重症患者より40万人少ない

救急車を呼ぶ人で一番多いの軽症患者なの
これがおかしいでしょって話よ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:43▼返信
※121
しょーもないことで救急車呼ぼうとするような奴は基本タクシー代すらケチってる貧乏人だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:43▼返信
これはせめて病状や症状で線引しとけよ
入院かどうかで決めるのは本当にアホ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:43▼返信
>>111
そもそも搬送患者は中等症より軽症患者が30万人以上多く
中等症患者に比べて重症患者は200万人少ない
死亡者はその重症患者より40万人少ない

救急車を呼ぶ人で一番多いの軽症患者なの
これがおかしいでしょって話よ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:43▼返信
コロナ脳🧠は🐴🦌みたいに医療崩壊(笑)と煽った責任とれよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:43▼返信
>>125
恥ずかしいのは、人の金の使い方に文句いってるお前だろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:44▼返信
※129
むしろ線引きが不要
一律で取るってした方が良い
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:44▼返信
>>128
山神様の人生を狂わせた統一教会ズブズブアベに救急車とかしょーもないよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:44▼返信
貧乏人はモラルがないからな
適度な料金は取った方がいいに決まってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:45▼返信
金持ちが病院にイタズラ通報とかせんだろ…
絶対とまでは言わないが
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:46▼返信
あれれ?お前らワクチンが有料になったら打たなくなるくせに
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:46▼返信
有料ですって言われたら二割は断ってるとか効果あるじゃねーかwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:46▼返信
>>132
なんかキレてて草
自分が言われてると勘違いしましたか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:46▼返信
※137
インフルとか普通に有料で毎年打ってるが
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:46▼返信
我慢されて亡くなった人がいないから良いんだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:46▼返信
軽症かどうかは結果論だからな。むしろ最初から結果がわかってたら救急呼ばんだろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:47▼返信
有能

貧乏キチガイ🐷を黙らせるには金しかない
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:47▼返信
集団食中毒とかどうすんだよ?
ダメなヤツと大丈夫なヤツが出てくるんだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:47▼返信
軽度でなければ無料なんだから貧乏人の切り捨てってわけじゃないだろ。
貧乏だからって生命の危機でもないのになんでも無料で使おうとするな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:47▼返信
>>142
それを呼ぶのがいるから困ってるって話やぞ?
バカなん?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:47▼返信
ヤバい症状の啓発は必要だな
必ずしも激痛とか運動障害を伴うものばかりじゃないから
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:48▼返信
近所のハイソ向けコンビニもたむろするキッズや、チンピラみたいな見た目の輩もいなくて治安がいいのだ🤗
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:48▼返信
半端な金額はやめてほしい。緊急時にお釣りもらう余裕ないよw
もう1万円でいいじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:48▼返信
>>140
シッ
バカが一生懸命医療に詳しいごっこしてるんだからほっといてやれ

まあ本当に詳しければとうに医者になってるけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:48▼返信
人間本当に死ぬかどうかの時にそんな金気にしねーよ
しょうもないことで呼ぼうとする基地外に効果があるだけ
良い事じゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:48▼返信
>>125 >>139
お前の頭が悪すぎる、と言ってるんだよ。
ワクチンを見れば、有料化すれば使わなくなるのが現実。揶揄いって判断間違いを正当化してるお前は大馬鹿
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:48▼返信
>>112
真面目な人はそもそも救急隊に迷惑かけたくなくて呼ばないのよ
そのせいで症状悪化させて亡くなってしまう
270万人近い軽症患者が救急車呼びまくってるのに対して重症者は47万人かそこら
お金を払うんだから本当に必要な時は判断が難しくても呼んでもいいんだって後押しになるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:49▼返信
>>149
タクシーじゃないんだからべつにその場で払うわけじゃねーだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:49▼返信
>>1
誇らしい日本人の民度
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:49▼返信
※144
そんなん後で食中毒の原因作った奴に賠償させるだけだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:51▼返信
救急車の出動が減って喜んでるの本当にバカ、本当に愚か。どうしようもないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:52▼返信
※157
本当に馬鹿だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:52▼返信
>>153
それってあなたの感想ですよね。
仮説と定説の区別がわからない、陰謀論にホイホイ騙されるタイプのバカ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:52▼返信
症状もとくになく明らかに軽症なのに呼ぶ輩は減るかもだけど
我慢しやすい人も余計我慢するかもしれん
結果手遅れになる
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:53▼返信
心筋梗塞で住んでる市から県庁所在地の病院へ搬送された時
9000円ぐらい払ったよ 市を越えると有料だとかなんとか
田舎の重病者は必ず払なきゃならない仕様なのよね 大病院なんて限られてるから
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:53▼返信
救急車出払ってて遅れて結果亡くなった人とかいる遺族にとっては
さっさとこれやってろって話だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:53▼返信
金の無い貧乏人は苦しんで死ぬのが資本主義や
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:54▼返信
どのみちこの程度払えなくて治療代とかどう払うんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:55▼返信
いびきかいてるだけの奴を救急搬送とかバカ丸出しだもんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:55▼返信
>>152
減るのを期待しての制度なのに使わなくなるのが現実って何言ってんのこの人???
凄い頭してるねキミ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:55▼返信
現実と妄想の区別がつかないのは腐れまんさん
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:55▼返信
金持ちか家族持ちじゃない独身にはわからんだろうけど
7700円ってまた微妙に高い金額だから迷う人は増えそう
そもそも病院代としても一通りの検査費と時間外診療や救急診療費で高くつくしな
更に上乗せとなるとね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:55▼返信
半端にケチる奴はどのみち病院行かない奴、手遅れになってからようやく行く奴だからな…
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:56▼返信
ちなみに救急車で担ぎ込まれても ちゃんと治療費は請求されるからな
しかも結構高い
タダだと思ってるアホいない?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:56▼返信
>>162
金持ちが貧乏人から救急車を奪うだけだろうけどな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:57▼返信
コロナはただの風邪、ワクチンは猛毒だという現実を受け入れないバカ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:57▼返信
飲み会やると潰れるまで飲むから予め救急車呼んでおく
とか言ってた女タレントかなんかいたよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:58▼返信
救えたはずの命をきっちり救えるのはいいね
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:58▼返信
軽症だとわかってて救急車呼ぶやつなんているのか?
目立った外傷が無くても念のため医師に診て貰うとかだろ。

一般人に医学の知識なんて無いんだから、自己判断させるなよ。
自分の身体でも判断なんてできないし、他人についてならなおさらだ。
軽症だった=金払えじゃなくて、訓練や啓蒙だとでも思えば良いだろ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:59▼返信
東京とかでこれやったらどうなるのかは興味深い
現状はまだ三重県でだけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:59▼返信
今まで金取らなくても維持できるくらいにはみんなルール守ってたんだから、民度高かったんだなと先人を褒め称えるべきよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:59▼返信
軽症ならとりあえず7119しろってのを
もっと徹底周知させろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 17:59▼返信
無料だから問題が起こるのであって最初から金を取ればブレーキがかかるもんよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:00▼返信
入院しなくても下手すりゃ手遅れになる病気って結構あるんですけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:01▼返信
タクシー代わりに使ったバカを恨め
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:02▼返信
救急車を呼んだ時点で金払うでいいと思う
イタズラも減るしね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:02▼返信
>>178
言っとくが7119はあんま役に立たねぇよ
対応する時間も限られてるし
そもそも相談者が多いせいかまず繋がらないし
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:02▼返信
有料化反対のご意見があまりに身勝手過ぎて草
タクシー代わりに使ってやろうって人結構いるんだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:03▼返信
これ生保からも取れるのか?
三次医療の救急で働いてた時に生保の軽症例がよく運ばれて来てたから気になる
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:03▼返信
救急車を有料化するなら民営化しろよ。その方が経費削減できるぞ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:03▼返信
高い!とか抜かす馬鹿の命は7700円以下なんだろうなやっぱw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:04▼返信
尿路結石でのたうち回ったから救急車呼んだけど、入院にならんかったからお金取られるのかなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:04▼返信
膝すりむいたー指先を包丁で少し切ったー程度の
素人でも簡単に判断出来る軽症で呼ぶ事例があるみたいだけど
そういうのだけでいいんじゃないすかね金取るの
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:04▼返信
結石で呼ぶ時とか10万でも払うわって感じだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:05▼返信
あと救急車両を妨害して患者を死なせてしまったら妨害した奴に殺人罪を適用で
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:05▼返信
命に関わる時に7700円ごときで
躊躇する奴は
そのまま亡くなればいい
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:05▼返信
※189
どこが軽症だよって文句付ける基地外が絶対出てくるから一律でいいんじゃね
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:06▼返信
結石は発熱伴ってるとまじで危険だからすぐ呼んだ方がいいんだけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:06▼返信
>>178
実際に7119使ったらイマイチだったって言ってたけどな。アベマで女のやつが。
サブの公共サービスの品質なんて基本ゴミだしそうなんだと思うわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:07▼返信
>>193
そらそこの定義付けは医療業界と行政がちゃんと取り決めればいい
取り敢えず入院かどうかでざっくり分けるよりはいい
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:07▼返信
良いよな
子供のためなら迷わず呼ぶし7700円なら払うよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:07▼返信
>>192
結局、おれの言う通りに動かないやつは4ね!って言うお前みたいな野蛮なジジイが支持してるだけなんだろうな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:08▼返信
そんな金額で躊躇する奴より
本当に助かりたいのに助からない命の方が大事
躊躇する人がいるからとか言う奴は
自分が日頃からタクシー代わりに使ってて
困るからやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:09▼返信
実際救急車呼ぶ立場になったら何でもいいから早く来てくれってなるよ
そうならないのはくだらないことで呼ぼうとする奴だけだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:09▼返信
>>174
代わりに、救急車を呼ぶのを躊躇して失う命があるって本当に気づかないの? てかこっちのほうが多いだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:09▼返信
貧乏人ざまぁ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:10▼返信
もう全国展開早くしてくれ。
二万円でもいいくらい。
もうだめだと思ったなら二万でも安いくらいだわ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:10▼返信
軽症でも本人は死にそうに感じたりするからな。万一ってこともある。
そんな状態でやってる病院を調べてタクシー呼べとか、難易度高すぎ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:10▼返信
>>200
少しでも異変があれば救急車を呼びましょう、って今までは逆のこと言ってきたんだがな。脳の病気やら熱中症やら
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:11▼返信
軽症で良かったって喜んで7700円くらい払えよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:11▼返信
>>51
こういう奴ってぱっとわかる症状とわからん症状があることすらわからんのか?
意識失ったから救急車って状況しか想像できないのは浅薄過ぎない?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:11▼返信
躊躇する人が出ないように無料にしてたら現場が限界になってのこの制度だしな
文句があるならタクシー代わりにしてた人を恨むしかない
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:11▼返信
本人が平気ですっていってても通りすがりの他人が呼んじゃった場合はどうなるの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:12▼返信
まぁしゃーない制度にしろ
タクシー感覚で利用する極少数のクズのせいで全体が迷惑だわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:12▼返信
>>189
だから、そういう軽微な119の電話は、出動を断ろう、って話にならないのが本当に不思議。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:13▼返信
以前アレルギーのせいで全身に腫れが出たんでタクシー使って病院行ったけど
医者に危険な状態だったんだからなんで救急車呼ばなかったんだよと叱られたけどなw
入院しないでも救急車を呼ぶべきケースは普通にある
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:13▼返信
>・この問題必ず『有料化したせいで呼ぶのを戸惑って死者が出る』って言う人いますが、そもそも死ぬかどうかの瀬戸際に7700円程度を渋る人が信じられない。

自分や家族ならまだしも他人だったらどうなんだってことだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:13▼返信
いいと思うよ人生で使うことなんて1度あればいい方だと思うし
何なら安すぎだと思うわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:14▼返信
7700円って丁度良い値段だわ
大事を取るやつは払って呼ぶし極端なアホはある程度弾ける
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:14▼返信
数字でしっかり結果が出たならちゃんと全国に広まるよ
良かった良かった
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:15▼返信
7700円で命が助かるなら安いもの
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:15▼返信
※213
支払いは乗った奴持ちだろ
他人なら尚の事金は関係なくね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:15▼返信
タクシー代わりに使うって言うけど、救急呼んでも病院にしか行けないからな。
救急で診察や治療を受ければ有料だし、時間外とかならそれも上乗せされる。
救急でもタクシーでも病院が有料なことに変わりは無いんだから、拘ること?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:16▼返信
本当になんでもないヤツがタクシーなり自家用車なり使って救急病院に行くのは良いけど
そうじゃないのが使っても車中で処置なんか当然出来ないからな
自家用車ならまだしもタクシーの運ちゃんも困るだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:17▼返信
7700円払うのが難しい人が、自分の症状を比較的軽く見積もって呼ばないってのもあるかもだけど…
それで亡くなっても、世の中の仕組みとしてはしゃーないのかね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:18▼返信
搬送先で検査が必要と判断されるような事態なら結果的に軽傷だったとしても請求はされないはずだから危険だと思ったなら躊躇なく呼べばよい
それで請求されたとしたら自分の危険判断が間違ってるってことだから次から気をつければよい
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:19▼返信
やっぱ時間外診療や救急診療やってる病院の近くに住むのがええな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:19▼返信
誰かが勝手に救急車を呼んで、有料なら乗る乗らないのもめ事にならないか?
通行人が良かれと思って救急車を呼ぶとトラップになるって怖いんだけど。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:19▼返信
これやると逆恨みで医者が殺されるんだよな
7700円のために有能な人材を捨てる馬鹿な策だよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:20▼返信
学生の頃何回か轢かれたことあるけど、ほぼ無傷だから救急車は呼ばなくて大丈夫っすって言っても事故った時は呼ばないと駄目って言われて呼ばれた記憶
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:21▼返信
表見はいいことづくめだけど
これ救急車呼ぶの我慢しちゃって悪化する人は計測できる数字として表れないよね
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:22▼返信
救急車でこれなら、ドクターヘリとかならいくらになるんだろう?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:24▼返信
>救急車を利用して入院に至らなかったとしても、
>紹介状持参者や公費負担医療制度の対象者、医師が必要と判断した場合などは徴収しない。

別の記事漁ったら細かい条件出てきたわ
これならいいんじゃねえかな?
入院しないと駄目みたいな印象つける記事がひでぇわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:25▼返信
>>228
16万円~30万円ぐらいかね
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:27▼返信
軽症なのに救急車を呼ぶことを抑えられたという見解は偏った結果論であり、
重傷なのに救急車を呼ぶことを躊躇って生命に関わる事態を想定してない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:28▼返信
確実にどっかにしわ寄せがいってるぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:33▼返信
これも税金なので無尽蔵ではないです。軽症にお金を取ることには賛成します。
お金を取ることケースととらないケースは区分しておくべきでしょう。
これも10年遅れていると思います。

遅れたのは政治の責任だと予想しています。モラルのない不正事件の多かった消防団へのおかしな忖度を、
あの不正政治時代のニュースを見ていると感じざるを得ませんでした。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:34▼返信
健康診断だと健康保険は使えないけど、自覚症状があると使えるみたいなものか。
でも、素人に判断できる内容じゃないし、軽症だと認識してたかどうかは証明困難だろ。
処理能力を超えたときのトリアージは医師が判断するもので、本人がやるものじゃないよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:34▼返信
絶対に有料にすべき。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:35▼返信
ベトナム人とかの民度になっていくと思うと仕方なしやな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:36▼返信
軽傷か重症かなんて調べないと自己判断ではわからない時があるし
第三者が呼んだ場合トラブルになるからこれはあまり同意できないかな・・・
過去に無駄に救急車呼んだ人の方にペナルティを課した方がいいと思う
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:38▼返信
たった7700円を渋って死ぬやつは遅かれ早かれ死ぬやつだろ
気にし過ぎ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:39▼返信
>>102
交通事故の場合保険屋が払ってくれる場合あるから呼べば良いよ
今年事故起こしてケガは無かったけど病院代払ってくれるって対応だったし
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:42▼返信
※237
それこそ相談ダイヤルがあるし自己判断で悩むくらいの余裕あるなら救急に自分でいけばいいし
そもそも自分で動けないならもうそれは救急車必要な段階では?
つーか7万とかいうならあれだが7700円なら別にいいやんかかってもそれで問題なかったら安いで
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:42▼返信
呼ぶ奴が減ったおかげで、今までと違って呼べばほぼ直ぐに来るのはでかいな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:44▼返信
命に値段を付けたほうが良い時代になっちまったんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:45▼返信
小さい子供とか老人が死にそうに見えたら、救急車を呼びたくなるんよ。
喉に詰まった時とかね。でも、症状が急によくなって病院では元気ってこともある。
大人でも結石とかだと激痛でもしばらくすると平気になることもある。
そうなると、医師の診断は正常もしくは軽症にされて有料になってしまう。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:46▼返信
>>124
そこは医師の判断だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:47▼返信
>>240
相談ダイヤルの実態を知らない無知な人
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:48▼返信
普通に病院に診察してもらって薬貰うと7000円ぐらいすぐにとぶよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:51▼返信
>>243
いやそのケースなら一応の検査はCTなり何なりするので
大丈夫だと思うよ結果軽症でも
医師が必要(救急車が)と判断した場合に含まれると思う
これ別に単に軽症や入院の有無で判断するもんじゃないらしい
記事では分かりにくくなってるけどね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:53▼返信
22%も減るのか。そりゃこういうこと始めようって話にもなるわな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:53▼返信
>>225
7700円で殺人する発想になるのかお前は
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:55▼返信
>>207
えっ、分からないときに「7700円だから救急車呼ばないとこ」とか考えるん?
オマエがバッカじゃねぇのかw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:55▼返信
法律がトロいだけだよな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:55▼返信
いたずらで呼んだ奴は15万位とってもいいと思う
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:56▼返信
>>207
ノータリンw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:56▼返信
救急車呼ぶのは緊急事態な訳で、早期に治療を受けられるかどうかで生死に影響する。
つながらない相談ダイヤルにかけ続けて相談してる余裕なんて無いわけで…。
相談ダイヤルに専門医が配置されてるとか、必ず繋がるなんてことはないんだよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:56▼返信
これはいいんじゃね
骨折とか脳卒中とか命にかかわる重病なら払う必要ないんだし
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 18:59▼返信
そもそも金をケチって救急車を呼ばないような奴は普段から病院行かないだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:00▼返信
良いことだ。自力で行けるならタクシー使えば安いし、医療補助欲しけりゃ民間救急呼ぶよりは安くで病院に行けるのは公共性に反してないな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:02▼返信
数万円の徴収でも良かったのに微妙な金額に設定したな
何で?
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:05▼返信
老人保険も3割以上にしろ
生活保護は通常通り取れ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:06▼返信
おいこれに反対してたやつ息してる?www
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:08▼返信
>>63
念の為程度ならタクシーで行けよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:10▼返信
>>14
ちゃんと考えてから物言えよ

まともなやつは軽症なら自分で行けるし。
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:12▼返信
>>19
倒れるレベルなら軽症扱いになんねえよ。緊急性高いし。
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:13▼返信
>>38
そこはちゃんと考慮するだろ
病院側も馬鹿じゃない
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:14▼返信
他人が勝手に呼んだらどうなるん?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:14▼返信
>>245
あれ自治体で導入してるところに住んでる人だけしか使えないし、かけても「専門機関ではないので詳しいことはわかりませんので〜」とか言われるし、かなり使えないよな
後者は俺が住んでる自治体だけかもしれんが
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:16▼返信
>>207
これがタクシー代わりに使ってたヤツの思考か…
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:16▼返信
>>67
なんでそういう考えになるんだよ
救急車無くなったら重病人重症人もこの世からピタッと無くなんのかw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:16▼返信
>>1
身近に大うそつきのゴミが居るから分かるよなクソバイト🥴
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:17▼返信
>>106
躊躇したってどうやって証明するの?
やれるもんならデータ出してみろよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:18▼返信
>>265
乗車拒否すれば金払わなくていいとかなのかね
自分で拒否できないなら必要だったってことだろう
悪質なものは着信履歴から追えるから逮捕しよう
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:19▼返信
実態としては「悪質な場合でなければ請求されない」けど
「可能性はある」時点でちゃんと抑止力として成立する
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:19▼返信
>>92
電話対応だけで100%イタズラかどうか分かんのかよお前すげえな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:22▼返信
>>109
あのさ、救急車の意味わかってる?
重症重病の為の車だろうがよ

軽症でも連れてくべきって考えがそもそもおかしい
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:25▼返信
外人は10倍でいいぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:25▼返信
>>63
お前の命は7700円以下なのか?
じゃあ仕方ないな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:28▼返信
>>97
誰が通報内容を精査してミスった場合誰が責任取るんだよ?
現場が凄惨過ぎてパニックで内容伝えられない時はどうすんだ?通報が盛られるor過小の場合は?
おまえの頭が悪い
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:31▼返信
>>207
困った時の緊急相談電話やろ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:33▼返信
>>15
緊急相談電話に相談すれば?
救急案件ならそのまま繋いで呼んでくれるよ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:34▼返信
>>67
いやただ数値化しただけでKPI化なんてしてないやん
KPIって単語覚えて使ってみたくなったのかな?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:37▼返信
家で親が倒れたとしても子供が救急車はお金かかるかもしれないからってことで電話できずに親が無くなるケースとかも出てきそうだけど本当にそれでいいのかな?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:38▼返信
>>48

家に帰されの部分が分からん
紹介状書かれて、その場で行けって話になるやろ
少なくとも俺は自力で行ける程度のケガだったけどそうなったで?

その医者が藪過ぎるだけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:40▼返信
7700円を躊躇して救急車呼ばずに逝くジジババが増えるから良いシステム
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:42▼返信
>>79
その為の緊急相談電話やろ?
やし、無料でも見過ごされる症状なら呼ばれんやろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:42▼返信
人が倒れてるので救急車呼んだらただの立ち眩みで入院不要でなぜかそいつから7700円請求された
みたいなデマ流して他人を助ける奴をどんどん減らそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:44▼返信
家族や友人なら7700円くらい躊躇わないよ
ただ、知らない人に出せる金額じゃないな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:50▼返信
呼んでいいのか分からない場合だとか、いかにも判断力の乏しいZらしい心配事だなwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:57▼返信
22%出動減ったなら予算も給与も二割減にしろよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 19:57▼返信
よし増税だ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:00▼返信
>なお一回の出場には6〜7万円かかってますから。
出動だろうけど
なんでそんなかかるのか内訳が知りたいわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:02▼返信
三重県なんぞに税金取られて医療福祉を頼ることになった、その生まれを恨むがいい
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:03▼返信
>>290
民間なら費用三分の一に減らせるだろうに
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:11▼返信
本当に呼んだ方がいい人にとって7700円は大した額じゃないだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:16▼返信
三重県の民度が低いからだろ
他の地域も巻き込むなカス
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:16▼返信
救急車は税金なのになぜ減らすんや
逆に救急車の数増やせよアホなのか
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:17▼返信
死亡時はとか言っているのホント馬鹿発見ツールだよなXって
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:17▼返信
>>289
年末までに防衛増税決めるってね
戦争が近いのかな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:33▼返信
>>297
ツボノミクスで下手な戦争よりよっぽど国力衰退させてるからな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:35▼返信
茨城も入院にならなければ徴収されるらしい
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:38▼返信
7700円で死ぬ人でるわ。
読んだうえで言うけど。
7700円とか大金払えるわけねーだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:44▼返信
まず本当に必要な人は自分で呼べないし他人が呼ぶには7700円なんて躊躇するだろ基本は患者が負担するんだろうけど後で文句言われたらたまったもんじゃない
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:46▼返信
血を流しながら「この程度大丈夫」って金をケチる人が出なければいいが
で、「大丈夫って言っただろ!」って救急車を呼んだ人を非難したり
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:47▼返信
死亡率のデータも出さないと良いかどうか分からんね
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:51▼返信
7700円で呼ぶのを躊躇した結果死ぬ人は出るだろうな、大丈夫そうに見えても少し躊躇してる間に病状というものは進行に手遅れになる
医者のいうところの軽症判定は普通の人の感じるところの中等症というし、払う前提で呼ぶ感じかな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:54▼返信
>>303
どうやって証明すんのよこれが原因で死亡したってよ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:55▼返信
なんやかんやで外人は無料になるんだろうな。入院費含め
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:57▼返信
昔から疑問だったけど救急車ってなんで消防署なの?救急隊員って消防士兼任してるの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 20:59▼返信
これ街中で知らない人の場合どうすればいいん?本人が一時的に気失ってて受け答えできないときとか
もし必要なかった判断されても負担するの本人だよな?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:02▼返信
そもそも人手足りんしどうしようも無いからな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:06▼返信
相談ダイヤルも呼んだら金取られるかの心配で一時的に増えてるだけだと思う
こういうパターンは取られないってのが浸透したら減るでしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:08▼返信
>>308
本人に負担させるだろ当然。
救急車呼ばなかったらもっと悪化してたかもしれないんだし、7700円で防げるなら安いもんだろ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:08▼返信
>>309
もう救急車いらんし、三重県みたいなアホ集団が税金取るなよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:10▼返信
>>301
なら「訴えれば?」で言い返せよ

まあ裁判費用とか色々コスト考えたら7700じゃ済まないだろうけどなwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:12▼返信
三重県に飛ばされるとかパソナルームみたいなもんやな

行き倒れるなら、県境越えて奈良か愛知に亡命してからにしろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:15▼返信
>>292
資格持ちの医療チームが常に待機していて数名出動するから、出動手当とかもあるんじゃないの?
使い切りの医療器具なんかもあるし。
確かに内訳は知りたい。
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:16▼返信
全国でどこの都道府県民だってこんな費用取られてないのに
三重県だけ取られるって

前世で罪犯したとかいう変な宗教の被差別階級にでもなったのか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:17▼返信
レス飛ばしまくってるキチガイ居るやん
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:19▼返信
よく制度改正に踏み切れたな
こういうのはえてして「変えた方が良いかもしれないがもしなにかあったらどうする」と上が責任取りたくなくて現状維持になりがちなのに
誰が決断したのかは知らないがナイスだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:20▼返信
>>315
三重県には緊急車両の出動のたびに
「県知事の親戚が納入してる赤福10箱とか引き潰していかなきゃいけない」
とかいう謎ルールで存在すんのか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:21▼返信
三重県民が税金泥棒に頭上がらなくなってるだけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:22▼返信
和歌山ですら0円なのに7700円取られる三重県民って…
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:25▼返信
三重県のやつらってなんか悪いことでもしたのか?

マイナカードゴリ押しで3兆円無駄遣いしてても
三重以外にこんな料金取られてる三級国民は居ない
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:26▼返信
伊勢神宮潰そうとしてる壺民党の陰謀疑うレベル
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:29▼返信
>>300
じゃあお前の命7700円以下か

やっっっっすい命やのうwwwwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:29▼返信
「救急車がタダとか補助金で恵まれてる」とか言って沖縄や北海道叩くネトウヨ増やすために
わざと福祉削ってるんじゃないの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:31▼返信
>>324
いや、令和の被差別部落みたいな扱い受けてる三重と違って
他の都道府県民は負担0円で救急車呼べるんで…
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:31▼返信
>>322
してんだろーがよ!!!
呼ぶ必要がないのに呼んでんだからこういうシステムできたんじゃねーの??
自業自得だバーーーーーーカ!!!!!
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:37▼返信
他の46都道府県にできてることができんって
どんだけ税金の無駄遣いしてきたんや?
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:37▼返信
>>225
殺されるとしたら消防団員だろ
頭大丈夫か?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:39▼返信
>>327
三重県民全員がそんなピンポンダッシュ大好きみたいな県民性なんか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:41▼返信
悪質な例に関しては業務妨害とかで訴追して費用請求すればいいだけだと思うけどなぁ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:42▼返信
まともな人の考える「これって呼んで良いのかな?」は、呼んで良い。熱中症で倒れたけど意識はかろうじてある、とか、転倒して頭を打って一部記憶が混濁しているけど何とか歩ける、とかだと思う。
ここで言う軽傷とは、指先を紙で切った、とか、コンタクトで目がゴロゴロする、とか、通院予定だが移動が面倒、とか。こんな事で呼ぶ奴いるわけないとまともな人は思うだろうが、本当に驚くほど多く居て(来てもらうために電話口では大袈裟に伝える)、医療を逼迫させ、救える命を取りこぼしている状態。
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:43▼返信
「三重県レベルに落ちたら終わり」という見せしめのための被差別地域なんじゃねぇの?

普通に憲法違反だろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:44▼返信
たった7700円だぞ
初診と処方される薬代で消える程度の額
こんなんでヤバいときに躊躇うアホいねえだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:46▼返信
>>330
知るか、お前がそう思うなら勝手にそう思ってろよ。

これに文句言うなら無駄に救急車呼びまくってる奴らに言えよw
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:46▼返信
>>332
大半の人が救急車呼びたがらないわけで、
救急濫用の報道が増えるだけでも年寄りが委縮してるケース増えてるのに
こんな制度にしたら問題あるに決まってるわな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:48▼返信
救急車内で撮影するバカからは5万円徴収もやってくれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:49▼返信
>>326
被害妄想キッツwwwwww
他の地域でもこういうこと増えれば徴収システムできるだろ。
全国に先駆けて前列作ってくれてあざーーーすwwwwwwwwwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:50▼返信
>>338
前列→前例
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:51▼返信
>>335
無駄に救急車呼んでる奴らから取れよ

キッチリ偽計業務妨害等で刑事訴訟しないと
海自みたいな予算欲しさのマッチポンプ出動かましてるかもしれんだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:53▼返信
>>338
三重県は料金取られて満足なんだろうし三重県でだけやってろよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:55▼返信
県民がおとなしくて役場に全く文句言わないと
いずれこうなってしまうというサンプル事案
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 21:55▼返信
>>341
そうだね。じゃあ他の地域は無駄に呼ばないようみんなで頑張ろうね。
そうすればこういうシステムはできないんだから。軽症ならちゃんと自分で病院行こうね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:12▼返信
三重県の他の市町村でもお願いします(県民談
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:16▼返信
>>340
取ってるやん7700円
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:17▼返信
入院ありだろうがなしだろうが緊急だろうが20万くらいとってもいい
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:36▼返信
全国でやるべき事案
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:40▼返信
これは救急車利用の金ではなく、運ばれる先の病院が選定療養費が必要な病院だから仕方ない
紹介状なしで徒歩やタクシーでその病院に行っても7700円取られる
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:42▼返信
本当に助かりたいなら金払うかどうかなんて関係ないだろ
躊躇して死ぬならそれくらいにしか軽視してないだけ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:43▼返信
下らない通報する人って結構いるからねえ
2階にあるおむつを取りに行って欲しいとか、家の窓が車のライトで照らされた気がするから家の周辺をパトロールして欲しいとか
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:48▼返信
なんで国はこの程度の改革もできないの? 医療・学校・性犯罪といろんな問題が10年以上騒がれて何も改善していない
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:52▼返信
まあもうしばらくしないと分からんでしょ
救急車呼んでれば助かったのに・・・って事例がどれくらい出てくるのか
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 22:55▼返信
>>349
自覚症状がそんなになくて「なんでこんなになるまで放っておいたんだ」
みたいなこともあるので・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月14日 23:58▼返信
7700円ぐらいなら、まあ、タクシーと思えば。と二度救急車にお世話になったことある私は思います。なくなる方が大変
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 00:08▼返信
ガザ地区ですら救急車はまだ続いてるがハマスが悪用して救急車を奪ってイスラエル軍襲撃の偽装に使って住民の怒りを買ってるからな
性善説じゃ世の中成り立たんのよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 00:20▼返信
>>353
はい結果論
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 00:26▼返信
>>342
逆じゃね。県民が暴れて、役場がおとなしかったから
こうなっとるんやろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 00:26▼返信
※123
今回のは罰則ではないので危ないと思って呼んでみたが大事ではなかった良かったって場合も徴収される。排除すべきはちょっと指切った絆創膏とか酔っ払って家までとかって連中。一律にフィルターかけると念のため呼んで良かった躊躇してたら危なかった命を拾えない事が出そうって話
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 00:31▼返信
これの値段設定ってなかなか難しくて、命の危険がある人ほど救急車呼ばなかったりすることもあるんであまりに高くしすぎるのも問題なんよね。
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 00:39▼返信
二度お世話になったと書きましたが、二度とも緊急手術、強制入院でした。こう書くと結構やられてるな俺
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 00:53▼返信
それでいい
馬鹿が無駄に使いすぎ
熱中症疑いも、これだけ注意喚起してるのに自己管理しろよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 01:25▼返信
良い話だよな
呼ぶのを躊躇って後遺症が残るケースもあるがこの方法なら逆に罪悪感を感じずに呼べるかも
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 02:03▼返信
>>1
・「現実と妄想の区別がつかない」といった通報もあった

完全に任豚でワロタwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 02:13▼返信
7700万に見えた。。。
安すぎだろ7ぴよとか
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 03:08▼返信
もっと高くして弱者切り捨てをしてもいいのだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 03:12▼返信
>>201
7700円程度で躊躇するほうが悪い
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 03:21▼返信
7700円すら払えないやつは今助かったとしても今後生きていけないだろw

貯金どうしてんの?大きな病気になったらどうすんの?
保険だけじゃ払いきれないだろ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 03:30▼返信
タクシーじゃねーからな
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 05:03▼返信
これ病人と通報者が別の場合どっちに請求いくんや?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 06:19▼返信
父親が胃がんの手術して退院して食事中に嘔吐したとき救急車呼んだが、あれも「軽症で呼びやがって!」とか思われてたんか
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 07:00▼返信
CTでも取られたら2万はかかる
それにさらに7700円プラスって話やぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 07:18▼返信
これをいいことずくめなんていってる人権意識の低さは、本当にどうにかしないといかん。
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 07:28▼返信
>>369
もちろん病人
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 08:24▼返信
やっぱりこの制度は正しかったんや
騒いでたのはタクシー替わりに使うアホばかりだったし
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 08:26▼返信
>>372
アホってすぐ人権持ち出すよね
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 08:27▼返信
>>302
そんなに民度低いのか…
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 08:28▼返信
>>304
命掛かってるなら7700円躊躇するなよ…
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 08:31▼返信
>>331
そんな手間掛けなくても
今回の7700円である程度篩にかけることが出来たんだわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 08:55▼返信
老人の医療費負担も増額でいいな
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 10:11▼返信
尿路結石のときは救急車呼んじゃったなぁ
初めて経験する痛みで身動き取れず、うめき声が出るばかりで病院に行けなかったし
もちろん日帰りだったけど、妥当判断になるか、金とられんのか…
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 11:08▼返信
現実と妄想云々は普通に精神科通報とかもあるしある意味救急でもあるからガチの時は呼んでくれでもいいのだが…自傷他傷のリスクもあるし…
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 17:19▼返信
もしそれを払わなかったらマジな時でも来てくれなくなるのかな?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:15▼返信
>>382
裁判所「よう」
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:33▼返信
>>380
それはさすがに妥当でしょ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:35▼返信
大勢が思っているよりも遥かに
迷惑老人による悪意の構ってちゃん行動って多いんだよ
性格が悪いほど孤立する→性格が悪いから退屈まぎれの迷惑電話等に罪悪感を感じない→金銭負担がない限り無限にサービスに負荷をかける
医療なんかも半分の数十兆円は無駄診療だと試算されてるレベル
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:40▼返信
軽症かどうかの判断はどうするんだよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月10日 12:55▼返信
年間の救急車対応予算を出動回数で割ると7〜8万円なんじゃね
単純にピックアップして病院に送り届けるだけの値ではないと思うよ

直近のコメント数ランキング

traq