• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「肉の万世 秋葉原本店」があった10階建ての建物、通称“肉ビル”が解体されると話題に

工期は令和6年8月19日から令和7年9月30日まで














「肉の万世 秋葉原本店」は2024年3月31日で閉店

後継店舗として「肉の万世 アキバプレイス店」と「焼肉の万世 秋葉原店」が営業している













この記事への反応



万世 肉ビル解体か
秋葉原もどんどん変わっていくなぁ


まさか解体するとは・・・
外観以上に配管や内部が老朽化か、又は使い勝手で悪いからか。
いずれにせよ秋葉原の大きなランドマークが消える・・・


秋葉原から神田方面に向かう里程標みたいな万世ビルだった。

古くなって安全上仕方がないとはいえつらいなぁ。もしも本当にシン・肉ビル建立の前段階だったらどんなに良いことか。

肉ビル、どこかの企業に売却するもんだと思ってたけどまさかの解体ですか...

秋葉原の肉ビル跡地に立つであろう高層ビルの最上階は高級鉄板ステーキ店か高級焼肉店であってほしい気持ちがある。

マジかー…肉ビル無くなるかー…
中身的にはもうそこまで肉ビルではなかったんだけど結構特徴的なビルだし無くなるのは惜しいなぁ


万世の肉ビル跡地、まあ順当に考えればホテルか何かになるんだろうけど、なんだか味気ないビルになっちゃいそうだなぁ

やっぱ解体かぁ。築33年の割に傷みが凄くてねぇ。
なんというか、建物と最終的に土地に振り回されたんじゃないかなぁなんて邪推をする。


やっぱり平成一桁時代の建物はどんどん解体されていくなぁ

転用も難しいだろうしなぁ










一つの時代が終わった感
跡地には何が建つかな
















コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:01▼返信
Amazonプライムセール開始!😍
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:01▼返信
自演阻止
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:02▼返信
余裕1
はい
雑魚共
土下座は?笑
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:02▼返信
(´・ω・`)知らんがな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:03▼返信
>>1
え?マジで?慶應ってセンター9割とかイキッてると思ったら理科0点でいけるってマ?Fランじゃんw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:03▼返信
>>1
マンセー!マンセー!マンセー!
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:03▼返信
アカギも言ってたろ
葬式じゃなく生きてる間に会いに来いって
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:04▼返信
>>4
🤭
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:04▼返信
橋下徹氏、石丸氏批判の学者を「詐欺師」と罵倒→「一括り」の物言いが問題視 「間違いでした」と認める
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:04▼返信
>>6
だから山崎玲奈とか古市みたいなイキリ池沼が湧いて出るのかwなるへそならへそw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:05▼返信
別にランドマークってほどじゃなかっただろ
そっちがわ言うほど行かんし
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:06▼返信
中国にオタク街あるって知ってた?
昔の秋葉原みたいに盛り上がってるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:06▼返信
ここって戦争でいっぱい人が死んだからその呪いだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:07▼返信
また一つの時代が終わってしまったか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:07▼返信
最早電気街という印象失くなって久しいから今更肉ビル消えたところで特に(^ω^)
そういや昔は駅のそばにバスケットボールのコートもあったようだがw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:07▼返信
んなもん、中学高校でアキバ行きまくってたのに、二十歳すぎて社会人でアキバ行ったらもう観光地化して
全然変わってた。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:07▼返信
たった80年前には建物なんか何もなかったのに
ちょっと建物が入れ替わるくらいで大騒ぎするやつ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:08▼返信
上海廸美購物中心
っていうオタク街
検索してみて
普通にアニメキャラとかのコスプレしてる人が歩いてる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:09▼返信
秋葉ってホント行く用事なくなったからなあ
別にどう変わってもどうでもいいというか・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:10▼返信
肉ビルはまだマシ
アキバには昭和何年に作ったんだよってビルがゴロゴロしてる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:10▼返信
ベトナム国籍の元技能実習生4人を再逮捕 福岡・新宮町の空き家に侵入、指輪を盗んだ疑い
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:13▼返信
ChatGPTより凄いと一部で話題の生成AI「Claude」の日本語レベルに驚愕
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:14▼返信
VTuber/ラッパーのピーナッツくん、Zepp Nambaでのツアーファイナルを無料配信決定
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:16▼返信
※20
薄い本はネットでカバーできるし、フィギュアはそれこそ買い逃ししないためにネット予約
家電やPCパーツは価格コムを適当に眺めるだけで最安で買えるし、メイド喫茶はオタク層は見事にスルーしてる人間ばかりだから好きな人そんなにいる?って状況だからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:17▼返信
万世のハンバーグサンドすこ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:18▼返信
めんちさんどか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:18▼返信
bilibiliで
【上海迪美购物中心】这是属于二次元的欢乐!
って動画見てw
中国オタク街でコスプレした人たちがめっちゃいて踊ってるw
まさに昔の秋葉原ノリ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:18▼返信
カナダの元閣僚や弁護士らが16年にまとめた報告書は、中国当局が年間6万~10万件の臓器移植を実施していると推計し、臓器の供給源がウイグル人やチベット人、法輪功信者らだと指摘している。また国連人権理事会の特別報告者は21年、中国当局が囚人から同意を得ずに臓器を摘出している懸念があるとして、独立機関による調査を受け入れるよう中国政府に求めたが、中国側は否定し調査を拒否した。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:21▼返信
カツサンドを買ったような記憶がある
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:22▼返信
やっぱ加藤純一が最強ってことですか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:24▼返信
マジかよ~
万世のカツサンドが無くなるのか〜
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:25▼返信
いや、アキバの外れにあるだけで別にランドマークではないだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:25▼返信
「ストレンジャー・シングス」最終シーズン始動「私も20歳に…」キャスト陣が語る特別映像公開
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:27▼返信
AMDの次世代Ryzen「Ryzen 9000」シリーズは7月31日発売。ゲーム性能で第14世代Coreを上回るとアピール
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:29▼返信
再開発地帯なだけなのに秋葉はオワコンとか言う勘違い野郎が湧きそうなスレ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:30▼返信
池袋があるからいいよ
ヨドバシもできるし👍
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:30▼返信
ここで一度ステーキ食ったなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:30▼返信
>>36
オワコンだろ…😰
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:32▼返信
アンモナイトがいる大理石の壁とか壊しちゃうのかもったいない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:35▼返信
>>39
お前の中ではそうだろうなオッサン
いやじーさんくらいの世代か?バスケコートがどうこう言ってる老害
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:35▼返信
駅前にあったゲームショップ、トキワムセンが潰れた時から
アキバという街は終わったんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:36▼返信
知らない街になったら行かないよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:40▼返信
万世のカツサンドはあっちこっちに卸してるから事業を畳んで終売しない限りどこでも買えるからなぁ
山手で東京駅を挟む移動をするなら改札を出ずに東海道新幹線前のコンビニにも売ってるから知ってる人も多いだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:44▼返信
万世閉店の時のポスターに、いずれこの場所に万世が戻って来るって仄めかされていたじゃん?
まあビルの全体像自体は全く不明だが
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:44▼返信
アキバも変わっていくのに、おまえらはいつまでも変わらんなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:49▼返信
なお悲しいとか言ってる奴らのほとんどが店舗利用していないという事実
潰れて欲しくないんだったら週1回でも通いつめろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:50▼返信
石丸電気、サトー無線、みんなどこへ行った
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 00:51▼返信
メイドブームで一気に違う街になった感があるな
冷食だからそこらの飲食よりも原価クソ安で提供価格は数倍で大儲けだもんな
もちろん飲食はタダのおまけで、チェキやゲームなんかで万単位の金をむしっていくわけだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:03▼返信
言われてみればひと昔前の秋葉を象徴する時期に建ったのかも知んないな
1991って言うと家電量販店も郊外に店舗を持ってあなたの町の秋葉原の時代で家電を買いにって感じでは無かったしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:04▼返信
そこの通りでエディオンとオノデン辺りも解体してビル建てるとか言ってなかったか
どんどん変わっていくな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:04▼返信
このビルって上に行くほど値段が高くなるゲームみたいなビルだった
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:09▼返信
>>52
そこに限った話じゃないじゃん
渋谷文化会館とか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:10▼返信
小さい頃から見てたけど一度も行かなかったわ
牛肉嫌いなんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:13▼返信
>>48
高い空のツバメに聞け
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:34▼返信
万世「肉売るより土地売って大儲けwww」
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 01:50▼返信
景色が変わるとかごちゃごちゃ言ってる奴が行かないから閉めたんだろっていう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:04▼返信
外食とか金の無駄すぎてしないからランドマークのイメージ無いわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:07▼返信
御茶ノ水のビルで警備員やっていた時、肉の万世からカツサンドの差し入れがあったんだよ、
旨かったなぁ
御茶ノ水万世は残るみたいだから良いけども、本店が無くなるのは少し寂しいね
警備員やってた頃は月給30万円だったよ 24時間勤務だったけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:14▼返信
33年で老朽化で解体はないわ元々ここにタワマン兼商業施設の話が前からあった地主がok出したから今回の経緯になったんやで
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:29▼返信
お昼にランチ安くしてたから彼女と行ったら店員暇過ぎたらしくフルメンバーで謎の歓迎接待受けて緊張してたら笑われてしまったのいい思い出です
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 02:39▼返信
※53
丸ビルも上に行くほどハイクラス向けになるもんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 03:58▼返信
ステーキとか肉料理関係は他の支店で残るとして
肉味噌ラーメンとかパーコー麺とか食えなくなるのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 04:01▼返信
アキバにも400m級のクソデカビル建ててほしい
んで7割は商業施設にしろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 04:24▼返信
もう既に焼肉の方は橋の向かい側にあるビルに移転してるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 04:27▼返信
>>41
秋葉原行ってそう…
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 04:28▼返信
>>23
いきなりとうした?
ステマか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 04:28▼返信
肉のマンセー

在日かよwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 04:30▼返信
屠殺系は元から在日利権だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 04:33▼返信
オワコン秋葉原
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 04:57▼返信
💩ドウデモイイ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:17▼返信
ほんとお前らなくなる時だけ騒ぐよね
普段は近づきもしないくせにね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:33▼返信
>>72
お前も葬式しか出ないじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 06:56▼返信
変わっていくのが当たり前なサブカルの聖地なのに、変わる事に文句を言う老害オタクが増えたことにがっかりだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 07:42▼返信
>>74
変わる?
オワコンじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 10:00▼返信
>>11
なるほど石丸がイキリ池沼ってこと?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 10:02▼返信
>>66
行っちゃわるいのガイジ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 10:03▼返信
>>68
つまんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 10:03▼返信
>>70
前からですが
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 10:03▼返信
>>75
で?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 10:29▼返信
>>74
変わっていくのが当たり前の街だからこそ、ずっと変わらないものに価値が出てくるわけで
そろそろサブカルの聖地から次へ変わらんかな?そうそうネタは無いか
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 11:23▼返信
新しいようで新耐震基準に沿わない古い建物が今も多いのが秋葉原だから改築していくのは時代の流れよ
エレベーターも箱ごと取り替えなきゃならんからね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 11:48▼返信
>>65
本店も既に移転してるぞ
パーコー麺だけ消えたのかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 11:54▼返信
多分経年劣化とかだろうし致し方ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:46▼返信
こんなローカルニュースどうでもいいわw
なんで肉屋のビル解体くらいで取り上げるんや
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:25▼返信
古くなったって築何年たったのかと思ったら33年で?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:19▼返信
>>85
東京の話だからだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:14▼返信
古いなあって思ってたから仕方ない
経年劣化に加えて今の耐震基準を満たしてないと思うよ

直近のコメント数ランキング

traq