あまりにも後ろ向き
マツコが雨の日が好きな理由ワロタ。
— ミツ@仕事×恋愛 (@mitsu20190908) July 13, 2024
この考え方とても良いね。 pic.twitter.com/Cu0b04Veqh
健やかに生きてる人たちが
封印されてる感が好き
僕コロナの時正直この感覚持ってました、全員の人生が停滞して誰にも置いていかれなくて済むという感覚 https://t.co/bbtFhDboUY
— 東京ミケライオちゃん (@Mikelio_7) July 13, 2024
ワシも雨子供の時からずっと大好き☔️🌧
— ⸌⍤⃝⸍ (@chimu_don_don_) July 13, 2024
家で踊りたくなるし、無駄に出かけたくなる。外出する人が少なくなるし、買い物しやすい。陰の者が外に出ても良いんだよって言われてる気分になる。雨は苦手なものを覆い隠しくれてるイメージ✨️ https://t.co/5Rh6NfR7Ef
この記事への反応
・コロナの時そうだったって書こうとしたら引用で同じこと思ってる人いて驚いた。
コロナ前にひどい鬱だったけどコロナでみんな引きこもりになって同じ土俵に来てくれた感があって自信ついてYouTube始めたんだよな。
自分はもう離れてしまったけど久々に動画上がってて嬉しい
・雨の日好きに関してこれめっっちゃわかるんだけど、俺も「みんなは頑張って外出てるのに俺は家でゲームアニメ映画三昧🤤」って思ってる
・私も雨の匂いとかなまったるい空気感とか好きだったけど確かに何か外の理由を☔️でキャンセルする人(他人)見ると残念だね☺️てなるから、少なからずコレもあるんだなと
・🚲乗れねーから髪切りに行けねー
・マツコは自分の中にいる「鬼」を飼い馴らせられてる人。
・言葉の使い方が素敵なんだよな。
健やかな人が封印ていうのが
・昔お付き合いしていた人に「雨の日は陽キャがおとなしくなるから好き」と言ったら「性格悪いな」って言われた…マツコくらいオブラートに包めばよかったのか
・私は、「引きこもる正当な理由を得た気がする」ので大好きです
エッセイストなところ出てるなぁ


休日大嫌い
だから世の中ガヤガヤしてるから
横に広がって歩くなや…!
晴れは暑くて眩しいし曇りがいいです
まぁ傘よりカッパやポンチョ沢山持ってて雨でも快適に走る気なんだけどw
ただただ性格悪いだけじゃん
誰?
朝日を浴びて山の香りを感じるのが最高なんだ
ゲーム?一日中寝っ転がってそんなのやってたらマインド下がる
陽射し浴びないとビタミン生成されないし鬱になるし体内時計も狂うぞ
チーズ牛になってたまるかよ
デブは万病のもと心臓に負荷がかかりすぎてるからすぐ逝くキムタクと同級生ってことは50代だろいつ訃報としてここに掲載されてもおかしくない入れる傘なんて心配無用
謎のスピリチュアル効果
集中して聴いてると鳥肌立ってくる
震災の時もコロナの時も台風の時(犠牲や負傷の深刻ケースは除外)も、陽キャが活躍できなくて嘆いてる時。ひきこもりや陰キャはこれからが俺のスタートだとすごくイキイキする
嫌いじゃありませんよ
コココココ
だからマツコってキモオタチー牛のお前らに人気なのか
ただのビビリに見えるけどな、こいつ
視聴者に嫌われるのを異常に怖がってる
句読点使え
マジで一生このままでいてほしいと思った
晴れの日はやっぱ見られてんねんな
だから自分が情けなくなる
という行動原理がまず気味が悪くて仕方ない
満員電車の原因が人間の狂気だよ
俺のスタート→特に何もしない
前向きな人間は雨さえも肯定的に受け取るんだなぁ
雨が降らなければ虹は出ない→辛い事の後にはきっと良い事がある=苦は楽の種
ワードのチョイスが良い
外出しないといけない時の雨は嫌い
2020年のコロナ禍も閉塞感凄くて最高だった
あいつら雨でも関係なくコンビニの駐車場でたむろしてるから凄いわ
前世カエルかカタツムリだろ
学校の雰囲気が変わってさ
毒が強すぎると批判くらう
なんかわかる
学校の中で響いてる音が違うんだよな
健やかな奴は外に出ててほしい
よくそんな恥ずかしいこと言えるな
自分がパッとしないから巻き添え喰らえみたいなのは陰キャ特有の思考なの?
叩かれないように細心の注意払ってるのがダサくて最高だよな
Xで賛同してるの見てみたらまあお察しの陰キャばっかでなんか切なくなった
50まで生きてる時点ですぐ逝ってないじゃん
陰キャの特性じゃなくて、社会不適合者の特性やで