• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






中学卒業して勉強したくなくて
勢いでマグロ漁船乗ったんだけど
死ぬほど辛くてでもすぐやめたら恥ずいから
意地で続けてました笑皆さん無理はしないようにしてください

結局は今でも船業界にいますけど
(内航船だそうです)




当時16歳の時の総所得で550万です
仕事量で見ればはっきり言って安すぎます、、








B0BFFN55ZN
菊地誠壱(著)(2022-09-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2



  


この記事への反応


   
普通の人は辞めたら恥ずいとかいう
理由と意地で続けられる仕事じゃないんだよなぁ...
今日も魚が美味しいです。ありがとう!


勉強したがらない子は大体他のことにも怠惰だったりするけど、
この人の根性は本物だ


重量物を引き上げたり下げたりして手は硬くなるし、
潮が手に着いて白くなるし染みると思います。
でも貴方のお陰様で食卓に新鮮な鮪が届くので
有り難いですよ。いつもありがとう♪

  
屈強な海の男に
ソー◯めちゃくちゃおごってもらってそう(偏見)


中卒で年収550万円は普通にすごい
今はここより更に昇給してるんでしょ?


自分も遠洋巻網乗って今内航船乗ってます👍
車乗る機会ないから親に頼むしかないですよね😅


一年の大半は海のど真ん中で娯楽がない
(スマホも電波届くかどうか)
そういう生活してればそりゃお金貯まりますわ
結婚適齢期になったら、どの旧友よりも金持ちになってそう



船の揺れすごっ、手の皮すごっ!
こういう漁師さん達の頑張りのおかげで
ワイらは美味しいお刺身を食えるんやなあ





B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6









コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:21▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:21▼返信
俺はデカレンジャー😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:21▼返信
俺がデカレンジャー😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:22▼返信
俺もデカレンジャー😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:22▼返信
お前らの年収0円よりかは全然マシ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:22▼返信
>>6
死ねデカレンジャー
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:22▼返信
船酔いやばそー
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:22▼返信
いまどき大卒だからって高給が約束されてるわけでもないからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:23▼返信
マグマ女を暴力で声を出させてヨガらせたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:23▼返信
マグロとカニとデカレンジャーは儲かるらしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:23▼返信
石野真子はデカレンジャー🦢
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:24▼返信
引きこもりニートは強制的にマグロ漁船に乗せるべき(´・ω・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:24▼返信
ホタテの養殖利権もってるやつは20そこそこで1億の家買って住んでるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:25▼返信
3か月とか半年とか楽じゃんっておもうじゃんでも常に魚影があれば24時間いつでも起こされるから寿命短いんよね、
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:25▼返信
FIRE目指してる変な意識高い系よりよっぽど社会貢献してて草
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:25▼返信


     死と危険のリスクに対する対価

         550万は安い

      
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:25▼返信
マグロは個体数減ってきてるしそのうち絶滅危惧種になって捕獲制限されるし
養殖技術も難しくてまったく進んでないから
今から手つけるのはやめたほうがいいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:26▼返信
勉強したくなくて高校大学で勉強しなかった奴よりはよっぽどマシだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:26▼返信
>>11
だからかなんで「😡」じゃなくて「🦢」なんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:26▼返信
円安だから実質300万
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:27▼返信
>>8
大卒なら職場でスマホいじってるだけで同じくらいもらえる
死ぬ思いしてこの金額じゃ割に合わないと思うが
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:27▼返信
>>16
なら何故選択した?

全ては自分で選んだ道。誰にも文句は言えない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:28▼返信
勉強するのが嫌いで逃げた先が別の地獄で草
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:28▼返信
肉体労働じゃ億万長者になれないのがよくわかるね
命かかっててこの程度とはね
25.投稿日:2024年07月16日 12:28▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:28▼返信
どこが凄いの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:29▼返信
今ならスマホはどうにかなりそうだよな。
ウーバーガチ勢もかなり稼いでるらしいし、肉体労働ってありだよなー。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:29▼返信
まだ鉄筋綱渡りで1000万の方がマシだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:29▼返信
どこかの口だけ革命家よりよっぽどえらい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:30▼返信
ホモやろ?
どうでもいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:30▼返信
漁師辞めたらどこで働くの?なんのスキルもないじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:31▼返信
いや、日本のもんなんてほとんど輸入品だよ
自惚れんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:31▼返信
※21
7年差が出てる
授業料も考えたら更に
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:31▼返信
>>31
ホスト
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:31▼返信
>>27
そんな苦行しなくても稼げる手段あるのにねぇ
まぁバカだからUberやってんだろうけどw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:32▼返信
>>34
生臭そう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:33▼返信
この後がどうしようもなさそう…
こういう人らのキャリアってどうなってんやろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:34▼返信
同年代の女はベッドでマグロのふりしてるだけで
もっと稼ぐんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:34▼返信
これ不漁だとマジで絶望よ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:34▼返信
>>35
天候悪くてもハロワ行けよ?引きこもり
金払いいい会社があってもお前がそれを出来るかは別問題
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:34▼返信
>>36
変態な客は掃いて捨てるほどいる
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:34▼返信
社会勉強してりゃ十分
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:35▼返信
中小の正社員なんて儲からないから
子供を大切にしたいなら全員マグロ漁船に乗せたほうがいいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:36▼返信
海でしぬとか絶対に嫌だわワイは山派
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:37▼返信
かっこいいです!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:37▼返信
ふーん
じゃあ今日は豚のソテーにするか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:38▼返信
指がまだ残ってるのは幸いだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:38▼返信
ちなみに俺は大卒年収300万ちょい童貞こどおじ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:39▼返信
何の価値も無い芸能人や売春女が貰い過ぎなんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:39▼返信
※35
Uberは場所によるけど本気でやればマグロ漁船よりは稼げてた可能性は十分にあるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:39▼返信
ディスカバの「ベーリング海峡の一攫千金」がオススメ
まれによく人タヒにが出たり、撮影してるカメラマン兼Dが船長に説教されたりとか
日本のマグロ漁船と違った面白さがある
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:40▼返信
長期間ネットや娯楽ない生活とか給料良くてもしたくないわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:40▼返信
中卒の歳でしっかり働くだけでも相当立派や
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:40▼返信
めちゃくちゃキツいし年間の殆どを船の上で過ごすって考えるとそりゃそれなりの額貰わないとってなるよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:41▼返信
漁師や自衛隊みたいな長期間拘束される仕事って女からしてみれば浮気し放題で都合良いんだよな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:43▼返信
これ、漁船の給料システムを知らんから給料いいとか思っちゃうんだよ
儲けを頭数で割って分配だから、若い奴はいいけど昇給が無いから生涯賃金は大したことないぞ
そして働きの悪い奴は頭数減らすために海に捨てられる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:43▼返信
今の時代無理やろ
法律で
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:43▼返信
マグロ船に限らず、 こういった半監禁的な場合、性欲はどうしているんだろうか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:44▼返信
マグロ漁船だけどホタテ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:44▼返信
>>53
無職と比べたら神のような存在
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:45▼返信
Fラン大とかいう無価値な大学は減らした方がいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:45▼返信
自らブラック企業に就職する勇者(アホ)
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:46▼返信
定置網は毎日帰れて年収600もらってる
昇給はないから高卒で入った人も役職がない人もみんな同じ額
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:46▼返信
友達乗ってたけど、親にマンション買ってあげてたからな。朝二時に叩き起こされたり、ウインチに指巻き込まれて切断、海保のヘリで離脱が日常的に起こるらしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:46▼返信
キツそうだな安い……
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:47▼返信
>>44
山を汚すな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:47▼返信
2年やって大学行くのもいいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:47▼返信
16歳でそこまで高い給料だと色々人生狂いそうだからあえて抑えてるんちゃうの?

まあこの人にとってはこれが天職なんだろうな。マグロありがとうやで。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:48▼返信
サラリーマンなら15〜20年くらい働いて順当に出世してやっと年収550万くらいだろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:48▼返信
>>38
DTかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:48▼返信
俺の年収より高いんだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:49▼返信
>>40
何かあったらハロワしか言えないの草
( *´艸`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:49▼返信
理系院卒40代年収300万なんだがなにこの格差
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:49▼返信
>>52
依存してんだよ。電波の入らない山に行けば4日目位から携帯どうでもよくなるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:49▼返信
※48
御曹司として○○家次期当主を名乗ればいいよ
ババアが○○女子を名乗るみたいにさw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:50▼返信
普通に親の金で大学まで行き、大手に入ってキャリアに箔をつけ、30歳頃にベンチャーの役員としてジョインする方が再現性高くて収入もかなり高いんだよなあ
世の中情弱なアホばっかで笑える
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:50▼返信
>>31
むしろなんで辞める必要あるの?
これだけで十分いけるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:50▼返信
>>73
お前が無能なのが悪いし、どうせ大学もFランだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:51▼返信
>>56
生涯海の上におらんでも今から投資に突っ込んどけば30頃にはかなり余裕が出るやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:51▼返信
>>12
船長「年とったもやし寄越されても困る」
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:51▼返信
プライドだけ高くて文句ばっかり言ってる社会支えてる系低年収は行けよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:51▼返信
旦那が海にいるあいだに浮気されるらしいね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:52▼返信
養殖マグロでええやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:52▼返信
>>58
昔テレビでやってたけど壇蜜のポスター貼ってるおっちゃんいた
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:52▼返信
そんだけ必死に働いても無感情に税金は持っていかれる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:52▼返信
意味も無く進学してFラン行って馬鹿騒ぎしてる連中に比べたらよっぽど社会のためになってる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:53▼返信
まずマグロ漁船そんなに人募集してないし知り合いとかから声掛からないとまず無理
遠洋とか全国回る場合が多くてそれだと550なんてレベルじゃなく稼げるか0かだから550なんて中途半端な金額にならん
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:54▼返信
1年ほぼ船の上で睡眠休憩以外は仕事だからね労働時間的にも時給900〜1000円位だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:55▼返信
日本で無理に働くより
家で
アメリカ行く準備してた方がいいだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:56▼返信
雇われの相乗りならカツオのほうが儲かるのになんでわざわざマグロ漁船に乗るんだ?
マグロなんてハイリスクローリターンだからそれを隠すことできないしそもそも若手なんて取らないだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:57▼返信
中卒の若造がマグロ船に乗ったら女にされそうなイメージ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:57▼返信
※88
いや大体が半年以上休みだぞ
長期の寄港無し遠洋は水産系の専門学校とか出てないとそもそも雇われないし乗れない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:57▼返信
ワイはホタテ漁で年収3000万
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:58▼返信
マグロ漁船のなにがいいって、
・逃げ場がないから働かざるを得ない
・娯楽がないから金を使うことがない
・得られる情報量が少ないので振り回されない
だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:58▼返信
どうせ大学中退するんだったら、ワイも高校出てからマグロ船乗っとけば良かったかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 12:59▼返信
マグロなんてシーズン限られてるからそんな人募集してないよ一人二人じゃないと赤字でしょ
中型大型船はそれこそシーズン契約どころじゃなく社員契約だろうし
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:00▼返信
マグロ漁なんて専業じゃ食えないぞ今はマグロの値段下がってるし燃料費上がってるし
みんなマグロの時期まで別の漁で食いつないでるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:01▼返信
船にずっといるから金も使えないから貯まるだけで金額はきついな
期間工の海版か
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:01▼返信
>>95
その根性じゃ無理だよ。魚群次第で睡眠時間すらないぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:05▼返信
550万でも釣り合ってないと本人が言ってるのに・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:05▼返信
元オワニコのバカ配信者が大雨の中を川下り決行
案の定転覆して1人行方不明
犬HKニュースなどでプチ祭り中
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:05▼返信
中型以上に乗るにはまず海技士免許必要だしそれ取るのに3年の乗船経験必要だから中卒ですぐには無理
個人の小型船でペアで手元するにしても年に550なんて払える漁師なんて居ない
あるとしたらいろんな手当付けてだしそれ系は大体が人数合わせのための置物とかだからいわゆる漁師の仕事ってよりは数合わせのための名前貸しみたいなもん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:07▼返信
若手でこんだけ貰えるなら将来的には大物やな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:07▼返信
まず近海のマグロ漁って縄張りあるし自分で0からできねえしやるとしたら10年は無収入覚悟するレベルだから
世に出回ってるマグロは儲かるは大嘘だぞあれは20年くらいやってセンスがあって初めて儲かるってことやぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:09▼返信
まぁ嘘ってかマグロ漁ではない養殖の手伝いとかでの話を盛ったんだろうよ
親族でもない限りマグロでそんな金貰えないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:10▼返信
実の所言えば過剰なくらいに存在するマグロ漁船なんぞより内航船(国内専用の輸送船)に乗ってくれた方がありがたい
何を運ぶにも内航船が不可欠なのに船員の数が足りなくて燃料の輸送に重大な支障が生じてる
マグロ漁船なんか足りてるんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:10▼返信
普通に脱税してそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:11▼返信
命がけでやるには安いな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:12▼返信
カニ漁とどっちが大変?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:13▼返信
漁師も集団でやる場合は船員も員級ってクラス分けがあってBランクからはじまって数年やってAランクになる
中学卒業してすぐに初年度で550は嘘 数年やってなら本当
いろいろあって船長や機関長がリタイアすることになってそれを兼務することになれば中卒でもいきなりその額にはなるがまずそんな事はあり得ないしそんな危険な任せ方するところはない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:13▼返信
年収600万しかねえわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:16▼返信
※109
やる気次第
やる気あるならやる気ある船紹介してもらって糞ハードでも高収入
それなりに帰れるレベル希望ならそれなりの船探して乗るだけ

やる気ある船だと全国回るし各地でメンバー交代するけど自分だけ残って1年も回れば相当な金になるけどメンタルがおかしくなってその後の休暇の時にほとんどの金を使い果たすことになる
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:17▼返信
>>5
座ってるだけで500万貰えたけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:17▼返信
頑健な身体は何よりの才能羨ましい
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:17▼返信
>>21
そうそう、スマホいじりながらリモート会議で500万。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:18▼返信
禁漁期間あるはずだから2~3ヶ月休み
休んでる間はバイトとかしてのこれだろうね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:20▼返信
まさにギャンブルだよな
魚群引けば脳汁出まくりで札束上げてるようなもんだけどハズレ引いて坊主だと雀の涙くらいの保証給だけで死にたくなるジョブ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:21▼返信
※116
バイトなんてする奴はほとんど居ない
暇すぎるけどバイトするには短期だから面倒だから結局は女と酒とパチで溶かす奴が大半
だから稼げるけど金があんまり貯まらない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:22▼返信
勉強嫌いで海に出たら死ぬけどな
どんなバカでも自然に生き残るために勉強することになる
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:22▼返信
ご紹介してないてさっさと行けよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:23▼返信
漁船は好きなときに陸に帰れないのがな
睡眠時間もそんなに無さそうだし
uberなら好きなように働けるからね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:23▼返信
日本人なら相撲部屋に入った方が良いんじゃないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:24▼返信
マグロ漁も遠洋漁業なら一年くらいは帰って来られないらしいし、一年近く船に揺られて500万は安過ぎるね…洋上で何かあれば海の藻屑やしね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:25▼返信
>>122
先輩や親方の可愛がりでボコボコにされるだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:27▼返信
500万で安いって言うってことは、相当仕事なんだろうなぁ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:28▼返信
>>124
陰湿なイジメと違って鍛えられるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:29▼返信
こんなクズには550円でも十分すぎる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:31▼返信
今いくつなんだろう?
もうすでにマグロ漁船乗って無いようだし。
ただ拘束期間が長いのと使うところが無いから儲かりはするらしいが、今はかつてほど儲からないらしいな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:36▼返信
中卒高卒のブルーカラーは既に量産型のホワイトカラーの給料抜いてるんだよな

一番給料が安いのは誰でもできる事務作業のホワイトカラー
給料より肉体労働や残業が嫌な連中が無限に殺到するからいくらでも給料減らせるんだわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:38▼返信
>>12
役立たずはいらないだろ
そのまま海に棄てるビジネスとかありそうだなwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:40▼返信
>>22
他に選択肢がなかった
勢いで
書いてある日本語も読めないアスペルガー症候群ではなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:43▼返信
16歳で年収550万が低収入
聞く人が聞いたら発狂案件だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:45▼返信
そんな根性があるなら
鳶になった方が8時間勤務で何千万と稼げるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:47▼返信
※132
1年のほとんどの時間を海上で過ごすのに羨ましくて発狂する人はいないだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:47▼返信
550万は安いと言えるような今の仕事と年収が知りたい
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:47▼返信
※66土に帰るやん
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:49▼返信
海の上じゃ金も使えないしめちゃくちゃ金貯まりそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:50▼返信
中卒で年収550万。たいしたもんじゃねえか。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:53▼返信
マグロ漁船より勉強の方がはるかに楽だろw
東大とかトップレベル狙うわけでもあるまいし
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:57▼返信
危険、キツイ、しばらく戻れない。だからこそ学歴スキルなしでも高給。
だからこそ借金を返せない奴の行きつく先
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:57▼返信
水産高校卒業して遠洋マグロ船のった子が何年かで2千万貯めて降りてきたよ
ずっと船だから使う暇がないと、しかもまだ未成年ですたれてないが女や博打は無縁だし地元に彼女いたしで家建てて結婚した
その子は運がいいと言うか舵取り?何て言ってたか忘れたけど「あっちだ!」とか指令出す人が優秀で一本あげるとボーナスやらあったらしい
長年乗ってる人は歯がボロボロになってるって言ってた
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 13:58▼返信
>>109
カニ遠洋は冬に荒れてるベーリング海等に行くからちょっとミスるとワンチャンも無しで死ぬ。
マグロは遠洋でも比較的蟹より海が荒れないからワンチャン下手ウッテの助かる可能性がある。
仕事の労働としてのキツさだけなら大差はない。
あと、蟹は下手ウツと北や中、露に拿捕されて生きてる間ずーーーーっと政治犯収容施設で強制労働しながら殴る蹴るされる可能性もあるな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:00▼返信
>>140
遠洋は逃げ場が、あの世しかないからな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:01▼返信
>>140
そこらの終電手取り10万台のブラックの100倍以上はマシだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:11▼返信
カニとマグロはどっちが過酷なんだろう
この船の船長は楽そうだよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:12▼返信
40くらいで3000超えは行ったなぁ
航海は長いが一回の船で小さい家建つ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:12▼返信
若い内に長年船乗ってる高所得層とコネ作れるし
そういう人たちは横の繋がり大量に持ってるし
ただ経験値積むだけじゃなくて死ぬまで仕事に困らんくなる
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:15▼返信
命の危険もある仕事で年収550はけっこうきついな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:16▼返信
貨物とかのがいいのかもな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:24▼返信
国立大学の工学部を卒業したのに40代で3交代年休90日、年収330万の俺よりマシ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:26▼返信
給料増えんし一日中船の中と考えたらむしろ安いんだよなぁ
大半は派遣やバイトした方がマシと思うだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:29▼返信
俺もマグロ漁船で働きたいな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:30▼返信
漁師なんてツテがないと入れないんだから
勝ち組やぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:30▼返信
いやまあ、命懸けなのに安いよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:36▼返信
>>148
資格も求められずに金を得ようと思ったらそんなもんだよ
土方だって安いでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:45▼返信
はっきり言って社会人の大半の人に大学教育は必要ない
高卒で社会に出るほうがずっと有利
収入だけじゃなく資産形成や結婚でも
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:55▼返信
根性は凄い
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 14:59▼返信
10年で5500
体力的に50で引退とすると35年
19500。。。うーん
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 15:02▼返信
一番の負け組は搾取されてるとも知らず低賃金で働いてる社畜ね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 15:03▼返信
>>27
あれ稼働時間エグいだけやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 15:14▼返信
病気、怪我したら普通の治療を受けられないんだぞ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 15:17▼返信
行動力の方が大事
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 15:28▼返信
命懸けで死ぬほど辛いのに550は安すぎるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 15:34▼返信
結局骨折の治療費とかで飛ぶんですけどね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 15:36▼返信
ほえー
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 15:42▼返信
おじさん今でようやく500万よ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 15:54▼返信
>>159
一番の勝ち組は親の脛かじってるニートかな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 15:58▼返信
どっかのなんとかぼんとかいう小僧はこういう人を見習えよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 16:04▼返信
ユーチューバーになればもっと稼げるぞ
500万なら2ヶ月でいける
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 16:16▼返信
時間拘束肉体労働だからむしろ安いくらいなんだよなぁ
でもしっかりお金は入ってる来るから
体力に自信がある人はいいと思うけどね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 16:23▼返信
特段「ふーん」という内容でしかなくてびっくり
名前の通り北海道でホタテ猟師やってりゃ大金持ちなのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 16:35▼返信
すげえ
お金貯めて船長になろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 16:35▼返信
過酷な仕事で550万ならfランでて適当なとこ就職でええよなー
この手の仕事って大概昇級ないし
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 16:56▼返信
この手の仕事は50歳前にリタイアするから給料良くても人生トータルするとトントンなんだよな
漁師は年金がなかなか良いはずだから下手なブラック就職するよりよっぽど良いけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 16:58▼返信
550万て
マグロでかけた方が何倍も儲かるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:00▼返信
手取りで1200万ぐらいの明細上げている人見たことあるから、当たり外れもあるんだろうなあ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:13▼返信
>>169
megwinとか悲惨な状態のやつでも月100万以上入るの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:15▼返信
本当に感謝だな
どんな仕事でも頑張ってくれる人がいるから社会が回る
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:20▼返信
使ってない筋肉使う仕事はどれもキツいよ最初だけね。。。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:47▼返信
あっそうとしか
同年齢との高校生活は550万ぽっちじゃもう買えないけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 17:53▼返信
※158
30代ぐらいでローンを組んで自分の船を持つと
年収数千万になるからな・・・。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:07▼返信
今時に平気でやる底辺重労働人生なんて体力あるイキりDQNぐらいだろうな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:26▼返信
良く頑張ってるよ、はちまのニート共とは違うな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:27▼返信
時給換算しちゃいけないタイプの仕事だね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:27▼返信
世の中の多くの営業マンや販売員は大手企業にでも就職しない限り年収550万もいかないのが現実
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:29▼返信
一番下っ端でこれなんだよね、経験積んで上の方になれば1000万くらい余裕よ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:33▼返信
>>8
中途半端なホワイトカラーより余程稼げるんだよな、大卒の肩書で稼げたのは半世紀前の話で今はスキルがあるかどうかが全て
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 18:51▼返信
漁師は船を持った瞬間に労働者階級から
資本家階級に昇格する
サラリーマンで起業して成功するよりも
遥かにハードルが低い(´・ω・`)
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:04▼返信
逃げるにしても、別でやることをやってるのは偉い
ゆたぼんとは違うな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 19:59▼返信
外国の漁船はホテル並みに豪華だが
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 20:16▼返信
船乗りはお金貯まるよ浪費したくても出来ないから
身内で乗ってるのがいた(漁船では無い)けど、お金貯まりまくってた
キツいから8年くらいで辞めたけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 20:52▼返信
>16歳当時の総収入が550万

16の子供を遠洋に連れていく訳ないから妥当な金額
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 21:17▼返信
コイツの爪の垢をゆた凡に煎じて飲ませてみたらどうかな?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月16日 22:38▼返信
北海道かなんかのカニ漁だと年収数千万円なんでしょ?ずっと返ってこれない漁船に乗ってパワハラ三昧で550万か。この根性があるなら勉強していい進学できたんじゃ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:25▼返信
3000万て聞いてたけど実際はそんなもんなんか
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:35▼返信
ニューヨークで週5で1日8時間皿洗いしたら1200万もらえる
生活費は切り詰めたら500万でいけるから700万稼げる
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:18▼返信
※61
お前みたいな無価値な人間も減らしたほうがいいな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:20▼返信
※156
一番必要ないのは平日の14時にこんな所に居るお前では?
もしかして高卒ニート?
自分が高卒だから他人の足を引っ張りたいの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:32▼返信
まぁF欄行くよりはいいんじゃない?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:37▼返信
どう考えても勉強して年収1000万になる方が楽
一生きつい仕事をするよりも数年きつい勉強して後は楽した方が良いだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:52▼返信
全然とんでもなくねーよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:55▼返信
体で稼げる金と頭で稼げる金にはかなりの差がある
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 16:25▼返信
※199
どう考えてもFランのほうがマシだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 16:47▼返信
安すぎるなら別のことやれば?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:09▼返信
>>204
それができない(自分の中で)のが中卒で漁師始めた呪いって話でしょ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:26▼返信
小中学生のなりたい職業ランキングでYoutuberを抑えて1位になりそう!!(笑)

直近のコメント数ランキング

traq