• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
テレビで泉房穂氏と激論した石丸伸二氏、実績で詰められて固まってしまう・・・






「やばすぎる」石丸伸二氏の“一夫多妻制”発言にSNSドン引き!泉房穂氏も「理解を超えた方」と呆然

1721025856872


記事によると



7月14日放送の『そこまで言って委員会NP』に元安芸高田市長の石丸伸二氏(41)がゲスト出演。そこで人口減少対策について持論を展開したが、SNSで非難轟々となっている

・兵庫県明石市の元市長・泉房穂氏(60)から「日本をどう変えていきたいのか」と質問を受けた石丸氏は「今一番危惧しているのは人口減少で、ほとんどの方は知っている話のはずなんですけど、そのヤバさになぜかまだ気づけていないっていう。そこを心配します」と回答

・田嶋陽子氏(83)から「どういう具体的なことを考えていらっしゃいますか?」と尋ねられると、石丸氏は「究極的には、ですよ。100年とか200年かかると思うんですけど、いまの社会の規範では無理なんですよ。先進国はどこも人口減少を克服できていない。例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか。例えばですよ。SFのお話に聞こえるかもしれませんが、そこまでやらないと人口減少は止まらないんです」と語った

・するとスタジオではどよめきが起こり、番組の総合司会を務める黒木千晶アナウンサー(30)は「すごい」と目を見開いた

今回の“一夫多妻制”発言について、石丸氏はあくまで人口減少における”究極的”な対策であり、自身は人口減少のペースを緩やかにするシステムを作ると述べていた

SNS上では一夫多妻制の提案に対する拒否反応が多く、「女性を下に見ている」と非難の声が上がっている

以下、全文を読む













この記事への反応



やっぱり変な思想が根底にあるんだな。

それにしても石丸氏がここまでバカだったとは、石丸サポーターズも思ってなかったんじゃないかな。隠しきれない無能さをエクストリーム擁護するのもさぞかし大変だろうな。

一夫多妻もしくは遺伝子操作で人口を増やす????
石丸さんに投票した方々、考え直してくれ


一夫多妻制については「それをやろうとは思っていない」と言ってるので出産率を上げるための非現実的な策として挙げたに過ぎないだろうけど、最後に「女性が子供を持ちたいと思えるようになるための具体策は何か」と問われて答えに詰まってる、考えたことなかったのだろう

「少子化対策」に一夫多妻制。 この発想はなかったな。 一夫多妻にすると子供が増えると思うところがすごいな。

一夫多妻制より一妻多夫制のほうがいいんじゃないの?今の時代。というか一夫多妻を認めるなら一妻多夫制度もつくったら?って思う。成り立つかは知らんけど

これを切り取りだという石丸さんのファンの人たちもいるが、この後話すことにも具体性は一切なく、かと言って社会主義的な理想論を語ることもできず、リバタリアンのような皮肉や冷笑もできないのよ。

台本がないとマジで何もできない人。


一夫多妻制以前に、石丸構文が通用しないときの論戦の弱さがここまでとは思わなかった。

この人はテレビに出ると、程度の低い話しかしない。ホントに京大なの?もっとインテリっぽいウィットに富んだ発言しなよ。

切り抜きとか関係なく、彼の考えてることに即効性がないのが分かるよね、100年200年後の話で逃げている









石丸さん地上波番組と相性悪いのでは?
どんどんボロが出てる気がする



B0D97B9FVH
ハナツカシオリ(著)(2024-07-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D59Q9JYH
松井優征(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0D978PGLS
ツジトモ(著), 綱本将也(その他)(2024-07-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(1278件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:31▼返信
日本を救えるのは山本太郎しかいない
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:31▼返信
炎上売名大成功!
アンチざまぁあああああああああ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:31▼返信
よかった~選ばれなくて
という話がぞろぞろと
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:32▼返信
↓ブサイクなメス豚共は黙ってろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:32▼返信
お前らチー牛は一生結婚出来ないまま死ぬんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:32▼返信
「妻だけファーストクラス」に腹を立て、牧師が機内で妻を暴行
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:33▼返信
実際無理だからな
人口減少は止まらねえよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:33▼返信
その年で独身の奴が何言ってんだ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:33▼返信
悪意のある切り抜き情報から持ってくるのヤメレ
全文読めば意味が違う
10.女子供は嫌な思いしとけ カーッカッカ♪投稿日:2024年07月15日 18:33▼返信
※1 俺は水原一平ぇ 払った自ら犠牲ぇ どこから狂った人生ぇ

俺 が 証 明 ギ ャ ン ブ ル 依 存 性ぇ

11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:34▼返信
この話の部分より明石市長に詰められてタジタジしてるのがやばかったろ
石丸「具体的なことはしてるんですか」→具体的なことしてるだろ!って反撃くらってたの
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:34▼返信
典型的な文系バカ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:34▼返信
別にいいじゃない金持ちはどんどん作ったら
いうてもう何もかも手遅れだと思うが
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:34▼返信
極端な議題をして話題作りをするひろゆきと同じタイプやね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:34▼返信
どうせなら優生思想まで行ってほしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:34▼返信
韓国アイドルみたいなイケメンと子供作りたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:34▼返信
うんうん、それもまたアイカツだね!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:34▼返信
選挙中がピークだったよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:34▼返信
事実陳列罪なんだよね
一発目に炎上反応するのは、自称フェミとチー牛
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:35▼返信
実際無理だしな止めること石丸も究極的にはとか言ってるし
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:35▼返信
これは事実じゃん
実際世界の国々が様々な方法で人口減少止めようとしてるけど何の成果も得られてないんだから
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:35▼返信
一夫多妻制
遺伝子操作
現実みのないことばかりで草生える
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:35▼返信
>それにしても石丸氏がここまでバカだったとは、石丸サポーターズも思ってなかったんじゃないかな

支持者の多くがアホのZ世代だし、深く考えてないよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:35▼返信
>>16
整形だから生まれてくる子供の顔と親の顔はかけ離れたものになるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:35▼返信
>>7
結婚して子供作ると 老害と自称フェミがだる絡みしてくるから
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:35▼返信
>>7
いや、まだ余裕あるわw
技術と政策で何とかなるって
お前の脳みそ減少してんじゃねーのかw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:35▼返信
ほんとイキリマウント系だな
現実的な事を語らず極端な言葉ならべて勝とうとする
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:35▼返信
石丸さんの言う通りだと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:35▼返信
こども作っては別れて
一夫多妻みたいなことやってる奴はいる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:35▼返信

相性が悪いのではない、もともとこういう奴
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:35▼返信
一夫多妻だからといって少子化改善するほど出生率上がるとも限らんだろむしろ今と殆ど変わらんと思うけどな
何を根拠に言ってんのかマジでホラ吹き野郎だ
しかも遺伝子操作も禁忌じゃないのか?妄想と現実をちゃんと区別してくれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:36▼返信
マジかよ、子作りします。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:36▼返信
メディア「石丸叩きバンバンやりますよ! 小池さん今後もヨロシクです(ヘコヘコ」
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:36▼返信
なるほど大谷君のクローンたくさん作ればいいんだなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:36▼返信
橋下、ホリエモン・・あっ(察し)
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:36▼返信
女が産まないんだから女に主張する権利はない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:36▼返信
その通りだろ
金やるから子供作れ、に効果がないことは実証されてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:36▼返信
>>1
山本太郎は、中核派だからありえん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:36▼返信
一夫多妻いいじゃん
なんでダメなん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:36▼返信
>>1
大抵のオスと違って山本太郎には気品と高潔さがある
ああいう人だけに限定して一夫多妻制を認めても良いと思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:36▼返信
喋れば喋るほど価値が下がる男、石丸
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:36▼返信
これもミラーリングだよ
って言ってるそうだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:36▼返信
>>22
草生やしてる場合かよw
お前の想像力のなさに草生えるわw
未来はもっとヤバいぞwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:37▼返信
>>26
何とかなると言い張って何十年経ってんの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:37▼返信
一夫多妻って絶対無理だろ
自分の旦那が「このコを今日から第二夫人にするからよろしくね~w」とか言われたら
どれだけ揉めるのか容易に想像がつくだろ
遺産だって半分になるしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:37▼返信
貴方も子供居ないですよね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:37▼返信
一夫多妻とかなんで男が不良債権複数抱えなきゃいけないんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:37▼返信
>一夫多妻制より一妻多夫制のほうがいいんじゃないの?今の時代

石丸なんかよりミサンドリーに脳みそ焼かれてまともな思考してない
こういうやつが気軽に世界に向けて発信できる世の中のがよっぽど怖いわ
一妻多夫制でどう少子化改善されるんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:37▼返信
ものの喩えだろうけど一夫多妻制は検討してもいいと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:37▼返信
>>22
無理なことの例え話が理解できないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:37▼返信
俺が生きてる間だけ国が生き残ればいいと思ってたけどそれも危うくて困る
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:37▼返信
恋愛もマッチングアプリも無理だって輩が増えすぎてもう無理よ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:38▼返信
半分正しいけど半分間違い
いくら優れていても嫁を何人も養える訳では無いし
女もそもそも結婚を望まない方が増えている
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:38▼返信
養育費と養育体制の問題なのに
物理的に増やすことだけにしか目が行ってないのはあまりに視点がずれ過ぎじゃないか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:38▼返信
多妻制で女に食わせてほしんよ

毎日海釣りするからさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:38▼返信
>>26
なんとかなるタイムリミットは20年前に終わってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:38▼返信
この馬鹿の記事はもう飽きた
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:38▼返信
一夫多妻とかやったら
イスラム国家としか付き合えない底辺に落ちるなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:38▼返信
やっぱこいつダメじゃねえかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:38▼返信
>>46
劣悪な遺伝子だから子孫を残さない決意なんじゃね?知らんけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:38▼返信
>>31
はぁ?お前こそ根拠あんのかよ
一夫多妻の国見てみろよ
遺伝子操作も進んでんだぞ
妄想してんのはお前だろガイジ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:38▼返信
非正規雇用の安定と賃上げしない限り少子化は止まらんよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:39▼返信
コレ、本放送見てた。この記事に書いてることは、放送で流れたものを抑えているが、絶妙な切り取り記事。
少子化問題はどこの先進国も成功してない。そこを踏まえて、極論として、一夫多妻制や、遺伝子操作でもしないと少子化問題は解決しないのではないか。という流れだった。
ほんまネットニュースって鵜呑みにすると怖いね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:39▼返信
ホストみたいな社会のクソの遺伝子が残されやすくなるわけか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:39▼返信
元からダメだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:39▼返信
いや間違ってはいないだろ、少子化「だけ」を解決したいなら
もっと効果的なのが「女性の人権はく奪して、産む機会と再定義する」だけどな

もちろんどっちも、現代社会では不可能だけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:39▼返信
1回も結婚したことがない41歳が一夫多妻制を語るのも笑える
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:39▼返信
実際金持ちに養ってもらえさえすれば何番目でもいいみたいな女いっぱいいそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:39▼返信
必死に石丸さんを叩いてる高齢者たちが日本を衰退させてきたんだよ😡💢
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:39▼返信
女が男に都合いいと思うような制度は受け入れられないよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:39▼返信
>>23
老害発見!
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:40▼返信
>>59
知らなかったのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:40▼返信
年収 ÷ 1000万 (1000万以下切り捨て) の人数の妻を持てるようにすればまあ比率的には悪くないだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:40▼返信
都知事選は第3勢力の役を演じて票を取っただけだしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:40▼返信
一部の人が一夫多妻制で子供増やした所でたかがしれてるだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:40▼返信
少なくとも欧米企業の外資系は日本から撤退しそうw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:40▼返信
一夫多妻も多夫一妻もどっちでもいいぞ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:40▼返信
一夫多妻って上位層のガキ増やしても意味がないから中流以下に高等教育受けさせないスウェーデン方式のほうがいいんよ
頭が悪いほどガキ産みまくるから底辺労働者が増える
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:40▼返信
若者を虐めて楽しいか?若者を虐めて楽しいか?
若者を虐めて楽しいか?若者を虐めて楽しいか?
若者を虐めて楽しいか?若者を虐めて楽しいか?
若者を虐めて楽しいか?若者を虐めて楽しいか?
若者を虐めて楽しいか?若者を虐めて楽しいか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:40▼返信
精子と卵子だけ採取して大量生産すればええやん
そいつらは全部国の施設で育てる
変に核家族で分散してるより安上がり
ということを中国みたいな国が将来的にやりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:40▼返信
日本の人口は6000万人くらいになる予定だから減っていく勢いは止めようがない
可能性があるとすれば石丸が言ってることくらいしかないよ実際
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:40▼返信
平等権のない中国や北朝鮮で主張した方が実現しやすそうだから、そっちでやってほしい
先進国では無理だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
遺伝子的に子供を産むが全然意味わからん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
メッキで作ったらっきょうかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
つまり少子化の打つ手はないってことやろ
正直な人じゃないか
俺もそう思う、自発的に結婚したくない人増えてるんだから土台無理な話
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
>>68
誰でも女なら構わないなんて奇特な金持ち居る訳無いじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
女性は何も考えてないから一夫多妻制で男が産ませてやらないとダメって思想が垣間見えるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
まーた弱男がイライラしてる・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
老人を切り捨てて若者に金を使うようにすれば子供は増える
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
※22
遺伝子操作はそろそろ現実味を帯びてくるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
一夫多妻制は200年後の話だからそれはまぁいい
でもそれに至るまでに具体的にどうするか?の話が一切できなかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
究極的にはと前置きしてるの見落としてないか?
例えで出した2案もこの人個人の願望ってわけでもないでしょ
女性を下に見ているって言ってる人は逆にどうすれば少子化が解消すると思うの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
>>69
これ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
金持ってる親が生きてるうちはいいが
多人数の子供で資産分配したら貧しくなって詰むだろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
とりあえず、一夫多妻制取ってる国って実際に少子化緩やかなのか?
まぁ、一夫多妻制で都市化が進んでると言う国がどれだけあるのか知らないけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:41▼返信
遺伝子操作で子を増やすと言うのはどう言う事だろう。クローンはただ複製してるだけで遺伝子操作では無いし、
未知の技術だよな。蛙とかの遺伝子を混ぜて、単一生殖できるようにするとかそんな感じ?オスも産めるようにするとか、一回の出産で10人産めるようにするとかかもしらん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:42▼返信
まぁ究極的に人口減少を食い止めるって事だけに焦点を当てたらってことやんね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:42▼返信
一夫多妻制にしてもなぁ

知り合いにイケメン高収入の勝ち組がいるけど

日本にイイ女は少ないから意味なさそう・・・と苦笑してたわ😅
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:42▼返信
子供だけ欲しいって女の人は多いだろうから精子提供でもしたらいいもちろん優秀な遺伝子でな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:42▼返信
>>92
お前こそ見落としてんじゃねーの?
例えがマズいとか言ってる場合か?
少子化対策、お前に案あんのかよ
文句ばっか言ってんじゃねーぞクソが
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:43▼返信
マチアプやってると独身より子持離別が多いんじゃないかってくらいいるよな
少子化なんて嘘や
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:43▼返信
自分が死んだ後の人類の繁栄なんてどうでもええやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:43▼返信
自民党が選挙で勝つために高齢者向きの政治をし続けて来た結果の少子化
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:43▼返信
根本的にサイコパスな思想なんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:43▼返信
>>95
女の人権を否定している国は子供が多いって方が合ってる
106.投稿日:2024年07月15日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:43▼返信
これが炎上するのがネットだよなぁ
少子化を解決するなら極端な話
っていう前提が抜けてる人多すぎない?

あと、女性を下に見てるって
ほんとに下に見られるのは弱者男性だわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:43▼返信
工場で試験管ベイビーを量産するかアンドロイドを作れるようになるかのどっちかの未来は来ると思う
支持はせんが
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:43▼返信
底辺に金ばらまくよりよっぽど有意義だと思うが?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:43▼返信
理屈には感情論を、感情論には理屈をぶつけてひたすら場をかき乱すのがSNS
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:43▼返信
究極的には、と「極論ですよ」って前置きしてくれているのに、まともな意見として受け取ってる人多すぎひんか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:43▼返信
>>96
お前、遺伝子操作の基礎も知らねーのかよ
クローンだけじゃねーんだぞ
受精卵の段階で改変するんだよ
想像力ゼロかよ、アホンダラが
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:44▼返信
究極的にとか言うなら、女性は30歳までに妊娠を義務付けるくらい言えば良いのに
パートナーがいなかったら人工授精で
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:44▼返信
世帯年収何千万億だよ一夫多妻って
ただ結婚するだけじゃなくて産めよ増やせよだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:44▼返信
じゃあ文句言ってるやつらは少子化対策の案出せるんか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:44▼返信
>>107
おお、これがエクストリーム擁護w
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:44▼返信
まず結婚して子供出来た上で考えを語って欲しいな
倫理的にこの極論のような事は日本じゃまず不可能でしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:44▼返信
石丸も蓮舫も選挙終わってから悪いニュースしかないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:44▼返信
>>100
なにキレてんの・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:44▼返信
一夫多妻制 ← このワード使う奴がクソ頭悪く見える現象なんなんだろうな😅
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:44▼返信
>>106
じゃあ市長時代にやれよって話だから
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:44▼返信
※95
世界人口ですら反転して減少に転じるからな
人口爆発してるアフリカ南部ですら人口減少するから無意味
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:44▼返信
>>107
お前こそ前提抜けてんじゃねーの?
極端な話って分かってて突っかかってくんな
弱者男性がーとか言い出すお前が
一番女性見下してんだろボケ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:44▼返信
一夫多妻制とか中学生が考える政策じゃねえんだから
こいつマジで何も考えてない無能だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:44▼返信
インドもアフリカも若者が増えてるんだから彼らにどうにか日本に来ていただけるように頑張るべき
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:45▼返信
>>111
常識の範疇の極論でもそんな頭の悪いが答え出てこないもん
極論で言えば女性には子供を産む義務を付ければ良いって言う奴居たら引くだろ

同レベル
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:45▼返信
>>111
まともな意見を言いなさいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:45▼返信
>>111
石丸憎きの結論から入ってるのに何言ってんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:45▼返信
どんだけチー牛増えたと思ってんだ能力あるやつに小作り任せるしかない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:45▼返信
宗教的背景も考えずに一夫多妻制とか言ってアホだろコイツ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:45▼返信
人口増加に焦点を当てるなら体外受精の技術を確立させて文字通り量産するが最短ルートだろうけど、親をどうするか問題とかがあるから結局は無理だろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:45▼返信
この人自体試験管ベイビーなんじゃねーの?
ホームランダーみたいに
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:46▼返信
移民受け入れは人口増えるけど日本崩壊するぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:46▼返信
>遺伝子的に子どもを生み出すとか

石丸、SEED freedamでも見たのか?
コーディネイターは劇中で出生率の問題があるけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:46▼返信
>>128
こめん
極論でもこの程度の事を言うやつを大人と見るのは無理
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:46▼返信
それか小卒でも手取り20万とか稼げて10代のうちで結婚して子供がいるのが普通になるような
社会整備でもしないと無理だろうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:46▼返信
一夫多妻の何がいかんのだろうか?
経済的に余裕があってそれだけの魅力がある男はどんどんやりゃ良いと思うが
女性側も別に無理やり結婚させられるわけでも無くそれに魅力を感じる人だけやるわけだしどこに問題があるのかさっぱりわからん
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:46▼返信
こういう絶対に実現出来ないだろうけど極端な事って若い人には刺さりやすいからね
SNSやネット中心に人気が出るのも分かりやすいな
でも色々記事が出てくるほどヤバい面しか見えてこないんだよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:46▼返信
>>130
お前こそアホだろ
宗教なくても一夫多妻はあるんだよ
世界の現状も知らねーのかよ
勉強してから物言えや、ボケ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:46▼返信
逆に少子化対策でまともな意見言ってる奴いるのか?昔からだぞ少子化言われてるの
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:46▼返信
中学生や高校生じゃあないんだから、もう少し現実的な提案して欲しいよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:47▼返信
思ってても無責任な事は言わないというのも政治家の資質だと思うんだ。作家とかならいいけど
切り抜かれて敵つくるし、かといって一々釈明してたらそれこそ時間の無駄だわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:47▼返信
ひとりも養う財力やら気力の無い奴らをどうするかって話なのよな
どっちもある奴がいっぱい女囲えばいいは実質もうやってるでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:47▼返信
弱者男性はそりゃ子供育てる力もないしやる気もないんだから
合理的やん。精子提供で何人お子孫残してる人もいるし何もおかしいこと言ってない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:47▼返信
>>99
男も子供だけ欲しいって人多いと思うよ
なんでお荷物の女の世話までしないといけないのか
金出すから産むだけ産んで欲しい
もちろん顔も中身も完璧な奴な
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:47▼返信
こいつが当選しなくて本当によかった
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:47▼返信
>>131
女の人権全否定して生産して40とかで処分するサイクルにすれば直ぐに増やせるぞ倫理的に問題あるけど
牛肉とkq豚肉はそうやって生産してるから店に並んでんだし
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:47▼返信
まあ一夫多妻だと制度利用者が実質金持ちに偏るだろうから、現象的には「富の再分配と再生産」になるんだろうな
イーロン・マスクとか渋沢栄一とか木戸光正とか(笑)

実際には一人で持て余す層が多いんだから、いっそ一妻多夫にして「みんなの力を結集して子育て」の方がいいのかもな
どっかの未開部族社会みたいな気もするが
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:47▼返信
やはり核融合炉による恒久的なエネルギーとアンドロイドは命題や!
200年後なら結構いい線行くかもしれん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:47▼返信
政治家なのにあり得ない事を話してる時点で賢いふりをする馬鹿って感じだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:47▼返信
現時点で一夫多妻制なんて無理なのはわかっているからこそ、今の社会規範では少子化の根本的な対策は無理って言ってるんやろ?
倫理や良識のパラダイムシフトが起きるまで、なんとか人口減少を緩やかにして解決を先延ばしにするしかないっていうのは極論だとはおもうけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:47▼返信
こいつ持ち上げてたやつらは
蓮舫支持者の小池票崩しだし
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:47▼返信
一妻多夫も言っておかないと炎上するのは当たり前
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:47▼返信
>>137
お前、現実見えてねーな
一夫多妻なんて格差広げるだけだろ
金持ちだけ得するとか、社会壊れるわ
女の選択肢減るし、貧乏人は終わりだぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:48▼返信
>>1
石丸「メディアは都合よく、切り抜くから信用出来ない!」キリッ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:48▼返信
一夫多妻制で上手くいくとこなんてアラブの石油王一族みたいな超絶金持ちくらいでわ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:48▼返信
それくらいしないと人口を増やしていくのは無理だよね、どの先進国でも少子化は止められていないし
という当たり前の事を言っているに過ぎない
一定程度、男女セットで子供を産む装置として扱わないと人口が減っていくに決まっている
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:48▼返信
AVと二次元の卑猥な表現を禁止すればいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:48▼返信
日本の一夫多妻って 女達が稼いで男が紐だったような・・・北海道の人だっけ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:48▼返信
日本が豊かになっている証拠だね
豊かになればなるほど少子化って進むものなのさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:48▼返信
>>9
全文見たら頭抱える時間が伸びるだけだぞ
盲目的に石丸が好きなら悪意のある切り抜きがーって言いたくなる気持ちも分かるが
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:48▼返信
なんJ民の妄想レベルの政策で草
こいつに投票したアホたちは黒歴史に悶えてそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:48▼返信
でも支援支援でお金渡しても改善しないんでしょ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:49▼返信
今日も今日とて無職叩きか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:49▼返信
ママタレ禁止
一夫多妻制
遺伝子操作

石丸信者「それでも石丸さんは正しい。ついて行くぞ!!ネトウヨはネガキャンすんな」
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:49▼返信
効率で言うなら多夫多妻だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:49▼返信
どうせAIや自動運転が現実に運用され出したら
また氷河期いわれて労働者いらない子言われる未来しか見えない
クリエイティブで食ってけるやつも限られてるだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:49▼返信
まあこれはマジだろ
どれだけ耳ざわりの良い言葉を選んでも、人口減少は止まらんよ
そもそも、もう日本は人口を増やす必要ないもん
あらゆる分野で人より機械の方が優秀になるだろうから、極論だけど最低限の人間がいれば世の中まわるようになる

169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:49▼返信
(´・ω・`)きっしー「いや、少子化対策は中国から移民いれるんで大丈夫です」
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:49▼返信
一夫多妻は少子化には意味が無い
何故ならば社会進出した女性は仕事に邪魔になる子供を作ろうとは思わない
だから何人妻を取っても子供は多くは生まれない
下手をすると他で男を作ってそいつとの子供を産んで夫の遺産を狙うだろう
それを現実化したのが鳩山由紀夫、彼の実母は韓国人で本妻との結婚前に出来た子供だが
実子として引き取ったが、本妻の養母から毎年4億円をせしめ
養母が亡くなると直後に本妻の息子も後を追う様に亡くなる、恐ろしいよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:49▼返信
>>154
貧乏人の僻みなんて聞いてられねーよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:49▼返信
大丈夫だZ世代は性欲モンスターばっかりだから沢山産んでくれるはずだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:49▼返信
たかだか3万人程度のろくな実績もない一市長で出てくる話が悪い内容しかないこいつがもてはやされてる意味が分からん
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:50▼返信
>>107
根本的にズレてんだから前提とかいう問題じゃないんだよなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:50▼返信
天竜人ってマジで少子化の救世主だよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:50▼返信
作れる人に頑張ってもらうしかないな
俺等は当然、作れる気配が無いし
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:50▼返信
中学生でも考えられそうなコメント
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:50▼返信
一夫多妻がOKの国はあるし、日本も昔は妻が複数いても合法だったんだよな
一夫一妻はキリスト教的な道徳
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:50▼返信
>>138
まぁ石暇ひろゆキッズはその層だろうな
自分をでかく見せたいから大きそうな奴の末端になってる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:50▼返信
実際、力のある男は何人も女持っていいと思うけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:50▼返信
発言内容がまとめブログのコメント欄レベル
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:50▼返信
>>170
お前バカか?
一夫多妻と少子化の関係性、そんな単純じゃねーよ
社会構造とか経済状況とか、もっと複雑な要因あるだろ
それに鳩山の話は関係ねーわ、妄想乙
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:50▼返信
この国を変えるには石丸さんぐらい思い切った政策をしないとダメ
利権しか興味ない壺移民党や脱糞共産党よりはマシ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:50▼返信
やっぱり信者は極論だから~で逃げようとするw その前に具体的には?と聞かれてるのにww
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:50▼返信
あんな政治バラエティ番組での発言を一々切り取って批判してるネトサポwwwwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:50▼返信
一夫一妻制がダメで一夫多妻制なら少子化を回避できる理由が思いつかないんですが
例えば育児に携わる人員で見た場合一夫多妻の方が少なくなるし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
>>63
それで解決するわけ無いだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
>>94
金持ちがどこからか書いてないけど資産10億超えてて子供5人とかで資産分配して詰むとかだとどんだけ無能な子供なのか
10人で分けても一億あるから詰まんやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
こいつ山本太郎よりヤバイね
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
>>162
165万人の都民がアホだと言いたいのか?
95万票の川勝選んだ静岡県民を見下していたのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
それくらいの事をしないと少子化を止められないけど
現実的に無理だよねって話してるんだよね
当然では
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
すぐ極論や意味もない例え話走る人間て自身を賢く見せたい虚栄心馬鹿にありがち
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
>>184
石丸さんは極論しか言えないんですよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
未婚が一夫多妻とか夢見てると、セクシービデオやなろう系ばっか見てる童貞のガキとしか思わんよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
>>14
ひろゆきは極論にも肉付けして話してくれるが
石丸は極論を挙げて「そんなことは出来ないですよね?」で終わるから
お前は何が言いたいねんってなる
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
>>177
では、中学生では無い貴方の案を教えてください
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
いつから日本男子は一穴主義になったの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
>>180
持ってもいいとは思うけど少子化対策としては焼け石に水みたいなもんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
>>191
キショイよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
>>128
絶対に取り得ない方策をあの場で言ったってなぁ。そこらの極論マンとおんなじレベルで笑ってしまいました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
そもそも人間増えすぎても無理があるし
必要っていってるのもアホ政府の税収の勘定だけなんよな
またあとで人余ったって言い出すよwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
社会問題に対して「無理」の一言で済むなら政治家いらんやんけ
その辺の無職おっさんや幼稚園児にやらせても同じ結果だろ馬鹿がよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
一夫多妻制つっても2人支えられるほどの経済力の男ってどれだけいるのよ?
年収1000男って時点で全年齢で見ても5%以下やぞ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
※184
答えのある質問じゃないから誰にも正解は無理
出来てたら世界中の高齢化問題なくなってるよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:51▼返信
金ねんだわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:52▼返信
暗に言えば弱者は消えて強者だけの世界を作ればいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:52▼返信
>>123
おーこわ
ちょっと何言ってるかわからんけど
弱者男性の話は一夫多妻制で切り捨てられそうだからだけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:52▼返信
少子化はとまらん税金でどーこう説明してもそもそも子供産まん
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:52▼返信
暇空よりもマシなこと言ってるんだけどね「
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:52▼返信
>>140
少子化の原因は結婚する人が減っているから
だから子育て世帯を支援するんじゃなくて結婚できない原因の一つである若者の貧困を何とかしないといけない
解決方法は決して一夫多妻とか遺伝子操作ではない
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:52▼返信
>>184
根本的な解決策は無い、って言ってんじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:52▼返信
金持ちがみんな聖闘士星矢の城戸光政みたいになると
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:52▼返信
>>194
最近の都知事選に出てるが某たちはネットとエ○ゲーで育った奴見てるみたいだわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:52▼返信
子供増やしても親がまともに育てないと意味が
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:52▼返信
この後YouTubeで信者に向けて
にやけながら、あれはわざと言ってみた
とか言うのが目に見える
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:52▼返信
で、ほかの人で即効性のある少子化案出せてる人いるの?
無い、と答えつつ、あえてやるならとして例を出してるだけでしょ
文脈読めないというか、切り出しやすい部分作ってもらって
そこに必死に集まるメディア人が哀れに見えるぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:53▼返信
産む機械を縛り付けて公衆便女にすれば解決する
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:53▼返信
>>106
男しかいない村
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:53▼返信
問題を解決するのに安易な方法しか思いつかない無能
そこをなんとかするのが首長の仕事なんじゃねーの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:53▼返信
>>186
相当の金稼いでる様な人ぐらいしかまず複数の嫁と子供の面倒なんて見れんし、まぁ現実的ではないわな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:53▼返信
ただのアホでしたってオチか
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:53▼返信
現実は生活できないから子供増やさないわけで
当然の自然摂理なんよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:53▼返信
これで炎上するなら少子化対策なんか無理だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
※131
レーベンズボルンに突っ込む
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
こいつ具体的には何も言わないんだよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
一夫多妻に少子化を解決するパワーはないぞ
富裕層が今でもアホほど子供作ってるわけじゃないんだから別に腹の数がボトルネックになってるわけじゃないってことぐらいわかるだろ
極論にもなっていない


227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
こいつ具体的には何も言わないんだよね
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
ツィッタラー芸人やってるのがお似合いやな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
>>205
金のある男に全部押し付けるンだわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
>>210
世界には日本より貧困な国たくさんあるけどバカスカ産んでるじゃん
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
消費者は何も意見出さなくても都合の悪いことにだけ反応するだけ楽だよな何にでも受け身だから
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
そもそも、もう止まらないって結論出てるんだから
さっさと少子化前提の制度を整備しろよ。いつまで同じ所ぐるぐる回ってんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
>>202
出来無い事を出来無いと言わない奴はただの嘘吐きで
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
人権と倫理って大切だよな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
先進国でそれぞれいろいろ対策してるけどどこも出生率が下がっている
自分の政策も出生率の減少を緩やかにするものを考えている
どうしても上げろというなら一夫多妻制とかやるしかない

これで石丸を叩こうってのが無理がある
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
頭お花畑
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
そんな変な事をせずに若い夫婦に補助金を出すなりすりゃいいんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
コーディネーターはよつくれデスティニープランもなるはやで
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
人工減少だけを見れば、人工子宮を使って工場で生産するしかないと思う
だが、ある時期で新人類と旧人類の殺し合いが始まるだろう
間違いなく工場で作られた新人類の勝利になる、これは断定できる
生産が速く体力が高く寿命が短い戦闘特化した人類を量産されたら
普通に子供を女性が産む旧人類は絶対に勝てない
そうなる未来を避ける意味でも、少子化問題は自然に任せるべきであって
人間の作為的な移民などは避けるべき、それは旧人類と新人類の戦いと同じ結果になる
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:54▼返信
>>38
百合子や岸田よりは良いのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:55▼返信
こんな素人が冗談で言うような考えをわざわざテレビで言うとか
本当に何も考えてないのが分かる
やっぱりダメだなコイツ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:55▼返信
一夫多妻 大学まで育てにゃならんから現実的ではなさそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:55▼返信
一夫多妻でなんで子供が増えるんや?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:55▼返信
>>33
別に石丸叩きなんてされてなくて
反論者のいないyoutubeでイキってたのに都知事選で3位になったからテレビに呼ばれたら討論なんて出来ませんでしたってだけのオチ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:55▼返信
一夫多妻制でも一妻多夫制いいけどこれ別に問題あるか?何をそんなに怒ってるのか分からない
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:55▼返信
少子化にそこまで意見するならおまえらは当然結婚してるし、将来するんだよな?w
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:55▼返信
「常識的な発想では少子化問題は解消不可能」って認識だけは同意する
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:55▼返信
思っていても口に出しちゃいけない言葉ってあるもんだよ
公の前で「禁忌に触れる俺かっこいい」って勘違いしだしたらもう終わりさ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:55▼返信
踏み絵を踏ませて首輪を付けてるだけだろ。
具体的な案を言えば叩くし、言わなきゃ叩く。
組織に帰属するのか、破壊するのかを問う場でしかなく、タダの吊し上げだろ?金メッキが剥げた?現職都知事を観ろよ?中身が見えないヤツは黙れ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:55▼返信
男も家事分担しろって言ってる時代に
多妻とか家事で1日終わってしまうわw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
フェミマンが発狂してるということは正論だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
>>230
それは女性の社会的地位が低い国だろう
少子化対策のために女性の社会的地位を下げましょうというのが現実的な少子化解消対策なのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
現実問題、先進国はどの国でも少子化が止められていない
相対的にマシだった北欧だって急激に出生率が下がってきている
今までの方法では不十分で、じゃあ次は一夫多妻とか(多夫多妻でもいい)、産む機械化しかないだろう
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
>>190
アホやろな
調べれば実績ないことも悪評も知れるし
まわりに流された奴がかなりいるんやろね
255.投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
蓮呆と石丸の対決を見てみたい
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
人口の問題も人権無視出来る中国って色々立ち回れるんよねぇ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
ただの何にも属してない山本太郎なんよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
>>60
片っ端から頭ポンポンしてたら逃げられたんやろ
知らんけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
結局は金なんで遺伝子操作とか一夫多妻制よりは子供を3人以上産んだら1人につき1000万とかの方が効果あるんじゃないか
法律で認められても遺伝子操作とか一夫多妻制は日本人的には抵抗感がありすぎて効果がないと思う
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
※237
まったくだ、子供を産んだら無条件で500万円、二人目以降も同じ金額を出せばいい
ただ、女性は働かなくなって、どこをも生むのが仕事になるだろう
その方が儲かるからねww
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
>>239
ガンダムSEEDかな?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
ポリコレだの多様性だのはただの建前 所詮この世は弱肉強食ってこった 弱い奴は消えるしかない
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:56▼返信
>>26
日本の人口の最大のボリュームゾーンである団塊の世代が年齢的に今後年老いて急激に減っていくわけだけど、日本の人口を増やすということはその団塊の世代の人数以上の子供が生まれないといけないのわかる?
20代の人数は団塊の世代の人数の半分だから、日本の人口を増やすためには20代の人をみんな強制的に結婚させてさらに1組の夫婦に4人以上の子供を産ませないといけないんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:57▼返信
だからこそ人口減少を前提とした政策をやらんといかんというとこまで
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:57▼返信
>>130
坊主が肉食妻帯してる時代になにを
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:57▼返信
次立候補したら最下位になりそうww
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:57▼返信
一夫多妻はやってもいいと思うけどな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:57▼返信
で、お前等の案は?
否定するって事は有るんだろう?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:57▼返信
中学生かよ😂
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:57▼返信
この一夫多妻制も全然的を射てなくて今の日本の経済状況で導入されたとしても
出生率は0.1ポイントも増えやしない
究極的に少子化問題解決の為にやらなきゃならないのは出産の義務化の方
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:57▼返信
極論なら誰でも言える
実現可能な案を頼むぞ石丸君
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:57▼返信
頭カラッポかよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:57▼返信
やっぱコイツ空っぽだわ
ただの目立たがり屋だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:57▼返信
これに関しちゃ同感
一夫多妻で困るのはチー牛だけで
金持ち男と行き遅れ女は子沢山のハッピーエンド
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:57▼返信
麻原彰晃とかそっち系のカリスマだと思うわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:57▼返信
>>252
つまり女性の社会進出すればするほど少子化は進行する、と
金の問題でなくて草
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:58▼返信
一夫多妻制。

実際はシングルマザーが増えるだけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:58▼返信
もうちょっとマシな事言えないのか
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:58▼返信
>>264
なんで移民ゼロの前提で考えてんだ?
そのために移民を入れてるんだろうに
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:58▼返信
>>233
それくらいやらないとできないから
できないって話なのでは・・・?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:58▼返信
ベビーシッターやナースメイドの法整備が先やな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:58▼返信
実現できるかはともかくそれくらいやらなきゃ状況は変わらないだろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:59▼返信
(´・ω・`)こういう発想をする人間は立憲、れいわ、共産に向いてる
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:59▼返信
構文といい実は何も考えてない無能だったオチといい進次郎とそっくりだな
顔と性格は進次郎の方が上だが
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:59▼返信
昭和の人口増加時代みたいに
いつまでも経済が高度成長するって国民に幻想見せられない無能令和の政治家じゃどうやっても無理なんだよw
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:59▼返信
こんなのに票入れた奴バカなの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:59▼返信
>>257
中国の少子化問題深刻なの知らんのか
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:59▼返信
※278
それな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:59▼返信
>>279
嘘をつけと?無理なものをどう言ったところで変わらんよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:59▼返信
※252
少子化「だけ」が問題ならまさにその通り、女性から人権はく奪するのが一番の特効薬
まぁそんなことは不可能だから手詰まりなんだが
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:59▼返信
正直、じゃあ偉そうに講釈垂れて批判してるここの人たちには解消する代案がある、と?

誰も言いはしないけど石丸さんの対策、薄々それはみんな感じてんだろ?
人口減少を、仕方ないとか無責任な物言いなら誰にだってできるぞ。
勇気ある発言だと思うが?
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:59▼返信
ネットの冗談レベルのアイデアで草
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 18:59▼返信
そもそも人口減ってるとまずいのか 今でも江戸時代とかに比べりゃ全然多いわけだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:00▼返信
※278
しかも貧困家庭のおまけ付き

富裕層が2号3号作って必ずしもそれを裕福に養ってると思ったら大間違いなのさ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:00▼返信
そこまで炎上する話なの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:00▼返信
>>277
結婚する人が少ないのは金の問題もある
結婚する人が増えれば子供も増える
お前の言った貧しい国では子供が沢山生まれているみたいな意見が頭石丸レベルの的外れな極論
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:00▼返信
子供は量より質の時代。20年後のAIに勝てる才能がない子供は社会のお荷物か低賃金単純労働者にしかなれん
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:01▼返信
>>277
女性の社会進出の発端が貧しさやろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:01▼返信
やり方あるじゃん。

子供1人産むたびに1000万プレゼントするとか。

将来二億稼ぐとしたら、はした金ですよ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:01▼返信
※288
いや~追いつめられたら何でもするっしょあの国
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:01▼返信
>>296
スケープゴートに丁度いいんだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:01▼返信
この人支持してるわけじゃないけど人口増やすなら別に間違ってないね
ほぼ中国みたいなやり方しないともう無理だし
現実から目を背けて今が良けりゃ良いやって奴は叩くだけで代替案出さないしな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:01▼返信
>>272
無理なものの解決策なんてこの世に無いよ
日本が取り組まなくちゃいけないのは人口が減った後の社会を考えること
もう人口をどうやったら増やせるかなんて議論をしてる段階はとっくに過ぎてるの
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:01▼返信
人口増加してる国は国民が今日より明日がよくなるって思ってるから増える
日本でそんなこと思ってる馬鹿は少数
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:01▼返信
>>279
本当に何も考えてないんだろうな
国政に挑戦する器じゃないのは確かだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:01▼返信
減税とは意地でも言わない
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:01▼返信
>>265
そういうこと
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:01▼返信
具体的に答えてって言われてこの答えってほんまに何も中身ないんやな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:02▼返信
少子化対策にはならんが優秀な遺伝子を増やすには良いと思う
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:02▼返信
多夫多妻でいい
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:02▼返信
遺伝子工学で子を作り出す案(人工子宮の開発?)も現状実現性のじの字も無い絵に描いた餅でしかないし
仮に実現するにしても数世紀以上先の話
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:02▼返信
一夫多妻でも一妻多夫でもどっちでもいいけど少子化についての答えなんだから正論だろ
一夫一妻だと出生までの選択肢が格段に狭まるんだから
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:02▼返信
男が余ってるのに一夫多妻でどうやって少子化解消すんだよ
究極的には、モテナイ男の生殖機会の搾取を強化する方向としてはありかもしれんが
その延長線上で人工生殖強化ってのもありえなくはないけど
社会規範が追いつくはずもないわな
それなら姥捨の方向だろう
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:02▼返信
知事を経験して国政についても考えてる人間が
もうちょっとマシな事言えないのか
やっぱダメだわコイツ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:02▼返信
>>306
ちゃんと考えたからこそ人口を増やすなんてことが無理だって結論なんだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:02▼返信
具体例を挙げてるのにも関わらず具体性がないと叩く
究極的にと前置きをして問題の深刻さを訴えているのに偏った思想だと叩く
叩き方がお猿さんで笑っちゃった
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:03▼返信
馬鹿だから喋るな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:03▼返信
即効性のある少子化対策をお望みなら
孕ませ許可証の発行が最速にして最大の効果を発揮するけど、本当にええんか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:03▼返信
一人当たりGDPが同じくらいの隣国の例として
チュニジア(一夫一妻制)出生率2.09人
モロッコ(一夫多妻制)出生率2.33 人

と言うデータは見つけたわ
どう考えるかはコメ欄の人に任せる
推移もあったから気になった人はググって
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:03▼返信
鍵はブサイク女性にいかに子供を産ませるか
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:03▼返信
>>297
出生率は後進国の方が高いデータなんてネットにごろごろ転がってるのに何いってんだ?
後進国は社会保障もざるだから子供を産まないと逆に生きていないんだよ、それが貧困だ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:03▼返信
※312
そんなことしなくても代理母でいい
報酬出せばやる人いるでしょ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:04▼返信
>>309
じゃああなたは具体的に答えられるの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:04▼返信
即効性のある少子化対策をお望みなら
◯ませ許可証の発行が最速にして最大の効果を発揮するけど、本当にええんか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:04▼返信
※310
天皇や武家の遺伝子で子孫が特別優秀だったかというとゴミも多いのが現実や
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:04▼返信
極論ならマトリックス
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:04▼返信
出産を納税と同レベルの必ずしなければならない事にまで引き上げる事
これ以外に少子化改善の根本的解決方法は無い
人類は自由を求め過ぎたのだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:04▼返信
>>319
それも極論のひとつだよな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:04▼返信
>>309
答えなんて無いことに具体的に答えられる人なんていないだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:04▼返信
即効性のある少子化対策をお望みなら
◯◯◯許可証の発行が最速にして最大の効果を発揮するけど、本当にええんか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:04▼返信
SFみたいなこと言いだして草
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:05▼返信
漫画で見た解決策を言ってみたのかなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:05▼返信
中学のころ、物事を深く考えずに「天皇なんていらねーだろ」っていう頭が足りない人がいたけど
そいつと空気が似てる
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:05▼返信
子供を作ることのインセンティブが精神的なもの以外は少ないからな
子供を活発に作ることが可能な層は老後のことを考える時期でもないし
ある程度実現可能な範囲だと若い層の子作りインセンティブを大幅に拡充するしかないだろう
半端だと意味が無くて重い独身税とセットになるだろうからおまえらは否定するだろうが
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:05▼返信
>>313
結婚まで行けば概ね二人子供作る、ってデータがある
ハードルは多妻でも多夫でも無く結婚にある、というのが最近の分析
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:05▼返信
石丸信者必死の擁護w
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:05▼返信
>>40
気品と高潔さ🤔
山本太郎と対極にあるような言葉だな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:05▼返信
>>154
一夫多妻が金持ちだけ得の意味が全くわからんが…貧乏人の僻みか???
結婚できない男は元々結婚できないから変わらんぞ?
まあ少子化対策として有効かと言われれば対して有効では無いと思うがしないよりはマシじゃない?
叩かれる意味がわからん
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:05▼返信
人口減少を止めるのは無理だろ
それこそ極論のような例えしか無い
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:06▼返信
世界中に養豚場や牧場とかあるのに

人間じゃなぜ出来ないの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:06▼返信
あるひんけつ、もりのなかんちょう、くまさんにんにく、でああったんぽぽ、はなさくもりのみちωぽこ、くまさんにでああったんこぶ♫
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:06▼返信
本当に頭が良くて優秀なら
選挙直後のインタビューから反省、修正して
視聴者に好感をもってもらえるように適応していけると思うんだけど
この人本当に優秀なの?無策でメディアに出すぎじゃない?
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:06▼返信
>>337
石丸アンチの必死のネガキャンw
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:06▼返信
※297
いやまぁ、そういう境遇の国では「結婚」も「子作り」も、世帯収入上げるための手段でしかないからな
結婚し労働力を(文字通り)産むことで生活が成立するレベルの収入になる

日本みたいに、産むことで(それまでの)生活水準が脅かされる社会とは産む意味が違う
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:06▼返信
>>322
つまり日本を後進国にすれば少子化問題が解決するってのがお前の意見なの?
それが結婚する人を増やすことより現実的な少子化解決策なのか?

馬鹿じゃねーの
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:06▼返信
遺伝子工学的に子供作って
それを国が育てるの?
あまりにディストピア
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:06▼返信
SNSで日々垂れ流される女の本性にうんざりして、性欲はあっても結婚とか子供とか考えない男が増えてるんじゃね
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:06▼返信
聞き飽きたなんたら無償かとお金ばらまきますといえば良かったの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:07▼返信
>>333
それこそ日本の人口を増やすなんて漫画の世界の話くらい現実には無理なことだからね
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:07▼返信
なんか中学生みたいな事言ってんな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:07▼返信
一夫多妻を認めたら金持ちだけじゃなく、DQNもやるから東横キッズみたいな子供が増えるだけなんで、年収いくら以上とか許可制にしないと
政治家は速攻で重婚しそうだけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:07▼返信
>>341
倫理
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:07▼返信
こんな中学生レベルの政策しか持たない人間を支持したアホが東京には160万人もいたらしい
世も末だぜ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:07▼返信
この人は自分のメッキ剥がすのが趣味なのかな?w
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:07▼返信
極論にしても想像力に乏しいつまんねー回答なんだよ。効率と環境保護の追求のため人類を人工知能搭載のアンドロイドに置き換えていくとか言えよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:08▼返信
しっかり育てられるのかな。
俺の父がたくさん女いて子供作りまくってたら
クズだなって思いそうだけど、古い考えなのかもな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:08▼返信
※354
次はダボ紙レベルに落ちるから
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:08▼返信
炎上する意味がわからん
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:08▼返信
プロが素人に対してお前がやってみろは安易な逃げだし
素人の俺でも現実的に言うなら他国との養子縁組制度の拡充とか答えようはある
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:08▼返信
日本が滅びるかどうかなら この選択はアリでしょ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:08▼返信
まあ今の日本の未来は世界一暗い、らしいからな
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:09▼返信
>>317
倫理的に問題だから叩かれてんの。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:09▼返信
東京は人多すぎだから増やさなくていい。
日本は東京だけでいい。他は切り捨てていい。
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:09▼返信
>>280
円安すぎて外人は観光にしか来ないけどな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:09▼返信
※5
せやかて工藤
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:09▼返信
一夫多妻制はともかく、遺伝子操作でクローン生産は大いに賛成する。移民に乗っ取られるくらいなら、純粋な日本人のクローン人間生産を行ってほしい。
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:09▼返信
独裁者の素質ある
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:09▼返信
>>346
ん?コメ読み直してみな
貧困でもバカスカ産んでる国多いから少子化は金の問題じゃねーよと指摘しただけなのに
いつから俺が少子化問題解消提案の話にすりかえてるんだよ
こういうすり替え論うぜーからやめな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:10▼返信
>>320
先進国で見つけてこいよ無能。
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:10▼返信
でも誰も他に具体的で少子化に対して即効性のありそうな案を提示出来ないという現実w
まあ人口なんて減るとこまでとことん減らしたらええんよ。
数百年後、浮遊霊となったワイはその人類の有り様を楽しそうに眺めとくわw
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:10▼返信
※341
アフリカにあるぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:10▼返信
>>320
先進国のイスラエルも少子化にはなってない
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:10▼返信
即効性のある具体的な政策なんてレ〇プ合法化と中絶禁止のコンボぐらいだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:11▼返信
「具体的にどうすればいい?」→「例えばの話~これはSFみたいな話~」

こいつ具体的なこと言えない呪いにかかってんの???
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:11▼返信
いらんNPOと議員数減らしてその金を少子化にあててばいいやん
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:11▼返信
※361
まさに滅びるかどうかの話してんだけどな。
どうもこの国の国民は未来予測能力が著しく低いのか知らんが危機感がまるで足りなさ過ぎる
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:11▼返信
>>367
クローンとして存在する日本人の心情とかどうなるんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:11▼返信
何いってんだこいつ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:11▼返信
ここまでネガキャンに必死すぎるとさすがに引くわ
ここのコメ欄にも工作員みたいなの雇われてるし
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:12▼返信
>>369
だから少子化は結婚する世帯の減少も一因だから子育てを支援することより結婚できるように若者を支援する方が少子化解消としては現実的な手段だろう
だから金の問題もあります
貧困国とはそもそも話が違います
その馬鹿な頭で良く分けて考えてください
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:12▼返信
国が高校くらいからの妊娠を推奨しても良いかもね
出産には母胎は若い方がいいし、男子もやりたい盛りだからバンバン産まれる
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:12▼返信
汚職の始まりである
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:12▼返信
平和に絶滅出来れば良いんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:12▼返信
現実問題そこまでしねーと止まらねーだろ
別にだからやろうぜって言ってるわけでもなく、もう止められないって言ってるだけなのに何を叩いてるんだ?
それとも石丸さん叩いてる人は何かいい案があるのか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:12▼返信
突っ込まれて俯いてブツブツ言い訳太郎くんだっけ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:12▼返信
大規模な生産工場作ろうよ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:13▼返信
子育て支援は無意味だってもうデータいくらでも出てんのに
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:13▼返信
>石丸氏「究極的には、ですよ。あと100年か200年かかると思うんですけど、今の社会の規範じゃ無理なんですよ。先進国どこも人口減少を克服できていないので。例えば、一夫多妻制を導入するとか、遺伝子的に子供をうみだすとかです」
 石丸氏「例えば、ですよ。SFの話に聞こえるかもしれないですけど、そこまでやらないと人口減少が止まらない。ただ、いまどう考えても無理です。それをやろうとは思っていないです。社会が変わるには100年、200年。日本だったらあと300年かかるかもしれない。なので300年間持たせるために、少しでも人口減少のペースを緩やかにし、少ない人口でも国際的な地位を失わないようなシステムを作っていく」
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:13▼返信
>>380
キモいこと言えばそりゃ叩かれる
当たり前のことだろ・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:13▼返信
この考え自体が問題というより、じゃあその通りだとして今すぐできる話じゃないけど都知事になったら何をするつもりだったの?って聞いても何も答えられなかったのが問題だよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:13▼返信
>>38
何が問題?
どうせチー牛はバッターボックスに立たないんや
なら金持ちや優秀DNA残す方が
日本のためやろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:13▼返信
>>389
例えばにしで、しかも本人はやらないって言ってるのに こつうやって印象操作、誘導してんだもんなあ〜
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:14▼返信
>>371
即効性なんて条件誰も言ってないし落ちてるこいつに効果的な政策なんて期待してない
「具体的にどういう政策がいいと思う?」と聞いてるだけ
思いつかないならそう言えばいい
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:14▼返信
もうやろうと思えば人工的に子供作る技術くらいはありそうな気がするし
倫理的な問題が解決すればそれが一番手っ取り早い気はする
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:14▼返信
金持ちで養える人が一夫多妻制で人口を増加させるのは有効ではあるやろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:14▼返信
社会の規範無視していいなら
中絶禁止で毎年10万人は増える
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:14▼返信
>>370
一夫多妻制取ってる先進国がどこかと言う話があるし、一定程度の都市化が進んでて隣国と比較出来る例がまず奇跡だからな
モロッコチュニジア以上に適切に比較できる例があるなら挙げてくれ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:14▼返信
SFみたいな話でいいなら
「恋と嘘」の
「ゆかり法」とかだな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:14▼返信
子供は放っといても勝手に育つものだから。

学歴競争にお金をかけ過ぎなんだよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:14▼返信
一妻多夫とか出産の身体的負担を考えたら無理ゲーじゃないかな
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:15▼返信
※346
少子化対策「のみ」が絶対解決されなければいけない問題、なら後進国化は正解だろ
今の日本のマインドなら、後進国になってもこのままな気がしないでもないが(笑)
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:15▼返信
都民の160万人以上が支持してます
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:15▼返信
いくら子育てに金がかからなくなっても3人も4人も欲しいって奴はごく少数だろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:15▼返信
遺伝子的に子供を産み出す方法は普段人間がやってる事だろ?何を言ってるんだ、こいつは
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:15▼返信
>>387
誰が育てるんだw
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:15▼返信
一夫多妻制制度になったらモテない人は余計モテなくなるだけやぞ
ブサメンと結婚するよりはイケメンの2枠目のほうが良いってなるんだから
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:16▼返信
>>389
自分の政策が空っぽだからやりもしない空想の話しかしないんだろ
具体性のない適当な人間って印象通りの発言だよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:16▼返信
女性は、一夫多妻ですべてを満たす男と 一夫一婦で一部我慢した男 のどちらを選ぶのだろうか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:16▼返信
ともかく、めっちゃカッコ悪い
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:16▼返信
ええかげん持ち上げも扱き下ろしも
偏向報道や偏向切り抜きに対して普通の人は辟易してきとるやろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:16▼返信
>>381
手っ取り早く伝えてあげるわ
若者に金をたくさん渡せばソシャゲに消えるだけ、ソシャゲは他のどうでもいいものに適当に置き換えていいよw
要は金の問題じゃねーんだよ、結婚願望のそもそもの話ってことさ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:16▼返信
資産数千万の男でも独身多数だしもう世の流れだろ
日本は最終的に移民多数の混血国家になる
どうやっても無理なものは無理
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:16▼返信
極論でいいなら
男女平等をやめて普通の女は仕事しても男なしでは生きていけないくらいの低賃金にしてその分男の給料を上げろ
女が力持っちゃうと少子化が進むんだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:17▼返信
一夫多妻とか尚更国が死ぬけど馬鹿なの?この石丸とかいうガイジは
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:17▼返信
>>409
一夫多妻の段階で全てを満たしてないだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:17▼返信
※22
だから前置きで「究極的に」言ってる
その現実味のないことをやらざる得ないほど追いつめられていて、世界的にも画期的なアイディアが無い
だからまずは延命しながらその間に、案を生み出さなければならないって話
Xも見てると小学校から国語の勉強やり直した方がいい日本人多くなりすぎじゃない?いや本当に
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:17▼返信
これ言ったら弱男発狂するだろうけど
マジで少子化対策しようと思ったら托卵合法化するしかねえだろな
女は愛人作って子供をこさえればいい
旦那は生活を支えられるだけ稼ぐ道具
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:17▼返信
SFの話しかできないなら不老不死の薬でも作ればいいんじゃねww
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:17▼返信
すげぇこと言い出したなと
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:18▼返信
そもそも結婚している層はそこそこ子作りしているからな
未婚の層が増えているのが一番の問題
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:18▼返信
まーだやってんのか暇人共
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:18▼返信
こんなの誰に質問しても適切な答えなんて存在してない


424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:18▼返信
同じ例えでも政治家なら夢があったりユーモアある例えをしろよ
世界的に実例あるキモい答えをする時点で才能無いわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:18▼返信
こいつ医学専門外の経済学部じゃん。無知がドヤるのはやめろよ。ひろゆきみたいに専門家に返り討ちにされるから。
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:18▼返信
>>414
全てを女上位にして女は働かなくても子供1人あたり年収1000万にするのは?きっと子供増えるよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:18▼返信
正解があるわけじゃないし、本人もやる気はなきみたいだからそんな目くじら立てなくても
正直怖いよ、過剰に叩いてる人たち
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:18▼返信
マジでドン引きしてて草
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:18▼返信
>>39
それで子沢山な国ってイスラム教中心なの理解してるの?
日本でそれやっても愛人の言い方が変わるだけだぞ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:18▼返信
>>421
増えてるって言うけど致命的なレベルではないぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:19▼返信
女が見栄をはって男を選ぼうとするのが悪い
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:19▼返信
Q. 具体的にはどういう少子化対策をしますか?

一般的な答え. 先進国で各国さまざまな対策をしていますが特効薬は見つかっていません。私は補助金などで子育て世帯の支援を充実させて出生率の減少に少しでも歯止めをかけようと考えている
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:19▼返信
>>417
究極でもなくただの妄想やん
どこが究極なん??
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:19▼返信
>>112
だから遺伝子をどう改変して出生率を上げるのかと言うことを書いているんだが…
例えば遺伝子デザインで病気因子を無くしたり知能を高くしても出生率は増えない
こいつの言う出生率を増やす遺伝子操作とはなんぞやと書いてんだよ
アホンダラが
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:19▼返信
>>412
2020年の国勢調査によると独身者の56.9%がお金の余裕がないと回答している
つまりその人たちはお金の余裕ができれば結婚する可能性がある人たち
全ての若者が結婚する必要はなくてそういう人達が結婚できるような支援をすればいい
いい加減現実的に考えろよ馬鹿
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:20▼返信
子育て支援だの無償化だの馬鹿でもいえる当たり障りのない回答はいらない
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:20▼返信
>>69
石丸より年下だけどあのパワハラ気質は無理だわ
反日じゃないだけ蓮舫よりはマシってレベル
中身は蓮舫よりスカスカ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:20▼返信
女同士で子供を産めたら解決
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:20▼返信
これに関しては変なこと言ってないだろ
「究極的には」=「現実的にはできない/やっちゃいけない」って意味だろ
逆に言うと、石丸は現実的な対策を思いついていないってことだけど
まあ現実的に可能な対策は、誰もが嫌がる移民受け入れだからなぁ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:20▼返信
子供家庭庁無くせば産んだ家庭に600万以上いくんだからまず無駄な支出を減らせばいい
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:20▼返信



ハーレム来たー!


442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:20▼返信
これから考えるとか適当に言えばいいのに
無理に答えて自滅してるな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:20▼返信
先ずは私が模範となって5年で3人つくりますくらい言え
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:21▼返信
>>421
結婚しない層を多様性という大義名分でバッサリ切り捨てた結果や
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:21▼返信
>>423
だから誰も一発解決とか求めてないけど
当面なにするか聞いてるんだけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:21▼返信
無駄に焦って危険視しながら暴れ回ってるだけのアホが多いだけやん
減る周期と増える周期は一定なんだから黙って見てろ、と
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:22▼返信
若者のお金の余裕がないってのは数億円とかで豪遊できるレベルの余裕がないって意味だからなあ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:22▼返信
大元賢一みたいな人
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:22▼返信
そのうちレ〇プ合法化とか言いだすかもしれない
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:22▼返信
やっぱ壺と繋がってるだろコイツ
そっち系の思想が根底にあるだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:22▼返信
全然やばくないだろ。
逆に、石丸が言ってるように、世論が少子高齢化をなめすぎなんだよ。餓死が発生するほどの地獄になるぞ。
一夫多妻の方が遥かにマシだろ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:22▼返信
>>427
普段から重要問題として考えてたらこの回答はでないんじゃないかなあ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:22▼返信
そもそもこの日本列島の上に1億人以上は多すぎなので、別に増やさなくても良い。
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:22▼返信
俺は石丸支持してないし、泉さんにフルボッコされてる石丸みて番組楽しんでたクチだけど
これは極論の例えを出してるのであって、石丸自体はそれをする気はないと言ってるので
これは記事を歪曲してると思うわ

つかちゃんと発言ちゃんと聞いてやれよって思うわ
一部分だけ切り出して悪意をもって見る奴多すぎんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:22▼返信
いいじゃん何が駄目なんだよ。現実的に普通に子供増やそうってやってるけど焼き石に水だから一夫多妻なんだろ
無理にそうさせるわけじゃないわけだし納得して一夫多妻になるならいいだろ

人工子宮とか研究もあったりしてもしかしたら将来別の入れ物で子供が生まれるかもしれないぐらいだしさ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:23▼返信
>>432
まあそれも無意味で金の無駄なんだけどな
移民まみれにしてそいつらの二世、三世で国を回すのが正解
どうせ遠からずそうなるよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:23▼返信
>>392
極左はNG
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:23▼返信
>>446
周期ってw氷河期じゃないんだから
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:23▼返信
>>439
「具体的な案を教えて」→現実的にはできない話を始める

会話になってないな
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:23▼返信
焦るほど本当に減ってきたら自然と子作りをするようになるんだからマジで黙って見てた方が良い
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:23▼返信
ただのサイコパスでしたね
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:24▼返信
>>455
それがメイン政策の政治家を応援したいのかお前
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:24▼返信
>>454
記事読んでそう思ってたけど
動画見たらかなり真面目に言ってて驚いたんだが
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:24▼返信
>>453
人口多い方が絶対に裕福だけどな。
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:24▼返信
※430
生涯未婚率という所を見ればそこまで伸びてないように見えるけどね
25から34という現実的に子作り可能な層の伸び方を見ると中々
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:25▼返信
>>454
その後にそれを笑いにしてまともな政策言えてればな、結局言えてないじゃん
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:25▼返信
>>435
そんなアンケート真に受けるなよw
お金に余裕がないなんて人によって定義ばらばらなんだから意味をなさない
てか、お金の問題を解消したら即結婚につながるって発想が意味不明だわ、こじつけもいいところw
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:25▼返信
平等だとか多様性とか自由とか
そんな人間の作った縛りで勝手に自滅している
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:25▼返信
>>460
ならないよ
日本の人口減ってきたやべえ子供作らなきゃ!なんて思う奴がどこにいるんだよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:25▼返信
イケメンで頭いいと思い込んでる無職異常中年そのものてきもすぎる存在になってるな
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:25▼返信
具体的な案聞かれてこれを答えたらそりゃドン引きよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:25▼返信
まぁ日本の競争力弱まっていったら自然と人口増えていくやろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:26▼返信
切り取り動画で知名度を上げた人だし
悪意には悪意で返すと自分から言い出したし
こうやっておもしろおかしく取り上げられるのも自業自得かなって
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:26▼返信
まじで具体性のある政策をあげるならもう移民を入れるとしか言えないだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:26▼返信
あくまで可能性の一つして考えるのは一理あるが
偏向切り取りのメディアで言うのはさすがに思慮が浅い
間違っているのではなくて場違い、一張羅で口を開くの止めたほうがええで
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:26▼返信
>>458
昔から人口が少なくなる周期と増える周期って結構決まってたりするんだぞ
我々が産まれてない頃から危険視されたり「逆に減らせ」って流れになったりするから流れに身を任せた方が良いのよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:26▼返信
>>460
減って困るのはマクロ経済レベルで直接に個人レベルではないぞ、基本わかってないのか
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:26▼返信
>>462
どこにメイン政策にするなんて書いてあんの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:26▼返信
当の本人は独身無敵野郎っつーね。
現実でなろう物語でも始めるつもりなんだろうか?
独身貴族の俺様が手に入れた権利を利用して一夫多妻生活始めてみました。つって
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:26▼返信
こんな気持ち悪い奴に投票した奴…
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:27▼返信
移民を受け入れるよりマシだろ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:27▼返信
>石丸氏は「今一番危惧しているのは人口減少で、ほとんどの方は知っている話のはずなんですけど、
>そのヤバさになぜかまだ気づけていないっていう。そこを心配します」と回答

一夫多妻程度でギャーギャー騒いでる能天気さを見ると、ほんと石丸の言う通り。
人口減少でどれだけ地獄になるかわかってない。
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:27▼返信
>>454
こいつのいつもやってる切り取り演説と同じじゃん
中身がなくパワーワードだけ切り取られる
嫌なら相応の中身を用意しろて話
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:27▼返信
進次郎だってもう少し考えて発言するわ
こいつは劣化進次郎
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:27▼返信
>>474
もともと自民党はそのつもりだよな
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:28▼返信
>>478
だってメインの主張はって言われて人口減少対策って言って、じゃあ出生率対策はって言われて答えがこれだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:28▼返信
>>5
俺は結婚してるし子供もいるが
お前らは喧嘩腰なのが女性に嫌われる一番の要因だと思うぞ
男なら女は蝶よりも花よりも丁重に扱った方がいい
男女平等とか言って男も大切にしろだの女々しいこと言ってるが
逆に男女平等を盾に男らしい女が好きになれるか?
お前らはもうちょい優しく男らしくなれ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:29▼返信
究極的にはって読めんのかい!?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:29▼返信
>>484
こいつを持ち出してチンジロを持ち上げるのはやめとけ
あいつの方が権力ある分、害悪だから
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:29▼返信
>>487
ただのコメ欄で「喧嘩腰ガー」とか言い出すのは恥ずかしいと思うがね
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:29▼返信
>>487
まんさん叩きで有名なはちまだぞ
おまえはアウェイってことに気づけ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:29▼返信
滅びよ弱き旧人類ナチュラル新人類ジーンリッチの下位人類よ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:29▼返信
>>462
いいと思うけど?
世界の先進国は一様に人口減少してて、AIや産業の構造改革で労働人口が減っても経済活動や生産活動が回る方法を研究している
いまだに人口を増やすなんてこと言ってる日本は遅れてるわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:30▼返信
>>488
普段テレビしか見てないジジババには読めんらしい
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:30▼返信
>>482
ヤバさに気づいてるのに独身の石丸
他人の心配してる場合か??
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:30▼返信
>>488
なら現実的な作戦は?それを言わないからバカにされてるのに
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:30▼返信
>>488
具体策の質問をしてるので、究極的にはの話をしてもいいけど具体策も答えてください
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:30▼返信
>>8
独身だからこそそういう方向に行ってしまうんじゃないか
愛を知らない人達ほど一夫多妻制とか言ってしまう
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:30▼返信
そもそも少子化ってヤバイの?
適正な人口に落ち着くって話も聞いたことあるけど
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:30▼返信
>>462
メインにするわけないじゃん
出生率上げるには、未婚出産が多発の欧米化するしかないの
日本じゃ現実的には「無理」ってことよ

むしろ冗談でも一夫多妻の方が現実的
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:31▼返信
なんか笑顔がひき逃げ指名手配犯に似てて怖い
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:31▼返信
>>467
本当に脳無しは自分の意見はない癖に人の意見を批判することしかできないんだな
手段は色々あるが結婚する世帯の絶対数を増やせば子供はそれだけ増える可能性があるんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:31▼返信
インパクトを与えつつ切り抜かれても問題ない隙のない発言
小泉元首相やひろゆきなんかはそれができたから人気が出た
この人はそこまでの能力が無いってだけ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:31▼返信
石丸なんて支持しないけど、言ってることはまあそうだろなって当たり前のことを言ってるだけなんだが
何で炎上してんの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:31▼返信
「今はどう考えても無理 それをやろうとは思ってないですよ」って防衛線貼っておいて仮にこの後で追及されたら「やろうと思ってないとも言ったはずです」と言って逃げ。
策がないならないで済むのに小賢しいことばっか言ってんな
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:31▼返信
>>491
いやアウェーとか関係なくね
ホームかどうかで意見コロコロ変えるのかよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:31▼返信
暇潰し且つネタ・娯楽目的でしかないただコメ欄で真面目に討論してるドアホはリアルの未婚男性に同じ事を説いて来いよw
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:31▼返信
でも日本の上の奴らってAIとロボットで労働者そんないらなくなる社会目指してそうなんだよなあ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:31▼返信
※487
馬鹿女にへつらってる男を見ると、それで幸せを感じるなんて病気だと思う
対等の関係、思いやりの男女の付き合いが出来なくて哀れだわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:31▼返信
ネットに毒された馬鹿ガキが言ってそうな理屈だなw
あっ、こいつの信者は大体そういう層かw
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:32▼返信
>>499
人口が落ち着く理由が無い。
今のデータを見ると貧乏人ほど子供を作っていない。
人口減少→経済規模縮小により貧困化→人口減少、滅びるまで続く。続かない理由がない。
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:32▼返信
>>505
どこに逃げの部分があるの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:32▼返信
>>493
×世界の先進国は一様に人口減少
○世界の先進国は一様に出生率減少
移民受け入れしてるので人口自体は増えてたりします
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:32▼返信
>>499
少子化+高齢化がやばいんでないの
逆ピラミッドになってくからね
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:32▼返信
そうかーこれじゃアカンかー
じゃ移民やな!
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:32▼返信
発言の表面的な部分だけしか見てない人が多いんだな。言いたいのはそれぐらいの危機感持って取り組まないとダメだってこと。今の自民党がやってる様な小手先の政策じゃ何も変わらないって言いたいんだろう。
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:32▼返信
炎上要素がわからん
こういう意見があってもおかしくないだろ
合ってるか間違ってるかはともかく
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:32▼返信
答えが無いのはみんな分かってるんだからさ
こういう時にユーモア交えて話せるかどうかでセンスの有無が分かるね
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:33▼返信
>>508
実際今の世界が向かってるのはそこ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:33▼返信
>>500
欧米で未婚出産が増えてるってどこデータ?聞いた事ない
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:33▼返信
>それにしても石丸氏がここまでバカだったとは〜以下略〜

レイホーもだけど都知事選ってもう終わったんだよな?決着ついたのにまだこの2人は騒いでる。その時点で馬鹿なんじゃないか??
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:33▼返信
>>496
>>497
具体策なんか無いだろ
どの議員に聞いても具体策なんか言わないよ。バラマキと賃金を上げればきっと!程度しか言えない
自民でとっくにやってる
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:33▼返信
>>506
空気読みってやつだ
みんなが同じ話題でワイワイしてるところに否定意見で入ってくる人いたらどう思う?
「なにコイツ?」ってなるだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:33▼返信
※503
ひろゆきは責任がない立場だから致命的な問題になってないだけで隙だらけだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:33▼返信
>>499
ジジイを支える社会構造だから適切ラインはとっくに下回って加速度的に押しつぶされてってる真っ只中よ
坂道でブレーキがぶっ壊れたトラック状態
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:33▼返信
>>499
6000万人くらいが妥当だからね
そこまでは減る
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:33▼返信
一夫多妻性なんかにしたら弱男が益々虐げられちゃうじゃん。今までギリギリ結婚できてた層も上に撮られて女回って来なくなるんだよ。
女は結婚の選択肢が増えるかもしれないけど。
何より妻が多けりゃ、一人当たりの男の世話の負担が分散されて楽だから、きもいおっさんも金さえあれば家出少女とかに需要ありそう。
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:33▼返信
求心力あるから石丸には若い子がまるまるモッコリかもね
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:33▼返信
でも実際さー、金目当ての女ばかりなんでしょ?
でイケメンなら簡単にマタ開くなら強男による一夫多妻制でいいじゃんw移民入れまくって治安終わるよりかはマシなんじゃね?
経済的に強い女はお一人様とか好きにすればいいじゃん、あとから後悔することになっても時間は金で買えねーんだし自業自得なんだしさー
弱男チー牛はそういうこととは無縁で人口的な生産性0なんだからこういうのもアリなんじゃねー?
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:33▼返信
>>517
仮にも公職に携わってきて今後も携わる人間が、実現するわけない非現実的なことをドヤ顔で言われてもな
そんなトンデモでいいならお前らレベルやん
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
石丸に求められてるのは既存の政党政治家を滅ぼすことなんで政策なんかぶっちゃけどうでもいいってこと
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
倫理度外視の中国がクローン技術を発展させてくれるよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
>>490
ただのコメント欄が世論っぽくなってきてるからこんな政治家が産まれるんじゃないか
言うべきときは言っておかないと
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
※522
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
お金ないです→食べなければ減りませんよレベルの極論
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
知能が高くなる程子供がいらないと思い始める
子供が生まれないと人にはもう未来がない
だから人という種はもうこれが限界もう進化しないということ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
>>504
当たり前じゃないことだと他のみんなは思っているから
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
>>517
賛否の内で言えば否で埋め尽くされるレベルの意見を持ってこられてもねぇ…
「で?」で終わるわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
>>500
無理だから一夫多妻しかやる事思いつきませんってそれ無能な政治家って言うのでは
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
>>520
それは流石にアホ
ちょっとでいいから調べよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
>>516
で、具体的になにやるの?
それを聞いてるんだよアホ信者
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
>>488
特効薬がないにしても今何をするべきか
それを答えられないから話しを飛躍させて煙にむこうとしたけど
ワードチョイスを間違えてあきれられてるんだぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
>>522
じゃあどっかの先進国で出生率が劇的に改善した政策が出てくるまで何もしないのが正解だと?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:34▼返信
>>508
それで何の問題もない
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:35▼返信
>>523
空気読んでいいことあるのか?
独身増えるだけだろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:35▼返信
>>500
一夫多妻より未婚出産の方がまだ現実的なような、なら未婚出産増やしますって言えばいいのにw
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:35▼返信
>>539
じゃあ、日本に有能な政治家が一人もいなくて残念だね…w
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:35▼返信
一夫多妻といいつつ実際は精子バンクを利用した片親タイプだろ
それで国が支えて子供を増やそうって感じ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:36▼返信
もっとリアリティのある対策を言えよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:36▼返信
>>546
どちらにせよ爆叩きだろw
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:36▼返信
この場で聞きたいのは今できる少子化対策でしょ
飲み込み悪いなこいつ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:36▼返信
すぐに解決も出来ない奴がツラツラと甘っちょろい案を出したところでただのギャグにしかならんよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:36▼返信
>>512

「やろうとは思ってないですよ」って言ってる部分
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:36▼返信
>>547
それなりに対策はしてるよ
まさか効果100%じゃないと対策しないとか?ゲームじゃないんだからww
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:37▼返信
>>536
自分も到達したんだと思うけどな
あとはAIの全自動世界と地球の資源食いつぶして宇宙開発しかもう残ってないだろう
栄枯盛衰よ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:37▼返信
>>511
ちょっと浅すぎて参考にならないかな・・・
京都大学の教授は色んな視点から人口が落ち着くって言ってるけど君の知見がどのレベルか分からないし
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:38▼返信
>>520
海外は人口減ってるから永住権まで入れて日本より本格的な移民政策やってるわけだしな
米国なんか白人が減ってるくらいだし
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:38▼返信
>>554
対策はしてるよ(ドヤ)じゃねーんだよw
キッシーの異次元の子育て支援ってか?w
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:38▼返信
石丸が脅威じゃなかったらこんな揚げ足取りな記事はでないんだよな 
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:38▼返信
自分で出来ないにしても他の人に任せても即効性のある案をまず出して欲しいね

これじゃただの学生レベルとしか言えない実現不可な目標じゃん
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:38▼返信
これで京大卒??
こいつ何の考えも準備できてないやん?
ってか自分で考えてしゃべらすと「一夫多妻」とか「試験管ベイビーを大量生産」とか・・・テレビの見すぎじゃね?
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:39▼返信
ジャッpのマンさんが産まねぇなら試験管でバンバン作るしかなくね?で国が育て上げるんだわ
人口増やしたい「だけ」ならありかもね。まー倫理的にはチウゴク未満に成り下がるがな
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:39▼返信
>>540
欧米人は結婚して出産して離婚するから1人親は多くても未婚は意外と少ないぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:39▼返信
こんなのが市長やってんのな
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:39▼返信
>>536
超人とは程遠いクソ雑魚現代人程度が限界とか笑わせる。トランスヒューマニズムで人間はもっと遥か上にいける
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:39▼返信
若くて健康な女はお前とは子作りしたくないだろw
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:40▼返信
アイドルやママタレの質問にすら答えられない時点でしょうもない
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:40▼返信
女からしてもチー牛なんかと結婚するよりイケメンと多重婚して愛情を分け合ったほうがいいって人多そうだが
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:40▼返信
具体的な話もせずに表面上だけ素晴らしく見せてるだけなんだからそりゃ大半が石丸を叩くよな
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:40▼返信
>>545
一回落ち着け、おまえの匿名コメントに結婚を促す力はない
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:40▼返信
結婚できないブ男が焦って批判しまくってるの笑える
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:40▼返信
>>558
石丸聞いてたらキッシーって一応まともだったんだなあって思えてくるよな、石丸ってむしろ自民応援隊だろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:41▼返信
>>557
だからアメリカで移民猛反発になってるしな
元々移民の国なのに
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:41▼返信
>>517
仮にも都知事になってたかもしれない人の答としてお粗末すぎる
もし都知事になって目の前にある問題として質問されて
この答だったら頭おかしいと思われてもしかたない
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:41▼返信
チー牛が子供作んないからしゃーない
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:41▼返信
いっぱい頑張ったら石丸叩きのネット世論を形成できると思ってる?
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:41▼返信
子育てしたことある人や人口増加に貢献してる人が言うと説得力あるんだけどねぇ

残念
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:41▼返信
>>38
こども家庭庁の年間予算5兆円を産まれてくる子供に配った方が速い
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:41▼返信
>>559
暇空といい石丸といい急に叩きが不自然に激しくなってるよな
普通は選挙終わって落ち着くはずなんだが
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:41▼返信
石丸は正しい

産業革命以降、つがい制度と学校教育でモテ無いブサイクへの救済策として一夫一妻でつがいになりなさいと
学校教育で工場で使える一定水準の使える人間を作る教育を施してきたがネットのせいで
ブサイクや美人が可視化され、平等や自由が尊重される社会になってしまった。
国として使える労働力を維持するには試験管ベイビーを認可するしか無い
あと一夫多妻
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:41▼返信
>>563
欧米の婚外子のデータ調べればわかるだろ
ちょっと調べればわかるのに、何でそんなわかりやすい嘘付くんだよw
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:41▼返信
Rさん「本当なら自分がそこにいたはずなのに…」
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:42▼返信
>>555
ポストヒューマンは愚かデザイナーチャイルドより弱い今の人間程度が到達とかありえない
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:42▼返信
この程度の知能で都知事になりたいとか言ってたのかよ、石丸は
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:42▼返信
>>558
自民嫌いはわかるけど、よくこの石丸の発言を擁護できるなお前
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:42▼返信
>>579
既得権益もってる権力者がビビった可能性はある
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:42▼返信
はー???


それやるなら赤ちゃんポスト全国に設置して経済的余裕ある金持ちはどんどん子供引き取れよw
その子供を成人まで育てるくらいやってみろよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:42▼返信
>>556
他人のことを浅いなんて言うなら自分から反論や理屈の1つでも出せよ。徹底的に消費しかしないガキか。
金持ちほど子供多いデータはちゃんとある。
>年収別既婚者率(25~39歳)男性。100万22%、300万49%、700万84%。
そして人口減少で市場規模が減って貧困化も確実な話だ。
この2つを演繹的に考えれば、人口減少が止まる理由はない。
人口減少が止まるって言ってるのは、途上国の日本と遠いデータを混ぜたいったり、運命論的な楽観的オカルトを言ってるだけのゴミのような理屈ばかりだろう。
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:43▼返信
「自民党や小池都政がやっていた子育て世帯への支援は効果的では無かったと思っています。私が同じ額の税金を使うとしたらこういうことをします。」

って答えを聞きたかったんだよ?
それを極論で誤魔化したってのは言い逃れしようがないよ?
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:43▼返信
石丸さんの言う通りやな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:43▼返信
>>38
クルド人はイスラム教徒だから一夫多妻も合法と言い出す
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:43▼返信
>>573
そこを経済と精神のバランスをとってうまく進めるのが有能な政治家
口だけで逃げるんじゃなくてな
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:44▼返信
>>588
何この人攻撃的すぎてビビるわ・・・
気に食わないことがあると他人のことすぐアホとかバカとか言ってそう・・・
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:44▼返信
あれも嫌、これも嫌
ワガママばかり言うんじゃありません!
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:44▼返信
これに批判する奴はちゃんと他に少子化対策案あるんだろうな?
対案もなしに反論とか小学生以下やぞ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:44▼返信
ありきたりな事しか言えない候補者なんて受からないのは当たり前やん
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:44▼返信
一妻多夫じゃダメなんかってそらアカンやろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:44▼返信
団塊ジュニアを切り捨てた小泉政権のせいだよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:44▼返信
どんなに優れた頭脳集団でも
具体案なんで導き出せない質問だな
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:44▼返信
石丸はどうでもいいが、これ自体は別に変な意見とは思わんわ
批判するのも自由だけどね
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:44▼返信
>>580
それほど女の人権が上がったってことでもあるな
女の人権低い国ほど出生率高いし
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:44▼返信
一夫多妻制は実際効果あるだろ
女連中も下手なオスの子供なんて産みたいか?
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:44▼返信
そのレベルのことをしないと人口減少は止まらないというだけでその政策を進めたいとは言ってなくね?
例えばですよと気をつけて言ってるのになんでこれが批判されるの?
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:45▼返信
>>590
お前何人養えるの?ww
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:45▼返信
>>575
チー牛は作りたくなくて作らない訳じゃないし...
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:45▼返信
>>597
なんで?具体的に
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:45▼返信
>>586
むしろそれしかないやろ(笑)
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:46▼返信
昔みたいに結婚してないと人として認めないくらいの圧力を作って行かないと
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:46▼返信
>>593
反論できなかったらそうやってすぐ感情論
言われてもない暴言の被害妄想
それでいて自分は暴言
トリプル役満だな
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:46▼返信
>>595
それ漫画家批判したらお前描けるのかって返してるのと同じ
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:46▼返信
少子化の解決策は移民受け入れるしかないでしょ
嫌なことも多くなるけどそれしかないのが現状だと思うわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:46▼返信
>>600
質問が今何をしますか?なのよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:46▼返信
>>588
逆にエリート金持ち女ほど減ってるけどw
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:46▼返信
>>606
それでは増えないから
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:46▼返信
まぁ金持ちにたくさん子供作ってもらったほうがいいよな
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:47▼返信
>>580
実際ブスブサイクなんて関係ないけどな
アインシュタインの稲田ですら彼女がおる
健全に生きてりゃ誰でも彼氏彼女ができる
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:47▼返信
>>551
少子化対策出来るならただの子育て支援を少子化対策だと言い張ったりはしてないんだよなぁ…
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:47▼返信
地上波番組と相性が悪いというより馬脚を露したが正しいかね
こんなの誰でも頭を過ぎりそうな内容だけど倫理上受け入れられない内容だから
この手の幻想よりも現実的な内容で専門家、有識者等による少子化対策の議論をしても
中々進まないから本当に難しい問題なんだけれども、それを倫理ぶっとんだ内容をドヤ顔で言っちゃうとはねえ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:47▼返信
究極的にはーなんて前置きつけたら
そらなんでも言えるだろw
飲みの席での与太話なら俺等でも出来る訳
政治で食って行く人ならもっと現実的な案出せよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:47▼返信
石丸電機素晴らしいなっ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:47▼返信
>>603
大半が考えついていた机上の空論だけど現実的じゃないし強行しても効果は薄いから今更考えるだけでもアホとしか言いようがない
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:48▼返信
>>610
漫画は描けないかもしれんが、頭で考えて対案を喋る事ぐらい誰にでも出来るだろ
それは俺の考えるべきことじゃない、というなら反論すらせず黙ってろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:48▼返信
>>606
今5人の男と結婚してる女達が金持ち1人と結婚しても子供は増えない
むしろそう言う男は年寄りだから減る
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:48▼返信
メディアの僻み、コメンテーターの僻みが酷いねぇ
こんなんで日本を憂いてるとか言い出すんだろコメンテーター陣は。憂いてるのは自分の仕事が減りそうだだろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:48▼返信
>>614
何で増えないと思うの??
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:48▼返信
>>606
人口増えないじゃん。少しは考えろよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:49▼返信
一夫多妻は夢がある制度
日本には年収1億円が2.3万人いると言われている。
そのうち男性が7割の1.6万人が30歳から60歳まで毎年女を孕ませ続けたら生涯出生数は単純計算で48万人

めちゃくちゃ夢ありません?俺なら金稼ぐ事頑張ろうと思ってしまう

628.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:49▼返信
梅毒流行ってる世の中で無理あるんじゃね?
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:49▼返信
>>602
一夫多妻できるのって金稼いだじいちゃんだろ、子供増えないぞ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:49▼返信
>>617
これをやれば100%少子化が解決するなんて政策は今のところ無い
そんなことは承知の上で石丸なら何をするんだって聞いてるということがわからんか
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:49▼返信
>>615
だよね~
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:49▼返信
ひろゆき節が止まらないねえ
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:49▼返信
>>619
まじでこれなんだわ
今出来る具体的な話が聞きたいのに結局そこは語れないんだからな
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:49▼返信
現状でも弱男なんざ選ばないんだし女は金見て選ぶんだからこれでいいだろ
とりあえずやってみたらええやん
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:49▼返信
>>603
その後に具体策を言わないから
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:49▼返信
>>616
いうてそれは売れた芸人だからやで。結局は金や
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:50▼返信
>>561
それは考えてないって言ってるだけど、日本語苦手な人?
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:50▼返信
>>623
一夫多妻の国ではガンガン増えてるけど
インドなんか世界一ですけど
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:50▼返信
>>619
政治家が公約したことがそのまま実現するとでも思ってんの?
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:50▼返信
一夫多妻制って、金の問題とか
突き詰めてくと人口増やすの難しいよねこれ多分
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:50▼返信
少子化対策による一夫多妻制やらその辺りは20~30年前から擦られてきた机上の空論なんだよ
石丸が言ってるのは先輩方が何度も口にしてきて埋めてしまった話を掘り返してるだけの事だ
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:51▼返信
>>634
今の女の半分以上は自分で稼げるよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:51▼返信
>>598
もう遅すぎw
団塊Jrはいないことになってるw
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:51▼返信
>>536
知能が高くなるというより、中途半端な知能の人が子ども欲しがらないんだよね

先進国ではその中途半端な人口が増えたからな
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:52▼返信
>>634
なら金持ち女なための多夫一妻もやらなきゃ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:52▼返信
ここで批判してる人間も、石丸と対談したら具体的にな事何も言えず黙りそう
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:52▼返信
経済的に2人目を望めないって家庭ばっかなことを考えると一夫多妻より一妻多夫の方が良いんじゃない?
働きに出られるのが1人の状態で多数の妊娠している妻とその子供を何人も養うより子供は1~2年に1人増えて働きに出られる人間が常に多数いる方が安定するだろ
多数の妻のうち1人しか妊娠させなければいいってなったらそれは一夫多妻にする意味が全くないどころかマイナスだし
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:52▼返信
>>639
公約すらできない人に言われても
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:52▼返信
>>619
俺も思った
本当かわからない上に無理な案なんて誰でも言える
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:53▼返信
人口ボリューム層だった団塊ジュニアに子供を産んでもらうようにしないとそれよりも少ない層が頑張ってもしょうがない。団塊ジュニアに就職させなかった自民が元凶でしかない。
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:53▼返信
>>639
公約した事守れないなら石丸自身が批判していた政治屋と同じだね
少なくとも小池都政で行われてた子育て支援を批判する資格もないよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:53▼返信
舛添だって
具体案を示すことできないだろw
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:53▼返信
結局「先進国病が衰退の根本原因」なんだから、生物学的本能へ立ち返るよう後戻りしていくしかないw

この人の言ってることは正論

ただし、彼が言ってることは世の風潮(男女の高学歴化に伴う理屈と理性による脳領域支配で本能劣化)と逆行していることは事実だから理解されにくい。勇気ある発言。周知は必要
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:53▼返信
今では年寄りになった政治家達の実現すらしなかった夢物語に再び頼るようでは青臭いってこっちゃ
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:53▼返信
※615
金持ちがそんなに数いるわけでもないからな
というか今でも金持ちが特別生みまくっているというわけでもないから、沢山妻娶っても別に出生率は上がらんやろ
結婚できない女を金持ちが引き取ってくれるなら別だが、そんな女を金持ちが選ぶかという
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:53▼返信
300年持たせる方法があるならもう少子化解決してるだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:54▼返信
一夫多妻のなにが悪いのかわからない
人口が増えちゃいけないの?
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:54▼返信
一生独身視点だと日本の未来とかどうでもいいから好き勝手に生きようぜ
別にここにいる人たちが生きている間は日本消滅の可能性は低いから
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:54▼返信
>>645
一人産むまで時間がかかりすぎるから
夫が増えれば増えるほど少子化になるんじゃねえか
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:54▼返信
石丸「要するに日本において少子化を止めるのは無理」

コレが言いたいんでしょ
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:54▼返信
犯罪を無くすにはどうしたら良いですか?
究極的にはですよ?貧困層を絶滅させて人口を減らし
残った上位数%の人類の体内にチップを植え込んで性格や感情をコントロール
する仕組みを作ればいいんですよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:54▼返信
>>646
擁護できなくなったら底辺の人間よりはマシとか言い出したよw
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:54▼返信
石丸発言をかばってる奴の発言レベルがめっちゃ低い、即解決する方法なんかないんだかはこの回答でいいとか
応援してる層がわかるな
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:54▼返信
税金下げるのが一番ですよ
便所の落書きレベルの案だな
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:55▼返信
>>651
そのままできると思ってるのがバカでしかない
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:55▼返信
>>657
一夫多妻にしても人口が増える訳じゃないからなぁ…
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:55▼返信

人口減少に真剣に考えるなら一夫多妻制ありやろ

怒ってる人は他に案がありますか?
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:55▼返信
子育て支援なんかよりも結婚支援
例えば今いくつあるのか知らないけど結婚支援サイトを国の補助で全ての男女で登録を無料化
それらのデータを共有して全ての男女のデータを使ってマッチングできるようにする
マッチングで結婚に至らない理由の一つとして他にもいい相手がいるかもしれないという迷いがある
今結婚したい男女のデータの全てが一か所に集約されていればそこで相手が見つからなければもう他には見つからないと考えてそのまま結婚に進む可能性も上がる
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:55▼返信
>>660
なら少子化スピードを減退させる方法は?それを聞いてるんだけど
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:55▼返信
>>648
小池にでも言ってあげて
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:55▼返信
>>655
一夫多妻は、メイン妻以外はパコり要員でしょ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:56▼返信
単純に老人の抱えてる金を子供を産むかどうかって年齢に回すだけで増えるだろ
現代の行政は真逆やってるからそりゃ減る
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:56▼返信
少なくとも女の社会進出が不要な社会にするべきだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:56▼返信
>>653
正論でどうしょうもない事なら危惧する事にあげてもしょうがないよね
自分で危惧する事はこれだって言ってそれに対する対策もないならなんで少子化なんて選んだんだよw
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:56▼返信
>>668
ランサムウェアで個人情報簡単に抜かれるって分かったんで無理でーす
登録なんてしませーん
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:56▼返信
一妻多夫はあり得ない、そういう部族があっても繁栄したという記録もない多妻多夫だっという乱行関係だったともされる。

一夫多妻はインドを見てもわかるように確実に人口を爆発させる
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:56▼返信
ただの成績上げたいだけ、ゆとり思考な奴
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:56▼返信
>>667
一夫多妻になったらなぜ子供増えるんだ?そんなんできるの金稼いだじいちゃんだろ、むしろ減るじゃん
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:56▼返信
イシマルベンキ
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:56▼返信
産めばいいものではないよ
育てることがどれほど金がかかるか分からないでしょ
だから産むことをためらう夫婦も結構多いぞ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:57▼返信
我々日本は先進国病なんだと自覚しなければならない

先進国病=「やってることすべてが正」ではない。劣化・生物学的退化も発生している

少子化=生物学的 日本種の絶滅への道
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:57▼返信
病院でセーシ採取を義務化、人工的に子供作って英才教育する施設で育てる

これでええやろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:57▼返信
蓮舫「年少扶養控除を復活させればいい!」
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:57▼返信
>>432
現実的な方はふわっとしてるし一般的で何の役にも立たない回答だな
しかも安芸高田市でもほとんど出来てない
問題はコスパ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:57▼返信
国公認のお見合い斡旋所でも設置すればいいんやないかな。お見合いハローワーク的な奴
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:58▼返信
>>669
女性の人権剥奪、一夫多妻、婚外子の推奨と報酬

で、お前の案は?
バラマキや賃上げで少子化止まるとか言うギャグはやめてね
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:58▼返信
>>673
昔ならともかく今どき専業主婦=ただの無職(海外の女性や兼業主婦からも馬鹿にされる存在)とかありえない
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:58▼返信
我々人類の祖先がいるアフリカも一夫多妻が多い

人類が繁栄するには一夫多妻が望ましい

一夫一妻なんてモテないブサイクへの救済策でしかなかったけど今はそれでも結婚しない
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:58▼返信
お国柄って物がまず前提として存在する
他国で一夫多妻制が成功していても日本で成功する確率は1割にも満たない

それは何故か?何百年も一夫多妻などという物に頼らず個々で結婚して増やしてきた過去があるからだ
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:58▼返信
>>678
残念ながら、男は女と違って50代でも大丈夫だからな
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:58▼返信
>>678
今よりは確実に増えるだろ
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:59▼返信
そして種ガンのナチュラルとコーディネーターみたいな事になるんだよね…
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:59▼返信
移民を受けるぐらいしか現実的な策は無いんだから諦めろん
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:59▼返信
>>606
金目当てで結婚してないだけの女らが結婚子供と行動に移せば隠れた需要の発掘で本来出来なかった子供が増えるってことでしょ?
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:59▼返信
良いと思うけどな。
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 19:59▼返信
一夫多妻ができるのが金持ちじいさんだけって考えがまず古いよね
今は女性も働いて稼いでる時代なんだから
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:00▼返信
>>686
それは極論だって石丸も言ってるでしょ
出生率の減少を緩やかにするっていう具体策のほうを聞いてるんだけど
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:00▼返信
素朴にここに一夫多妻できる奴とかまずいないだろ、なのになぜ必死に弁護してる奴がいるんだろもう宗教レベルに目が見えなくなってるのかな
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:00▼返信
>>661
それと同じだわなw
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:00▼返信
>>685
ハロワってイメージがwww
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:00▼返信
>>678
なんで減るんだよ
金稼いだじいちゃんが増やせる分増えるじゃん
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:00▼返信
現状誰も効果的で実行可能な政策ができてないんだし机上の空論封じたら何も言えなくね?
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:00▼返信
人口減少?さっさと移民受け入れたらええねん
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:01▼返信
>>688
お前何人養えるのww
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:01▼返信
>>697
だから、「無い」って。
お前が俺の問いにはよ答えろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:01▼返信
具体的という具体的はどういうレベルでいってんのか
自治体毎に少子化の問題点もつけれる予算もちがうだろと
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:01▼返信
>>691
何をもってして確実って言えるんだ?
ここはお前の簡単な頭の中じゃなくて現実だぞ?
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:01▼返信
※696
稼いでる女が一夫多妻の所で満足するわけないだろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:01▼返信
日本には2.3万人の年収1億円プレイヤーがいる

彼らには子供を養える経済力がある

そしてなぜジジイでも精子が出せるのか?という生物学を考えなくてはいけない、女は40歳ぐらいで子宮が死ぬのに
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:01▼返信
>>702
それはそう
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:02▼返信
てかさ、その一夫からして終わってるんだけど…スペックの低いイケメンが居たところで多妻になる前に自然消滅するっての
どうやって多くの妻を管理するんだよ、馬鹿じゃねぇの?
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:02▼返信
>>708
満足するかどうかは女が決めることであってお前が決めることではない
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:02▼返信
>>703
俺もそう思う
そりゃ最下位層の単純仕事は取られるかもしれないけど経済は潤うし、日本人ってだけで上流国民になれるのに
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:03▼返信
>>650
ときすでにお寿司
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:04▼返信
>>702
机上の空論を机上の空論じゃんってツッコまれるのは仕方ないだろw
ボケてんのにツッコミ封じる方がおかしい
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:04▼返信
>>669
その具体案を言えば良かっただけの話だよなw
結局この人って具体的な事は言わんのよ以前から
市長やってる時から質問に対して明確に答えないで
ヒントは出してますとか言って煙に巻いてたりするからな
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:04▼返信
>>706
いるいる会社にもこう言うまず困難な要素だけ列挙して何もしないやつ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:05▼返信
一夫に国家予算が当てられても生まれてきた子供は当然男だったりするから女の奪い合いが起きる
その時点でカラクリは崩壊よ
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:05▼返信
>>712
女と交流ないの
つきあいあるならだいたいはわかるけど
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:05▼返信
男にとっては一夫多妻は夢があって良い制度

老後に金の使い道がないジジイが子供を産みまくって社会貢献なんて時代が来るかもしれない
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:05▼返信
批判する奴は代案出してから批判しろや。
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:05▼返信
>>703
今の時点でも働く場所がない無敵の中年ばっかなのにこれ以上日本人が働く場所減らしてどうすんねん
移民受け入れると川口みたいに治安が悪化するってデータもあるのに
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:05▼返信
そういうことじゃない。
権利意識の高さとか、自由気ままな生き方が認められる風潮を押さえつける以外にないよ。
一夫多妻というとイスラム社会が有名だが、実際にやってる奴なんかほとんどいない。
それよりも女性を抑圧することで、弱男でさえ妻子がもてる社会にしてるところが特徴。
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:05▼返信
UNIVERSE25やね
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:06▼返信
そう言うしかないとしても、政治家として呼ばれて言うことではないってわかるでしょ
言うとしても問題の大きさの例えまでであって、自分がその解決にどう関われるかを言わなきゃ
この人が目指してるのはそういうところなんだよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:06▼返信
>>721
批判されたくなけりゃ政治家になるなや
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:06▼返信
制度として一夫多妻は認めるべき

そこに社会格差はもっと激しくなるだろうが、四の五の言ってられない

日本種の絶滅よりはマシ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:07▼返信
強男が複数妻持って
女は今より多く結婚して
あぶれた弱男がますます馬鹿にされるけどいいの?
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:07▼返信
>>645
金持ってる女なんて美人よりレアだから無視でいい
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:07▼返信
>>719
ちょっと交流あるからって女心分かってるって勘違いしてる男じゃん
お前みたいなのが一番きついわ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:07▼返信
安芸高田市を市長の立場で
「この自治体は少子化によっていつか消滅する、頑張って延命しているだけ」と言い放った男だからな
現実を良く見てる。だから俺は石丸を信用する。

日本全体もそう。一夫多妻制ぐらい過激な事やらないと、もう無理。減って減って限界まで減るだけ。
石丸をいくら批判しても、自民が国民感情に配慮しながらやっても、少子化は結局止まらない。
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:07▼返信
したい、というかそうでもしないと解決できないって意味合いではあったが・・・
多夫多妻制は制度として有りやろとは思う
何故一夫一妻でないと駄目なのか
強い遺伝子を持つものが子孫を沢山残せばいいやろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:07▼返信
※712
満足する奴もいかもしれないがそれは例外的な話だろ
なろうみたいな男のご都合ハーレムファンタジーを唐突に話されてもな…
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:07▼返信
一夫多妻になったら、ギリ結婚できてた男が結婚できなくなり弱男と呼ばれる層が今より多くなる
そして自閉症の子が爆増する
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:07▼返信
政治家としては0点
一般人じゃないんだから夢物語を公共電波に乗せるなって言われて当たり前
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:07▼返信
石丸氏、慧眼

一周回って、この説新しいw
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:07▼返信
>>727
日本種ってなに?
基本混血だけど
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:07▼返信
>>692
アコードに比べたらどっちも雑魚そしてさらにその上位種が現れるからきりがない
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:08▼返信
自民党無能政権じゃ少子化止めるなんて不可能だからもう種みたいにコーディネーター作れるようにすればええやん。
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:08▼返信
>>719
内容柄女6割の職場で働いてるけど人によって考え違うしそうやって決めつけてる方が女と交流無いように見えるわ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:08▼返信
人生100年時代に30代や40代でキャリアだ、スキルだ!なんて言って子供も産まずに50代から独身で孤独に残り50年過ごすより

さっさと子供産んで50代から成人した子供たちと事業や仕事した方が充実した人生になりそう
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:09▼返信
いない方が職場がうまく回る人間っているじゃん
それがこの人だよね
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:09▼返信
少子化を止める=無理なんだから
止める方法とか聞かれても困るだけだろ

自民が学者集めてウンウンやってこのザマなのに、ただ一人の男に答えが出るわけないだろ
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:09▼返信
>>733
誰もなろうの話なんかしてないけど急に話題に出す方がなろう脳では?
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:09▼返信
>>731
石丸自身発言後撤回してるけど?
多少非現実的でもそれに必死に取り組むならある程度評価するけどこの人の場合口だけだからなあ
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:09▼返信
>>728
というか底辺ほど結婚して子供をじゃんじゃん作ってくれないと、単純労働者が減るんだよな
ホワイトカラーなんてそんなに要らんのだし
現代は貴族と平民の比率が歪になってるようなもん。
貴族が多めになったら国が崩壊するってのは、ローマ帝国の崩壊の経緯を見ても明らか。
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:10▼返信
発想がお前らやんけw
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:10▼返信
子ども作っても少なくとも中学卒業くらいまでは何かしら育てる人間がいないと死ぬだけだぞ
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:10▼返信
人間は多種多様な考えを持って構成されてるんだから女と一括りに言っても例え話が一切通用しない
テンプレになるような思考の人間がそもそも居ないからな
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:11▼返信
>>731
現実を見てるかどうかではなく現実に何をするか
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:11▼返信
>>734
一夫多妻なんて実際にはできる奴ほとんどいないから絵空事なんだよ。
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:11▼返信
それぐらい極端な政策をやらんと子供は増えないって言いたかったんだろ
実際、今子供増やす為に国が増税するのが決まったけど
預言しておくよ、絶対増えないし緩やかな減りにすらならない
先進国で子供を増やせてるのはヒスパニックの不法移民がきまくるアメリカだけ
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:11▼返信
>>735

標語だけでどれだけの政治家が当選してきたか。理想論と標語だけ(例えば岸田(所得倍増www)も小池(公約実現ゼロ)も全然実現させていない)のとどう違うというのか。

聞えよがし(ぼんやりとした標語だけ)の政治家よりはよっぽど誠実
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:11▼返信
一夫多妻のほうが優れた人間が増えそう
弱男の血なんて生まれてくる側からしてもいらない
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:12▼返信
>>728
どうせ選ばれないんだから関係ないっしょ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:12▼返信
出産は女性に極度の身体的負担を強いる
そのために生活の保証を男がすることで今まで女性に苦労をお願いしてきた
男が稼げなくなった時代になんでわざわざ死ぬほどの危険な行為をする必要があるのか
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:12▼返信
>>750
聞かれても何も出来ない、が正しいんじゃね
小池も何も出来てないでしょ
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:13▼返信
>>752
一般層に合わせて極端な話をする必要ってあったか?
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:13▼返信
石丸の批判したいなら元いた市役所員からの評判聞けばいいのになんでこんな遠回しに批判してるんだ???
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:13▼返信
テレビは自分の思い通りに編集できないから、やめといた方が良いね
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:14▼返信
昔は金持ちに本妻と愛人がいるのは当たり前なモラルだったけど
一夫多妻を今の時代にやったら
我の強い現代人だから妻同士でころしあいになりそう
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:14▼返信
極端な話をしたって結局実現すら出来ないんだから話すだけ無駄なのよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:14▼返信
>>755
最低レベルの人はどうせかもしれないけど、今までギリ選ばれてた奴も選ばれなくなる
で女は多く結婚する
男の立場ってますます格差ひどくなるだろな
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:15▼返信
>>731
石丸支持者って少子化は「東京一極集中が原因」って考えてる地方の人が多いみたいだけど
現実見たら人口の9割近くが住んでる地方の出生率の低さこそが本当の少子化の原因だと思うんだが
お前はどっちを支持してるの?
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:15▼返信
今後は国はお金持ちに回してもらうしかないから
金持ちに一夫多妻などの特権を付与させる必要があると思う。

金持ちも老後に投資以外の楽しみが無いから孕ませる楽しみは与えてあげて良い

あとは安楽死かな、人生100年時代は死にたい人にも死を与える制度も必要になる。
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:15▼返信
>>754
強男の子孫だって惰弱なのは必ず生まれてくるからあまり関係ないやろ
歴史物見てても勇猛な武将の2世が優秀なんてこと滅多にないわ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:15▼返信
むしろ注目すべきは簡単に移民賛成と言わなかったところじゃないかと思う
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:16▼返信
日本は8000万人の人工が適正なんやってな
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:16▼返信
>>758
少子化の速度がやばいから極端な話をしたんだろ
一般層とか言ってるけどこの番組は保守層が見てるんだから一般層なんかほとんど見てない
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:16▼返信
一夫多妻が認められたとしても、絶対うまくいかないと思うわ
うまくいくのはほんの一部
頭悪い貧乏人が何人も妻作って面倒見なかったり殺人事件に発展したりモメまくるわ
1ミリでもうまくいくと思って発言してるのかな
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:16▼返信
>>763
子供増えるんなら別によくないかそんなもん
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:16▼返信
反対してる人らは具体的に代替案ださないと本当に一夫多妻許可されかねんのは確かだと思うんだが…
移民は失敗してる国の方が多いし、モラルが低下するからなぁ。ある程度の学力と資産があるなら別かもしれんが
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:16▼返信
>>1
最近大人しいな
コメで思い出したくらい
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:16▼返信
>>717
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:17▼返信
一夫多妻制は宗教を抜きにしてガチで議論するべき
なんせ人類は本来一夫多妻制だったし、日本も明治まで一夫多妻制でだった
思えば昔の日本人が優秀だったのは一夫多妻制で優秀な人間が多く子孫を残したからではないだろうか?
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:17▼返信
これ擁護してる男ってどうせ俺は結婚できないんだから女はみんな雲の上の金持ちの物になって独身男増えろとか思ってるやつだろww
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:17▼返信
特に面白くもない人間に発言力を与えるな報道するな
こいつは自由に喋ってるだけ、真の意味で世間を不快な気分にさせてるのはマスコミですねえ
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:17▼返信
※744
みたいななのでそこはどうでもいいぞ
男のご都合を押し付けているだけというのが重要なので好きなものをいれてどうぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:17▼返信
生物としては乱行関係が1番らしいぞ

780.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:17▼返信
>>775
明治までも一夫多妻ってごく上流層だけだよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:18▼返信
>>38
中核派が核兵器も作らず総理大臣逃してるのがアウト
核派なんだからドローンに搭載できる核兵器作れよww
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:18▼返信
極端すぎるが実際そうだと思う
国も育てる気がないがちゃんと育てろ常識で圧力をかけるしな
娯楽がこれだけ溢れてるしな
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:18▼返信
>>772
んじゃ対案、移民認めればいい
モラルとかならまだ出生率と違って対策できるから
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:18▼返信
一夫多妻制がだめというのは感情論でしかなくね?
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:18▼返信
この前もアメバで出生数の10%は夫以外の男性なんてデータが出てたしな
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:19▼返信
極論って言うか人間をただの動物とするならそういう話になるけど
人間は自分を動物って認めてないからな
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:19▼返信
パワハラ市長やから若者しか支持されないし
これから若者減るから
ますます老人に優しくしないと
全滅するよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:19▼返信
恋愛婚しか知らない年代が増えてきてるのに今更「一夫多妻制に切り替えろ」って言われてもまず無理でしょ
「普通に恋愛させろ」と暴動が起きるし、どれだけ良い物件でも好みじゃなければ「結婚したくない」って言い出して尚更少子化が促進されるだけ

で、一夫に選ばれた男が奪い合いに巻き込まれて殺されたりもするんだぞ?即崩壊じゃん
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:19▼返信
>>780
それな
なんでちょっと収入あるとかモテる程度で実現できると思ってんだか
イスラム社会だって一夫多妻なんてやってる家はほぼないのに
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:19▼返信
>>783
世界中で移民は問題しかおこしてないからいらない
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:20▼返信
>>240
百合子や岸田の足元にも及ばんわ
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:20▼返信
>>789
少ないなら許可してもええやろ
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:20▼返信
>>775
安倍家とか二階家とかがいっぱい子供作って政治を牛耳った方が日本は発展するの?
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:20▼返信
縛る理由もなくね?
そうしたいやつがすればいいだけ
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:21▼返信
>>792
許可したところで既に愛人とか妾を作ってるような連中が、大手をふってやるようになるだけのことだよ
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:21▼返信
>>790
問題起こしてるのになぜ多くの国が移民受け入れてるのか考えてみな、別に宗教ボランティアだけじゃないよ
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:22▼返信
日本じゃまず合わないから検討するだけ無駄ですね(上流であってもお国柄からして無理)
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:22▼返信
>>783
移民で成功した国どこだよww
一夫多妻で出生率あげてる国はあるからな?
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:22▼返信
些細な事でもパワハラ扱いする若者が典型的なパワハラ野郎を支持してるの面白い
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:22▼返信
>>783
対策できてないから世界中で問題になってんだが?
無知は怖いな
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:22▼返信
上層が一夫多妻だったのは昔は家系という要素がコミュニティ維持に重要だっただけでは
現在でそれが重い意味を持つのなんて天皇家ぐらいだろう
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:22▼返信
人間のつくりは一夫一妻制じゃない。たった一人をパートナーとして認識するような脳じゃない。哺乳類にはたった一つの個体をパートナーとして認識できない哺乳類もいる。
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:23▼返信
>>784
別にいいけどなんの少子化対策にもならないし
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:23▼返信
>>751
論理の飛躍
実際にできるやつはほとんどいないが、それが絵空事というわけではない。LGBT法案みたいに法制化を強行すれば通る。法制化されてしまえば、それは権利だけの問題なので、できないほとんどの人間はそうしなければいいだけの話

橋本徹もこの法律があれば、多妻化狙っただろうなw 大谷翔平は100人奥さんもらえばいいのよ。奥さん側離婚の際は100分の1の財産分与の権利w
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:23▼返信
>>796
は?結果問題しかねーじゃねーか
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:24▼返信
若者はこいつに票入れまくったとかwwwwwwww嘘だろさすがペロペロZ世代wwwwwwwwwww
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:24▼返信
女性の権利を守りつつ一夫多妻制を取り入れると
金銭的に上位1%もいないぐらいの金持ちしか実行できずに
人口増加の効果がでないとおもう
効果求めるなら女性の権利ガン無視の一夫多妻にするしかないぞ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:24▼返信
ミルク、モッテ、コイ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:24▼返信
>>803
ソース
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:24▼返信
>>796
ボ ラ ン ティ ア で す
「一時的な労働力として勘案しています」というのはデメリットをのんででも労働力を確保せねばならないというだけです
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:25▼返信
こいつ少子化について何も考えてないし
居眠り防ぐマンなだけやから
選ばれたところで何も変わらん
それどころか女こども馬鹿にする始末アホすぎて草も生えない
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:25▼返信
金のないアホがやらかして多頭飼育と同じことが起こるんじゃね
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:25▼返信
なんか擁護の人が一夫多妻がなぜ悪いんだって言ってるけどそうじゃないんだよw石丸が一夫多妻が持論でマジに進めるつもりがあるならそれは1つの意見として尊重するけど
そんなつもりもないのに今の対策聞かれてこんな回答で誤魔化してる政策の無さを笑われてるんだ
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:25▼返信
>>783
クルド人とか中国人が好き勝手やって社会問題になってるんですが、それは…
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:26▼返信
金持ち男の夫側もいくら金あっても誰とでもヤりたいわけではないので・・・
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:26▼返信
>>801
昔は家督を継ぐなんて概念のある家というのは、その土地の有力企業や既得権者みたいなもんだったからね。
そして資産や権利が子孫にしか承継できない仕組みになってたから、是が非でも子供を残す必要あっただけ。
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:26▼返信
>>812
今もいるやん
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:26▼返信
自身は人口減少のペースを緩やかにするシステムを作ると述べていた


その頭の中にあるシステムについて少しでも語ったんだろうか?
819.投稿日:2024年07月15日 20:26▼返信
このコメントは削除されました。
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:26▼返信
ま、他に誰も案を出せないから仕方ないね
それが嫌ならもう黙って人口減少を受け入れろって話になるだけだからさ
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:27▼返信
石丸氏 素晴らしい。理想論ではない。極めてリアリストだ

聞えよがしの「標語だけ」政治家(野党に多い)より、よっぽど誠実
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:27▼返信
>>780
やれる奴は勝手にやってねって事にしたら?って事では
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:27▼返信
>>813
ないんだろ。どこぞの政治家で少子化対策成功してるやついんの?
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:27▼返信
>>713
何か夢見てるけど、そんな風にはならんぞ
移民受け入れたら最後

治安は悪化、中国人の下で奴隷の如く働く日本人が多数いる地域が各地で勃発する。
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:27▼返信
具体的な解決策とか無理ゲーだろ
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:27▼返信
でもさ
本当の金持ちは今でもイーロンみたいに
奥さんを若いのをとっかえひっかえして12人子供いるんだからさ
今でもできるんじゃないの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:27▼返信
対策にならないとだけ書いてるのちょくちょくあるけど想像や机上の空論じゃなくて実際の例はないの?
やってもマイナスにはならなさそうと思うんだけど
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:28▼返信
就職氷河期が結婚しなかった事を嘆き出してるので
若者は焦り出している

若者の金持ちは同世代少ないけどジジイには沢山いるならとりあえず結婚して裕福な結婚を望むのは悪い選択じゃ無い
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:28▼返信
ただの正論じゃん、なに発狂してるの???
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:28▼返信
>>823
出生率上がってる市町村はあるよ
まさか奇跡的な対策でないとする値打ちも無いって意見?現実みろよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:28▼返信
少子化は避けられないから
人口減でも持続できる社会を模索するしかない
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:28▼返信
>>815
というか家族問題が大変になるから複数家庭なんか基本作りたがらないよ。
ヤリたいだけなら愛人作ったり夜の店使えばいいんだし。
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:29▼返信
>>826
公的に認められてた方がやりやすいやん
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:29▼返信
とにかく、我がニッポンは先進国病だ

種の絶滅に向かっている

本能や生命力だけは原始化しなければならない。これはガチ
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:29▼返信
氷河期が子供産んどくべきだったといい出してるのは
ほら見たことかという感じ

平等と女性の社会進出に騙された最初の世代
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:30▼返信
>>823
その主張なら石丸もできないし
なのになぜ人口減少を重要施策って言ったのかな、矛盾してるよ
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:30▼返信
ネットの俺らと変わらないレベルの発想で草
これが元市長で、都知事選2位だった奴なんか…
いよいよだね
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:30▼返信
>>816
現在の日本も養子は多い。アメリカに次いで二番目。でもその中身はほとんどが大人の養子。
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:30▼返信
※818
「定義は?」「前提が正しくないです」「あなたが消えればいいと思います」
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:30▼返信
>>788
それやったら最悪数十年社会に出てこれなくなり、その頃には子供がうめない身体から今回の一夫多妻の対象からは除外されるねw
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:30▼返信
>>666
何で?
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:30▼返信
>>826
イーロンは父親も子供大量に作った変わり者の家系ってだけだから。
強男だからってそんなに子供欲しがるやつばかりじゃない。
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:31▼返信
>>821
正しいことが言えれば凄いとかドアホかと
まともな頭してりゃ、自分で有言実行できないことを公言なんかしないんだよ。それこそがリアリストだ
実現不可能な正しさを主張しても「で、それどう施工すんの?」で終わり
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:31▼返信
※804
大谷翔平の子供100人もできたら20年後の日本は金メダルラッシュやろうなあ
そしてその子たちもめちゃモテて大谷の子孫が増えて日本人は次のステージへ進化する
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:31▼返信
先進国はほぼ全部出生率2をきって人口減少モードなんだから
人口減少こそが生物としての本能じゃないの?
少ないなりの構造を求めたほうが現実的な気がするが
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:31▼返信
もう黙った方が良いのではなかろうか
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:31▼返信
>>815
そこはもう強男の義務ちゅーことでがんばってもらおう
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:32▼返信
ママたれ云々じゃなくて、最初からこういうことは言えばいいんだよ。そうすれば論点すり替えなんて言われずに済む
 あと「変な思想」とかいう人いるけど、現実的な案じゃもう止まらないっていうことを言いたいようにも思えるけどね
ようは、金銭的な問題で結婚する人が減って子供も減るなら、一夫多妻制にして金持ちがたくさん子供を持てるようにすればいい

「そんなことより平均賃金あげれば済む」なんてことを言いたい人がいるのなら正直平均賃金はそこまで上がらないと思う。それよりも一夫多妻制の方が今すぐ効果を出しはじめられることができる

変な思想とかじゃなくて、現実を見てるだけだと思う。それくらいもう日本は終わりに近づいてる
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:32▼返信
>>611
子ども産んでない世帯にだけ、移民をあてがうなら良いと思う
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:32▼返信
金持ちが第二夫人以降をとなってもそれなりに優れた女しか選ばないだろう
そういう需要が高い女は普通に結婚出来るしなぁ
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:33▼返信
>>847
大谷翔平の子供なら100人くらいは残して欲しいもんだが
前澤さんの子供はそんな要らない気がする
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:33▼返信
>>829
自分で導入までもってく気なんか毛頭ないくせに「はい正論、これに反論できないよね?ww」とかやってんのがしょーもなってこと
大金もらってひろゆき論法やってるようなもんだぞ(ひろゆきも貰ってはいるだろうが)
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:34▼返信
昔の一夫多妻制とかみてると
愛情注がれるのは結局ひとりで
選ばれなかった妻たちはまじで惨めな思いしそうだが
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:34▼返信
これ
具体策を答えられる政治家はいないだろ
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:34▼返信
若者がもっと選挙に行ってたら石丸が当選してたという現実
若者選挙行けとか言ってた人達息してないやろw
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:35▼返信
>>161
いや、これに関しては悪質な切り抜きだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:35▼返信
>>853
夫が通ってくれなくなって嘆き悲しんだり嫉妬に狂うような話ばっかやね
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:36▼返信
複数の嫁と子供を養うのに必要な収入は幾ら?
で、それだけの収入があった上で、複数の嫁を囲って子供を持ちたい男は世の中に何人居るんだ?
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:36▼返信
>>843

焦るなw 物事は前段ってのがあるんだよw ウーマンリブ(女性人権)活動にどれだけ女性運動家が時間を費やしたかwそれが種の絶滅を惹起している

まずは国民の危機感醸成。コンセンサス作りだ。
建前通して種が絶滅する前にだw おまえが愚かじゃないなら、絶滅や移民に国を乗っ取られるのとどっちがいい?
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:37▼返信
女さんたちは上位数パーセントの「普通の男」と結婚したいわけだから数が足りんのよ
一夫多妻制だったら婚活サイトで「普通の男がいない!」って叫ばずに済むよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:38▼返信
一夫多妻(笑)はいいけど普通はその後にそれはそれとして具体的な当面の私の主張はーがあるもんだけどそれが無いから笑われる
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:38▼返信
人類格付けランク
ポストヒューマン ランクsss 人類の到達点、神人
トランスヒューマン ランクs 最高レベルの強化した超人
ジーンリッチ ランクA 遺伝子操作で生まれたデザイナーチャイルド
ハイヒュー マン ランクB 旧人類を少し越えた人
現代人、ナチュラル ランクF 現代に住む旧人類
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:38▼返信
こいつよく知らなかったけどまるでアホじゃん。法治国家で一夫多妻が認められるわけないし
子供を増やすためだったらまず先にアメリカのように子供を持てない家庭に子供を育てさせる
仕組みをもっと支援して受け皿として確立するべきだろ
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:39▼返信

絶滅(または移民に乗っ取られアメリカみたいに地獄化) vs 日本の原始化
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:39▼返信
一夫多妻制とかこれ自分の願望だろw
政治家になった暁には嫁たくさん作るわとか小学生レベルやん
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:39▼返信
>>860
お前らだってそこそこ可愛くて優しくて素直で家事ができる普通の女がいないwwとか言ってるからおあいこ
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:39▼返信
※860
普通の男には長男じゃないとか身長とか他の条件も含むので一夫多妻なんてお断りだろう
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:40▼返信
百歩譲って一夫多妻を望んでる男がいることは理解できるが
女が望んでるのは意味不明過ぎる
どう考えても女に不利なシステムだぞ
男一人を巡って女同士で競争しないといけなくなるし、いつまでも自分が相手にされるとも限らない。
特に子供産めなかったりしたら、自分の立場が低くなるって分かってるのか?
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:41▼返信
一夫多妻を認めないからシングルマザーが増える
強い父親と兄弟がいれば子は健全に育つ
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:41▼返信
会社によくいる上司に調子いいこと言って安請け合いするけど
面倒な仕事全部人任せのタイプ
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:42▼返信
>>860
婚活サイトを利用してる時点でそもそも上位の男に求められるような価値が無いんだけど
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:42▼返信
一夫多妻にするって事は実質、養育費保証付きのシングルマザー大量生産しろって事
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:42▼返信
今の世の中でも時間差一夫多妻だし、X子バンクも実質そうだろ。
男女平等の観点で一妻多夫も認めたら良い。
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:43▼返信
今の日本の状況だと一夫多妻制だろうが
共働きもして子どもも作るってなるよな
男女の分断激しくなって日本終わるで
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:43▼返信
島国に1億人も居る事自体が既に問題。人口が多過ぎんだよ。
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:43▼返信
>>869
シンママなんて大抵は駄目男と結婚したか、強男に遊ばれた末路である
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:44▼返信
偉そうなバカ
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:44▼返信
ミラーリングだから
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:44▼返信
>>868

お前個人の偏見。女性も種々様々。デヴィ夫人って知ってるか?w 第3夫人やぞw
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:44▼返信
一夫多妻制いうてもな、それ出来るのは金持ちやしな
そんな一握りどころか一摘まみな層がやってもな
中間~やや低層あたりが子供作ってくれへんとな
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:45▼返信
やっぱりさ。

選挙に落ちた奴に重い重い重〜いペナルティを課さないと駄目なんじゃないか。
ソイツに入れた奴も、ちょっとした責任取らせるのも有りか?
無投票は…うーん、どうしよ?
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:45▼返信
一夫多妻発言は切り抜きダーで別に言い訳してくれて構わないんだけど、こいつは具体的に少子化対策はどうやるんだ?と聞かれてずっと浅瀬で抽象的な回答繰り返してるだけだったことの方が終わってる
令和信者とかと同じ頭悪いポピュリストが大好きな奴らが推してる雑魚
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:46▼返信
これが嫌なんだったら避妊具の販売を禁止しよう
ついでに中絶禁止にしよう
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:46▼返信
ブランド好きな女性は、群がるだろうな

大谷翔平にw大丈夫。まみ子夫人は第一夫人の座は保証されてる
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:46▼返信
でもまあ思想から変えないと少子化は止まらない気がするな
カネの問題だけじゃないかも
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:46▼返信
優秀な方の精子が商売になってる時点で女が既に一夫多妻を求めているも同じ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:46▼返信
>>881
Youtubeの切り取り動画だけ見て石丸に投票した奴らより無投票のほうがマシ
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:46▼返信
>>875
一回地方行ってみろよ、笑えるくらい人いなくってスッカスカだぞ。むしろ2億人くらい必要
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:47▼返信
妾の子が不幸かといえばそうでも無いしな

競艇の笹川会長は僕の子供は73人いると言ったのは有名

金持ちはこれぐらい子供を育てられるという証明でもある
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:47▼返信
>>879
あれは世界中の一夫多妻夫婦の中でも頂点みたいなとこだろ
そんなレアケースを取り上げてもしょうがないわ
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:47▼返信

デヴィ夫人をこの政策の象徴的リーダーにw
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:48▼返信
>>876
一夫多妻を認めるなら
駄目男と結婚するリスクを減らせることと、遊びではなくなる可能性を得られるメリットがあるな
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:50▼返信
>>890

だから、そういう女性は皆無じゃないんだよ? 愚かじゃないならわかるな?w 制度設計が重要。絶滅よりはマシ
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:50▼返信
>>889
西武の堤も子供大量にいるけど、めちゃくちゃだぞ
元華族の娘が好物で、妾にしまくって量産したらしいし
女や子供への愛情的なもんは全く無かったようだが
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:50▼返信
一夫多妻なんて結局一代で終わるのが目に見えてるよ
そんな状態ならやらなくていい
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:51▼返信
>>893
ああいう資産家狙いの女がどれほどいるか知らんが、1億で富裕層とか言ってるショボい日本人じゃ満足できんだろ
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:52▼返信
>>895

国家の危機 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の個人意見
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:52▼返信
※893
皆無じゃないという程度なら少子化には意味ないな
多様性の話したければ別だが
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:52▼返信
ちなみにワイ承継資産まで考えると数億はあるけど、妻を2人持つなんて冗談じゃないわ
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:54▼返信
>>868
子供できた後は金があれば男はいらない
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:55▼返信
>>899
男の度量や器の問題もあるな
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:55▼返信
国難 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テメーラの私人意見w
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:55▼返信
女好きで金持ちの人には子供育てる才能がある

そういう人なら1人で50人は育てられるだろ
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:55▼返信
>>897
国家の危機だろうが何だろうが9割以上の人が一夫多妻制より一夫一妻の恋愛婚を求めてるからね
これは覆らない現実よ
勝手に危機だからって責任を負わせようとすんなって言うのは目に見えてるわ
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:56▼返信
>>38
ヤバすぎるの意味がわからん
じゃあ結婚して子供産めよって話だしそんな金がないって言うなら一夫多妻制でええやん
てかそもそもが一夫多妻制のデメリットなんて皆無
金のあるやつがばんばん金を使う構造になにがもんだいあるのか
バラマキを批判してるならこれ以上の代案でもだせや
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:56▼返信
少子化は止めるものではなく適応するもの
少子化を止めると言って保育士増やすとか子育てのための休暇増やすとかはアホすぎる
少子化は課題ではない
課題は少子化によって発生する経済や産業の縮小だろ
要はいくら働き手が減っても勝てるような仕組みづくりをするべきなんだよ
労働力が減るならその分所定労働時間を伸ばせば良い
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:57▼返信
一夫一妻では国はもたないからね

ソシャゲと同じで1%の金持ちに自由に女遊びさせないと国の運営は立ち行かない
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:57▼返信
>>756
そういう女性はずっと独身で良いけど、社会保障のための税金やらその他の支出は扶養をしている人間より多めに払って貰えればそれで良いんじゃねーかなw
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:58▼返信
1人1人責任に縛られず生きて行きたいのは当たり前じゃん
一夫多妻制を導入したとして子供が一斉に「結婚したくない」って言い出したらそこで終わりなんやぞ
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:58▼返信
一夫多妻制にしても責任取って家族にして金も手間もかけるなんてせず相変わらず遊び捨てる用にされて結婚できない、一夫多妻だから結婚できるとちらつかせたり不倫じゃないと歯止めもなくなり遊びが派手になるだけだろう
婚前交渉禁止とかにしてやりたきゃ結婚くらいにしないと駄目だろ
男は経験プロだけとか恥ずかしいとか女は遊びだからでハードル下がらず身の程が分かるし無用に遊んで婚期遅れていい時期をのがすのも減るかも
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:58▼返信
コイツ女にやたら厳しかったり下に見てる態度が目立つけどやっぱ学生時代女からバカにされて過ごしてきたからなんか?
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 20:58▼返信
小学生の考えた少子化対策みたいな話を地上波で元市長がし始めるのお笑い過ぎる
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:00▼返信
>>598
終わったことを議論してもな…
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:00▼返信
>>904
だから、この時代の規律や法律、常識に一般人が左右されるのはあ た り ま えw

国難という状況認識能力とグランドデザインの想像力の話。ま、理解できないのは織り込み済みw
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:01▼返信
>>909
それ一夫一妻の方がリスクがあるって話だよな?
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:01▼返信
>>914
大半が受け入れる訳もないので一夫多妻制の話を続けるだけ無駄よ
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:02▼返信
アカン奴やったわ
はいブラックリストっと。
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:03▼返信
子供好きで嫁さん沢山欲しい金持ちはいるはずだし
別に金さえくれれば子供と2人で過ごすから何番目でも良い女性もいるだろう

そういう幸せな繋がりを法律で認めてあげた方が良い
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:04▼返信
>>916
宗教のせいでな
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:04▼返信
>>909

だから、なにを当然のことをw 自由民主主義国なんだから子供の自由。それは別問題w
これは制度設計の話であって、少子化の根本解決になんかならないのはわかっている
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:04▼返信
基本タレントや一般の人達を見下してる感出てるよね 
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:05▼返信
実際、妊娠・出産のリスク無く子供を持てるようになったら全員得するんだから
遺伝子云々はアリだと思うけどな

実現できればの話だが
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:06▼返信
でも富裕層と結婚出来るの一人だけだなんてずるいよな
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:06▼返信
女に対するコンプレックスが凄すぎじゃねコイツwww
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:06▼返信
これって極論として言ったことでしょw
それくらいのことしないと少子化は改善しないよって話
なんで石丸が実現に向けて動く人みたいになってんだ
頭悪すぎて狂ったのか
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:07▼返信
ほならね
それをマニュフェストに掲げて選挙に出ればええねん
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:07▼返信
>>918
ぶっちゃけ超富裕層でないと無理だな
超富裕層ってのは金融資産が5億以上ある世帯のことだぞ
で、日本に0.2%しかおらんこいつらが、頑張って子供作りまくっても1%にもならんのだから無意味だな
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:08▼返信
>>916  >無駄

それが論理の飛躍w 無駄じゃない。 周知化。危機感の醸成

お前の価値観こそ意味なし。男性優位社会だった過去に、女性の人権を訴え始めた状況(周知化)と今が似てるw それが長年経過して逆転してるw
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:09▼返信
>>921
タレントは見下してるかもだが一般人に対しては「視聴者はそんなにバカじゃない」と言ってる
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:10▼返信
一夫多妻で言うほど子ども増えるか?
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:10▼返信
視野狭い人が増えすぎて物事を抽象度を高めて考えるとかできないんだよな
IQの違いとは思わんが、思考力がなさすぎて話が理解できないの
石丸のコミュ能力には問題あるから、嫌いだから全部嫌い、みたいなヒス脳なのかな
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:11▼返信
>>930
増えないよ
中絶を一切禁止にして、できちゃった子供は国が施設で育てたほうがよほど人口は増えると思う
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:12▼返信
※930
増えない。それに一夫多妻をやりたがる男もほとんどおらんわ
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:12▼返信
「学生でも子供をもうけて育てられる環境にする」
とかの発言でも炎上するな
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:13▼返信
まあ極論で言えばそれもありだけどそんなことが聞きたい雰囲気かどうかは頭いいなら理解しろよドアホ。
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:13▼返信
悪意ある切り抜きなのは置いておいて、根本的に価値観ひっくり返す少子化対策がないとずっと右肩下がりで衰退し続けるのは事実だし、延命していく必要あるのも事実じゃね?
まあその延命策が結局抽象的で弱いなとは思ったが
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:13▼返信
女性は20代までに出産を義務化した方がよほどいい
代わりに男は徴兵で
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:13▼返信
ここまで石丸さん叩いてるゴミは他に解決策あんのかよ。
金配っても大学まで無償化しても出産率下がってる世の中なのに何も考えずに叩くだけの穀潰し野郎。
否定するだけで代替案すら出さんクズよ。
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:14▼返信
※932
その意見は自分も持ってるが、言うとめっちゃ叩かれる奴だから覚悟
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:15▼返信
解決脳が意見する→共感脳が不謹慎だのなんだのとまともに反論もせず騒ぐ→永遠に少子化のまま

これが共感ハラスメント
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:15▼返信
最初からやべーやつだっただろ
いまさら気づいたんかい
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:16▼返信
まぁ誰もが思っているけど口に出せない事ではある
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:16▼返信
ミレニアム懸賞問題よりも難問だぞ
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:16▼返信
>>868
生活に困らないレベルで金だけくれるなら構わない人は結構いそう
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:16▼返信
>>938
いや仕事でしょ
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:17▼返信
>>931
その通り

女性人権運動も結果論としては女性の視野が狭かった。まあ、男性側も言い返すエビデンスを持っていなかったから仕方なかったし、だから今の世の中(厳正な公平化・中性化)になったw

しかしその結果「少子化=種の絶滅へまっしぐら」となって、エビデンスがそろった。原点回帰しかない
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:18▼返信
初期は一夫多妻制下の女性の方が完結出生児数が少ないが、30年ほどのあいだに9カ国においてその関係が逆転し、現在では一夫多妻制下の女性の方が出生児数が多くなっている。


一応効果はあるらしい
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:18▼返信
「今」の子供の数を維持するような現実的で倫理的な少子化対策なんてないわな

今後も下がり続け年間50万人しか生まれないと仮定して、それ未満にならないようにどうしたらいいか考えるしかない
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:18▼返信
※938
対案を出すのは政治家の仕事で有権者の役目じゃないんだぜ
期待外れの案出してきたらふざけんなって言って他の対案出してきた奴に票入れるのが有権者の役目
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:19▼返信
少子化が問題なわけじゃなく、増えた老人や拡大しまくったインフラを統廃合できないのが問題なんだよ
国は企業じゃないからリストラができない
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:19▼返信
極論じゃなくてまじやで。良く計算したら分かる。今子供生める人たちが全員結婚して3人ずつ子供生んでも間に合わん
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:20▼返信
金持ちとしか結婚したくない女が増えてるみたいだから選択肢を増やしてやったらいいのでは?
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:20▼返信
>>947
そもそも一夫多妻を認めてる国って、そもそも女の地位が低かったり少なからず人権抑圧傾向のある国だろ
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:21▼返信
子供一人生んだら1000万やるってひろゆき案が一番簡単に解決しそう
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:21▼返信
学歴社会の見直しが1番やろ?大学や私立校や塾とかどれだけ養育費かかると思ってるの?昔はそんなのしなくても結婚も子育ても出来たはずよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:21▼返信
一夫多妻でも良いんだが、どちらかと言えば
金と時間の余裕をいかに作り出すかだ
子供作る余裕が無い
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:22▼返信
>>951
せっかく子供産んでも、そいつらが大人になる頃に就職氷河期がきて南無三なことになると思うわ
一時期にドバっと増やしたって駄目なんだ
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:22▼返信
※953
インドですら一夫多妻は最近違法になったらしいからな
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:22▼返信
マインドの問題が大きいので、20年は少子化対策何をやっても微々たる効果しか生まないと思う
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:23▼返信
>>950
どさくさに紛れてまたw

お前も含めてジジババ化するんやで?老人が「増える」かw 少子化が問題なのよ? IQいくちゅでちゅか
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:23▼返信
その場限りの思いつきで話ししてるからあとになってコイツやべーって言われて慌てて取り繕うがそれもその場しのぎ
そして時間が経つと脳内で改ざんされているw
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:23▼返信
渡部の時代が来るか
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:23▼返信
文脈全部ぶっ飛ばしてパワーワードだけしか理解できず誹謗中傷してるのやばすぎて笑う
こんな馬鹿ども気にする価値もない
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:24▼返信
>>958

インドの人口は何人ですか?出生率いくつですか?

バ〇すぎる投稿はヤメイw
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:24▼返信
ま、日本の一つや二つ滅んでもいいじゃない
966.投稿日:2024年07月15日 21:26▼返信
このコメントは削除されました。
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:26▼返信
※954
18歳まで育てたら500万
21・22歳の大学卒業まで育てたら500万
とかにしないと
子供を産んで養子に出すとかやるやつがでてくるな
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:26▼返信
>>965

ほーら、中韓族が紛れてるwどうりでレベルが低いと思ったw
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:26▼返信
やったら遺伝子系の病気増えるんじゃね
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:27▼返信
>>968
お前の書き込みのレベルがぶっちぎりで低いだろ
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:27▼返信
コイツかなり選民思想があるっぽいな
あの親にこの子ありって事かな
そもそも一夫多妻ってのが時代に合ってないわ
男も女もお互いにシェアすればええ
子供もコミュニティみんなで育てる方が楽だし
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:27▼返信
老人が増えるというが、2040年までに1500万人~2000万人いなくなる試算でてるな
今の50歳が老人になる頃か
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:27▼返信
望まれない子の買取を政府がやって
不妊家庭や同性カップルに配布すればいい
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:28▼返信
>>971
スパルタ式は案外悪くないと思うんだけどな
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:29▼返信
※974
結局スパルタも滅んだからな
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:30▼返信
石丸は今のままだとソフトランディングすらできないという危機感があるらしい
自分より優秀で適性のある人材はあるが出てこないから自分が動くしかないとのこと
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:30▼返信
究極的って言葉を理解してない人が多いな。
交通事故をなくすには? 究極的に車を廃止する。
とかそのレベルだろ。
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:31▼返信
京大は警察が敵って明確に表明してる犯罪組織だし
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:31▼返信
ある意味間違いではないと思うが
他の発言はともかく、これに関しては叩くべき事では無いと思う
これを批判してる人は本当に即効性があって実現可能な少子化対策を言えるのか?
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:31▼返信
世界一幸せな民族と言われるピダハン族は

乱行するし、不倫もOK、な世界

これこそが人間本来の生活形態だと思う
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:32▼返信
ホントのこと言っちゃダメなんだよ
バカがよく言ってるが、裕福になっても子供増えないから
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:32▼返信
優生保護法が問題になったばっかりなのに優生思想丸出しとかヤバすぎるだろ
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:34▼返信
言葉尻捕まえて燃やして鬱憤晴らししたい悪人が意見者の中に多すぎる
やはりネットの一部は実名制にすべきか
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:34▼返信
>>980
ボノボみたいだな
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:34▼返信
一夫多妻にしても子供産めない女や1人あたりの出産率が上がらないと意味が無い
複数の女の中でも下層の家政婦ポジションの女は子供1人産ませてもらえるかどうか?
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:35▼返信
倫理で本能を制限した結果が自殺者や少子化、不満ばっか口にする民族になった日本

いやいや日本は昔は不倫や乱行OKな国やったやん、それで中国を超える2,000年を超える天皇制で栄えてきたのに

欧米の考えを入れた途端に50年ぐらいでガタガタになっている
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:36▼返信
壺と左翼が結託してんの?石丸人気がやばいってワラ
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:37▼返信
自民や立憲はなんていってんの?少子化対策
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:37▼返信
>>986
倫理ではなく唯のエゴね、そんな高尚なものじゃないでしょ
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:38▼返信
>>981
権力者にしてハーレム持ってた徳川家斉でさえ55人がやっとだからな
同じくハーレムを持ってたのに数人しか子を残せなかった将軍もいるし
結局、一夫多妻を認めたところでそれほど増えはしない
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:39▼返信
※964 
インドみたいな国でも女性側の訴訟で一夫多妻廃止に繋がったという事実を書いただけだが
少子化対策として一夫多妻しようとしても有権者の半分が女性なのにどうやってという話
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:39▼返信
女の下層と男の下層は諦めろ

可能性があるのは養える金持ち男性と
産みたいけど金で苦労したく無い可愛い女性のマッチングを国が法的に了承する事。

可愛い女性が3人、4人と産むほうが良い
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:39▼返信
これ前後に今すぐは無理、何百年かかる言ってるのでは
でも今の価値観がどんどん逆に向かっとるよね
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:41▼返信
問題認識自体はあっているぞ
現状の社会体制や価値観の延長だとどうあがいても
出産率はあがらない
家族感や人権やタブーに踏み込まないと無理
って話だから
至極まっとうな認識だよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:41▼返信
すでに就職氷河期が子供産んどくべきだったと阿鼻叫喚してるから

今の若者はから考え方は変わっていく

とりあえず拝金主義は強くなりジジイと若い娘のマッチングは捗ると思う
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:42▼返信
>>872
夫の方は両方の家庭の養育の義務があるに決まっているだろ。
シングルマザーの時点で別れているから多妻になってないじゃん
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:42▼返信
周りにもいるわーこういう人
ナルシストだから発言が全部自分をスゴく見せるためのポジショントークなの
知ってます理解してますできますあなた達より上ですっていう視点で話すけど、中身はスッカスカ
いかにもコンサルって感じ
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:43▼返信
少なくともデキ婚バカにしてるうちは無理だな
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:43▼返信
言い方の問題で間違ったこと一個も言ってないがな
要するに人口減少を食い止めるなんて無理ゲーってわけよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:44▼返信
>>995
中国の女は相手の年齢なんかよりも、金含めて力があるかどうかを重視するらしい
ただし、女の一族含めて生活費の面倒を全面的に見るのが当たり前という徹底したタカリ主義だ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:45▼返信
>>990
いや今もうその数人すら作れてないやんw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:46▼返信
現状認識がそうだとしてもだからどうしたらいいかが全くないから政治家としては糞の役にも立たない
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:46▼返信
就職氷河期はあらゆる意味で失敗作としてサンプル化されるから
40代で子供産んどくべきだったと嘆いてるだけだけど
50代で老老介護と子供やがいないやりがい無さ
60代で家族が居ない独居人生

氷河期をみて
ああはなりたく無いとZ世代以降は結婚改善する可能性が高い
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:47▼返信
経済発展と領土の獲得でもない限りは人口は増えません
あとは戦争だな
男が減れば女は産みまくるよ
それが生物の本能
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:47▼返信
つまり不可能って言ってるだけだろ。
本音も冗談も全て信じてる純粋な人が観てるのか。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:48▼返信
※1002
まあ政治家としての正解はとにかくハッタリかますってところだろうね

いつまで人口減少少子化を対策するなんて夢物語を唱えられるかはしらんが
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:48▼返信
>>988
移民いれよーって言ってるよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:48▼返信
>>1003
若い世代ほど草食化が進んでて、成人過ぎても童貞処,女のままの割合も増えてきてるんだけど
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:48▼返信
まぁ、試験管ベビーしかないだろうな
あとはクルド人にいっぱい来てもらうかw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:49▼返信
※516
そういう比喩的な言い回しを自民も野党もしてきてその都度問題発言として炎上したこともあるのに石丸は問題なしなのか 無敵の人なのか?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:50▼返信
>>1006
石丸は少子化対策なんて何の意味もないから何もしませんって選挙に出ればいいなw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:50▼返信
これから氷河期の悲惨な人生後半戦を下の世代が眺めて

ああはなりたく無いと思うはず

そうすれば意識がどんどん変わっていくと思う
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:51▼返信
>>1009
スポーツや学問で、日本を代表するレベルのエリートの遺伝子は精子バンクに強制的に納めさせて、経済力あるのに未婚のままの女とかに使わせるべきかもな
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:51▼返信
>>1010
与党自民党がそれならもうこの問題どうしようもないのでは?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:52▼返信
ネットの書き込みみたいに一夫多妻とか女の社会進出やめるとか不可逆的で非現実的な案を公に言っちゃだめでしょ。他の政治家だってわかってて皆黙ってるんだから
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:52▼返信
>>963
誹謗中傷してるのは信者。安芸高田市の市議会議員に脅ししたもんな。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:52▼返信
今の老人って子供産んだ勝ち組だけど

就職氷河期の老後なんて見てて哀れみしか感じないだろうな

ああはなりたく無い見本として子供たちは結婚したい!と思うはず(笑)
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:52▼返信
別に倫理的な部分に踏み込まないと少子化解決は無理という所は同意見だしいいんだけどさ
大したメリットなく女性全体から反感を受けかねないワードを使うのが政治センスの無さというか…
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:53▼返信
政治家はいかに嘘をつくかって話になっちゃうな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:53▼返信
※1017
ルッキズムまっしぐらの世代がどれだけその結婚という恩恵にあずかれますかねえ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:54▼返信
それぐらいしないと少子化に歯止めが効かないって意味を理解出来てない奴多すぎて笑う
代案があるなら移民受け入れしか現状なくね?
まあ、男尊女卑社会に戻るのが一番手っ取り早いけどな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:54▼返信
自分はただの例え話として受け取った
でも、政治の場に身を置くつもりなら扶養制度に切り込んでほしかった
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:56▼返信
>>1021
それに対して突っ込まれているのに石丸自身が何も代案がないから馬鹿にされているんだけど
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:56▼返信
>>1018
ここまで民草の理解力が皆無だと思わなかったろうな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:56▼返信
>>1017
憐れんでくれるならまだいいよ
実際には「邪魔だから早く死ね」ってなりそう
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:56▼返信
>>1020
いっそウクライナの若い女はガンガン難民として受け入れます、って政策かましちゃったほうがマシだな
遺伝レベルで容姿を変えてルッキズム対策にもなるし
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:56▼返信
戦略的結婚は今後増えそう
ゲイの子でも結婚してる人知ってるし

お互いの利益のために子供を産んだり、子育てもシッターに預けたり
適時都合よく育てる人たちが増えそう
それもこれも失敗作の就職氷河期が全然幸せそう幸せそうじゃないのが悪い見本として注目され始めるから、
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:56▼返信
女性は家庭に入るべき、男性社会への回帰
これが無理、いやだって言うならまあそれ以外ねえと思うわ実際
批判するなら対案出せよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:57▼返信
>>1023
じゃあ代案あるの?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:58▼返信
>>1023
口で言うのはかんたんだもんな、だからお前が、代案提示してやれ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:58▼返信
なんか信者でも認識が割れているようだが
石丸はこの意見を現状認識として少子化対策は無理と言っているのか
実現可能な案としてこれを言っているのかどっちなんだよ

現状認識として無理で代案がないなら何もしないにしかならないんだが
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:59▼返信
まあ実際少子化対策は無理よな
人口を増やすためには出生率2以上ないといけないけど
どうやったってそこまでは上がらんだろ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 21:59▼返信
>>1031
いまの社会の規範では無理なんですよ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:00▼返信
>>1023
たぶんあの場だと代案だしてもこきおろしてくるだけかも、石丸叩きありきだから
でも唯一の叩かれない道は明石の元市長もいたから、そいつの少子化対策をよいしょしておけば
石丸君それだよ!ってニコニコで言ってきたと思うよwそんなもんよw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:00▼返信
>>1030
子育て支援なんかよりも結婚支援
例えば今いくつあるのか知らないけど結婚支援サイトを国の補助で全ての男女で登録を無料化
それらのデータを共有して全ての男女のデータを使ってマッチングできるようにする
マッチングで結婚に至らない理由の一つとして他にもいい相手がいるかもしれないという迷いがある
今結婚したい男女のデータの全てが一か所に集約されていればそこで相手が見つからなければもう他には見つからないと考えてそのまま結婚に進む可能性も上がる
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:01▼返信
>>1015
黙ってるから少子化問題が解決しなかった
「女が働くと社会の邪魔」「女は黙って子供だけ産んでろ」
これぐらいのことを言って国民にそれを実践させる政治家じゃなきゃ少子化問題は解決しない
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:01▼返信
※1024
政治家に限らずだけど説明を行う職種にとって理解されるはずというのは甘えだからな
極端な例を除けば理解させられない方が悪いんだ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:01▼返信
※1031
100年とか200年かかると思うんですけど、いまの社会の規範では無理なんですよ。
SFのお話に聞こえるかもしれませんが、そこまでやらないと人口減少は止まらないんです
本人が言っている以上の解釈がない
1039.投稿日:2024年07月15日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:02▼返信
>>1032
子供をたくさん産むと尊敬される、みたいな社会にしないと難しいわ
昔はそういう社会だったから、女は必死で子供をもとうとした
今は子供なんか産むだけ損という価値観になっちゃってるし
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:03▼返信
なんか結局男尊女卑なんだよね
乱、交って言えばいいのに一夫多妻とか言っちゃうからメッキが剥げる
リベラルでも無いし何なんだろなコイツ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:03▼返信
>>1035
それ何て統一教会?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:03▼返信
>>1007
クソじゃん
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:04▼返信
※1036
そしてそれを発言しようものなら大炎上必至、今の時代ならそんな男尊女卑思考は下手すりゃ国際問題にまでなる

まあ詰みですよ詰み。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:04▼返信
>>1041
見たまんまだぞ
拗らせた勉強できる子供
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:05▼返信
>>1035
>>668
668の人の意見をコピペしてあたかも自分のような意見にするのやめろよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:05▼返信
>>1
銀行員を辞めてる時点で…
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:05▼返信
>>1035
統一教会(自民)信者ってすぐわかるんだな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:05▼返信
氷河期世代はもうほっといてやれよ。既に終わってるんだから
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:06▼返信
>>1046
いや
668は俺なんで
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:06▼返信
>>1007
現実には外国人労働者どんどん増えてるしな
地方都市でさえ20年前には考えられなかったレベルで増えてるし、そいつらいなくなったらもう社会が回らないと思うわ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:09▼返信
>>1050
えっおまえ自分の同じコメントを何度も投稿してんの?
もしかして自分の主張が認められるまで繰り返し投稿して粘着するタイプなの?

くそわろたwww
だっせえええええええええええええwwwwwwww
カスすぎるwwwこんな奴が連投しまくってるのかよ、ゴミw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:10▼返信
>>1052
代案を出せと言われたから前に書いた代案を張り付けただけ
いまマッチングアプリでの結婚率は上がっている
それに対してさらにデータを集約させて効率を上げればさらに結婚率は上がるし結婚率が上がれば子供も増えやすくなる
一夫多妻制とか遺伝子でどうこうとか言っている石丸より余程まともな意見だと思っているが信者には分からないか
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:10▼返信
>>61
石丸に同調してる奴のコメントはみんなあれだよね…さすがだわ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:13▼返信
>>1044
国際問題にするのは西側諸国(アメリカとその属国達)だけだろ?
それ以外の国は何も言わない
そして何も言わない国のほうが人口で言えば多数派だ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:13▼返信
>>1049
当事者だけどほっといてほしい
単に侮蔑対象のネタでしかないんだからさぁ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:16▼返信
>>1039
適齢期過ぎるだいぶ前から言われてたんだけどね
ただ言われてただけですのでねー
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:17▼返信
>>1025
確実になるわ
今でもいなかったことになってるしね
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:17▼返信
石丸信者って本当に簡単にペテンに騙されるアホばかりだな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:18▼返信
移民でいいよ
仕方がない
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:18▼返信
フィリピンが東アジア、東南アジア地域で最も多い2.77
男女平等でアジア1位のジェンダーレス国家なのになぜ子育てに不安がないのかと言うと
貧しすぎてお互い助け合って子育てする習慣が染みついてるから
日本人はそれ嫌なんだろ?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:19▼返信
男は仕事。女は家事育児。
役割分担していくしかない
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:19▼返信
>>1012
チーッス、悲惨な邪魔者氷河期ディーッスw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:20▼返信
アフリカやイスラム系国家圏は出生率高いんだからまねしたら?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:20▼返信
氷河期の人生みたいになりたくないだろ
産もうぜ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:21▼返信
老人の集団切腹の方がマシだよな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:21▼返信
>>1000
クソやんけ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:23▼返信
>>1067
男たるもの自分の家を持たないと結婚なんて認めない、という慣習まで生まれちまったしな
それで起きたのが極大不動産バブルだし
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:25▼返信
女の権利を制限しようにも、人口の半分である女に投票権がある以上どうしようもないだろ
まず、民主主義を放棄する所からだな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:26▼返信
出生数での一夫多妻ってのは男尊女卑じゃないだろ
女性が5人と結婚しても1年で一人しかつくれない
男性が5人と結婚したら1年で五人つくれるって単純な話
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:27▼返信
そもそも先進国である以上100%少子化するからな
減少を緩めることはできても増やすことは無理だろうね
改善するなら移民ぐらいしか手はないけど
少子化が無くなるぐらい受け入れたら確実に国がぶっ壊れる
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:29▼返信
氷河期ガー言ってる無能爺が沸いてるけど、実際問題ゆとり世代っていう前代未聞のガイジ世代が結婚して子供作ったとしてもそれはまたゆとりガイジが産まれるわけじゃんwつまりデススパイランwゆとりZの無能世代は氷河期世代を死ぬまで支えるっていう地獄が待っているw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:29▼返信
なんで多夫多妻は考えないんですか。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:31▼返信
石丸スレは気の利いたギャグコメの一つもないから💩つまらない
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:32▼返信
女の卵子(の元になる細胞)は胎児のうちがピークで、いざ生まれた時にはすでに半分以下に減少
妊娠の準備ができた初潮以降はずっと劣化、消滅し続ける
男と違って卵子は絶対に増えることはなく劣化して減少し続けるのだから、女性は子供を絶対に早く生むべきだ
30年前に作られた卵子で産むより20年前に作られた卵子で産む方がいいだろ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:33▼返信
>>1072
支えらんないだろ基本馬鹿なんだから
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:34▼返信
北欧は産休中に4年近く100%の給料受け取れて、子供が18歳になるまで約2万毎月給付金があっても
出生率1.5辺りだからな
単純に金がかからないってだけじゃもう上向きもしない
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:34▼返信
子供ボロボロ生むアフリカから子供引き取って日本人に押し付けて育てさせたらいいんじゃね
ピンポーン「こんにちは、日本政府です。今日からこの黒人があなたの子です」
って
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:35▼返信
>切り抜きとか関係なく、彼の考えてることに即効性がないのが分かるよね、100年200年後の話で逃げている

即効性のある対策なんて叩けば出てくるとでも思ってるのかこのお花畑
現状全然見えてないな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:36▼返信
文句言ってる奴に少子化のまともな具体策言える奴居ないのだっさいからやめとけ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:36▼返信
一夫多妻制で人口が増える根拠あんの?
明治から昭和で一夫多妻制で人口増えたのか?
違うだろこいつアホすぎ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:36▼返信
いいんじゃね、現行の文明人類はあと数百年で消滅ってことで
今までも地球の歴史では繰り返したことだろ
次の人類(また猿から進化するのか、イルカが進化するのか知らんが)に任せようぜ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:37▼返信
※1077
この世界は豊かに便利になりすぎた
それゆえに子育てよりも人生で価値のあると考えられるものがあればそちらに流れていくというもの
子供作って子孫を残すしかやることがなかった時代とはもはや違うのだよ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:40▼返信
批判が多いって言うけど女性にとって一夫多妻は望んでいる人
意外と多いんじゃないの?恐ろしい程少ない高スペ男性を狙っている
人が多いみたいだし、それなら石丸はある意味で理に叶っている気がするわ。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:40▼返信
安易だな
中2でも出る答えだわ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:41▼返信
子供作って大幅なメリットがないとダメだと思う
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:42▼返信
>>1080
石丸自身が具体策を言っていないのがだっさいんだが
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:42▼返信
>>1081
明治3年に妾を正妻と同格にできるよう法改正された以後15年くらいは増えたようだな
直接的な影響の有無は知らんが
1089.投稿日:2024年07月15日 22:43▼返信
このコメントは削除されました。
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:44▼返信
セッ〇スめんどくさいんだもん
自分ですりゃ数分なのに
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:45▼返信
子供作らなかった氷河期世代のおっさんだけど俺の老後支えるために子供作ってほしい
よろしく
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:45▼返信
そもそも増やさなきゃっていうのは経済の理屈なのよな
でも医療か発達して命が保全されるようになったから無闇に増やさなくなった、というのは非常に理性的な反応で、割と自然の摂理に近い気がしてる
1093.投稿日:2024年07月15日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:51▼返信
上野千鶴子を崇拝する奴だからね
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:52▼返信
そもそも氷河期が子供欲しがってるっていうソースは何処からきてんねんw不細工な女と結婚するくらいなら1人の方がマシに決まってるやろ 顔も能力も底辺のゆとりみたいに誰でもええわけちゃうからな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:52▼返信
AIが働いて金稼いでくれるから国民は働かず政府から生活費貰えるんじゃないの?
1097.投稿日:2024年07月15日 22:55▼返信
このコメントは削除されました。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:57▼返信
一夫多妻って戦争などで男の比率が半分以下になってないと
酷い少子化の原因になるんだが?
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:58▼返信
そもそも国民の数が多すぎるから問題 なんで氷河期世代だけ就職難だったかはマジで意味不
とどのつまり子ども等作るべきではないというのが結論 だからどんどん少子化を加速させるべき
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 22:59▼返信
これに関しては石丸が正しいよ
子育て支援による少子化対策は北欧や明石市等で既に効果が限定的すぎると否定されている
起こっているのは少子化ではなく高望み女による少母化なので
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:00▼返信
>>1036
民主主義国家で西洋に守られ生かされてる国で実現できるはずのないことを言うのはわざわざ言う必要のない正論言って殴られにいくに等しい
1102.投稿日:2024年07月15日 23:01▼返信
このコメントは削除されました。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:02▼返信
※1100
イスラムで一夫多妻を導入していてもほとんどは一夫一妻なんだよ、ドアホ
1104.投稿日:2024年07月15日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:03▼返信
>>11
俺は石丸もクソだと思ってるけどそれ以上に泉のチグハグ感やハラッサー感がダメだったわ
ほんと人によって見え方が違うもんだなあ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:03▼返信
>>1102
NGワードも理解できてないアホで草

一夫多妻 強制的
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:05▼返信
一夫多妻と少子化問題は全くの別なんだけど?

そもそも、一夫多妻にしなくても結婚しなければ問題ないんだよなぁwww
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:05▼返信
一夫多妻で金で何人も女を養うってすげえよ
それが非処○やブスだったら最早脱帽 修行僧か何かか?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:05▼返信
※11
明石市なんて、既に少子化対策の効果が限定的だと公的データで否定されてるのに
それでも堂々と嘘の功績を自慢するとかもはやホラー映像だからな
そりゃおぞましすぎてタジタジにもなる
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:06▼返信
リハックの成田との対談でも触れられてた話題だったけど、要するに
1.少子化を根本から解決する方法は現時点で存在しないし、先進国で解答を見つけた国もない
2.解決策があるとすれば、この先社会自体が変わって、それこそ極論すれば一夫多妻制が認められるなどの大きな社会規範の変化があって初めて可能になる
3.それが100年後か200年後になるかは分からないが、根本からの対策が出来ない以上、如何に人口減少のスピードを緩やかにするかが問題
って感じだったと思う
あ、まとめてみただけで別に石丸支持ではないよ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:07▼返信
これは真実だろ、まだ崩壊が始まったばかりだから綺麗事が言えるだけ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:10▼返信
クローン技術発展させて美少女量産させるべき
ブスは淘汰させるべき
多分100年後はそうなってる
ついでにFラン文系は社会の癌なので駆逐される
公務員とかいう無能の象徴は近い将来全非正規に置き換わって段階的に全員カット
税金の無駄なので 10年後には達成予定
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:12▼返信
ゲームのようにワンボタンで簡単必殺とはいかんのだよ炭治郎 現実見ようぜ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:14▼返信
ただでさえ少子化なんて起こりまくってるのが自明なのに、氷河期世代見捨ててるんだから当たり前だろ 加速度的に少子化は加速する そして、年金はゼロになるw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:15▼返信
極端すぎるだろww
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:16▼返信
現実は一夫多妻ってやってるんよね
モテる男は子供を作って離婚して、新しい若い女と子供を作ってる
だから余計に男が余る
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:16▼返信
一夫多妻したいおじさんw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:18▼返信
まーたそうやって切り取る
はちまマジでやべえな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:19▼返信
特にアイデアないので適当なこと言ってるだけ
深い考えなんてない
蓮舫といい他人への攻撃性高すぎて自滅してる
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:22▼返信
※1116
結婚せず子供だけこさえる未婚シンママもいる
男と縁を切っても生活苦しくなって再婚するが
だいたいまともな環境にならないことが多く
虐待で病んだり育ってもゴミだったり散々です
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:26▼返信
生物学的に安全に子供が産める30歳までに1年以上空けて3人産むためには
23歳での結婚が必要
つまり、学生結婚若年結婚にインセンティブを与える必要がある
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:29▼返信
もうみんなわかってんだろ?
女の立場を強くするから少子化になるんだってことに
人権だの男女平等だの言い始めた時点でそれが終末への選択だったということがわからないのが先進国
日本のベビーブームのころを思い出せよ
すべては思想なんだよ
それを無視して子供産んだらナントカ手当だのなんだのって焼け石に水に決まってんだろ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:29▼返信
どこが?最初から言ってるわ。
「少子化はどの先進国も克服していない」
今更何を言うのか(笑
選挙期間中に言わせなきゃー。

これで騒いでるのはもれなく情弱。
あ、自分は石丸さん一択です。
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:29▼返信
どこが?最初から言ってるわ。
「少子化はどの先進国も克服していない」
今更何を言うのか(笑
選挙期間中に言わせなきゃー。
これで騒いでるのはもれなく情弱。
あ、自分は石丸さん一択です。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:30▼返信
一夫多妻になったら俺らが結婚できるチャンスはさらに減るぞ
いいのか?
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:31▼返信
子供も作らないのに何で生きてるの?意味ないじゃん
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:35▼返信
>>1033
つまり現状なにもしないということ?
「はい」か「具体的に何をするか」で答えて
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:35▼返信
>>1116
そんか戸籍汚して平気な奴はただの超汚染人じゃんw
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:36▼返信
これだからコーディーは
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:38▼返信
>>1126
お前みたいな不細工生まれてくるじゃんwよく平気で作れるなw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:39▼返信
本来なら何人もの美人若妻と子沢山できる強男さんを解き放つべき
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:40▼返信
>>1014
ようやく気付いた?
ちょっと考えれば分かる事だからから身の程をわきまえてないアホ以外は制作の論点に上げないんだよね
もしくは補助金みたいな実行可能な政策に日和るか
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:42▼返信
もっとゆとりは年金額減ることに切れろ 年金払うな 50億爺筆頭の裏金議員を抹殺しろ 公務員を壊滅させろ 俺がゆとりに伝えられるのはこれくらいだ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:42▼返信
氷河期は人口だけ糞多くてほんとただの負債なので全員処刑するか海外に追い出してほしい
だいぶ日本は綺麗になるだろ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:43▼返信
百年後の話されてもな…
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:43▼返信
>>1043
でも代案が試験管ベビーとか一夫多妻だし…
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:43▼返信
何もアイデアを持ってないのにリーダーになりたがる男
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:43▼返信
>>1128
超汚染部落は離婚詐欺がデフォルトだからなw戸籍の汚染は誇りだろうw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:43▼返信
子の福祉を無視するなら避妊具の販売と中絶を禁止するだけで人口増えまくるよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:44▼返信
>>1134
ゆとりが海外に消えれば済むことだろw無能すぎて日本にしがみつくのかw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:45▼返信
移民入れるとか子育て支援するとか万能薬ではないにしろ何かしら語れることはあるのに、なーんもない。SFの話で誤魔化してる
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:46▼返信
ゆとりポンコツの世代なんてどうせポンコツだしな
障害は遺伝するっていうしな、IQ50くらいなんでしょ?ゆとりって ワンボタンで簡単必殺できなきゃ発狂するらしいしwなんで生きてんの?
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:49▼返信
>>1142
昭和の老害はいつ自害してくれるの?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:49▼返信
>>1142
それ言ったら高卒しかいないバブル世代が一番のゴミ こいつらが日本終わらせたからな こいつら消さない限り日本はオワコン
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:50▼返信
>>1143
平成の老害はいつ自害してくれんの?下から上からも馬鹿にされるゆとり爺w
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:52▼返信
>>1122
ベビーブームの頃は男が馬車馬のように働いて一人で一家を支え、女は専業主婦で複数の子を産み家事育児に専念するのが普通だった
独身でいるという選択肢はほぼなく、非モテは好きでもないブスと家庭を築かねばならなかった
今の時代の自由を知った者が、本当にその頃と同じシステムでやっていけるのかね?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:53▼返信
>>1141
安易に移民とか言われるくらいなら、根本からの解決策は無いって言い切るほうがまだ良いわ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:54▼返信
外国人をどんどん入れてユダヤ特区や中国特区、クルド特区など日本中に作って人口笠間市すればよいだけだよな
SF抜きにして現実的に考えたら
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:55▼返信
ゆとりって今何歳?30以降35くらいか?爺じゃんw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:56▼返信
>>1149
ワンボタンで必殺技出さないと暴れ出すゆとり老害やばそうだなw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:56▼返信
>>1121
子供を作り終えてからの就職を奨励し、30歳以降の子持ち無職を採用した企業に報奨金を出すなどする必要があるな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:56▼返信
女ってさー男と一緒に扱え性差別やめろ女を社会で活躍させろ男と同じ給料くれって叫んでおいて
今でも主婦願望が最も強いんだからまともに女の話聞いた昔のやつらが無能だったんだろうな
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月15日 23:57▼返信
此奴に何を期待してるのか知らんが此奴ってこういう人間やろ?俺様に付いてこれない人間の事は知らんって奴やろ?上野千鶴子を敬愛してる時点で終わってるやん
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:02▼返信
>>1075
産むことがデメリットにしかならない社会構造が問題なのに卵子の鮮度の話をしてもしょうがないだろ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:05▼返信
>>1154
でも大事だね
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:07▼返信
ゆとり世代はもう無能過ぎてどうにもならないと思う 低学歴とかそんなレベルじゃない バブル世代レベルのガイジしかいない
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:11▼返信
ゆとり世代こそが日本を引っ張る時代にそんなこと言ってどうすんの
みんなで支えようよ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:12▼返信
>>1070
子育てという重大な要素を無視して考えていいならそうなるな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:13▼返信
>>1126
生きてて恥ずかしくない?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:15▼返信
>>1139
チャウシェスクかな?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:16▼返信
男女平等って考えが問題、性差による区別は神が定めたもので人類の理性で抗えるもんじゃない
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:20▼返信
いや、100年200年後の仮定の話言うてるやん
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:21▼返信
未だに上野敬愛してるとか言うてる古いデマ拡散してる馬鹿がいて笑うわ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:24▼返信
一夫多妻制にしたら子供一人もしくわ金が欲しいんだから子供産まない人増えるやん、あたまわるーいの?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:27▼返信
>>1155
女が若いうちに子供を産める社会を作ってからでないと、そんな話をしても意味がない
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:28▼返信
誰も言えないから言ってないだけで実際はそうだろう
金がないから結婚しないなんて言うが、昔は貧乏でも結婚はしてた
無論当時の価値観とか世間体とかありきの話だが、現代の価値観で言えばそこまでしないと出生率低下に歯止めはかからないということ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:28▼返信
やっぱ独身税しか・・・
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:31▼返信
トンチキコメンテーターの方が向いてるなコイツは
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:33▼返信
>>1104
東アジア全体減ってんだからそいつらも淘汰されんだよバーカ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:34▼返信
中身が無い感じしかしないね
メロリンキューとかと同種
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:35▼返信
>>1130
確かにな、子供がかわいそう
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:36▼返信
地球規模で考えると人口減少は喜ばしいこと
人口減少に対応した社会づくりをすればいいだけなのに、いつまでもネズミ講式の社会を続けようとするから無理が生じるんだよ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:37▼返信
多くの先進国の出生率低下してんだから代案出せとか上から抜かすなよ
賢い奴らですら出生率問題を解決できる案を持ち合わせてないんだから
今世の中にある少子化対策って代案でもなんでもなくて、仕事やってる風の詐欺に等しい行為
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:47▼返信
>>1173
これな
現実的な自分の案は少子化を緩やかにする事
少子化の解消は社会規範を根本から変えるような事でもなきゃ無理、んでそれは遠い未来の話。
何故か前者には反応しないで仮定の話しの後者に噛み付くのが不思議なんだよな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:47▼返信
前者じゃ何も変わらんだろ
0.01%が10人育てるようになっても話にならん
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:48▼返信
一夫多妻にしても増えるかは不確定なんやから人口的に子供を作る方が何万倍も現実的


ってそんな事は子供でも言える
政治家が言う事じゃない
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:50▼返信
>>1162
それには意味がないやろ
200年後の事は200年後の人間が考えろ
政治家が意味無い事言うって事はお手上げですって言ってるのと同じや
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:55▼返信
>>1
で、コレは都知事の仕事なん?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:55▼返信
>>1165
そりゃ女が若いうちに子供を産める社会を作るための動機の話だからね
理由も言わず「ただ若いうちに産め」って言っても無理でしょ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:57▼返信
氷河期が30代40代になっても手取り20万程度で働かせてる側が
「うん、問題なし」ってやってた結果でしかない
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:58▼返信
コンドームの廃止するだけでええよ
そうすりゃ翌年には増えてるから^ ^
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:01▼返信
そこまでやって100年かかるなら
現実的に出生率に依存しない社会で考えるべきでは?
衰退は認めてある程度機械化で補う
衰退が嫌なら外国人受け入れまくって治安悪化と分断も受け入れる

どっちかでは?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:02▼返信
>>1177
俺もそう思う
100年後になったら全然状況違うし
100年持つならそもそも出生率自体が必要としてない構造が構築出来てる
高齢化はすでに解決してるし
むしろ人口増加が悪っていう状態になってる可能性も高い
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:16▼返信
人工子宮を中国が実用化するでしょ
そうすればだれでも子供もてるよ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:21▼返信
100年後200年後~とか中身のない持論に内容持たせようと適当言ってるだけだから考えるだけ無駄
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:37▼返信
つまりは人口減少は止めるの無理ってことでしょ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:43▼返信
中国に日本支配してもらえば解決ですね💕︎
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:49▼返信
事実じゃん
顔真っ赤のバカはほかの案出せるのか?w
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:59▼返信
たしかロシア?みたいに
子供の教育を無料化してさらに生活の安定まで保証して実質子供を国有化すればいいだけだから無料ならだれでも産むだろ
それを経てからじゃないと一夫多妻制にはならないな
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:04▼返信
>>21
でもさ、一夫多妻制を取り入れたとして
それで多妻にする男が出てくると思う?
全く意味ないと思うよ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:05▼返信
>>50
なら無理といえばいいじゃん
下手な例え話出すからバカを晒す
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:06▼返信
>>39
それで子供たくさん作る親が出てくると思う?
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:07▼返信
>>49
なんのメリットもなくね?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:10▼返信
>>137
別にいけなくないけど
わざわざ女房増やすバカがいるのか?
めんどくさいだけでいいことないじゃん
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:11▼返信
>>157
効果があるみたいなミスリード
効果なんてないね
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:11▼返信
いや少子化対策したいならお金がどういうもんか知る必要があるから小学生からMMT勉強すべき
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:11▼返信
男は一生のうちに1万人の子供が作れる
女には無理だろ
そういう事
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:12▼返信
>>182
だからさ
一夫多妻にしても
少子化対策にはならんってことだろ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:12▼返信
>>211
ないならないで
下手な例を出すのがバカ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:13▼返信
>>281
効果のない例をそこで出しても「それくらいやらないと」にはならないじゃん
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:18▼返信
一夫多妻で人口が増えるのかはわからんが(増えそうな気はする)別にええやろ一夫多妻。
結婚する子供をもうける気がない(できない)やつに期待したって無駄なんだからそうでない人に頑張ってもらわな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:26▼返信
要約:外国人生活保護は不滅です!
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:26▼返信
田舎のおじいちゃん議員を叩く弱いものイジメくらいしかできんか
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:27▼返信
まぁでも実際養えるだけの財力や気概のある奴に複数娶って増やしてもらうのが現実的ではあるよな
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:34▼返信
人口減少に触れたらアウトってことだな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:40▼返信
そもそも日本はすでに時間差の一夫多妻制度だよ
一人の男が結婚して離婚してを繰り返して女性の未婚率の方が低い
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:41▼返信
仮に全国民が一人ずつ子を作ったとしても将来的には人口はどんどん半減してくわけだしな
最低2人以上産んでもらうが出来ないなら無から産みだすでもない限り増えないのは確かではある
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:48▼返信
発展途上国に成り下がると人口増えます
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:59▼返信
至って正論なんよな。
ただ、産むだけではだめで、誰が教育を施すかが問題。
国の管理する施設になるけど、そうなるともうディストピアだよなぁw
有効な少子化対策を打てたとしても20年遅い。
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:59▼返信
まあ極論だけどすでに日本はその地点に来てる
ただこれを電波にのせていったのはよくない
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 03:01▼返信
※1206
一人でも無理なのに更に一人養えるのかねw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 03:03▼返信
※1210
そうやって臭いものに蓋をして先送りにしてきた結果が今なんやで。
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 03:22▼返信
>>1188
男も産めばええやん
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 03:44▼返信
人口減少に有効な対策は今のところ思いつきません。
僅かでも対策になるようなことを皆さんと一緒に考えていければと思います。

というキャラではないからなw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 03:45▼返信
石丸「今どう考えても無理です。それをやろうとは思ってないんですよ」「社会が変わるには100年、200年。日本だったらあと300年くらいかかるかもしれない。なので、300年間もたせるために少しでも人口減少のペースを緩やかにし、少ない人口でも国際的な地位を失わないようなシステムを作っていく」

その具体的なシステムに一切言及していないからこんな言葉は無意味だって事が口先で簡単に騙されるお馬鹿な信者にはわからないようだね
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 03:52▼返信
具体的な話は一切ない
ただ理想に共感しているだけの馬鹿な信者
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 03:53▼返信
>>365
年々東南アジアからの外国人労働者増えてるのに?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 03:56▼返信
ゴミの5ちゃんねらーが発言してる事と同じやん。こんなアホの信者は生きてる価値ないで(笑)
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 04:05▼返信
そもそも政治家なんて信奉する対象じゃないんだよ気持ち悪い
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 04:19▼返信
人口減少問題は話題にはなるけど
解決策がない
そこを突っ込まれることを想定してないのか
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 04:20▼返信
>>1161
それぞれ与えられた役割ってもんがあるわけだからね
進化させすぎるのも問題だな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 05:54▼返信
この人に投票した都民がたくさんいる
それが一番の問題
中身は暇空と変わらないレベルなのに
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:35▼返信
>>1125
元からないだろ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:37▼返信
>>1120
シンママになるそいつに問題があるだけでは
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:42▼返信
究極的ならイスラム国家かヒンドゥー国家になれば
解決よ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:46▼返信
テレビタレントに使ってくださいって就職活動は成功したみたいだね石丸さん
やっぱネットの論客よりテレビだよね
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:47▼返信
元々どんな生物でも繁殖の主導権を持つのはメスで、古代の妻問婚をみるに人間も本来はそうだった。
それを無理矢理全ての男に女を充てがって添い遂げさせるなんて不自然な事をやってたのが今までで、女性の地位向上と共に本来あるべき姿に戻ろうとしてるのにその価値観を引き摺ってるから少子化になるんだよ。
つまり婚姻制度を見直せば少子化は解決する。
しかし石丸の言ってる一夫多妻は論外だな。
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:00▼返信
なるほど、あおりコメンテーターとして使ってもらう為に頑張ってるのか。でも相手の話に的確なあおりもできない、いきなり変な事言い出す奴って聞いてても面白くないよ。
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:34▼返信
減税だろ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:48▼返信
無職転生は正しかったな
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:58▼返信
批判してる連中も対案なしのヒス女ばかり。
一夫多妻ではなく一妻多夫にしろとかいう奴は保健の授業受けたかすら怪しい。

1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:01▼返信
どんどん香ばしくなってくな
これが都知事になってた世界線も見てみたかったわ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:03▼返信
炎上系YouTuberとして売名できたから良かったんじゃない?
へずまと並んでる日も近いな
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:05▼返信
所詮、クソ田舎の半ボケ老人議員相手にマウントとってイキり散らしてるだけの田舎者じゃん。都会じゃそういうの通じないんですわ

コイツが頭良さそうに感じたそこのお前

お前の情報感度ゴミだからもう少し感性磨いた方がいいよ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:05▼返信
>>1215
究極の具体的なシステム語って炎上してるじゃん
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:13▼返信
一夫多妻って言うから叱られるんだよ
性別問わず3名まで婚姻契約Okってすればよかったのに
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:20▼返信
>>1177
後世に繋ぎたいから人間増やす話してるのに
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:43▼返信
本人にコミュニケーションとか交渉の能力がないってのはその通りだけど
問題の本質はシルバーデモクラシーだから民主主義が老人を見捨てられない以上
荒唐無稽なSFに走るしかない(事実上不可能)ってのはそこそこ正しい認識だと思う
一夫多妻にしたところで大金持ちは極小だし、個人の賄えるコストなんてたかが知れてるから誤差だし
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:44▼返信
先進国の少子化対策が全て効果が出ていない現状で増やすにはどうするかって極論挙げただけなのにね…まぁ突っ込みどころ渡したのが失敗。
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 08:51▼返信
女「私たちが産みまくるので一夫多妻も移民も不要です」

って言えばいい。文句だけ言うな
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:26▼返信
取りあえず1万歩譲って一夫多妻も遺伝子操作もOKになったとしても、このバカの遺伝子は後世に残さない方がいいと思いました。
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:36▼返信
「究極的には」って前置きしてんじゃん
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 09:54▼返信
現在のシステムでは不可能なことに対して質問されても回答しようがないということだと思うんだが・・・
質問者もこれには答えがないんだから質問の意味がない
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 10:03▼返信
子供生んだら小学生卒業まで毎月生活費30万支給(のために税金上げます)とか
生みっぱなしにして育児のプロに丸投げできる(昔はその役目高齢者だったのに
核家族で分断してしまったのをまた戻す)とかにしないと無理なんじゃ?
ワンオペきびしすぎて自由なくなるし嫌なんだよ結局
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 11:13▼返信
因みに一夫多妻制やってるところでは出生率がめっちゃ上がってる
ただし…先進国に比べてまだ未熟な情勢であるけれど
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 11:14▼返信
まぁ、日本国内の女性ならばキレるやろな
悲しいけど今時代の日本の女性に未熟な知性のまま大人になった奴が増え過ぎた
昭和の女性はメンタルも強かったんだけどねぇ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 11:16▼返信
日本は日本の女性と結婚するのはリスクしかない
小学生みたいな我侭っぷりで自己中心的で
何かにつけて被害者ムーブする女ばかりでリスクしかねーよ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 11:20▼返信
現実に一夫多妻制の国はあるわけだ過剰に拒否反応出すのはその国に対して失礼だろ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:19▼返信
実際そうやろゆ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:07▼返信
いやまあ、言ってることは間違いではないんだけど、そういう「不可能である点に目をつぶれば良い案」って政治家として何の意味があるの?と。
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:23▼返信
百合子は同じ質問されても回答しようとすらしないだろうし、そもそも他の政治家でも回答できない質問をしたところで、やっぱり難しいですよねという感想が得られるだけなんだよなあ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:36▼返信
アホ丸
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:15▼返信
>>1250
何の意味もないだろw
政治家でもないからそういう事が言えるんだし
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 15:19▼返信
変人よりも人間不信なんだよ、自分の主張通りにならないと日本は終わってしまうほど人間は愚かになってしまったと本気で思い込んでいる。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 16:01▼返信
言いたいことは理解できる。
経済を良くしたところで人口が増えないことは先進国が証明してしまっている。
一夫多妻に効果があるのかどうかはともかく生む意志があり、育てられる余裕がある人にたくさん子供を作ってもらわないといけないのではないかという発想から来ているんだと思う。
ただ、大多数の一般人にはそんな余裕がないから解決策になるかというと微妙だと思う。
富裕層が頑張ったところで生める数は5、6人、戦国時代を考慮しても子供が多かった織田信長ですら20人程度。
その対策じゃ焼け石に水じゃないかと思ってしまうな、富裕層がもっとも数が少ない人種なんだし
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 16:07▼返信
いやそんな誰でも思いつくけど現実性皆無だから、わざわざ言わないようなことを堂々と言われても・・・
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 16:33▼返信
一夫多妻制を導入済みのイスラム国家が人口ピラミッドの偏在に苦しんでて男女比率がひどく歪な構造なんだ
平たくいうと男性多すぎて手早く解決する為にも戦争で男性を間引いてる
イスラム国家の歪みだね
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 16:57▼返信
おそらく、「妊娠中〜育児中に母親個人に月30万支給する」とかしても、減少が緩やかになるだけで増加はしないだろうし、適当にはぐらかす以外に解決策を回答するなら、非現実的な事を言うしかないけどね。
って言うか、減少を緩やかにする為の月30万支給の時点で非現実的だけど。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:21▼返信
余計なことに金を使わずに不妊治療にもっとお金を使えばいいだろ。
子供を作りたくて作れない人は結構いると思うけどね。まずはそこを改善しろよ。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:39▼返信
石丸くんやる気のないことについては饒舌に語るやんww
具体的に何やるつもりなのか聞いても全く答えないくせに
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:43▼返信
進次郎並
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:01▼返信
>>1259
年齢的な理由以外での不妊ってそんなに多いの?
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:36▼返信
※1262
旦那の珍こが入らない
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 20:28▼返信
橋下のお仲間というだけで・・・やっぱりな
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 23:00▼返信
男の精子も未熟で子供を埋める能力もない奴ばっかで日本おしまいww
子供欲しいやつ今のうち精子調べとけよ
結婚したあとに受精能力ない、精子ない種無し男は夫とは言えないw
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 00:07▼返信
まあ本当にそれしか方法ないしな。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:45▼返信
逆に言えば非現実的な事までしなきゃもうどうしようもないレベルまで来てるという事はわかった そりゃそうだ だって家庭持って子を数人養えるほど物価に対する賃金もらえてないからね

イメージするとわかると思うがカツカツで生活してる人がさらにローン組んで新車の車買うだろうか 家を購入するだろうか 普通はしないよね、そんな生活したら収入に対して支払いが追いつかないからだ それと同じでお金がないのに子供産んだとて育てられないから施設送りしかできないよ それわかってて子供産むのかい?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:45▼返信
こいつもう終わりだよ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:42▼返信
石丸は真性のアホだと思うが、一夫多妻制は別にそこまで非難すべき話ではないだろ?
社会の理解に時間はかかるが、ひとつの選択肢であるという前提での発言は何ら間違っていない

この発言に感情的に反応しているヤツは少子化の深刻さをまるで理解していないし、他のアイデアは皆無だろう
あり得ない? 非現実的? どのへんがそう思う? と返されたら具体的に反論できないヤツが騒いでいるだけ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:09▼返信
ただし、どんな問題が発生するか判らないので
責任は200年後に押付けて、自分は結果だけ得るって話だろ


卑怯すぎなんよ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:57▼返信
>>1270
第16代アメリカ大統領 エイブラハム・リンカーン(1809-1865)は
頭痛や便秘の解消のため日常的に水銀を飲んでいた

200年間、まだ誰も責任も取っていないが、おまえ何かしてくれる?w

...なんだよ200年後って、アンチ石丸はバカしかいないのか
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:33▼返信
蓮舫を落とすための鉄砲玉に過ぎないからな。
メッキが剥げても選挙中にバレなければ良かったんだろ。
コイツの役目はもう終わった。
石丸の存在より、適当なやつを引っ張ってくるだけで選挙をコントロールできるという実績のほうが脅威だと認識するべきだ。
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 15:58▼返信
※100
例えがまずいなんて俺一言も言ってないけど?
お前の少子化解消案こそ聞きたいわビチグソが
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 16:10▼返信
そもそも少子化問題なんて国がどうしようが女性の意識が変わらない限りは絶対に人口減少は止まらない
支援とかいろいろいってるけど根本的に女性が自立して生活が成り立つようになってしまいボロの男と一緒にいるくらいなら一人でもかまわない。子供のために自分の人生を犠牲にしたくない。そういった意識変化もあってマスゴミも自立する女性がカッコいいと情報を操作した結果なんだよ
だから女性が自分たちが人口を増やすために子供を産んでもいいという意識に変化しない限りは100%なにしても無理なんだよ。こういう事を書くと女性は子供を産む道具じゃないと騒ぐバカいますが、はっきりいってそういうこと言うのは女性であり世の男性のほとんどは自分の子供を産んだ女性には感謝しかありません。
結局女性の敵は女性であり、もうすでに手遅れになってるという現実を受け入れてそれにあった国策をしていくしかないでしょうね
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:28▼返信
石丸は何を言っても話題になるが、
蓮舫は何を言っても相手にされない
忘れ去らりるのも時間の問題か
蓮舫の顔が一番嫌いだ、
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 09:51▼返信
石丸「改造人間を導入しろ・・・そうしなければ日本は守れない!」
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 12:59▼返信
産ませる事だけで育てる事は一切考えてない
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 02:05▼返信
少子化は 性などの情報をタブーにするからやろ
スマホの普及率がどうこう言ってるやつもいるが
「エッチなのはだめです!」みたいなのが原因だろ

直近のコメント数ランキング

traq