• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『原神』登場予定の新キャラ描写にゲーム内声優から批判の声─「現実に存在する文化を取り入れるなら、そこにはリスペクトがあるべき」
1721144713722

記事によると



・2024年8月のアップデート実施が予定されている『原神』version5.0だが、7月12日にサプライズティザーがYouTubeで公開されると、新キャラクターの表現方法について同作の声優複数名から批判の声があがっていると、海外メディアのPC Gamerが報じている。

・ティザーにちらっと登場する新キャラクターの1人は、西アフリカのヨルバ族の最高神「オロルン(Olorun)」にちなんだもので、そのモデルとなった神に全く似ておらず、非常に無礼な行為だと指摘する声が複数挙がっている。ヨルバ神話において宇宙の創造主であり最高の神力を持つと言われるオロルンは、オロドゥマレなどの別名を持ち、直接世界や人類とは関わらないが他の神々に命じて人間を創造し、ヨルバ民族最古の都となる大地を作らせた至高神という位置づけ。

・本作で「スクロース」の声優・Valeria Rodriguezさんは「現実世界の神々を登場させるなら、その神々を尊重してください。現実の文化に基づいているのであれば、それを尊重してください。さまざまな文化からインスピレーションを受けたものを表現することは素晴らしいけれど、最低限リサーチをしてほしい」「Olorunはヨルバ族の最高神で、Googleで簡単に検索すれば見つかるのに、今回のことは許しがたいです」と連続でXに投稿。






・『原神』で「アルベド」の声を演じるKhoi Daoさんは色白な新キャラに対して、ヨルバ神話の最高神が(NARUTOの)Sasukeのようになってしまったことに声をあげる権利があるとし、「ましてやそのゲームが“グローバルな”ユーザーに向けたものなら、なおさらだ」と投稿。




・さらに「セトス」の声優を務めるZeno Robinsonさんも「もし(開発元がある)中国の『原神』ファンも肌のメラニン色素が(モデルとなった神と)違うキャラを求めているというなら、一体誰のためにオロルンというキャラクターを生み出したのだろうか?」とコメントしました。




・同社は『原神』で2021年に公開した動画クリップでも、アメリカ先住民と思われる人物がプレイヤーの敵対種族として典型的な部族の衣装を着て踊りや儀式を行い、ゲーム内のストーリーと会話では無知、無教養であるとはっきり説明されており、その人種の描写に対して疑問を抱く旧Twitterへの投稿は1万件超に。『原神』ボイコットがトレンド入りする騒動も経験している。

・「雷電将軍」の声優・Anne Yatcoさんも「他の文化や要素を取り入れるにあたり、正当な批判の声にゲーム会社が耳を傾けてくれることを、心から願っております」とXで発言した。



以下、全文を読む


原神のオロルン

z1



オロルンとしてこれまで描かれてきたイメージ像

GSVU1BJWkAA_klw


この記事への反応



名前拝借しただけで元ネタの神話とか伝説とか全然関係ねえ作品いっぱいあるけど全部アウトなんだろうか

記事読む限りはちょっとその感覚はよく分からない
昔から神や天使の描写って作者の思想やオリジナリティがふんだんに反映されてるし日本にはFateやメガテンあるからなぁ
ポリコレ的な話しなのかな


日本の声優は絶対こういう事は言わないけど、海外の声優はズバズバ言うのね。

背景考えないで黒人化することはいいの?そこにリスペクトはあるの?

思ったより大事になってるのか?

ホヨバはこれをどう対処するんだろうか…

売れなきゃリスペクトも糞もねえんだわ

本物の神様なんて見た事無いくせに文句言うなっての

日本では特にリスペクトなく偉人や神を女体化することが普通なのでこういった感覚はわかりにくいな…。まぁリスペクトはあるべきだとは思うが。

難しくてさ
リスペクト言うが、神をキャラにしてる時点で優越能力でつけてる時点で、
失礼な話なんだよね。
宗教とか信仰に敬意を払うならゲームのキャラに使うべきじゃない。
イスラムのムハンマドをキャラ化しないでしょ。
リスペクトはあってしかるべきとは思うけど、神って扱が違うんだよ。
彼らにとって崇める存在なのだから勝手な解釈やキャラとかありえない。
綺麗ごと言うならオリジナルでやれって話。
どうせ現実世界と違うんだし。






世界に向けて展開するタイトルになると、やっぱりこういうとこも配慮しないといけないんだろうなぁ
リスペクトがあるべき、という部分に関してはアサクリ問題とも通ずるところがある

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません


B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(1110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:23▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:24▼返信
その点fateは史実に忠実だからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:25▼返信
でもこれが弥助問題だと何も言わない
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:25▼返信
これがアウトならFGOとかアウトすぎるな
5.投稿日:2024年07月17日 01:25▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:26▼返信
でもお前らパンチパーマでたらこ唇にしたらガチャ回さないだろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:26▼返信
こんなげーむにむきになっちゃってどうするの
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:26▼返信
どうせポリコレコンサル会社の関係者だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:26▼返信
>>3
彌助問題とは全然違うだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:26▼返信
俺はアサクリもアレだと思ってるしこれもアレだと思ってるよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:27▼返信
>>1
この声優はリトルマーメイドが魚顔の黒人女に変えられた時にも文句言ったんか?
フェアリーゴッドマザーが黒人のおっさんに変えられた時は?
ダッセェポジショントークしてんなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:27▼返信
ホントめんどくせぇな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:27▼返信
シナ人=ゴキ虫^^
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:27▼返信
改変はジャツプお得意だもんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:27▼返信
上半期のスマホゲー市場売上に原神入ってなかったからテコ入れでネタありのシナリオやりだしたんか
スタレのが好調で入ってたな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:28▼返信
世界に売り出すのなら配信してる国へのリスペクトは大事
17.投稿日:2024年07月17日 01:28▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:28▼返信
>>14
原神がどこか知らない無知蒙昧
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:28▼返信
(白)ってつけといて後で(黒)出せばいいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:28▼返信
織田信長なんて女になったり忙しいけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:28▼返信
白を黒にすると褒め称えるくせにね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:29▼返信
はい弥助
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:29▼返信
恋姫無双とかの存在知ったら発狂しそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:29▼返信
難しい事は言ってない
黒人を白人にするなってだけ
25.投稿日:2024年07月17日 01:29▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:29▼返信
いちいちうるせえよポリコレのクソども
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:29▼返信
>>21
黒人エルフ万歳
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:30▼返信
そのモノじゃないしな、完全なフィクションだし。
なのだがキャラデザ変わったというか別ゲーみたいなデザインで国もイメージかけ離れてるし、ストーリー重視にするとかプレイヤー見てない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:30▼返信
神の肌の色がどうとかアホくさ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:30▼返信
まーた現実とゲームの区別が付かないメンヘラが発狂しているよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:30▼返信
フィクションだろ?自由にやらせてやれよ、というふうに制作側をかばうやつがこういうときだけいない
アサクリのときはフィクションだから隙にやらせてやれというやつが湧いてきたのに
こういうところにアジア人と黒人の差別の扱いに差を感じる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:30▼返信
>>25
黒ギャルと褐色肌は好きだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:30▼返信
逆に自分の国の偉人や神々を訳わかんねー姿や性格にされて平気な国って日本以外にあるんだろうか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:30▼返信
そもそもその神さまが空想のモンだろwww
実在の黒人を白人でキャラクター化したならともかくさぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:30▼返信
いうて白人には見えんけどどっちかいうとアジア人って感じ肌色的に
まあどっちにしても黒人じゃないってのはその通りでこの変更は違和感しかないわな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:30▼返信
白人キャラの方が人気でるししゃーない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:31▼返信
原神の名前はモチーフに借りてるだけだしなぁ
じゃあ鐘離先生はモラクスだから牛に失礼なので牛頭にしろってか?
ばっかじゃねーの
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:31▼返信
安心してほしい
トランプが大統領になったらポリコレぶっ潰されるから
そしてトランプの再選は確実だ、暗殺されない限り
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:31▼返信
現実世界の神々を登場させるなら、その神々を尊重してください。

現実世界の神じゃないので関係ないね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:31▼返信
fateだってモチーフにした以上黒人にするだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:31▼返信
FGOやらせたらこの海外声優の人ら発狂死しそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:31▼返信
神て
想像上の生き物に肌の色もなんもねえよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:32▼返信
原神は擬人化などしていない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:32▼返信
>>40
性別すら変えますが?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:32▼返信
>>11
Khoi Daoでググったら余罪ゴロゴロだったわ
気分でケチつけるだけのダブスタクソ女
クビにしたらいいのに、二度と声優の仕事してほしくないわ。総会屋じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:32▼返信
人種に対して批判が出た時点で対応はすぐした方がいい
UBIはそれを怠った
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:32▼返信
>>34
天照大御神を金髪碧眼のギャルで描かれても文句言わないのが日本人だよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:32▼返信
結局まだ擬人化とかに慣れてないんやろな中華絵師
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:32▼返信
>>33
平気じゃなかったらFateとかドリフターズとか海外で受けてないだろ
50.投稿日:2024年07月17日 01:32▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:32▼返信
>>40
テスカポリトカが白人やったが褐色で壁画は描かれとるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:33▼返信
※46
その国で配信停止だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:33▼返信
元から架空のものに忠実にせよだのリスペクトが足りないだの何だよ?アホか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:33▼返信
>>50
関羽崇めてる都市あるよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:33▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:33▼返信
>>50
日本人?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:33▼返信
FGOとかもっとメチャクチャしてるのにww
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:33▼返信



だから男なんか出すなとあれほど


59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:34▼返信
>>存在する文化を取り入れるならリスペクトがあるべき

UBIとロックリーとポリコレ893にブッ刺さるねぇw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:34▼返信
神という上位存在を自分たちと同じ肌の色だと思うなんておこがましすぎるんちゃうか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:34▼返信
>>53
アマテラスを黒くしますね〜
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:34▼返信
>>40
ケルトの王であるアーサー王が何故かケルトを侵略したゲルマン人の特徴である金髪碧眼の女に変えられてます
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:34▼返信
まあでもこれは個性死んでるからどのみちデザイン書き直しだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:34▼返信
黒い人に配慮してちゃんと日焼け女子を実装するから…
日焼けしても白めの
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:34▼返信
黒人差別はどんな理由があっても炎上案件
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:35▼返信
>>56
記事は海外声優が怒ってんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:35▼返信
うーんどうでもいい
神なんて居ねえしな
存在しないモノな上人間じゃないんだから何が正しいとか無い筈だが
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:35▼返信
>>61
それで人気出るってなら好きにせよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:35▼返信
まあ例えば織田信長が黒人でメイドインアフリカのゲームに出て裸足でライオンを狩ってたら、人種差別とかじゃなくて「調べろや」ってツッコミ入れるだろうから気持ちはわかる
しかし一方で織田信長が美少女にされるのはOKという、人間とはかくも矛盾した存在であることよのう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:35▼返信
アフリカなんて大多数は興味ねーから仕方ない
黒人だとガチャ回らないから無理
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:35▼返信
神が紫外線程度で色素変わるわけねえだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:36▼返信
原神って今まで架空のオリジナル神様ばっかじゃなかった?
いや詳しくないから知らんけど・・・・雷電将軍とかオリジナルだろアレ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:36▼返信
めんどくせえ世の中になったなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:36▼返信
なおFGO
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:36▼返信
バズって有名になりたかったの!
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:36▼返信
>>47
解釈違いで難癖つけてくる層はいそうだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:36▼返信
>>32
黒人じゃねえだろそれは
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:36▼返信
>>47
ガチで誇らしいしシコれる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:37▼返信
バハムートがドラゴンなことにも怒るんだろうか
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:37▼返信
>>46
「たかがゲーム」の範疇を越えて大炎上だもんな。
人種と文化に対して批判が出た時の対応の速さって大事だよな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:37▼返信
涙が止まらない
黒人にとって地獄ダコの国
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:37▼返信
※72
名前だけ神話から取ってるからそれで発狂してるだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:37▼返信
>>73
創作すらまともに自由に出来ない世の中になってしまった
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:38▼返信
弥彦は許されたのにな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:38▼返信
褐色イケメンキャラだったら文句出なかったの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:38▼返信
本来はFateがおかしいんだよw
女神転生あたりは原作にある程度忠実なところがあるからリスペクトでグレーだけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:38▼返信
キリストやマリアを黒人にするのはオッケーだが逆は許さねぇ。それが黒人イズムである
88.投稿日:2024年07月17日 01:38▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:38▼返信
メガテン4の時クリシュナで一部地域がガチギレしてたな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:39▼返信
視野が狭いな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:39▼返信
神の肌が黒いわけ無いだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:39▼返信
>>84
呼んだか?剣心
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:39▼返信
>>77
論破されて悔しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:39▼返信
嫌なら見るな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:40▼返信
UBIみたいに史実とは言ってないだろ・・・・
FGOとか偉人から神様まで好きにデザインしまくってるのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:40▼返信
どこかの国だと 名刀がイケメンになったり 戦艦が美少女になってるからなぁ
97.投稿日:2024年07月17日 01:40▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:40▼返信
※91
どこの国も神は自分たちと同じような姿をしてるけどなw
99.投稿日:2024年07月17日 01:41▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:41▼返信
どうでもいいわ
原神とか興味一切ないし
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:41▼返信
>>61
黒人どころか犬にしてるゲームもあると言うのに何を今更w
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:41▼返信
>>91
KKKが言いそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:41▼返信
歴史文化の改変とか最悪だなアサクリと変わんねえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:41▼返信
😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
😡😡スイートベイビーーーーーーーーーーーーー😡😡
😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:41▼返信
原神は史実に忠実の作品だったっけ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:41▼返信
国内市場に売り出してるから外人の目につき辛い日本ソシャゲと違って、中華ソシャゲは良くも悪くも国際展開に力入れてるからその弊害が出たんかね
外から見たら怒られる様な日本の擬人化文化引っ提げたまま打って出て、日本より先に海外のメンドクサイ文化に当たったって感じだな
どう対応するか見ものだわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:41▼返信
ああ、これ言ってる人等はアサクリ弥助に怒る資格なんかねえですね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:41▼返信
>>95
そこそ争点にしたらヒトラーとかポルポトとかフィクションですって言って出していいことになるけどな
いい加減言葉遊びやめな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:41▼返信
>>4
そうだよ
気持ち悪い
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:42▼返信
※95
本当にヤバい神を扱ってないからだろう
神っていうか信者だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:42▼返信
名前が一緒なだけで何も関係ないと思うが…自意識過剰
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:42▼返信
>>99
知るか
こんなつまらんことで騒いで余計なトラブル起こす人種なんざとっとと滅べ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:42▼返信
うーんkimoge!
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:42▼返信
>>6
なら出すな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:42▼返信
>>103
史実だとか言ってるわけじゃねえし文化財盗用してるわけでもないのに?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:43▼返信
>>108
ほんとこれフィクションだったら何でも許されるわけでもないし、馬鹿すぎるよな史実ガーしてるバカウヨどもって
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:43▼返信
海外で松崎しげる白くされたら怒るもんな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:43▼返信
>>55
スタンドはメガテンのパクリと言いたいのかな?
だとしたら、ガーディアンがシステムとして初登場したifか女神異聞録ペルソナの発売日と比較しないと全く意味がないぞ
119.投稿日:2024年07月17日 01:43▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:43▼返信
※88
織田信長とか巨大化したりビーム出したり体半分でお茶立ててたとか
ドリフターズのオカマが言ってるしな
ノブ「何があった未来?!」
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:43▼返信
※111
おまえは記事の最初くらい読めよ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:43▼返信
>>112
レイシストやん、それもネットでしか吠えられないタイプの
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:43▼返信
>>69
織田信長は実在の人物やん
今回のは神やで?
河伯である沙悟浄が日本だと河童にされる様なもんやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:43▼返信
うるせぇ、黒人キャラじゃガチャ売れないでしょうが!
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:43▼返信
>>108
ヒトラーもポルポトもスターリンも美少女化されたぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:44▼返信
>>108
そこら辺も名前くらいは出していいだろ別に
商売が成り立つかは知らんが
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:44▼返信
>>108
ここみりゃ結局ダブスタなんだよな
アサクリ叩いてる奴らと今回の擁護してる同一のバカウヨって
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:44▼返信
そうねぇ、イアンサいなければ誤魔化せたんだけどねぇ
怒る理屈自体は理解はできる、一応神だから日本とは考え方が異なるというのもあるしな
でもなんでいきなり別名でもなんでもなく元ネタまんまの名前が出てきたんだ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:44▼返信
>>122
人種差別ではなく迷惑だから言ってるんだよボケ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:44▼返信
※115
お前日本語読めねえ中華かよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:45▼返信
美少女化したり色々散々やってきてるのに黒人絡むとw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:45▼返信
これまでに出た弥助が侍だった根拠
・信長に装備を下賜された
・信長に仕えた
・信長と一緒に甲州征伐に参加した
・本能寺の変で信長が死ぬまで奮戦した

侍の定義すら曖昧な中でこんだけあれば侍とするのも間違いではないやろな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:45▼返信
そもそもこのキャラがその神がモデルだって言ったのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:45▼返信
まあ実際この神が描かれてる姿は黒人風だし、今の時代許されないだろうね
日本のアマテラスとかスサノオが黒人だったら嫌だろ?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:46▼返信
>>126
名前じゃなくてゲーム内のキャラで出してそっくりにし実際に特定民族を殺すような設定盛り込んだら普通に世界中どころか日本でも叩かれるぞ
お前らは今回みたいに史実なんて言ってない!フィクションだ!!とか常識ない無知なこと言って擁護するんやろが
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:46▼返信
※118
メガテンは悪魔や神を召喚するゲームだけどスタンドじゃないしな

ペルソナは当時1作目を遊んだけど明らかにスタンドのパロを意識してたし「ペルソナ使い」とかセリフで言ってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:46▼返信
ゲームにまでポリコレ持ち込むなよ
138.投稿日:2024年07月17日 01:46▼返信
このコメントは削除されました。
139.投稿日:2024年07月17日 01:46▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:46▼返信
>>125
されてないよアホ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:46▼返信
>>134
日本人にそれは通じないと言うw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:46▼返信
今更何を言い出すの?
セトがあれで許すの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:47▼返信
>>133
記事読めよ書いてるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:47▼返信
>>134
別に構わんぞ
神に相応しく美しければな
タラコ唇はNG
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:47▼返信
>>134
シコいならよし!
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:47▼返信
次は「最高神なのに弱いのはおかしい!作中最強にしろ!」って言うんだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:47▼返信
>>98
龍や蛇を神として祀ったりジャガーや羽の生えた蛇を神として崇めてたアステカの存在ガン無視で草
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:47▼返信
他国の文化は世界一雑に消費するくせに自分たちがやられると畳の形が違うだけでキレる日本人
149.投稿日:2024年07月17日 01:47▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:47▼返信
>>139
出してない
適当なことを言うなよキモチー牛
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:47▼返信
いやいやポリコレさんたちさんざん黒人化してきたよね?
白人化はダメってダブスタじゃんwwwwwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:47▼返信
>>134
普通の日本人はなんでも許すよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:48▼返信
弥助のせいで色々面倒な事になってんな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:48▼返信
>>1
日本人も天照大御神って名前のキャラがが白人だったり黒人だったりしたら怒るだろ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:48▼返信
キャラの色を浅黒くしたら許されるんかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:48▼返信
中国のゲームなのに自分達の事のように熱くなるなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:49▼返信
>>134
黒人にするのが嫌なわけだからその話は通らないぞ
問答無用で黒人がピンポイントに嫌なだけだぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:49▼返信
>>135
ペルソナ2とかスプリガンとかドリフターズとか普通に出てくるけど…
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:50▼返信
※154
天照て人どころか犬畜生にされてなかったか?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:50▼返信
唯一神以外認めないとかいわれたらどうするつもりなの?w
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:50▼返信
>>134
アマテラスとかスサノウとか自国で犬になったりメカになったり色々してるよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:50▼返信
下のオロルンじゃ誰もガチャらないことだけはわかる
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:50▼返信
結局根幹はアジア人が好き勝手するのが気にくわないってだけだろどうせ
164.投稿日:2024年07月17日 01:50▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:50▼返信
声優の分際でストーリー、キャラに口出ししてんじゃあねえよ
何様だ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:50▼返信
ホヨバ負けるな!
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:51▼返信
>>154
黒人だったら怒るけど金髪碧眼美少女なら許すよ
レイシスト?その通りですがなにか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:51▼返信
>>139
ポル・ポト操作してメガネ虐殺したいんだけどなんてゲーム?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:51▼返信
>>158
名前じゃなくてキャラ設定まで引き継いでんのかよ
ユダヤ人殺したってな
適当なこと言ってんじゃねえーよゴミクズ弱男
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:51▼返信
>>154
自ら犬畜生にしてるのに何言ってんだ…
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:52▼返信
神云々じゃなく黒人云々なんだろうね
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:52▼返信
>>158
それらはヒトラーやなくてヒトラーモデルにした全く別人やで
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:52▼返信
ororonってolorunと同じに考えていいのか?
まぁ他キャラも露骨にやたら神話関係からとってるからそうなんだろうけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:52▼返信
>>46
アサクリの批判の争点はそこじゃないんだが?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:52▼返信
そういや生まれてこのかた一度も黒で抜いたことないや
白人ならあるのに
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:52▼返信
クソどうでもいい事だな、黒人キャラにしたらまず売れないから
声優も嫌なら役から降りろ、原神声優やりたい奴は腐るほどいるんだからよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:52▼返信
mihoyoは黒人嫌いだから無理だよ
ゲーム内でも肌色は白~褐色までで黒人は1人として居ないから存在しないものとして扱われてる
ちなみに強キャラとされるキャラ達の中にも褐色のキャラ1人もいない
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:52▼返信
>>169
引き継いでると言うかまんま本人やで
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:53▼返信
>>35
これがアジア人に見えるとか笑わせる
どう見ても白人だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:53▼返信
>>172
原神のもそうやんけwww
馬鹿なの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:53▼返信
でも白人のキャラを黒人にするのはオッケーです!ってのもおかしいよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:53▼返信
神話を元に関係ないキャラデザにするのはむしろ日本が率先してやってるんだよなあ
183.投稿日:2024年07月17日 01:53▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:53▼返信
>>134
日本人自身の手でもうありとあらゆるものにされてるよアマテラスw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:54▼返信
FGOだったら何故か許されるんだよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:54▼返信
>>177
褐色は需要あるのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:54▼返信
※179
白人ではないね、黄色と赤が強すぎる
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:55▼返信
そんな事いったらフェイトのセイバーなんてどうすんだよ
アーサー王が巨.乳の金髪女にされちまってんだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:55▼返信
>>180
はい逃げた
ヒトラーそのものを同じ設定でフィクションとして出せてない時点でお前がいかに適当なことほざいてるキモオタ弱男ウヨなのがバレたな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:55▼返信
単にシナが黒人嫌いなだけだよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:55▼返信
日本じゃ当たり前のことだけど、やっぱ欧米では通用しないかw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:55▼返信
>>182
歴史的な偉人に対しても好き勝手やってるもんなwwww日本人ほど寛容な人種いねえよwwwww
193.投稿日:2024年07月17日 01:55▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:56▼返信
宗教観は国によって違うだろうしそりゃ受け入れられない地域もあるわな
宗教扱うのにそのへん確認しなかったのが悪い
ubiと根本的には同じミスだなちゃんと調べんからラインを超えてしまう
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:56▼返信
>>178
はい逃げた
ヒトラーそのものを同じ設定でフィクションとして出せてない時点でお前がいかに適当なことほざいてるキモオタ弱男ウヨなのがバレたな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:56▼返信
もしかしたらオルロンの親が西アフリカに渡って神と邂逅して自分の子供にオルロンの名前をつけたってことなら何とかなるかも
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:56▼返信
>>188
巨.乳ではないが?
知らないやつは黙ってろ
198.投稿日:2024年07月17日 01:56▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:56▼返信
日本人ほど日本の神々を冒涜してる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:57▼返信
>>178
ユダヤ人殺した設定なんてないで
ヒトラーの名前や設定そのままのフィクション作品なんてねーよアホ
201.投稿日:2024年07月17日 01:57▼返信
このコメントは削除されました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:57▼返信
※179
アジアには白人、白人が住んでいる国が普通にあるんですけど・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:58▼返信
>>199
冒涜などしてない
日本の神がそもそもそういうものなの
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:58▼返信
>>197
あぁ?乳上様ディスってんのか表でろや
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:58▼返信
>>183
原神もモデルにした別人だぞ?
原神世界にアフリカ大陸なんて存在しないからな
キモオタどころか池沼だったかwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:58▼返信
>>152
弥助って許されてたんだw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:59▼返信
ほらな?日本とこういう根っこの部分で違うのよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:59▼返信
パクリだらけのゲームで今更リスペクトとか言われてもなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 01:59▼返信
>>199
神道のいいところは、教義も聖典も戒律もなんもねぇところだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:00▼返信
多様性という名の黒人至上主義、ヒトラーもビックリだな
211.投稿日:2024年07月17日 02:00▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:00▼返信
でも次の舞台的に褐色にすれば良いのにとは思う
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:01▼返信
人じゃなくて神なんだから緑色とかにすればいいじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:01▼返信
>>209
そもそも日本の神々は自然を神格化して生まれた存在だからな
正しい姿形なんて存在する訳ない
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:01▼返信
邪神ちゃんとかニャル子みたいなモンだろw
216.投稿日:2024年07月17日 02:02▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:02▼返信
元の絵のほうが良くない?
改悪やん
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:02▼返信
>>205
だから別人ならなんでヒトラーがユダヤ人殺したって設定のフィクションキャラはいないんだよ
それと同じだよ
別人だろうがフィクションが許されない部分はあるってだけの話だ
だから今回も叩かれてんだよのーたりん
お前はガイジでチー牛の弱男だからそんなことも理解できないい
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:02▼返信
海外に住んだら殺されそうなコメントばっかで草
神道を世界の宗教の基準にするなよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:03▼返信
難癖つけたがる連中はリスペクトって言葉好きだよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:03▼返信
まーた勝手にFGOの株が上がったか
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:03▼返信
とりあえず肌をうんこ色にしとけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:05▼返信
ヤスケも誰か擁護したれww
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:05▼返信
ヒンドゥー教のシヴァもFFだと白人女性みたいなビジュアルやん。
225.投稿日:2024年07月17日 02:05▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:05▼返信
シナゲー原神終わったな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:06▼返信
こうなるとヤスケ問題も難しいなー
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:06▼返信
女体化やLGBT化にはなんか言わないの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:06▼返信
信長を女にしたり龍にしたりする日本人には無い感覚だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:07▼返信
まぁ元ネタある物題材に使うなら最低限のリスペクトは必要よな
てか肌色と衣服の色逆にすれば良い感じになったやろこれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:07▼返信
ホヨバはそろそろ落ち目になるべき 盛者必衰
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:07▼返信
>>219
法より宗教を重視する様な野蛮な国を世界の基準にするなよwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:07▼返信
女神転生が許されてると思ったんだろか

オニャンコポンってなんの神だっけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:07▼返信
>>199
表現の自由やで
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:07▼返信
とりあえず顔はともかく、肌と髪は黒っぽくしておくべきだったんじゃね
そうすればデフォルメですで逃げられたと思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:08▼返信
意見言った人たちに弥助についてどう思うか伺ってみたいね
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:09▼返信
>>181
美女と野獣が野獣と野獣になってたな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:09▼返信
>>206
弥助は史実として黒人だし存在自体は許されてるぞ?
アサクリが炎上してるのはフィクションを史実として歴史改竄してるからや
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:09▼返信
サスケと弥助
難しい問題だ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:10▼返信
>>154
カプコン「」
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:10▼返信
メガテンでメジャーになってたら許されてた
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:10▼返信
原神のシステムはよく知らんけど
このキャラでガチャが回るか回らないかなんだろうし、史実に基づいた歴史再現でもないなら、ましてやオタク狙いのこのゲームでチリチリ頭の黒人にしてもお金は稼げないわけ
名前を拝借して性別まで変えてる昨今、しゃあないでしょ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:10▼返信
>>218
ペルソナ2とかスプリガンとかドリフターズとか普通に出てくるって言ってんだろwww
本物のガイジかよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:10▼返信
そのハゲも所詮イメージ像やろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:10▼返信
日本語表記だとオロルンだけど
グローバルだとOroron、中国だと欧洛〇
神話の方はolorun、中国だと奥〇〇?(神之浩却維基とやらから拝借、あってるかは知らん)
うーん、まぁ元ネタでしょうね
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:10▼返信
弥助のこと笑えねえな
結局日本人らもその国に歴史や神話に対する敬意もなく好き放題してるだけっていうね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:11▼返信
設定まで全く同じだったら別だけど名前だけなら拝借しただけだと思うんだけど
これ言い出したら西洋名の聖人に由来する名前は全部使うのやめないとね
あとイスラムのモハメドとかムハンマドとかも
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:11▼返信
終末のワルキューレ「」
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:11▼返信
そんなおっさん誰もガチャ引かんわ。
馬鹿か。
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:11▼返信
>>66
海外声優(黒人とベトナム人)
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:11▼返信
でも他の国の神や人種が冒涜されても何も言わないんだよねこの手の輩は
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:11▼返信
中国人にリスペクトとか言う文化ないだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:11▼返信
まじで議論する気なら当事者たちを交えて話せな?な?

外野が勝手な憶測で話すのは良くないぞ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:12▼返信
アフリカ系でかっこいい人いるだろ
単純に中国人が褐色人種差別をしているだけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:12▼返信
>>247
バカは極論が好きだな
郷に入れば郷に従えってお前の国の諺があんだから、外国の歴史扱うならその国の人が不快に思わないちゃんと考えて丁重に扱えよバカw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:12▼返信
バンド名は忘れたが北欧メタルのライブでメガテンのスカアハそのまんまでオブジェとして置かれてたな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:13▼返信
>>246
まあそうだな
だからもう創作でも他の国の神や宗教に関する言語を使うのは禁止でいいだろ
めんどくさいことこの上ないし
これからは神の名前も設定も全部じさく
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:13▼返信
>>218
白人バージョンなら大帝国ってEROGEがあるぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:13▼返信
>>255
ほんとこれ
弥助の件で騒いでた連中が擁護してると思うとダブスタまじ笑えねえよ
こいつらほんま日本の恥だ恥だ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:14▼返信
中華ゲーなんて日本からすれば潰れてもどうでもいいからなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:15▼返信
>>246
これやね
バカがフィクションだからーと擁護してるが
じゃあなんでヒトラーがユダヤ人を虐殺した設定まんまのフィクション作品が出ないんでしょうねーって話だわなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:15▼返信
覚えづらい名前ばっかだし変えればよくね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:15▼返信
そのオロルンって本当に存在するのか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:15▼返信
終わったな

ざまぁwww😂
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:15▼返信
工口いことしか考えてない会社に何言ってんだ。
そんな事より女性はこの男をペロペロしたいですよね?って返されるだけや。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:15▼返信
まさか弥助の件で叩いてたアホは擁護してないよなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:15▼返信
流石に難癖が過ぎるわ

と思ったけど
完全に黒人な外見でアマテラスとか名乗られたら違和感あるか
別に批判したりはせんが
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:16▼返信
競馬馬を女子にして走らせるゲームが人気の国のやつらが口を出すことではない
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:16▼返信
白黒逆だったら許されてたな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:16▼返信
>>259
弥助は実在の人物そのものを描写してるだろ
名前被りとは別問題
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:16▼返信
>>255
作ったの日本人じゃないんですが?ww
何で開発元の中国さんには文句一切言わないんですかねぇ?wwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:16▼返信
FGO「リスペクトが足りませんね」
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:16▼返信
関係ないけど普通にキャラデザインとして全く魅力ないね
名前ありのモブみたい
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:17▼返信
>>266
多分しとるでー
こいつらフィクションなら何してもいいと思ってる常識ないバカなんで

275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:17▼返信
弥助の問題はソース俺の妄想小説をノンフィクションうたった奴がいて
このゲームは歴史に忠実ですって、適当なことこいてる上に、明らかに舐め腐った態度とってるから炎上してるんやで
ダブスタに見てたらただの文盲、都合のいいことしか見てない時点で文盲ですが
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:17▼返信
>>270
インタビューでフィクション言ってるぞアホ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:18▼返信
神のデザインというのがもうナンセンスなんだが
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:18▼返信
>>271
日本人も中国人も韓国人も似たような三馬鹿だから全部一緒でええよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:18▼返信
原神ガイジ発狂してて草
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:19▼返信
>>278
やっぱ単なるレイシストやん
本性現したねwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:19▼返信
確認出来るのがキャラのビジュアルだけなんだけど設定とかその辺もまんま使ってるのかな?
わざわざ名前も使ってるのは気になる
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:20▼返信
※274
バカは黙っとけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:20▼返信
※259
アサクリ批判する人間ならこれも良くないって思うのが普通だと思うけどコメ欄は違うんか…
国ごとに許容できるラインは違うんだから全部日本基準にしたら駄目だってのは前提だろうに
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:20▼返信
>>273
15万いいねされてるまんさんの期待値ナンバー1キャラなのに😭
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:20▼返信
>>219
そんな野蛮で下等な国に住もうとは思わないんで
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:21▼返信
>>270
結局大事なのはリスペクトだと思うぞ
お前らは都合悪いから史実か否かとか本質でない部分に拘ってるが言うてるけど、フィクションでもヒトラーがユダヤ人殺してるのを楽しく描写してるようなゲームとかあったら間違いなく世界中で批判されっから
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:21▼返信
>>276
ほんならいつも通りタイトル表記しろやゴミクズ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:21▼返信
>>280
ミラーリングだよバーカ
お前が外国人の歴史や神話を尊重しないゴミクズやからこっちもほうしてるだけやでー
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:21▼返信
※177
中国人はマジで黒人大嫌いだからな。スター・ウォーズのフィンをポスターから消したりガチ感半端ない
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:23▼返信
アトラス「最高神?ウチでは全部悪魔や」
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:23▼返信
ハゲやんw
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:23▼返信
UBI擁護しておいてこれ批判してるアホたちw
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:23▼返信
>>288
相手の人格決めつけて差別しておいて何言ってんだか
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:23▼返信
※288
キッショい 死ねバーカ
295.投稿日:2024年07月17日 02:23▼返信
このコメントは削除されました。
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:24▼返信
とりあえず自演ハートポチポチレイシストマンうぜえ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:24▼返信
キャラ一覧を見てきたけど
神っぽいのいないな
というか馴染みがない響きだらけ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:24▼返信
取り敢えずフィクションなら何でも許されると思ってる過激派は黙ってもろて
歴史修正や無断盗用といったゲーム外まで問題行動がはみ出てるubiが相対的にまともに見えちゃうから
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:24▼返信
ただ単に〜元素な神とかにすればいいのに実在(てのも変だが)の神使うのは絶対駄目だろ。国が違えば宗教だなんだ重要度は違うんだし、経典破ったり疑問呈しただけで冗談抜きに何十何百人から石ぶつけられたり責め苦を味合わされながらあの世に送られるし、周囲も馬鹿にしたんだからしょうがないねで止めない世界もあんだから...。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:24▼返信
弥助と同じやね
現実とフィクションを区別できない輩が多いから
もう肌の色はカラー設定できるようにして、好きにしてくれでええやろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:24▼返信
まあこれもアフリカの神だからこそ今のご時世に話題にされるんだろうなとは思うけど
そういう意味では昔からこういう人たちは自分らの文化が肌の色を変えられて登場するのは嫌だったのかもしれない
それを堂々を口に出来るようになったという意味ではいい傾向なんだと思う

そこに政治的な正しさやらなんやらというのを言い始めたらまた別の問題ではあるけど
この人は少なくとも、そういった題材を使うのならもっとリスペクトして欲しいって事だけを言ってるしね
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:25▼返信
>>288
で、なんで中国さんには文句言わないのですか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:25▼返信
海外のゲーム内声優と言ってるが文句言ってるのアメリカのだけだろ。別にアメリカの価値観に合わせる必要無いから無視してこのままやってほしい。
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:25▼返信
>>268
擬人化としては最上クラスでリスペクトの塊みたいの比較に出すとか自○志望者かよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:26▼返信
これは別にええやろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:26▼返信
※303
言った時点で解雇で良いのにな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:26▼返信
知るかよ
日本のしかもこんなくそブログでまともな常識振りかざしたところで何にも変わるかよアホ共がよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:27▼返信
どうせプレイ出来ないハード信者がネガキャンしてるだけだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:27▼返信
※254
悪いけど俺も黒人はかっこいいとは思えない。
差別だっていうが美的感覚の問題だからそれにはあたらない。
AIだってゴリラと区別つかんかったやろ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:27▼返信
弥助と同じ言ってるやつ頭が悪すぎる
弥助はフィクションじゃなく史実扱いしてるから炎上してるのを理解していない
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:28▼返信
弥助はまた問題が別だからな
日本人を軽視してきた過去があるから問題な訳
別に黒人がスサノオとかいう黒人キャラをアニメとかゲームに登場させても怒らんよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:28▼返信
文句なら中国のこの開発元に言えよ馬鹿共はよ
オロルンとかそもそも存在すら知らなかったよ日本人は
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:29▼返信
アレンジするにしても越えちゃいけないラインがあるってだけの話
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:29▼返信
>>298
いや流石に現実侵食しようとしてくる奴らには負けますわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:29▼返信
在日心配すんな原神もアサクリ同様全力で叩くから(ニヤニヤ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:29▼返信
嫌ならクレーム入れたらええやろ署名集めて
国際問題言うなら中国に言えよ
何で日本人叩きが始まってんのか意味わかんねえ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:29▼返信
※295
まーたいもしない敵と戦ってるw
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:30▼返信
fgoは知らんふりするしかない
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:30▼返信
>>300
違うんですよ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:31▼返信
カプコン「天照大神?犬にするわ」
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:31▼返信
まず神様いるなら連れてきてください
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:32▼返信
日本の神様を黒人描写にしたりするようなもんだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:33▼返信
>>322
別にええやろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:33▼返信
弥助もアサクリじゃなくて完全ファンタジーなら問題ないよ
これもfgoもそう
あたかも実在したかのように見せるのが問題なだけで
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:33▼返信
ブラックウォッシュする奴らが何言ってんだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:33▼返信
これはフィクションどころか名前使っただけの完全に別のキャラクターでしょ
キリトって名前の日本人をキリスト本人扱いするぐらいおかしい
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:33▼返信
>>322
したらええやん
そのくらいは日本人なら誰も文句言わん
wikiまで改竄して歴史改竄したり文化財無断盗用すればそら叩かれて当然
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:34▼返信
別に「これが史実だ」とか言ってないかぎりどんな表現しようがどうでもいいよ
その作品が人気出るかどうかは別だけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:34▼返信
>>322
別にええぞ
これが史実やとかいいださん限りはな
あとは人種差別してないかやな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:34▼返信
文豪ストレイドッグスとか
結構やりたい方だいなことをやっている所もあるけど
今は海外とかうるさいからね
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:34▼返信
まあこれならわざわざアフリカの神持ってくる意味がないわな
黒や褐色肌のかっこいいキャラだって作れるだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:34▼返信
弥助が肌の色の問題だと思ってる奴らはいい加減脳内情報アップデートせよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:35▼返信
>>324
良い訳無いじゃん。完全なファンタジーなら神様もファンタジーにしなよ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:35▼返信
こんなイケメンもそもそもいないし服装も違うのに肌の色だけうるさいの草
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:35▼返信
>>331
しかも超マイナー神だからな
これなら完全にオリキャラでも良かったな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:36▼返信
原神ってアフリカなくね?
スメールのセトみたいな感じなのか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:36▼返信
原神ユーザーがオルロンは白人みたいな見た目してるとか修正しようとしたり、fgoユーザーはテスカトリポカは白人みたいな見た目してるとか言い出したか?
そこは別にフィクションとしてみんな弁えてるでしょ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:36▼返信
必死に擁護しててキモい。
これでアサクリガーとか喚いてるんなら正直頭に問題有ると思う。
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:36▼返信
このゲームの登場キャラは全部架空なのになーにいってんだこいつら
そもそもそんな黒人を参考にしたら売れねージャン
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:37▼返信
バルタン星人とかシャイダーやスピルバンなど
特撮はよく実在する人物からネーミング拝借している
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:37▼返信
>>333
神様もファンタジーやん
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:37▼返信
>>333
弥助と違って神様は現実世界でもファンタジーだけどな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:37▼返信
>>320

大口真神組と混ざってんだよなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:37▼返信
>>324
※ただし日本に限る
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:38▼返信
大神に怒った奴だけが石を投げなさい
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:38▼返信
>>333
神はほとんどファンタジーやろ
その縛りで言うと子供に神様の名前どころか、同姓同名の人間すら許されんことになるぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:38▼返信
見た目Vみたいなのもキモいのに他国の信奉すらバカにしてる人間って正直頭ヤバいよ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:38▼返信
アフリカ文化の盗用じゃないっすかwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:38▼返信
中国製ならサ終しても問題ねえじゃんw
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:39▼返信
wiki編集合戦が起きたら起こしてくれ
351.投稿日:2024年07月17日 02:40▼返信
このコメントは削除されました。
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:40▼返信
>>341
信奉者居るじゃん。キミみたいのが。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:40▼返信
日本なんて名前だけ借りたキャラクターもっと作ってるけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:40▼返信
>>348
盗用とかではなく肌の色で文句つけてるし
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:41▼返信
クッソどうでもいい、こんなもんに文句つけてるやつ頭悪いだろ
いちいち声優が文句言うならふつうに交代させろよいらないだろそんなやつ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:41▼返信
アサクリと一緒とか言ってる奴らが居るけど頭どうかしてるだろ
これが史実に忠実とか歴史を学べるとか言ってるゲームなのかよw
黒人文化に敬意を払えってのは同意するが、アサクリと同一線上に並べる奴は馬鹿だとしか思えん
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:41▼返信
>>351
どっちも中国が現在進行形でやってることで草
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:42▼返信
>>346
意味不で草
モチーフ明らかにしてんのにその論理は無いわ。
原神でなら日本の八百万の神様を適当なモチーフにされても喜んでそう。
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:43▼返信
人種にいちいち拘る奴は原始人
猿からまるで進化出来てない
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:44▼返信
>>356
同じだよ。信奉者をバカにしてるんだから。下手したらアサクリより質悪いかもね。
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:44▼返信
中国父さんってクソみてーなポリコレを気にしない最後の柱だよな
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:44▼返信
まあアサクリと混同してるやつはバカ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:45▼返信
>>360
名前だけだから完全に違くねえか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:46▼返信
黒人のサムライは史実
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:46▼返信
>>358
原神の話にすり替えたらあかんで
原神の話だったとしてもそもそもモチーフおそらく南米だし公式では公開されてないね
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:46▼返信
文句言っているのは
あえて技術劣化した世界の人達かな?
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:46▼返信
原神に始まった話ではないけどこういうのは昔からある
誰かの大切に思ってる何かを傷付けるデザインや表現
だからアトラスのゲームは触らない
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:47▼返信
おもろいしええやろ
アフリカで宮本武蔵と織田信長が黒人キャラになってたらお前ら怒るんか
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:48▼返信
めんどくせぇキャストだな
仕事がほしいのか
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:48▼返信
三國志とか戦国武将を美少女キャラにするのはええんか
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:48▼返信
いつも悪さばかりしてる中国をわざわざ日本が擁護してやる理由なんてある?w
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:48▼返信
>>360
バカにしてるて具体的に何がどこを?
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:49▼返信
いや偶然名前が被っただけちゃうんか?
褐色キャラ自体は他に色々いるし
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:49▼返信
そもそも厳密には同じ名前じゃなくて発音が似てるだけなんだよな
日本語表記だとわからんけど、そもそも綴りが違う
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:49▼返信
>>371
擁護というか現代的に至極アホらしい問題だから意見述べてるだけ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:49▼返信
>>371
シンガポールなんで
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:49▼返信
>>360
まだ作中でどういう立ち回りかわからないのに
何いってんだお前は
想像図の容姿と違うと騒ぐマヌケなのか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:51▼返信
>>374
じゃあ別の名前じゃねーか
knightとnightを同じものだと思ってんのかな
最初に言い出した阿保
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:51▼返信
※376
中華のクソゲーとか潰れても全くノーダメだからな

ココは日本なんでw
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:51▼返信
ファンタジーだからOKとか言ってんのも勝手なお前基準の話だからなあ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:51▼返信
>>379
シンガポールなんで
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:52▼返信
アジアのUbiかな?

中国がアジアのフランスと言われるだけあるね
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:52▼返信
イエス・キリストがまるで白人のようにこんにちまで描かれてるのは良いのかよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:52▼返信



必死に擁護するもバレバレのステマ犯


385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:53▼返信
原神は欧米でも人気だから今回目をつけられてしまっただけで
このレベルのやばいのは日本のゲームアニメにうようよあるもんなあ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:53▼返信
弥助がサムライだったのは史実
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:53▼返信
>>378
原神 Ororon
神話 olorun
まぁでも多分モチーフなんだろうなと思う箇所はある
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:53▼返信
>>361
でもわざわざアフリカから神様持ってきてこんなキャラデザにするのは下手くそだろ
これならアフリカの神じゃなくていいわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:54▼返信
中華のクソゲーをわざわざ擁護する奴なんて日本におる?w
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:54▼返信
結局UBI叩いてんのって黒人への差別意識があるからだろうね
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:54▼返信
ファンタジーとか創作って銘打ってるなら文句言ってる奴らが空想と現実の区別つかないアホだから放っておけばいいよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:54▼返信
なんかメガテンって言葉聞くと小学生の頃それのカードゲームで遊んでた記憶が蘇る
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:54▼返信
>>379
思いっきりレイシストで草
たたき棒として利用してるだけだと自白したら駄目だろw
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:56▼返信
>>390
違うっつってんだろアホが
また捏造して日本人叩きに持ってこうとすんなハゲ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:56▼返信
>>390
意識高い風のコメントだけど日本人が差別されてる側ってことに気が付かないニブチン
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:56▼返信
弥助は叩いて原神は擁護とか在日尻尾出しすぎでしょ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:58▼返信
白人キャラは黒人にしろっていうのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:58▼返信
>>396
頭悪いみたいだから精神クリニック逝け
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:58▼返信
ドラクエでさえいつの間にか教会に十字架使わなくなったしな
名前やモチーフ使うなら配慮は必要だし配慮したくないなら名前やモチーフの意匠変えて別物にするべきだな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:59▼返信
日本はその辺ゆるゆるだからなあ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 02:59▼返信
原神とアサクリが両方終わっても日本人は何も問題ないっすねw
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:00▼返信
海外の宗教関係はめんどくせーから関わっちゃいかんのよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:00▼返信
※399
原神 Ororon
神話 Olorun
まぁ今回で言うと実は違うんですけどね
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:01▼返信
>>390
ウソをついてるからやで
ルイス・フロイスやザビエルがサムライだったつっても叩くわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:01▼返信
もう創作の世界は閉じコンやね
一部の思想の侵食激し過ぎてもう一切の自由がない
終わりの終わり
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:01▼返信
弥助じゃねえしwwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:01▼返信
アサクリは史実とか言ってないのにしつこく粘着してんのがもうね
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:02▼返信
※393
いつもの大好きな単語出てますね
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:03▼返信
>>407
文化財の無断盗用や団体の旗模様の無断使用はどう説明すんの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:05▼返信
つーか元ネタの方ものっそい普通の人みたいな見た目だな
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:05▼返信
実在した弥助の解釈違いよりも、黒人を別人種に置きかえるほうがやばいわw
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:07▼返信
こいつが過去に演じた似たような立場のキャラが発掘されて炎上するまでがセットだろうな
よっぽど仕事がない底辺じゃなければ、アニメ漫画文化の作品に関わったらそういうキャラに必ず当たるだろ
自分が関係無くても業界の先輩に唾吐きかけてる可能性もある
考え無しって怖いわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:07▼返信
>>411
黒人じゃなくて神様なんだが?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:08▼返信
金貰って仕事するんだからいちいち下らん理由でイチャモンつけんなや
嫌なら最初から仕事受けんな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:10▼返信
別に黒人キャラに変えてもいいけどブサイクにすんなって話
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:12▼返信
次の国のメインヒロインに黒人美少女キャラもちゃんとおるで
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:13▼返信
>>401
原神は知らんがアサクリの方は日本市場が消え去っても何の問題ないな
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:14▼返信
>>409
それも個別に謝罪訂正対応してるだろ
何が歴史改変やねん
今までのアサクリもその程度のフィクションあっただろうが
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:15▼返信
黒人の神として明確なイメージがあるのに、
そんなもんお出ししたら炎上するに決まってるだろw
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:15▼返信
※417
日本市場が消えたら大問題だろバカかw
日本語おかしいぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:17▼返信
アサクリはプロモの段階でこんな状態なら実機でプレイするとバンバン無断拝借でてきそう
422.投稿日:2024年07月17日 03:18▼返信
このコメントは削除されました。
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:18▼返信
これ原神的にはキツイかもな
最近の例で言うと、FF16が黒人差別で向こうで炎上して初週売上が前作より4割も減少し、スクエニの決算がずっと低迷フェイズを彷徨う原因になってしまった

ホヨバも適切に対応しないと同じ惨状になりかねない
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:19▼返信
>>418
UBIが調子に乗らなきゃガチで歴史改変されてたんだよなぁ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:19▼返信
マーメイド『せやな』
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:19▼返信
※418
謝罪したのは旗の方だけ、
しかも問題の画像をアートブックに載せたまま販売しようとしてる。
UBIはそんなこと繰り返してたのか?歴史改変抜きにしてもアウトだろwww
もうちょいマシな擁護しろよ、これじゃどっちの味方か分からんぞwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:20▼返信
FF15の初週売り上げ69万じゃなかった?
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:20▼返信
>>420
UBI的には日本市場なんか無くなっても全然問題無いって話だよ
毎年縮小の一途を辿ってる癖に声だけデカいクレーマーだらけの最悪の客層
切りたくて仕方ないと思うよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:21▼返信
白人キャラを黒人=🙆🏿‍♂️
黒人キャラを白人=🙅🏿‍♀️
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:21▼返信
>>404
ゲーム会社一社がファンタジー書いて史実が変わる訳ないだろう
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:21▼返信
>>426
マジで自分に都合のいいことしか目に入ってないんだよ
もしくはみんなが構ってくれるからうれションしてる
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:21▼返信
>>424
されてねーよ
その程度なら今までもアリストテレスが実はアトランティス人でしたとかフィクション入れてたわ
今回だけ騒いでるから矛盾と言われる
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:23▼返信
>>426
だから?
ならアートブックの販売だけ抗議すれば良い話
ゲームまで発売中止求めるなんてこの記事の原神への意見者でもしていない異常さだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:23▼返信
所詮中華ゲーよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:24▼返信
>>430
1人の小説家がファンタジー書いて少なくともテレビ局が2社の認識する史実がズレたね?
そもそも日本でも坂本龍馬あたりとかそうじゃん、史実は不動でも人の認識する史実は変わるね?
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:24▼返信
>>427
500万だね
速攻で開発費回収のアナウンスしてた
一月後には600万突破で目標達成
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:26▼返信
>>428
アサクリの事で炎上してるのは日本だけじゃないしクレームのことなら海外も同じ
お前らは日本人だけが差別主義者ってことにしたいだけのただのレイシスト
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:26▼返信
>>429
その白人キャラは今まで根拠無しに白人にされてただけで普通に黒人でもOKな設定
原神の場合参考元の国や地域が明らかに黒人のテリトリーなので無視してると騒がれてる
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:28▼返信
>>433
ゲーム発売中止求めてるのは日本人じゃないんで
求めてるのは美術品無断盗用の謝罪と捏造撤回と内容改善
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:28▼返信
記事読んでねーけど批判相次ぐ(一人)じゃないことを祈るよw
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:28▼返信
>>426
と言うか、資料の転用ってそもそもどこまで許されてるのか?と言う二次創作の世界の話を聞いてみたいわ
例えば海外の世界遺産の街並みの一部をモチーフにして世界観デザインしたらアウトとか、そんな事があるんだろうか
今までそういう話を聞いたことが無かったから余計そこが気になる
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:29▼返信
>>438
クレオパトラ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:29▼返信
>>437
出ました海外出羽守
海外についていうなら今回の事態について初期から客観的に纏めてた人が手を引いてるんだよ
託けて黒人排斥運動や反ポリコレに利用されるのを危惧してな

444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:29▼返信
>>436
国内初週で実際売れたのが96万で500万は出荷数だって
だからだだ余りしちゃって値崩れしてたよ
1000円前後で無印売ってた記憶
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:30▼返信
>>439
いや普通に発売中止の署名しとるやん
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:30▼返信
日本の文化丸パクリレベルでリスペクトなんてないだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:30▼返信
これはパクリ元の責任だな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:30▼返信
※433
だから? じゃねーよwww
法律に引っ掛かるもの売ったらダメだろwww
最高だわアサクリ炎上www
こういう〇〇が湧くから止められねえwwwww
おまえ自信もっていいぞ、下手なコントより笑えるからwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:31▼返信
>>441
FF14が少数民族の衣装デザイン盗用したときあったなあ
まああの時はその抗議に対して冷ややかな目で見てたのが今回の弥助騒動で返ってきてるんじゃね
因果応報的な
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:31▼返信
>>439
例えばルーブル美術館の展示物を資料にして転用して二次創作するなんか、むしろ普通に行われてるんじゃ無いか?
そこに何らかの権利がついていた場合、どう判別するのか、どう対処するのかとかその辺りの話が聞きたいわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:32▼返信
>>443
何もないからありえないと断じれないを手を引くとは言わんよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:32▼返信
>>444
なお600万達成後もずーっとジワ売れし続けて1000万突破
FF16は特袋にぶち込まれても伸びず
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:32▼返信
FF16は国内パケ版が3万枚くらいでDL初週全世界で300万
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:33▼返信
>>442
イエスキリスト
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:33▼返信
信者が顔真っ赤になって原神擁護してんのウケるw
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:33▼返信
>>443
横だけど「(初期の)個人が手を引いたから日本人だけ」って理屈としてガバすぎね?
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:34▼返信
>>452
そら今時パッケージなんて誰も欲しがらんし
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:34▼返信
>>444
ちなみにFF15における国内売上比率はおよそ1割な
その1割の趨勢見て全体に適用しようとするから速攻で破綻する
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:34▼返信
>>444
それファミ通集計?
ファミ通は都内のパケ販売数くらいしかまともに集計されて無いよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:35▼返信
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:36▼返信
>>448
だからそこだけ対応すればよくね?
ていうか歴史改変ガー史実ガーとかは言わなくなったんだな
まあそれ言うなら今までのアサクリにまで突っ込まなきゃいけなくなるから流石に止めたんだな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:36▼返信
>>449
さすがに民族衣装には二次使用禁止に当たる権利はついてないだろうしな…
そこまで言ったら、それこそ例えば神話の神々をモチーフにしたキャラクターを用いる事自体が盗用とか言われかねなくなりそう
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:36▼返信
名前の綴りも違うんだし別物だから問題ない
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:36▼返信
>>455
アサクリには反対して原神には擁護して忙しいヤツらだなあ 笑
465.投稿日:2024年07月17日 03:38▼返信
このコメントは削除されました。
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:38▼返信
ちゃんと調べた上でリスペクトがあったなら反論すればいい
それが出来ないなら向こうの言い分が正しい
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:38▼返信
>>455
頭悪そう
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:39▼返信
>>464
ハイハイ自演乙wwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:40▼返信
>>443
文盲
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:40▼返信
>>417
お前の正体はもうバレてんだぜ?
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:41▼返信
>>456
そんな論理展開はしてないけど
そもそも日本人だけ騒いでるんだーとも主張してないよ
海外を振り回してくるから向こうでも色々な動きがあるんですよって言っただけ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:43▼返信
>>464
史実ベースと完全なファンタジーを同列にする頭の悪さ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:44▼返信
ネット世論()とされる物共通なんだろうけど、結局の所「誰が」「どこで」言ってるのかが重要なんだろうな
「みんなそう思ってる」と当然のように言っていても、実は一部の集団の中だけで濃縮され声がデカくなってるでしたと言う事があるわけだから
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:45▼返信
>>472
史実ベース「ファンタジー」なんで。アサクリは
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:45▼返信
>>463
そこが却って「神の名前の綴りまで間違えてる!」と騒がれる原因になってんだよな

例えばアサクリシャドウズで織田信長が尾田信永とかなってたら日本人はリスペクト無くて適当に作ってると捉えて怒るだろ? 

それと同じだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:46▼返信
>>474
それで歴史の空白を埋めるだとか発言してるのか、なら開発陣頭おかしい連中やなw
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:46▼返信
別に元がどんなんでもイケメン美女なら金払うやつらだし
リスペクトなんて飯のタネにならないんだよ
それが資本主義だろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:46▼返信
※461
誰と勘違いしてんだよwwww
おれは盗用の話しかしてねーよ。てか対応すればよくね?ってwww
おい、もっと頑張れよw擁護になってねーぞwwww
これじゃUBI可哀想だろ、ちゃんと助けてやれよwwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:47▼返信
>>473
アサクリシャドウズでも海外のゲーム系YouTuber界隈は「なんか色々問題が起きてるようだけど面白そうだからやってみるよ」というスタンスの人多いんだよな
まあ向こうはそんなもんなんじゃね
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:47▼返信
>>471
それだと文脈無視して知識ひけらかして悦に浸りましたって自己紹介にしかならんけど、まぁ本人が満足してるなら別にどうでもいいや
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:48▼返信
>>475
だから必要以上に日本人の民度貶めようとしてんのは何なんだよ?
日本人差別してんだろがその発言自体がよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:48▼返信
>>478
うるせーよチー牛弱男
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:49▼返信
こんな記事でもFF16ガーとか本当病気だなクソ豚
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:49▼返信
>>482
ざぁこざぁこ❤️
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:50▼返信
>>481
差別も何もアサクリシャドウズにおける日本人リアクション見てたら当然そういう予測は立つだろう

畳が正方形!家紋が逆!とか散々騒いでるの見たぞ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:50▼返信
これ、「我は西アフリカの神オロルンなり」なの?「親が西アフリカの神にちなんでつけてくれた名前なんだ」なの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:51▼返信
>>483
最近ゲーム白書24年版で国内パッケ版が50万超えてたの判明したから、これからさらに酷くなるぞw
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:53▼返信
>>483
黒人差別で炎上してた先輩タイトルとして参考になるだろう
先達に学ばないと
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:53▼返信
>>485
それは単に間違い指摘しただけだろ
それだけなら炎上までせんわ
いい加減叩かれてる理由をアップデートせえよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:54▼返信
※482
俺の事より歴史改変の批判が止まってねーぞ。
ほら、フォローはよwww
応援してるぞがんばれwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:55▼返信
>>472
完全なファンタジーじゃないのよ原神は
今までもモチーフ元の文化を研究して作ってきて、音楽だってわざわざモチーフ元の国の楽団使ってるくらいこだわっててそこが評価されてたタイトルなのよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:56▼返信
>>476
実際空白になってるところをフィクションで埋めてるんだから単なる事実なんだよ
今までのアサクリと別に変わらないよやってることは
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:56▼返信
むしろ、キャラの肌黒めじゃね?
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:59▼返信
一方、日本は織田信長を美少女にしていた
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 03:59▼返信
ズートピアに黒人とアジア人も出すべきやろ!
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:00▼返信
>>489
アップデートも何も初期はそこで騒がれたのは事実だろう

そこを見れば今回の神の名前間違いが向こうではどのように捉えられるか、想像する助けになるはずだっていうだけの話
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:01▼返信
>>490
なお予約好調な模様
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:02▼返信
>>475
ナーロッパでおにぎり食ってるのはいいんですかね?
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:03▼返信
アサクリシャドウズを面白半分で炎上させてたX民が、原神のナタ騒動で急にブーメラン喰らって狼狽してるの面白い

原神擁護したいけどアサクリ叩いてきた手前どういうスタンスとるべきか悩むだろうなコレw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:04▼返信
>>475
らんまとか中華一番とかで中国父さんに土下座してから言ってね
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:04▼返信
>>498
勝手に食ってろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:05▼返信
>>500
シャドウズに粘着してる日本人に言ってね
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:05▼返信
>>494
織田信長は未来人の相手何度もしてるので未来の知識豊富
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:05▼返信
布巻いただけのオッサンで草
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:05▼返信
アサクリは歴史モノだけど、原神って魔法使うからファンタジーやんw
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:05▼返信
>>499
いい加減これとアサクリとの問題同一視してんのやめた方がいいぞ
頭の悪さ丸出しだから
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:06▼返信



スクエニ「せやろか?」
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:06▼返信
神って人種あんの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:07▼返信
>>497
どこの予約数か知らんが実態はどうかね?
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:07▼返信
>>499
アサクリボコボコで悔しいですまで読んだ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:07▼返信
テラフォーマーズで見た
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:08▼返信
>>505
参考元の国の考証してて、名前もその土地に倣った名前付けて、音楽もモチーフ元の国の演奏家を起用してるから完全ゼロからファンタジーと主張するのは無理筋なのよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:08▼返信
>>502
おっと主語が大きいなあ
粘着してんのはネットで憂さ晴らししてるチー牛だけやぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:10▼返信
バイト左翼だからこういうネタ好きよな👴
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:10▼返信
>>512
弥助は肌の色史実と同じやん
問題が全然違う
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:10▼返信
>>506
全然違うと思いこめるのが分からんわ
結局文化盗用だのリスペクトの有無に帰結する話
じゃあ民族衣装デザイン盗用のFF14なりホワイトウォッシングの原神なりも叩かなきゃね
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:10▼返信
※497
まだ発売されてねーんだから油断すんなw
それよか空想と現実の区別がついてない馬鹿な擁護してるヤツいるぞw
歴史をフィクションで埋めたら事実の出来上がりってwwww
発想が韓国人wwwww駄目だ腹痛えwwwwwww
おい、こいつの援護してやってくれwwwwwww
俺には無理だwww発想が異次元過ぎるwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:10▼返信
>>510
ボコボコなのはおまえ定期w
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:10▼返信
>>496
ハイハイ苦しい言い訳乙
ただ叩きたいだけっていい加減吐露しとけ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:11▼返信
>>486
そもそもフルフィクションファンタジーだというのは置いておくとして、アフリカモチーフ地方だから実装キャラの名前にその地方の神の名前を引用しただけ
スケールが大分小さくなるが、ロシアモチーフのスネージナヤキャラの名前に○○ヴィッチってのがあるとか、璃月や稲妻が漢字だらけなのと根本は一緒
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:12▼返信
>>515
違わねーよ
「文化や史実を作り手に都合良く捻じ曲げる姿勢」が批判されてるの
問題の根本はおなじよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:12▼返信
アサクリの場合ゲーム内の話だけじゃないというか、そもそも宣伝インタビューの主人公を決めるくだりで歴史を調べて弥助がどうこうとかさらに調べてとかゲーム外の歴史認識からなんかおかしいぞって話で。
ゲーム内の話はフィクションとは銘打ってあるけど、宣伝上は歴史上の重用人物と当時の出来事を忠実に描いているだからな。フィクションでは忠実にならないし、忠実ならフィクションではない。どういうことなのっていう。誤解を招く広告を意図的に打っているとしか思えない。ゲームの作りの日本に関する文化とかは適当で、自分たちのロックリー創作小説によるプロパガンダさえ広められればいいような態度にしかみえない。
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:12▼返信
>>516
この問題元は肌の黒さでしか文句つけられてないのにいつの間に文化盗用まで発展してんの?
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:13▼返信
>>518
効いてて草
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:14▼返信
>>521
お前神の肌の色見たことあんの?
肌の色変えろって話じゃんこれ
話すり替えんなよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:14▼返信
>>521
どこをどうねじ曲げられてるのか具体的に述べよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:15▼返信
>>480
いや海外でも〜と叩き棒のように振り翳して来るからそれ無敵の免罪符じゃ無いですよと言っただけ

アホに間違い指摘しただけ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:16▼返信
>>521
歌舞伎の演目とか時代劇の忠臣蔵とかまさしくそれじゃん
エンタメのために史実とか関係なく捻じ曲げて描いてるぞ
お前暴れん坊将軍の再放送にも毎朝文句言ってんの?
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:16▼返信
言い返せないからしゃべちゅしゃべちゅーしか言えないアジア人嫌いのレイシスト超ウケるwww
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:16▼返信
>>513
そうだったか
それなら謝る🙇
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:17▼返信
>>519
涙目敗走っすか
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:18▼返信
>>531
効いてる効いてるwww
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:19▼返信
アサクリと並べたいなら白い肌の神がこの黒い肌の神と民を蔑ろにするって話じゃないとダメだろ
神格や威光は改変されてないだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:19▼返信
>>522
ダブル主人公の片割れとはいえアサクリ初の実在人物主人公なのに過去一仕事がテキトーなんだよな…
普通逆だろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:20▼返信
確証もない弥助を侍とか寝言のたまう奴らがよう言うたなぁ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:20▼返信
このゲームだっけ?

日本のどっかの祭りを中国発祥とか言ってステマしてたのは?
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:21▼返信
>>523
本来肌が黒いのに白くすると言うこと自体が弥助が伝説の侍とすること並に史実の捻じ曲げなのよ
キャラの名前も明らかに参照してるのに言い訳不可よ

アサクリで日本人侍が黒人みたいな見た目になってスサノオとか名乗ってたら違和感あるし抗議するだろ?
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:21▼返信
神の肌も黒くしろは草
どんだけブラックウォッシュしたいんだよ
神に紫外線は無効だからメラニン色素いらねーよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:21▼返信
ただの名前じゃなくてベースがあるキャラなの?
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:22▼返信
>>524
効いてんのはおまえの方らしいなw
だから粘着するんでしょ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:23▼返信
>>525
神を描いた絵も残ってるのにそれから大幅に逸脱してたら言われるでしょうよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:23▼返信
神の肌の色を実際に見たことあるヤツだけ叩いていいぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:24▼返信
>>526
おまえ記事の内容も読めないの?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:24▼返信
>>497
プリンスオブペルシャもバカ売れらしいじゃん
予約キャンセルで小売いじめるのやめな?
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:24▼返信
>>528
それをアサクリシャドウズへのクレーマーに言ってあげて〜
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:25▼返信
運営は黒人キャラ出したくないから白人にしましたって正直に言うんかな
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:25▼返信
>>517
必死過ぎっぞ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:25▼返信
>>540
そいつ510ちゃうぞ
妄想相手にマウントは恥ずかしいよ
549.投稿日:2024年07月17日 04:26▼返信
このコメントは削除されました。
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:26▼返信
ファンタジーなら好きにしていいでしょ
なんちゃってハリウッドのなんちゃってジャパンも歓迎されてるし
これが神の正しい姿とか主張しなきゃ何の問題もない
これ受け入れると次はブサイクにしてゲイにしろと注文が追加されるだけ
無視していい
黒人のゴリラ顔は原神世界にはいらん
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:26▼返信
ニコニコが死んでる中、ビリビリはBML2024というフェスで盛り上がってましたw

どんな気持ち?w
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:27▼返信
>>522
> フィクションでは忠実にならないし、忠実ならフィクションではない。どういうことなのっていう

いやアサクリって今までもそういう感じで作ってたやん
歴史上の出来事を背景にしてるので忠実と言えるし、そこにゲームとして物語を載せるのでフィクションになる
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:27▼返信
>>541
サムネの絵見て言ってそう
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:29▼返信
魔改造されたバハムートやシヴァが出てくる作品を楽しく遊んだことのあるヤツは叩く資格がありませんよね?
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:29▼返信
わろた
お前らがいつもやってることじゃねえかw
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:29▼返信
これはちょっとわかる。
どう考えても日本の神様がモデルなのに衣装や見た目ががだいぶエジプト神とかだったら違和感有るし文句は言いたくなるよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:29▼返信
そもそもアニメ調世界で黒人の骨格はそれだけで世界観を壊す
表現したいものに合致しないんだからこれは差別でもなんでもない
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:30▼返信
>>533
肌色改変即ち歴史へのノーリスペクトよ

おまえらは黒人みたいな見た目のモブが日本人としてアサクリに出てきても流すんか?w
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:30▼返信
>>535
フィクションっすから
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:30▼返信
ほーん、じゃあ声優交代で^^
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:31▼返信
>>538
神として描かれてる絵があるからそれを無視してるのが問題な
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:31▼返信
>>545
フィクションと言い切れよって話だろあれ
マジで痴呆症なのかな
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:32▼返信
同じようなパクリ絵しか書けないんだからシナ人には無理だろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:32▼返信
>>562
とっくに言い切ってるのに延々粘着してるアホがいるんだがなw
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:33▼返信
>>556
フィクションなら黒人になっていようと白人になっていようと構わんよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:33▼返信
>>561
その絵は誰がどの時代に描いたの?
その人は実際に神を見たの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:33▼返信
これをポリコレ扱いはネットオタク君たち逆張りしすぎだろw
アフリカの神くらい黒人として描かせてあげろよwww
西遊記の悟空を黒人にしたわけじゃないんだからよぉw
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:34▼返信
アフリカを参考やモチーフにしていてもアフリカじゃねーから
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:34▼返信
お?マンさん頑張りー
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:34▼返信
>>544
というか今までも1000万売れてたシリーズなんよアサクリは
予約キャンセルされてるハズナンダーってみっともなさすぎるw
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:35▼返信
※547
おうよ、笑い堪えるのに必死だったわwww
それよか韓国マンのフォローしてやれって。
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:35▼返信
>>564
日本に向けてそういう形を取ってるが、海外向けには言ってないんじゃない?
そこからあの炎上ニュース進展有ったの?
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:37▼返信
名前変えれば解決やね
あとポリコレはキャラと同じ人種の声優使わないと煩いから文句言ってるフリしてる声優も困る奴おるんちゃう
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:37▼返信
イチャモンの大半がただ自分がリスペクトされたいだけ
これ豆な
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:38▼返信
>>566
絵を描いたのは当時のその民族の人たち
そもそもその神を生んだのはその民族だ
それを後から勝手に借用して好き勝手に作られたら文句の一つも言いたくなるだろう

イザナミイザナギが黒人みたいなルックスで描かれて、それが出てくるゲームが世界中の人が遊ぶって想像してみ?
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:38▼返信
進撃の巨人というクソゴミ漫画に出てきた
アフリカの神オニャンコポン(白人)についても叩きまくれよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:39▼返信
だって黒人は二次絵に起こすとどうしてもビジュアル的に悪くなっちゃうから仕方ないね
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:39▼返信
>>576
あれ白人なんか?
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:39▼返信
※567
逆張りしてねーわ。今回ばかりは黒人擁護だ。
自国の最高神を腐女子が好きそうなアイドル仕様にされたら怒るだろ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:40▼返信
>>579
少なくとも日本人はむしろ喜ぶな
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:40▼返信
>>568
まさに実際は違うからという理由で恣意的に黒くしない その姿勢が差別なんよな

フォンテーヌとかはフランス参考にしてもフランスじゃないからという理由で黒人だらけにしなかったのはなんで?という話になる
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:41▼返信
※552実在した歴史上の人物や当時の出来事を忠実に描いているって書いてる上に、歴史の空白を私たちのストーリーで埋めたって事言ってるから、空白の部分はフィクションと取れるが、それ以外が事実ともとれる。
そういう誤解を招く広告が問題だって言うの。そもそもがゲーム外の認識が誤解を招く広告だからさらに。
ゲームの中だけをフォーカスしてもしょうがない。いろんな問題がそもそもゲーム外の話からだから単純なゲーム内フィクションの問題ではない。今回これですんでるのはまだ途中だからだぞ。本格的にロックリー史観広まったらこれじゃすまないからな。なんせどこまでが日本の史実かは教育を受けている方でもあいまいだからな。教育を受ける余裕もないだろう難民にでたらめ本くばってるからな。
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:41▼返信
肌の色がどうこうより無難で腐れ寄りなのが気にくわない
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:41▼返信
>>576
釣りだろうが、オニャンコポンは黒人として出てきたぞ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:41▼返信
パリピ孔明のときは日本人全員で中国父さんに土下座したの?
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:41▼返信
>>575
当時っていつだよw
壁画なら肌の色までわからんやろ
サムネの絵はどう見ても最近だけどここ数十年以内に降臨したのか
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:42▼返信
弥助はただの見世物
信長のおもちゃの一つに過ぎんよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:43▼返信
>>585
孔明は今の中国の人間じゃないじゃん
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:43▼返信
香取慎吾の西遊記とか切腹モノだろw
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:43▼返信
くっだらねーつまんねぇ世界になったもんだなぁ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:44▼返信
神話をモチーフにしたキャラの肌の色で問題にしてたら、アサクリの問題を詳しく知ったら飛ぶぞ
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:44▼返信
>>585
喜んでたから親孝行やね
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:44▼返信
>>588
やめたれ
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:44▼返信
>>588
霊廟に祀られるような信仰の対象だが??
595.投稿日:2024年07月17日 04:45▼返信
このコメントは削除されました。
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:45▼返信
>>551
きっしょ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:46▼返信
聖母マリアも各地で肌の色違うんやで知ってた?
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:46▼返信
>>582
誤解を招くって言われても
元々アサクリはそういう感じでやってきたし
そもそもがアサシン教団とテンプル騎士団が歴史の裏で戦うファンタジーやぞ
触れると災害が起きる欠片とか出てくる
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:47▼返信
>>587
だからゲームの題材として面白そうなんだよな
侍たち10人分の力があったらしいし
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:48▼返信
>>594
漢ウォッシュされた漢民族版じゃねそれ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:48▼返信
FGOで散々やらかしてるくせに何を今さら
原神だから噛みついたってのが見え見えなんだよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:48▼返信
>>591
アサクリには言うけど原神には言いませんw
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:48▼返信
またfgoがやらかしたのかと思った。
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:49▼返信
これ、色々なポリコレとかホワイトウォッシュとか抜いて、単純にサムネに有る画像で左の黒人実装した場合に、完凸までキャラ引くわって人居る?
すっごい気になるw
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:50▼返信
>>548
なんでわかるねん
本人かw
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:50▼返信
ロックリー湧いてて草
暇すぎんだろ流石wikiしつこく改変するだけあるわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:50▼返信
fgoはちゃんと原典の設定を熟知して重要な部分は遵守しているしキャラデザインにもリスペクトが有るから全然違う
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:51▼返信
※598
だからそれはファンタジーだよな。そこだけを指摘すればそうなるよ。
問題の発端はゲームの主人公を決める歴史を調べたところとかの話がすでにおかしいんだよ。
開発段階の元にした歴史がおかしいのが広がる宣伝なんだよ。
ゲームのストーリーを考える前の段階だ。そしてその基本になる歴史認識が忠実になっていると。
間違った歴史認識に忠実であるという事になる。そうなると歴史に忠実であるという宣伝そのものが嘘になる。
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:52▼返信
>>607
インド神というかパールヴァティの時に散々突っ込まれたんだよなぁ…
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:52▼返信
ハゲとフサならフサの方がええやろw
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:52▼返信
>>572
そもそも海外じゃそんなこと言う必要無いほどアサクリは史実ベースにフィクション上乗せだっていうスタイルが知れ渡ってるからな

反対に日本で騒いでるのは今までロクにアサクリをプレイしてこなかった連中ばっか
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:53▼返信
原神はもともとアラブモチーフの国なのにみんな肌が白いで大炎上してた
今回南米モチーフなのにまたみんな肌が白くてさすがに我慢ならんって今まで以上の大炎上してる
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:53▼返信
>>1
まじかよ弥助最悪だな!
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:53▼返信
>>609
別に重要な部分でもないのに発狂してるガイジが居ただけじゃん
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:54▼返信
色んな問題が含まれた問題だから正しく認識できないのは仕方ない。
けどちゃんと理解しないとまずいぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:54▼返信
どうでもいいだろゲームのキャラクターなんて
それで売れると思うなら御託並べてないで世間の顔伺ったりしないで堂々と発売しろ
売れるかどうかの責任は取らん
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:54▼返信
>>614
それ言ったら今回の件もそこまで重要じゃなくない?w
ここのコメ欄でFGOポジするのも別に良いけどさ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:55▼返信
>>615
何が不味い?言ってみろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:55▼返信
>>608
弥助が信長の家臣時代に戦場で大暴れして武勲立てまくってましたーとかならわかるけど、実際光秀に助命されたあとで行方がわからなくなった後の物語だからな
どうとでも描いて良いと思うわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:55▼返信
西アフリカの人たちはもっと黒い
この比較絵の黒い方もホワイトウォッシュされてるぞ
だから偽物だろうな
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:55▼返信
※611
その史実がまちがっているという話だから史実を基にしたゲームっていう触れ込みが嘘になることしてるわけよ。
ゲーム内がフィクションであるとかの問題ではないの
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:55▼返信
インドの神々はちゃんと人外してるから好き
ビジュアルも行動も笑い
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:57▼返信
アニメやゲームの日本人キャラも一重まぶたの短足に描くべきだよな
日本人へのリスペクトが足りない
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:57▼返信
>>1
ポリコレガイジのわめき
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:57▼返信
※619
嘘の広告うったら商売だからまずいというのもわからんの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:57▼返信
>>621
史実が間違ってるってどこが?
それ言い出したら今までのアサクリの参照元の歴史とか全部洗ったんか?
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:58▼返信
※604
キャラ引くって事はソシャゲのキャラってことでいいのか?
それならキャラ性能次第じゃないか?
アメコミヒーローみたいな恰好してる方は
結構カッコいいから低課金ならお布施してもいいぞ。
ただ引くまでガチャは勘弁だなw
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:58▼返信
>>611
海外は史実を学べるって所から変わってないって話か
普通にダメじゃね……
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:58▼返信
でもイエスキリストを黒人にしたら褒め称えるんやろ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:58▼返信
>>625
嘘っつうかそもそもフィクションやし
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:58▼返信
>>623
それで誰が喜ぶんだ?
レイシスト丸出しで的外れな意見垂れ流してんなよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:58▼返信
>>623
二重モデル体型ですまん
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:59▼返信
>>617
fgoアンチ必死すぎて草
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 04:59▼返信
まぁアサクリみたいなのが許されてるしなぁ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:00▼返信
>>629
キリストは実際あの時代あの地域に生まれてるんなら浅黒い肌なはずやで
キリスト教って欧米のイメージあるけど出自は中東だし

逆になんでナチュラルに白人にしてんねんあいつら
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:00▼返信
>>631
ツシマはそういう顔が多く、体型もそうじゃなかったっけ
それでいいと思うけどな
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:01▼返信
自分たちで作れよ黒人オンリーのゲームをよ
それで世界の評価が出るだろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:02▼返信
めんどくせぇ
黒くしても売れないからとは口が裂けても言わんだろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:02▼返信
>>594
自分達に全く関係ねぇ奴祀ってて草
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:02▼返信
※626
弥助の素性の問題を洗ってみるだけでわかるでしょ。
弥助を主人公に決める段階の話で歴史を調べて重要な事全てにかかわってたとか書いてあるの
実際の史実ではものすごい情報少ないから。
これを宣伝してるのはゲーム内の話じゃないからな
創作した後の話じゃないっていってるけど、執拗に創作ストーリーの話にもっていくけど
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:02▼返信
>>635
教会のキリスト像とかは中東っぽい顔立ちしてたりするよ木製だから肌の色なんでわからんけど
逆にマリア像なんかはその国の人種っぽくなってるんだよな
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:02▼返信
>>633
えっ「原典の設定を熟知して重要な部分は遵守しているしキャラデザインにもリスペクトが有る」って言ってるからこういう時に突っ込まれてたよって返してるだけじゃね?
何も知らん癖に言い返せなくなってfgoアンチ必死すぎwってなるの恥ずかしいだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:02▼返信
>>636
ツシマは内容が良かったし文化描写にもちゃんとリスペクト感じられたからな
キャラモデルに関しての話はほぼ語られてないな
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:04▼返信
まあ確かに日本人もアメテラスやらスサノオやらが黒人ルックスで描かれて、「俺ら結構日本の歴史調べて作ってますんで」みたいな雰囲気出されて、それを何も知らない世界中のプレイヤーが信用して摂取してしまうって事態を想像したら嫌がると思う
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:04▼返信
弥助とか史実からすりゃ一行程度しか書けないほどのことしか書かれてないのに史実に忠実に作ったのだのそれで歴史を学べるだのほざいてしまったからなあ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:05▼返信
>>643
あのゲームは実際に顔は思いっきりアジア人してたからなぁ
体型もちょっとずんぐりしてる感じだったね
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:05▼返信
>>644
まずそんな事態があり得ないからその話は不毛
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:05▼返信
>>642
頭悪そう
アレは単に絵師嫌いな奴が粘着してアンチがそれに便乗して騒いでただけやで?
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:06▼返信
>>644
まず黒人経営の黒人によるゲームがこの世にあるのかが疑問
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:06▼返信
信長もリスペクトしてあげて
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:07▼返信
擁護してる連中に聞きたいんだが、
史実の弥助は白人(イエズス会)の奴隷で、
信長に気に入られ配下にはなったが、
侍だったという記録はない。
伝説のサムライ弥助はUBIの考えたフィクションであり、
史実の弥助とは全くの別物である。
という話に異論ある?
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:07▼返信
>>650
信長本人に女体化されたり魔王や化物なって大抵悪役描写されてること教えてやりてえな
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:08▼返信
>>648
蒼月タカオの絵で荒れた件とは別件で指摘があったんだよ…マジで何も知らないんだな
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:08▼返信
>>647
いやこれから日本人減って黒人は増えて行くから、絶対無いと言えないよ
イスラム教徒も栄えていくからな
アサクリ騒動なんて序章の序章かも知れない
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:09▼返信
>>645
弥助騒動も実際は白人が金儲けの為に黒人利用して、文字に残ってる歴史の薄い黒人が喜んでしまったんだよな
結局は悪辣な白人が黒幕でしたっていう酷い話なんだよね
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:09▼返信
そもそも神様は人間じゃねぇだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:09▼返信
>>649
いやもしそういう自体が起きたら?と考えることで、当該民族が今置かれてる状況が理解しやすくなるだろうって話だよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:11▼返信
>>651
史実は作り出すモンだろる
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:11▼返信
>>645
本能寺の変の後で生き残ったっていうのは確かに史実通りだぞ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:11▼返信
>>652
割と許しそうな雰囲気あるわ
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:11▼返信
>>653
ただのエアプかよ
fgo叩きたいだけの奴は黙って原神やってな
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:12▼返信
中華ゲー嫌いなのは分かるけどFGO棒で殴ろうとするの草
リスペクトするんだったらオジマンディアスとディオスクロイの翻訳本そのまま文章コピペしたりしないだろw
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:13▼返信
こうして批判されてるって事は不快感を覚える人間が多数居るという証明だしな
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:13▼返信
>>651
伝説のサムライってのは完全な嘘とも言い切れんのよ
実際弥助という存在は伝わってる訳だし
信長の従者として過ごして武士社会の一員だったらしいことはまあ間違い無いんだから
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:14▼返信
FGOのコロンブス見習ってどうぞ
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:14▼返信
>>663
多数(極少数)
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:14▼返信
ちゃちゃっと謝ってスキントーン黒く変更したらいいんでね
少なくとも元のデザインで原神に出しても誰もガチャ回さんだろ
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:15▼返信
その辺りfgoは歴史学者からも褒めちぎられるくらいに徹底してるからな
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:15▼返信
そもそも公式発表された設定なのかね
記事にはティザーにチラッと映ったキャラとあるが
そもそも地球ですらないんだよなぁ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:15▼返信
>>581
中国モチーフの国のキャラに思いっきり肌が黒い女の子いるんだけどなw
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:16▼返信
>>646
それがむしろ時代描写に見事にマッチングしてたからな
何の違和感もなかったわ
あれは本当に凄い作品
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:17▼返信
>>665
FGOは流石に写真まで残ってる近代の実在人物までおもちゃにするの流石に止めた方が良いと思う
ホームズとかエドモンダンテスとか人様が作ったキャラまで私物化するのはまだ許せるにしても
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:17▼返信
その点フロムはだいたい神の人物像を朧気にしてるから上手い
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:17▼返信
>>669
そもそもの映り方が敵側の幹部の後に姿がチラッとだから敵側の可能性すらあるというね
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:19▼返信
>>664
そんなすげー人物なら資料なり手紙なりにしっかりと活躍が残ってるわ
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:19▼返信
黒人に関わると面倒くさいってのが本音
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:20▼返信
>>664
しょぼい伝説しか残ってないという事実があるだけやな
伝説も伝わってるだけという意味もとれるし
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:21▼返信
>>661
なんでも女体化はちょっとってファンの間ですら苦言出てるくらいなのにw
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:21▼返信
>>674
敵味方なんて視点次第だからそこはええやろ
どうせ主人公になびくんだろうし
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:22▼返信
>>673
フロムの神々に憧れた事ないな
みんな異形が癖が強すぎる
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:22▼返信
つーか弥助問題もだいぶゴールポスト動かされてんだな
歴史改変ガー史実ガーとか騒いでたのにいつの間にか無断使用に批判の中心が変わってる

歴史改変で攻めるにはアサクリ過去作も漏れなくやってるから無理筋と判断したんかな
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:22▼返信
>>664
武家奉公人(使用人)と侍を一緒にするのは微妙じゃね
そもそも弥助は名字貰ってないから武士として家名や家系を持てていない訳で……
通常は取り立てられる(武家として雇用)と名字帯刀を許されて自分の一家を持てる
侍以外だと百姓を束ねる庄屋とかかな、名字帯刀が許されてるってのはそういう支配階級レベルだという証明でも有る
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:23▼返信
>>673
ソウルシリーズの神と聖職者殆どクソしかおらん
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:23▼返信
>>676
日本人もだいぶめんどくさくなった
買わねえ癖に声だけデカい
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:24▼返信
>>681
Wikipedia編集マンのせいでもっとひどいことになってるやろ
情報遅れてんよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:24▼返信
>>508
神は人じゃないよなぁ
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:24▼返信
>>678
ま〜ん(笑)
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:24▼返信
※664
残念だけど、歴史学者の間でも弥助が侍だったとされる資料は見つかってないんだ。
本当かどうかも定かではないものを史実とすることは出来ないよ。
UBIが誤解するのも或いは不可抗力なのかも知れないけど、
これが史実として海外に広まりつつあるのは無視出来ない。
最悪国際問題として慰安婦問題の二の舞になりかねないから。
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:24▼返信
>>676
アサシンで発狂して捏造までしてる日本人が何言ってんだw
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:25▼返信
>>680
本来神に姿があるなら異形だろうしな
日本の神も顕現してるだけで人の姿は仮姿の場合もあるし
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:25▼返信
>>681
変えたのは指やん
無能丸出しでみっともない
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:26▼返信
>>689
日本人が捏造?
ファンタジー化なら分かるが何を捏造したって言うんだ?
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:26▼返信
>>689
フィクションて名言するだけの簡単な仕事もできないUBIさんまだおんのか
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:27▼返信
>>690
なにが「本来」だよw
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:27▼返信
>>683
神や聖職者をクソ野郎に描いてんのはフロムだけじゃなく古来から作品として描かれてきた由緒ある伝統なんで
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:28▼返信
>>693
明言してるわ
いつまで再生数稼ぎのYouTuberに騙されてんだ
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:28▼返信
>>682
そりゃ経緯からして色々特別待遇だったんだろうなってのが想像はつくよ
信長だったからああいう立ち位置につけたんだろうなって

で、アサクリのメイン市場である海外で「弥助の身分は武士階級ではありませんよ!日本人は弥助主人公であること自体には怒ってませんよ!」と言っても理解されづらいだろうなと思う
「なんでそんな拘るの?」と思われてそう
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:29▼返信
>>1
日本人なら、ちゃんと肌色を黒くした上で売れるキャラを作るよ
これも仕事だ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:30▼返信
>>693
明言してる定期
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:30▼返信
>>694
黒人の神は肌が黒いに違いないって本来って意味だろ?その流れの話だよ、ボケてるのかな
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:30▼返信
そもそも神っていう言葉が便利すぎて、問題を発生させている。
いろんなもんぜんぶまとめて神だからな
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:30▼返信
こういう所がまさに中国人って感じだよな
他所様の文化に対する配慮って物をまるで知らない
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:30▼返信
>>685
それ厳密にはアサクリには関係ないよな
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:31▼返信
しかし逆に日本のゲームで「アマテラス」とか「ブリュンヒルデ」という名前のアフロヘア黒人キャラを出したら、文句言うやついそうだけどなw
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:32▼返信
>>691
いやおまえらも批判の矛先変わっとるがな
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:32▼返信
>>704
ブサイクならそら文句も出るだろ
肌の色で文句は言わない
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:32▼返信
>>390
自分達の利益のために黒人利用してんのはUBIの方だろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:33▼返信
>>696
日本支社だけやろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:33▼返信
※703
アサクリの歴史認識を支えてくれそうなのってほかにないしな。
アサクリの宣伝ラジオで出てくるくらいにはかかわってるだろうし。
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:34▼返信
>>704
これ西アフリカのゲームなのか知らなかったな
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:34▼返信
>>705
だから矛先変わったのは指が文化財無断盗用だのゾロの刀展示だの日本の歴史に対するリスペクトゼロの行動ボロボロ後から出してきたからだろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:35▼返信
>>697
UBIが史実に残る伝説の侍云々言った所為だよなぁ
日本人は活躍した黒人の歴史を消してる、差別してるとか言われるんだよね
いやまぁ、弥助を無条件で受け入れずに批判する奴は差別主義者云々は既にUBIが言ってるな
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:35▼返信
>>704
石田ルゥ(イシュタル)とかいうのが居たなぁ
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:35▼返信
>>673
そこで神の時代とかそれに信奉する聖職者はクソだろって作品が多いフロムの名前挙げるのは良く分からん
もう自分の好きなメーカーを上げるために適当に言ってるでしょとは思った
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:36▼返信
白いキャラを黒くしてるんだから黒いキャラを白くしてもいいのでは?それが平等だろ?
黒は黒のままじゃないとダメだ!ってそれこそ差別だろ
しなは嫌いだがこれを叩くなら黒人化を叩け
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:38▼返信
>>688
だからフィクションですと言ってるやん
今までのアサクリの平常運転の範囲やん

過去作でアリストテレスがアトランティス人設定だったときも「これが史実として海外に広まりつつあるのは無視できない」としてちゃんと抗議したんですか?
ロベスピエールがテンプル騎士団とされたときは?
717.投稿日:2024年07月17日 05:38▼返信
このコメントは削除されました。
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:39▼返信
>>715
逆に黒人化叩いてたヤツはこれを叩かないという矛盾
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:39▼返信
>>715
ホワイトウォッシングって言って、先に有ったのは黒を白に変える方で問題視されてたんだよね
で今は逆に黒人中心にしすぎてるという、上手くバランスの取れてない状態
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:39▼返信
>>715
これは原神というゲームに限った話な
原神は今までも肌が白いキャラが多すぎて炎上してるんだよ
日本モチーフなのに9割が肌黒いみたいなもん
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:39▼返信
ポリコレうぜぇ
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:39▼返信
某黒人サムライのアレにも言ってほしいものよな
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:39▼返信
>>718
そもそも肌の色ごときで叩くのがおかしい
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:40▼返信
今はブラックウォッシングが酷すぎる。
すでに白人差別のレベルになってる。
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:40▼返信
>>716
今までのアサクリに史実主人公がいなかったのも知らないエアプがおるな
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:40▼返信
>>1
他のゲームのがやりたい放題だと思うが…
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:41▼返信
※716
海外だとまだ史実を学べますでやってるんだろ?
日本に向けたコメントだけフィクションですって言ってるだけ
UBIに誤魔化されてない?それとも分かってやってる性質の悪い人?
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:42▼返信
日本人の意識
黒人化→OK
ブサイク化→タヒねカス
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:43▼返信
※715
叩くべきはポリコレの方だろ。
黒人はこいつらの金儲けに利用されてるだけ。
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:44▼返信
>>714
明らかなネタにマジレスされましてもね
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:44▼返信
>>720
原神エアプやん
各エリア毎にモチーフはあるけど西洋中華日本中東西洋だぞ
中東で浅黒いくらいじゃん何が9割だよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:45▼返信
何故黒人のビジュアルが好まれないかと言うと汚い印象があるから
それだと商売にならない
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:46▼返信
>>731
ん?
どこにエアプを導き出したんだ?
日本モチーフの国に肌黒いのが9割いるって言われてると思ったんか?
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:47▼返信
そもそも白人ほど黒人差別なんて日本人はしてないからなぁ
そんなに近い存在でもないしな、白人含めて遠巻きに見てるのが日本人
黒人だから云々っては少なく、外人だから云々ってのが実際多いと思う
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:47▼返信
上の方で適当言ってる奴いるけど白人が多いことを突っ込まれてるんじゃなくてディシアの性能が弱くて上方修正させるために黒人差別と紐付けて叩いてるやばい奴がいるんだよね
なのでスメールで白人が多いことor黒人が少ないことは余り言われてないよ
てか今はフォンテーヌなのに何時の話してるんだろうな
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:47▼返信
>>720
白人も日本(稲妻)人も大差ない肌の色やし別にええんちゃうか
そういう作品なんやろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:50▼返信
>>733
原神は肌が黒い地域がモチーフなのに肌白いキャラが9割だと思ってるから別視点で言ったんだろ?
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:51▼返信
>>735
お前が知らないだけ
ディシアが差別に結びつけられたのもただでさえ数少ない褐色キャラがどうしようもない性能だったからという理由だ
ただ弱いから差別に結びつけられたわけじゃない
ナタのキャラ白すぎ問題を受けて原神の肌のキャラを抽出したカラーパレット画像がバズってることも知らないのか?
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:52▼返信
>>737
そうは言ってない
なんか石丸系っぽいから相手にするのやめるわすまんな
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:54▼返信
>>739
自分の言葉足らずを棚に上げてレッテル貼って逃げるとか女子供かよw頭ポンポンされてーのか
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:54▼返信
>>739
逃げるなよ
お前が言ったんだろ?
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:54▼返信
ジャニーズみたいに真っ黒にしとけ
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:54▼返信
UBIはロックリーに騙されましたして、
全力で逃げるとかしないのかなぁ・・・。
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:55▼返信
>>740
言ってないことを言ったとかいう前提で話してこられても相手する気起きない
前提が間違ってる
もっとまとめて質問してもらっていいですか?
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:56▼返信
>>738
海外で原神に限らずアジアの作品でカラーパレットの画像がバズってるの知らんの?
マジで適当なこと言うんじゃないよ…
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:58▼返信
>>711
変えたのはおまえらやん結局
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 05:59▼返信
>>725
主人公だからどうやねんって話だからな
たまたま主人公のなっただけでそういうアサクリナイズはずっとやってたことだ
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:00▼返信
>>744
>原神は今までも肌が白いキャラが多すぎて炎上してるんだよ
日本モチーフなのに9割が肌黒いみたいなもん

アスペのフリやめなよ
モチーフ通りなら黒肌9割って意味だろ
よってエアプ
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:01▼返信
>>702
神々って文化が無いからな
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:01▼返信
>>723
弥助が実際武士だったかどうかで騒いでる方がおかしい
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:02▼返信
>>699
史実ですを撤回も謝罪もしてないぞ
あと空白の歴史を埋めたについての件も有耶無耶にされてるし
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:03▼返信
>>47
天照なら黒髪黒眼だろ!
くらいの文句なら出そうだけどな
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:03▼返信
カラーパレットで思い出したけど長瀞さんそういや海外だと黒人判定なんだよな
そもそも肌色の人種判定のカラーラインのミームは持ち出すと面倒くさい話になるから辞めたほうがええで、アジア人と海外の人と見え方違うから
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:04▼返信
>>683
だいたい、お前のせいじゃんって事が多すぎる
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:06▼返信
カラーパレットってw
白人より白い日本人だっているけど写真の選び方でどうにでもならん?漁師の肌が黒いのは黒人だからなのか?
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:07▼返信
>>748
悪いけどお前みたいな馬鹿に説明してやる気持ちはない
勘違いしてるならそのままでどうぞ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:08▼返信
悪いけどそれやったら絶対に売れないし今ただでさえキャラデザ微妙で叩かれてるのに
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:09▼返信
あいつらにリスペクトなんて概念あるわけないだろ
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:11▼返信
ウマ娘とかも女体化でポリコレアウトやん
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:12▼返信
>>756
エアプな上に頭も悪いおまけに意気地もないなら書き込まずに見るだけにしな
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:13▼返信
>>746
何を言ってるんだお前は馬鹿か?
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:13▼返信
>>760
なんかてんこもりで草
よほど悔しいんだな
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:14▼返信
>>750
武士じゃないとはっきりしてる定期
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:14▼返信
>>727
アサクリがやってるのはディスカバリーツアーって言ってスタンドアローンだったりゲームモードの一つとして歴史を学べるコンテンツがあるっていうだけな
よく混同される原因になってるけど

アサクリゲーム本編が何から何まで史実通りという訳ではないんだ
で、海外ゲーマーだってアサクリのシナリオで繰り広げられるロベスピエールやウッズロジャーズが実はテンプル騎士団とかはフィクションとして区別して受け入れてる
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:14▼返信
>>743
Ubiが騙されてたんだとしても、Ubiの差別発言が無かった事になる訳じゃないけどね
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:16▼返信
ポリコレってこういうことだからな
ゼウスを黒人デブにするようなもの
だから反対なんよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:17▼返信
>>743
助命後から始まる本編に問題無いしな
実際武士だったかどうかなんて海外勢には些細な問題
ちゃんとフィクションと言ってるしグチャグチャ粘着してる連中はほっといていいでしょ
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:17▼返信
褐色って人気ないんだもん
しょうがないよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:18▼返信
>>762
反論出来ないわんちゃんを馬鹿にしとるんやで
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:19▼返信
くだらなくて草
お前マイケルなのに黒人かよw黒人にそんな名前つけんなよっwて相手を笑っていいとでも?
マイケルの名前語源分かってる?
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:19▼返信
>>732
何故日本人主人公にしないのかっていうのもそこら辺が理由なんだろうな
だからツシマみたいな日本人をちゃんとモデリングしたものは日本人から賞賛される
原神はそうじゃなかったのが悲しいな
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:19▼返信
いや黒人に対しては黒人の姿で現れるし白人に対しては白人の姿で現れるのが神なんじゃねえの?
そんなこともわからん馬鹿しか原神民にはおらんってこと?
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:20▼返信
正直こうやって肌の色に文句言ってこだわる人ほど実は差別意識が強いと思う
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:20▼返信
>>768
安室さんの人気が落ちたせいだな
徹め
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:21▼返信
>>772
でも海外産ゲームで日本の神が黒人デザインでお出しされたら大騒ぎしそう
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:21▼返信
別にアフリカ人もそこにこだわり持ってねえだろwww
肌の色よりもどんな神様で何の象徴で何を重視してるとかの情報のほうが大事だろうしそっちよりも肌の色気にするの最高に馬鹿で草
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:21▼返信
日本なら女体化していたというのに惜しい
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:22▼返信
※775
むしろ日本の仏像ほとんど黒か茶色だしインドとかは黒白赤青緑とかだからw
そういうのを知らない無知な奴らが騒ぐだけw
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:22▼返信
>>623
中国人や韓国人と違って、ウチは親戚含めて純粋な日本人らしく二重瞼しか居なくてスマンな
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:23▼返信
>>773
歴史ガー史実ガーと騒ぐヤツほど他所の歴史や文化に対して冷淡だしな
今回の件で分かったわ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:23▼返信
黒肌9割のゲーム自分らで作ればええやん
記事に出てる声優さん達はそのゲーム出れないけどね
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:23▼返信
まずアフリカ人でもない癖に杞憂でお気持ち表明してるのが気持ち悪いだろ
アフリカ人にこれどう思うって聞いてこいよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:24▼返信
>>776
日本人だって実際弥助が武士だったかどうかなんて気にしてねえよな
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:25▼返信
>>772
原神は中国人が作ってるから肌白くて当然って事か
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:25▼返信
スタレに流れちゃって過疎りまくってるからこうやって話題作らないとやばいと思ったのかね
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:25▼返信
>>781
作ったとしても外野が大騒ぎするだろうなって某ゲーム見て思ったわ
歴史改変ガーとか言いそう
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:26▼返信
>>785
言うて同じホヨバ内の移動だろ
大問題では無くね
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:26▼返信
※783
最初は首輪付けられて裸足で来てたからなw
でも今はそこはまずいから成り上がり後の姿だけで表現される都合のいい歴史解釈wwwww
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:27▼返信
何で雷電声優が文句言ってんねん
名前通りのイメージにしろ言うならお前のキャラの名前はバアル・ゼブルなんだから
一番メジャーな外見はハエやで?
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:28▼返信
日本人が作る黒人は黒人と似ても似つかない肌が黒いだけの別人種になる
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:28▼返信
アサクリはパクリAI手抜きゲーなのに事実を調べてだと専門家を雇ってだのUBIがイキりちらかしてるから馬鹿にされてるんでしょ
ついでにシリーズのお約束も破ってるからガッカリされてる
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:28▼返信
※787
二本柱にしたかったのにただのゴキブリ大移動になっちまってるから問題だぞ
でも原神の問題は時の流れで他と比べるとクソグラとなったこととかキャラデザの変化とか積もり積もったものだからどうにもならん
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:28▼返信
>>790
でも似せるとステレオタイプとかいうやん
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:29▼返信
ゼウスなら雷を使うとか、名前からイメージできるものくらいは反映させろってことやろ
それがこの神様は黒人の見た目なんだろう
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:29▼返信
>>786
ハイハイ日本人はレイシストて言いたいだけね
良かったでちゅねー
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:30▼返信
そもそも神をモデルにしてる時点で現れる姿なんてクソほどパターンあるだろ
神様ってどこのでも観るものに一番響く姿で現れることが多いしそんなワンパタでこれですなんてねえのよ
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:30▼返信
>>786
当然アフリカ舞台なんだろうし言うとしても同じ肌の人らやろ
そこまで杞憂するとか
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:33▼返信
神の姿を固定化することこそ冒涜そのものだろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:33▼返信
>>20
それはキツくないか
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:33▼返信
>>772
作ってるの中国人だし今回の肌の話が問題なくなるって事になるけど
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:34▼返信
左のキャラに金を出す人だけが石を投げなさい
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:34▼返信
なんでも厨二キモアニメデザインにしていいもんじゃないんでは
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:35▼返信
>>764
そういう様に書いてくれてるけれど、結局UBIは海外向けでは日本の史実の歴史を学べますってのを撤回してないって事だよね?
貴方がゲームを作った訳ではないだろうしレスも罵倒や煽りも無く書いてくれて居るから貴方個人を責める積りもない、むしろ逆に有難く思うくらいだけど、不誠実なUBIに問題が有ると思う気持ちは無くならないかな

さっさと海外に向けて史実を基に作ったフィクションです、キャラクターの立場や季節や文化に生物も戦国時代風に現代の物も取り入れて雰囲気で作った物ですと明言して、著作権の発生する文化財に対処してくれれば何も言わないよ
ロックリーの文献を参考にした所為という主張を追加でも良いけどね
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:36▼返信
>>795
日本人の話なんて誰もしてませんがw
思い当たる節がおあり?
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:36▼返信
>>9
違わない。
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:36▼返信
>>797
なんで?
別に日本モチーフ世界で黒人9割にしても良いじゃん
それだと外野が騒ぐか
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:37▼返信
>>794
そんなショボいもんでいいのか最高神が?
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:37▼返信
西アフリカの人に原神が流行ってれば話はわかる
で?
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:37▼返信
まず元ネタの最高神であるドゥマレはそもそも人の姿してねえぞ
宇宙とか太陽とかを作った設定になってるからサイズ的に人型なんて無理だぞw
今は信者も多種多様で後入りのニワカが増えたから神様には昔から信仰してた古参であるヨルバ人の恰好させてニワカ共に宗教の歴史感じさせるようにしてるだけであってしっかりとした宗教指導者主導での祭儀とかの時は人型じゃない異形として作られてるぞ今でもw
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:37▼返信
>>109
そもそもFGOなんか持ち出さなくてもキリスト教の話で充分

アラブ系のイエス・キリストを白人として描写してる連中が口出しすんなって話よ
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:38▼返信
調べても原神関連の画像ばっか出てくるから、参考に出てるオロルン神のイメージ画像が本当に現地の人たちのイメージと一致してるか分からん。
外野がイメージだけでアフリカの神様なんだから黒人と同じ見た目に決まってる、とかやってないか?
情報が少ないんで多く語れないが、だからこそ賛同も批判もできない。
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:38▼返信
>>761
だから変えずに歴史改変してることをターゲットにし続けろよバカ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:40▼返信
>>751
それアサクリシリーズの平常運転定期
史実ベースにしてるのは嘘でもなんでもなく過去作も一緒
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:40▼返信
叩いてる声優はきっと話題作りのために何かしないとってやったんだろうが悪手だろこれ
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:42▼返信
そもそも口伝の神様なんすわこいつ
近代になってから西洋の偶像崇拝とか入って混じってそこから人型で服も着るようになったんすわ
つまりはその西洋文化こそが最高神オルンを汚した張本人なんすわ
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:42▼返信
ポリコレではキャラの人種に添った人種じゃないと声当てちゃいけないんだけどこの人達大丈夫そ?
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:42▼返信
>>813
今までは架空主人公だからフィクション面が強調出来てたのに、今作は史実に残る伝説の侍と言い切ってるから炎上したんだよな
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:43▼返信
仏教のアートマンとブラーフマンみたいに力と構造とか仕組み自体が神様でそこに姿なんて無いってのが理解できない馬鹿たちにも布教しないといけなくなるととりあえず判り易いようにまず人の形にすることからはじめるからね
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:44▼返信
※816
何だその差別ルールwww
混血とかどうすんねんwwwブレンド比率まで合わせるんかwww
820.投稿日:2024年07月17日 06:46▼返信
このコメントは削除されました。
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:46▼返信
>>819
黒人キャラの吹き替えが黒人じゃないのはおかしい!とかよくやってるよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:47▼返信
>>803
史実を基にしたフィクションっていうのは歴代アサクリもそうだから改めて明言するほどのことでは無いんだ
そもそも過去作だって実際舞台となる時代に何が起きたかは学べるから嘘ではない
そしてその舞台となる時代より後世に出現した建物をゲーム的に面白くする為に置いてるときもあったからこれも今更責めることでも無い
文化財についてはその通りですね
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:48▼返信
ぶっちゃけ人種とかにしかアイデンティティ見出せない奴って誰にでも噛みつく敗者だよな
他に能力とかで属性与えられた人間はそんなところにこだわらなくても生きれるわけだし
誇るものが肌の色とか自分の国の過去の歴史とか偉人とかしかないまさに自分自身は無味無臭で無価値な奴ほどそういうことに熱心になる
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:48▼返信
>>788
侍10人を相撲で圧倒する怪力描写も入れてやっても良かったよな
日本人の立場無くなるけど
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:48▼返信
UBIのアサクリシャドウズみたいなことするじゃん
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:49▼返信
※821
でも白人って黒人が色素異常起こしただけだから白人も元は黒人だよ…
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:49▼返信
人類って元をたどれば全員黒人なんだしもう黒人で統一すればよくね?
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:50▼返信
>>791
イキるっていうかAI以外はアサクリ通常運転やで

よく知らないで今回だけ外野から一丁噛みしてくる奴が多過ぎるんよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:50▼返信
UBIみたいな無理筋の擁護しかなくて草
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:51▼返信
>>792
キャラデザは元々国ごとに大きく変わるだろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:51▼返信
性根に差別思考があるから外見ごときが気になり論争を起こしてるという自覚がないからな、ポリコレ連中は
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:51▼返信
日本を代表する世界的プレイヤーであり日本人女性の象徴とも言われている五輪聖火の最終走者でもあった日本の塊とも言われる大坂なおみさんはこれについてなんて言ってるの?
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:51▼返信
これは最低ですね
戦争になりかねない
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:52▼返信
>>823
アサクリシャドウズに噛みついてる日本人が死にそうだなこの文
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:52▼返信
※830
どっちかと言えばタッチが変わったのが不評だったんだよ
今までとは違うタッチになってこれじゃないで一気に引退者が出た
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:52▼返信
まぁスタレあるし原神終わっていいよなもうw
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:53▼返信
>>831
外見ごときというなら何故わざわざモチーフ地域から外して白くするんですか
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:53▼返信
外国が差別主義者だらけってことを如実に語ってるとしか言えない
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:53▼返信
>>835
それもナタだから変えただけじゃね
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:54▼返信
>>834
何を自演してんの?
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:54▼返信
>>837
日本語通じてない人?
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:54▼返信
こうやって身内にもうるさいキチガイが居るからケモナーよろしくの半獣全獣キャラが増えるようになったんだよねコンプラ的にも安全だからってさ…でそうしたら今度は「獣だらけじゃねえかなんだこれ」って騒ぐんだからもう何やっても無理なのよ声の大きなキチガイは相手にした時点で負け確
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:55▼返信
黒人に神はいないッ!
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:56▼返信
少なくとも白い布巻いただけよりは敬意を感じる
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:58▼返信
※839
幼女好きのおっさんたちの金はしゃぶりつくした
イケメン好きの腐女の金もしゃぶりつくした
そしてナタでポップキャラ好きのこどおじこどおばがターゲットにされてるのが今
集金層の変化がそのまま現れる判り易いゲーム
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:58▼返信
海外の偉人や神を得徹底的に女体化したりしてる日本人には全くピンと来ない話だろう
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 06:59▼返信
毎度同じ、だから外国でのオタク文化は日本ほど育まれない。良し悪しは置いといて、大陸の人々ってこういう主張が強いというか譲れない部分が多い(国境が地図上の線でしかない等々自国、人種identityが強い)から自分達に引き寄せる時は当たり前に受け取るが引き寄せられる時は自己主張が強い
そもそもこの神様霊的な存在で性別もない存在って話じゃん、崇拝地域の人の姿で勝手に偶像化して正統だって言われてもね
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:00▼返信
>>844
服を着たのは西洋文化の影響だから、真にリスペクトした姿は放送禁止になる奴やで
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:00▼返信
UBIに比べたら炎上するほどのものではない
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:01▼返信
>>817
実際史実に残ってるしな
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:02▼返信
※767
弥助の元ネタがロックリーの書いたフィクション小説だしなぁ。
これ史実だって本人が触れ回ってこれが炎上して本人バックレてるんだわ。
最悪UBIとばっちり喰らいかねない。今のうちに尻尾切りした方がいいと思うんだよね。
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:03▼返信
そもそもmiHoYoがリスペクトしてるのはアフリカ圏の文化じゃなくて日本のオタク文化なのだから
これはリスペクトした結果として実に正しい
名前が黒人の神だとて決して黒人にしない、寧ろ女体化しなかった分日本人より弁えている
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:04▼返信
>>848
単なる全裸で坊主のオッサンやないかい
酔っ払いと変わらんデザインて神様泣くて
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:04▼返信
※850
×伝説の侍
〇捏造の侍

頭ロックリーかよw
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:12▼返信
※31
名前一緒なだけのキャラであって、神でもないからな。
名前一緒なら、容姿も肌の色も一緒にしろって理屈言うとポリコレ側が不利になるんだがね。
日本アニメの日本名前のキャラを黒く改変してたりで。
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:18▼返信
この記事だけ見ると過剰反応な感じもするけど一応事前情報のイメージと違いすぎるのも今回の騒動の根底にあってな
もともとこの新しい国の民族は肌が黒いって話があったのにいざ実装され始めると白人や褐色どまりであの設定なんだったんだよ!ってとこから火がついてるんだよね
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:21▼返信
削除されたコメントってどういったことが描かれてたんでしょうか
詳しい人教えてください
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:21▼返信
お前ら署名しないの?
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:24▼返信
>>167
そういう冗談はどうでもいいけどそういうことを言うのであればキリスト教圏の人間がまずアラブ人のイエス・キリストを白人として描写してることを反省すべきだろ。
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:25▼返信
弥助侍のの史実って参考文献自分の捏造論文だぞ
そういうのはっきりさせないと
しかもその論文から歴史学者気取りで、海外では日本で言ってたことどころじゃない事を広めてるしな根拠が捏造論文なのに。
そういうのが誤解だとするならロックリーもUBIもはっきりそのことに触れて誤解を解くべきだろ
商業的に広げてるものの根拠だからな
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:25▼返信
ガネーシャとかどうすんだよwwwww
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:25▼返信
>>857
黒んボ
863.投稿日:2024年07月17日 07:26▼返信
このコメントは削除されました。
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:27▼返信
デ、リヘルバトルのある日本に何か言う資格はない
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:27▼返信
>>863
えっ痴なのか幼女ロリしかいねえな日本の神は
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:28▼返信
信長や曹操が女になっても何とも思わない国民がいるらしい

見習えよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:28▼返信
>>864
そんなの世界各国どこにでもある
むしろ世界の諸国の方が盛ん
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:29▼返信
勝手に日本のキャラを黒人化してこれこそ正しいポリコレだとかはしゃいでるやつらが言うことじゃねーな
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:30▼返信
言われてるぞ、UBI
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:30▼返信
アサシンクリード擁護してバイオ5を批判するダブスタメディアの言葉なんざ何の価値もないわ
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:31▼返信
>>856
別にナタの主要民族みんなが黒いわけではない
国の中のある希少な一部族がムラタ人っつって褐色肌だってだけ
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:32▼返信
ロックリーの論文の根拠をちゃんと提示しなおしてもらわないと。
そしてUBIの誤解を広げる歴史認識を改めて歴史に忠実であるというものを補足してもらわないと
少なくとも歴史を調べて弥助を主人公にした理由も語ってるんだからそれがおかしいんだよ
ほかにも問題はあるけど、複数の問題をごっちゃにしてまた誤解を招いている。
別の問題は個別に解釈し、関連するものは関連の仕方をはっきりさせないと。別の問題の陳腐化や矮小化につながる。
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:34▼返信
>>45
原人厨イライラで草
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:36▼返信
名前被っただけでどう見てもモチーフにされてねえだろアホが
ホンマに黒人面倒くせえ
名前変えとけ大した問題じゃねえ
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:38▼返信
>>866
最初発表された時吐き気がするってめっちゃ怒ってたぞ
やってみたらわりとリスペクトされてたから許された
後は三国無双の下地もあったのが大きい
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:38▼返信
でも黒人化やブサイク化にはダンマリなのな
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:40▼返信
名前が一緒なだけで姿形を一緒にしなくちゃいけない訳じゃ無いからアサクリと一緒にすんなやwww
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:40▼返信
>>876
リトルマーメイドの騒動をもう忘れちゃったの?おジイチャン
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:42▼返信
自分がやられないと人は理解できない
習近平を黒人にしよう
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:44▼返信
アサクリとやってること一緒だな
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:46▼返信
>>879
弥助問題は中華もキレてるぞ
黄色人種への差別問題が根底にあるし中国文化も混ぜられてるしな
台湾人もキレてるし
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:51▼返信
クソくだらない
このイメージだって誰かの妄想やろ
物申してきた声優切って新しい奴にしてこのまま続行でいい
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:53▼返信
これに文句つけてる奴らFGOやったらマジで吐血して死にそう
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:57▼返信
※863
なお大絶賛の模様
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:59▼返信
アメリカ大統領候補の守護神A元首相の美少女英霊化はマダカ
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 07:59▼返信
ダルシムみてインド人怒髪天だったか?
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:01▼返信
だってみんなしんえん使わないじゃん…
俺は使ってたぞ過去形
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:02▼返信
神話から名前だけとるとかそういうのは仕方ないと思うけどな。
地域性を出すために名前の元の地域もまとめてるくらいの使い方だろうし。
さすがに最高神のなまえ使うのはセンシティブなところあると思うけど。
実在の地域や神話をそのまま再現してるわけではないようだし。
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:06▼返信
>>859
あの…アラブ人は人種的に白人です…
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:08▼返信
なんでわざわざそんな有名でもない神の名前とか設定を拝借したの?
変えたらよかったのに
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:13▼返信
肌が黒いキャラは売れないんよ
あと性能が著しく低い
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:13▼返信
FGOとやってること一緒・・・じゃない

インドの神様をアジア人に憑依させて女体化までしてるFGOのほうがえげつない
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:15▼返信
メガテン「」
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:16▼返信
まあ売れなさそうやしな
特に腐女子枠は白人じゃないときつそう
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:16▼返信
FGOはよその国の神様や英雄を魔改造しすぎだよな
ゴッホの女体化とか吐き気がする
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:18▼返信
メガテンのオニャンコポン(アフリカの神)見たら発狂しそう
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:19▼返信
→日本の声優は絶対こういう事は言わないけど、海外の声優はズバズバ言うのね。

声を上げないと自分もレイシストの烙印押されるからな
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:19▼返信
設定は違うでしょ、偉い奴の名前を神話からとったくらいの使い方にしか見えない
まあ現地民の最高神なら文句ぐらいはいわれてもしょうがないよなあ
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:22▼返信
中国様に文句を言う奴は処刑じゃ
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:22▼返信
裏方がしゃしゃり出るなよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:27▼返信
肌の色が同じならいいんか?
女体化とかは文句言わないのに
902.投稿日:2024年07月17日 08:30▼返信
このコメントは削除されました。
903.投稿日:2024年07月17日 08:30▼返信
このコメントは削除されました。
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:31▼返信
今後はこういうのに厳しい時代になっていくだろうな
日本ですらそういうところの寛容さはもう失ってるし
コーエーとかは歴史ゲー扱うときは今後めちゃくちゃ気をつけないと世界からぶっ叩かれる
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:32▼返信
>>890
よその国の題材を扱うなら相当慎重にならないといけない時代よな
日本も気をつけないとヤバイ
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:33▼返信
いや、もともと配慮が必要なものはあったんだよ
ubi
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:34▼返信
UBIの問題はもっとやばい問題だったってだけで
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:34▼返信
アサシンクリード騒動のせいでもう日本でも史実通りのゲーム、アニメしか作れなくなったね
騒いだ人間のせいで日本のエンタメは終わった
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:35▼返信
>>907
UBIレベルで中止署名起きるんだし
神様が題材なら当然中止が妥当だろ
少なくとも今の日本人の基準ではそうなる
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:36▼返信
>>908
別に海外を題材にしなきゃいいだけでは
文化盗用の問題もあるしいずれはちゃんと国際社会に合わせた倫理観が必要だったと思うぞ
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:36▼返信
※908
それは違うよ。史実通りと銘打った宣伝なのに、その史実に問題があったっていう宣伝の問題だから
誇大広告、誤解を招く広告の問題
ロックリーの問題ポリコレの問題とかも含めるともっとやばいだけで
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:38▼返信
>>911
それは日本人の基準じゃん
海外が文句言ってくるなら当然海外の基準でアウトなのを受け入れるべきだろ
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:39▼返信
原神だって史実どおりなんて書いてなくてフィクションだって事になってるからね
もう日本でもフィクションだって通じなくなった
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:40▼返信
ヨルバ族ってことはナイジェリアあたりだろ
あの辺ってアルビノ狩りがあるぐらいアルビノ信仰ある場所じゃなかったっけ
神様白くてもおかしくはねえんじゃねえの
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:40▼返信
テレビが普及されるにつれて滅多な内容を放送できなくなっていくみたいに
ゲームやらアニメも同様に一般化するにつれ正常化していってるだけじゃね
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:40▼返信
※912
そりゃ海外の基準でアウトなら問題はかいけつされないといけないけど。
誤解を招く広告は個別に解決されないといけない問題だぞ。
なんで別の問題を別の問題として認識できないんだ?
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:42▼返信
>>916
だから個別に判断して問題視されてるのがコレだろ?
当然問題になったんだから中止だろ
でなきゃ正義が負けることになる
正しいのは訴えてる被害者の方なんだから
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:42▼返信
中国に立てつくとはいい度胸だ
こいつをクビにしろ
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:43▼返信
>>914
なにその弥助は侍だったみたいな解釈
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:44▼返信
※917
この話が間違っているかどうか俺の話をした覚えはないが
ちゃんとアンカーあるだろ
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:44▼返信
またゲームで歴史の捏造か
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:45▼返信
>>920
この記事にコメントしといてそんな事言われてもな
とにかく歴史に誤りのあるゲームには傷ついてしまう人や誤解を覚えてしまう人がいるんだから
今後は許されるわけがないのはアサクリが証明してる
自分らの基準でOKならいいじゃんって理屈は通らないよ
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:46▼返信
今は何の害も無いのに文化盗用だってイチャモンつけられるんだな
フィクションって明言しても創作の自由無さすぎ
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:48▼返信
>>923
元から世界はそういう基準で創作してる中で日本だけ見逃されてただけだろう
今後は日本も気をつけて他国から文句のないようにディズニーとかマーベルみたいな作品作りしていけばいいだけ
日本だけがおかしかったのがアサクリのおかげで正常化された
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:49▼返信
※922
文字はちゃんとよまないと話にならないから
歴史に誤りがあるだけなら誤りがあったと認めればいいし、そもそも歴史に忠実であるという事を宣伝文句にするひつようがないだろ?
今回の名前の問題とイメージの問題だって名前を変えれば済む話だろ、設定に影響ないし。
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:51▼返信
キリストはアジア人これマメね

原神の肌の色は世界設定的に変更出来ないんじゃないかな?
はてさて
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:51▼返信
>>925
そうだね
設定変えて名前や肌の色を変更したり
とにかく抗議している人たちが納得するまで真摯に対応しなければならない
当然といえば当然の配慮だが
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:51▼返信
>>924
日本?中華ゲーだぞこれ
マジでエアプの活動家が寄ってきてるんだな
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:52▼返信
FGO終了しました
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:53▼返信
海外に合わせたら白肌アジア人からポリコレ言われるわ、日本に合わせたら又海外人に文句言われてゲーム会社は大変だな
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:53▼返信
>>929
FGOもキャラの名前とか肌の色変えればいいだけだろ
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:54▼返信
>>930
正しいのはちゃんと歴史や文化を守ろうとしてる人たちだからしょうがない
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:56▼返信
ポリコレやら差別やら面倒だな
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:57▼返信
なんでアサクリの話題がここで出てんだよ
まったく論点違うだろうが
アホが問題を認識できていないだけか
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:57▼返信
>>933
今までは蚊帳の外でいられたけど
ポリコレみたいに遅かれ早かれって感じだったろうな
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:58▼返信
>>934
根本は歴史への無配慮だろう
自分の基準で別問題だと思うのはいいけどそれを強制しないでくれ
俺にとってはこれも正しくない歴史表現なんだから
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:58▼返信
そもそもUBIの問題はお気持ち以前の問題だからな
何かを変えるとかそういう問題以前の
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:59▼返信
ポリコレって文句言われたくなければ監修させろといって法外な監修費ぼったくるビジネスなの知らんの?
ピュアピュアボーイおらん?
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 08:59▼返信
声優がキャラクターの容姿に口出しすんなよ
日本ならこんな声優速攻で降板だろ
940.投稿日:2024年07月17日 08:59▼返信
このコメントは削除されました。
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:01▼返信
>>938
でも傷ついてる人が実際に抗議してたらダメでしょ
配慮してちゃんと納得してもらえるまで直さないと
それがいやなら海外の題材を取り扱う資格無いよ
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:01▼返信
※936
これは歴史表現というより、宗教問題だろ
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:02▼返信
せっかく初めての日本舞台のアサクリなのに主人公わざわざ黒人にするとか
日本でアサクリファンが少ないから嫌がらせか
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:03▼返信
そもそもがイメージ像だろ
リスペクトなんて曖昧なさじ加減で批判すんなよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:03▼返信
>>941
西アフリカの人文句言ってるの?
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:03▼返信
>>942
俺の中だと宗教も歴史の一部だけど
まぁ宗教問題となると余計に慎重な配慮が必要なんだろうな
相手の感覚に合わせて作らないと痛い目みそう
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:04▼返信
>>945
アフリカ系の人たちが問題視してるんじゃないの?
まぁそれがアフリカ系以外の人が問題にしてるとしても配慮は必須だろうけど
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:04▼返信
※946
その場合法的根拠は何になるんだ?
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:05▼返信
>>944
だからこそ勝手に定義してんじゃねぇってことじゃねぇの
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:06▼返信
>>943
シリーズの伝統崩してシリーズファンへの嫌がらせになってしまったな
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:06▼返信
>>948
別にUBIとかだって法律違反してるわけではないだろ
ただ納得できない人がいるなら自分たちの基準じゃなく相手の考えに沿って対応しなきゃダメって話
当然のことを蒸し返すな
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:09▼返信
肌の色だけ浅黒くしとけばいいんじゃね
目鼻立ちまで黒人っぽくしたらそれはそれで差別だとか言われるしなw
まぁ中国のゲームに何求めてんだって話なんだが
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:09▼返信
じゃあ人魚姫黒くしたのはあえてリスペクトを踏み躙ったって事なのか凄いな
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:10▼返信
※951
海外でも誤解を招く広告に関する法律あるよね?
ゲームの歴史認識が歴史認識が自分で編集した論文を根拠にしててその歴史に忠実として宣伝してるの大丈夫なの?
誤解なら解いてもらいたいでしょ。
商品買う側としては誤解あるまま判断できないでしょ
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:11▼返信
>>「存在する文化を取り入れるならリスペクトがあるべき」

弥助やないかい!
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:11▼返信
>>943
日本のゲーム会社なら日本人よりのキャラデザインに出来るけど、UBIは海外のゲーム会社だから日本人よりにし過ぎると逆に海外勢から色々言われる事恐れてたからじゃない?
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:13▼返信
これも一つの「多様性」だろ
原作白人キャラを黒人に改変させるのはOKで、なんでその逆がダメなん?それこそ不平等だろ
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:13▼返信
ゼノみたいな褐色でいいんじゃない
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:14▼返信
※954
まちがった、論文の根拠のwikiを自分で編集して通してるものによる歴史認識を、歴史に忠実として宣伝してるの大丈夫なの?
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:15▼返信
原カスは異常に攻撃的やねw
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:16▼返信
ナタの魔神任務終わるまで騒ぐの待てばいいのに
どういう扱いかなんて現状わからんやろ
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:16▼返信
音楽に関しての天才は沢山いるけど文学や映画と言った物語系ではそこまでの人いないよな
苦手なんだろうか
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:19▼返信
>>956
いやアサクリは空想の人物を主人公に展開してきたシリーズだ
舞台に馴染むようにその時その場所にいてもおかしくないような空想の人物を作り上げてきた
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:20▼返信
>>913

星かすら怪しいテイワットで駄目なんだからファンタジー地球舞台ならそらダメだわなw
965.投稿日:2024年07月17日 09:21▼返信
このコメントは削除されました。
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:22▼返信
ほかは知らんが少なくともメガテンのデザインは
原典を踏襲した上で新しい解釈を付け加えてデザインされてないか?
後期金子時代は結構ぶっ飛んだのも多いが
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:25▼返信
だって黒人キャラじゃガチャ回らねーんだもん
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:27▼返信
織田信長が黒人にされたらそらブチギレるわな
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:28▼返信
>>968
信長って形を持たない神だったんだすげー
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:29▼返信
そもそもがこれは実際の宗教に関するものとは何の関係もないっていう事で十分だと思うけどな。お互いの気持ちを整理することだけなら。
お気持ちをどうしても解決したいなら、それこそ法的根拠とか企業が動きたくなる話につなげないといけないとおもうけど。
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:29▼返信
>>154
それより月読尊(つくよみのみこと)があちこちで性転換してるのどうにかしてほしい
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:32▼返信
名前変えればええやん
世界を作ったとされる神は世界中にいるし
本当に神がいるなら呼ばれ方と想像した姿が違うだけで同一の存在だろ
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:32▼返信
>>951
著作権侵害しまくってるUBIがどうしたって?
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:32▼返信
安定のダブスタで草生える
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:34▼返信
存在する文化を取り入れるならリスペクトがあるべき

UBIにも言ってやってくれ
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:34▼返信
お気持ちに寄り添った意見いったらなんかいってくるからな。
そうなったらもう建前並べるけどええのかっていう話よ
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:37▼返信
たいていの話には程度問題が欠けてる。
もうこれ出来ないとか言い出す奴は導き出させたい事に導かせるための極論にすぎん
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:38▼返信
>>975
ただのアジアイジメだからねUBIにはダンマリよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:41▼返信
でも自分たちは白人キャラを黒人にします!!
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:46▼返信
文化リスペクトすればするほどに次は〜の神だけ弱いのはおかしいとキャラ性能に文句ついたり、茶番に参加するのはリスペクトがないと文句ついたりせんか?FGOもナイチンゲールの礼装とかぶっ叩いてた頭おかしい奴らいたじゃん実在する人物を娼婦扱いするなみたいにアニメと現実の区別ない奴っているんよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:50▼返信
黒人が人口比率的に多い国でも黒人アバターやキャラばかり売れるかと言うと別にそんなんでもなかったりディズニーみたいに黒人に配慮しまくっても評価あがらないのが謎だわそこは買えよ見て評価入れてやれよ黒人が
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:52▼返信
黒人なんか使ったら絶対そーいう連中が文句言うって決まってるんだし
黒人は避けて通るしかねぇな
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:52▼返信
ホヨバ「あっそ、お前ら首な!」
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:53▼返信
たぶんこの神話の時代のこの部族は黒人以外を知らないでしょ
神様の姿も黒人じゃないと、白い肌に神聖を見ていたことになっちゃうじゃ
たまに生まれたであろうアルビノにってならわからんなくもないけど、そうじゃないだろうし
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:53▼返信
>>1
原神に起用された声優がお気持ち表明してくるって…
報酬の払いが悪いんだろうな。。。
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:55▼返信
>>1
メガテンはいいのか?名のある神様が攻撃してくるんだが。
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:57▼返信
これには前段階があって、ホヨバの開発には強烈な褐色アンチのレイシストが居る、って有名なのさ
ディシア騒動で検索すればすぐ出て来るけど
んで散々批判されてナタではどう来るかって注目されてた所、強キャラにする為に肌の色を変えてきたわけで
これは炎神(らしきキャラ)もそうらしいが、姑息な回避手段使って来たから当然叩かれるわけさ

まあ無理やり黒人ねじ込む奴等がやり返されてる、って考える事も出来る
個人的に肌の色はどうでもいいけど、使い所の全くない☆4キャラが増えていくのを何とかして欲しい
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:58▼返信
開発が韓国だしあそこ黒人差別凄いからな、アメリカ人が引くレベルで黒人の人権ないよあそこ
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:59▼返信
>>986
何がダメなんだ?
この話と何か関係ある?
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 09:59▼返信
いままでオリジナルの神様ばっかだったのに・・・・なんでまた急にドマイナーな神様の名前なんか使ったんや
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:00▼返信
>>810
そういう論法はバカに見えるからやめた方がいいよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:01▼返信
>>988
中国だろ・・・・知らないなら黙っとけ
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:01▼返信
>>988
韓国人のデザイナーも居るけど開発は中国
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:05▼返信
>>47
何でそこで黒人姿って言わないの?
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:06▼返信
>>34
空想だったら相手の信仰してるものを侮辱してもいいと?
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:06▼返信
名前だけっていうけどネットで検索すればいくらでも同名なんてわかるんだから完全なやらかしだな
モチーフにしたらしたでアサクリ問題の比じゃない批判を食らうの間違いないし、結局「触れない」にシフトする
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:08▼返信
>>39
頭悪そう
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:10▼返信
中国だもんなぁ~他者にリスペクトなんて感情あるわけ無い
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:10▼返信
Fateでやりたい放題なので、ファンタジーとして扱うならどうでも良いと思う

どっかの、承認欲求モンスターUBIとは違う
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:10▼返信
オワコン原ガイジ大発狂で草
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:10▼返信
間を取って褐色肌にすればいいんじゃねと思う
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:11▼返信
>>42
引きこもってないで外に出ろよ
そんなクソみたいな論理で世の中成り立ってないんだわ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:15▼返信
>>101
日本人がやるのと外国人がやるのが同じだと思ってる時点で分かってない
そして自分がOKだから他の人もOKのはずと思ってる時点で頭悪い
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:17▼返信
白人キャラを黒人にしまくった奴らもいるんだから別にいいやんww
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:19▼返信
そもそもこれは昔からある問題だから、いまさらなにかができなくなる問題ではないもんなあ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:20▼返信
最高神ってことはヤハウェなんだし黒人にすると逆におかしいだろ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:20▼返信
抽出コメントの最後の奴
それ言うなら何度もシリーズが出てるメガテンやペルソナの時点で言っておけと
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:25▼返信
>>129
他人の文化を勝手に借用改変しておいて、つまらんことだの迷惑だの言って逆ギレしてるとかお隣の国の方ですか?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:27▼返信
なるほどなあ、ポリコレの強硬派みたいな無茶苦茶なやつが出てくるのは
こういう風に別の問題を主張するためにもなるんだな。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:30▼返信
>>184
むしろ日本人の手によるものだから何も言われないんだよ
隣の国の人がやったらお前ら発狂するだろ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:33▼返信
娯楽に求めるスタンスとして自分は「やっちゃいけないことを増やす」より「やってもいいことを増やす」方向を支持したい。いずれもどんどんエスカレートしていく心配はあるが、一度禁止したものを再び許可するのは難儀だからそちらがエスカレートすることのほうにより危機感を覚える
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:33▼返信
織田信長なんて美少女にされてるのだが?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:34▼返信
また例の会社が暴れてんのか
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:36▼返信
olorunで調べてもゲームの画像くらいで元々現地の住民に描かれていたような画は無いな
元より西洋的価値観で姿形を勝手に作られてたなら東洋価値観で作っても問題ないでしょ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:39▼返信
>>966
4かFINALでクレームきてたやん
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:43▼返信
こういうアニメ調のキャラの顔は白人とか黒人とかの人類ではなくて猫がベースっぽいのよな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:54▼返信
こんなハゲの黒人出してガチャ回るわけねえだろ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:58▼返信
めちゃくちゃどうでもいい
明らかにアジア人だけど褐色肌とかそんなんいくらでもおるやんこのゲーム
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 10:59▼返信
※6
それが現実だ
黒人キャラにしたら誰も買わなくなる
1020.投稿日:2024年07月17日 11:00▼返信
このコメントは削除されました。
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:03▼返信
黒人の最高神? ああ、ジョージフロイドの事かw

雷落すんじゃなくて自分に雷振って来て砕け散る神様なんだよなw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:11▼返信
>>1017
fgoなら普通に回るんだよなぁ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:14▼返信
ポリコレコンサルのクズ共の顔色伺わなきゃ、海外で声優なんて仕事できないだろうからなぁ
それを差し引いても黙ってろとは思うが
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:15▼返信
土着人らしい考え方
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:15▼返信
UBIのもそうだが、商売だから仕方ない
忠実に再現しても売れないようなモノは作らない
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:18▼返信
まあリスペクトあったら女体化なんか流行らないはずだよな?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:22▼返信
勝手に人種かえるなバカ中国
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:23▼返信
※1017
ガチャは何が出るか分からんから関係ないけどね
以前は女キャラのDLCしか売れないからランダム、ギャンブル方式になったんだよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:24▼返信
※1026
日本人は超えちゃいけない一線は超えないからな。
あくまでファンタジーやジョークで済ませてる。
FGOのセイバーが正史とか馬鹿な話は起きてないしな。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:26▼返信
もっと叩かれろ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:36▼返信
ポコニャン?みたいな名前の神かと思ったら違った
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:42▼返信
英語圏にはバカしかおらんのか?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:46▼返信
おまえら中国擁護してて草
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 11:47▼返信
外人は面倒くさいねぇ
1035.投稿日:2024年07月17日 11:48▼返信
このコメントは削除されました。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:05▼返信
出たよ女特有の学級会しぐさ
気色悪い
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:06▼返信
黒人をさらってきて奴隷にしてたカスどもがどの面下げて言ってんの
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:14▼返信
中国人は黒人をもろに見下してるからなw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:17▼返信
この物語はフィクションです
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:17▼返信
>>1037
黒は今後も金儲けのタネにしてやるって事でしょ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:24▼返信
名前変更して終わりとかだろ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:28▼返信
いやいやシンデレラが黒人になる時代やぞ逆もあっていいやん
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:28▼返信
2メートルを超える角刈りムキムキマッチョでピチピチボディスーツの白人男性
「ボクガ『ヤマトタケルノミコト』ダヨ!」(ムキーン)

…うん、頑張って書いてみたけど、別に良いんじゃないのとしか思えんな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:29▼返信
>>1029
女神転生とか普通に批判されてるぞ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:31▼返信
>>1012
女性説あったりするしな笑
流石に無理がありすぎるが
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:32▼返信
やっぱブラックアリエルやブラックティンカーベルはリスペクトなかったんやねw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:34▼返信
※1033
日本とかエジプトと一緒で白人との混血が多いからな
日本は原始時代から白人が入ってきている
中国は移民やら侵略でかなりの数の白人が社会、政治の世界に入っている
漢民族より白人のほうが政府に多かった時代もあった
白人コンプレックスなんじゃなくて本当に白人の血が濃いんだよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:40▼返信
昔の三国志漫画だと呂布が西洋人だったり、劉備が日本人だったり
今だと炎上しそうやね
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:41▼返信
名前が同じだけでモチーフて
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:46▼返信
黒文化に触れてしまった時点でミホヨの負けやな
名前変えちゃうのが早そう
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:51▼返信
>>889
はい出たキリカス教徒
ちゃんと区別つけような??リスペクトしような??
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:51▼返信
>>991
バカはお前一人。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:58▼返信
このコメントは削除されました。


多すぎて草
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:59▼返信
いうてアマテラスやらスサノオやらがバックボーンなしに黒人になってたらお前らも文句言うよ
1055.投稿日:2024年07月17日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 13:10▼返信
>>1054
無双OROCHI…
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 13:14▼返信
※1056
全然黒人じゃねえだろww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 13:21▼返信
何を今更
男が女にされてるゲームもあるんだぞ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 13:31▼返信
Fateに比べりゃまし
あれは実在人物すら性転換するからなw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 13:32▼返信
>>1057
どう見ても日本人でもないやろ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 14:13▼返信
くっ!褐色イケメンならこんな事には!!!!!!
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 14:32▼返信
神そのものを描いてるならまだしも、雰囲気を特定の国に寄せたエリアで
モチーフにするでもなく名前だけ拝借してるキャラを出してるのが原神だから的外れではある
でも今までは舞台背景に実在した神話等から引用する事はあったけど
個人名に落とし込むことは無かった(ある種世界観の一部でもある七神除く)から意図が分からん
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 15:03▼返信
本日原神限定PS5発売
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 15:04▼返信
バイトどういうこと?👴
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 15:15▼返信
真・女神転生2の神聖四文字様こと、YHW〇とかよく当時許されてたな、と思うよw
しかもあれ、倒しちゃうからな、どう考えても今出したらイスラムの連中が黙ってないよな
1066.投稿日:2024年07月17日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
1067.投稿日:2024年07月17日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 16:18▼返信
それイスラム教の神にも同じこと言えんの?
擬人化してるメーカーはさすがに無いだろうけど
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 16:26▼返信
>>1068
擬人化どころか真女神転生2ではイスラム教の唯一真そのものを
出して倒しちゃってるぞ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 16:27▼返信
>>1069
唯一神ね、変換間違い
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 16:52▼返信
どうせ黒人も格好良く描けない底画力絵師なんだろ
1072.※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪投稿日:2024年07月17日 16:59▼返信
              どうでもええわこんなシナクソゲー

                   アホどもが

                    爆 笑

                     w
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 17:21▼返信
日本で一番売れてるソシャゲのモンストさんのことも
時々でいいから思い出してください
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 17:42▼返信
>>20
信長を弥助みたいな見た目にされたら嫌なんだが?
それと同じことだろ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 18:10▼返信
キリストが白人っぽいのにも声をあげろ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 18:35▼返信
>>1
元々想像の産物でしかないものに何言ってんだw
解釈違いで争う腐女子かよw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 19:32▼返信
外国の神様や文化に何の敬意も払うことなく勝手な言い分で歴史を略奪していくFGOって悪い文明がな
本能に忠実に水着にすりゃいいだろ!って悪辣な精神でやらかしてるのを真似せんでくれ原神さんや
FGOはいつか必ず滅ぼすから
1078.ナナシオ投稿日:2024年07月17日 19:56▼返信
>>1
でもシヴァ神には誰も文句言えないんだよなぁ…
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 20:05▼返信
>>1069
本来形もなく発音できない言葉だからセーフ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 21:08▼返信
>>1077
大陸の方ですか?
日本語って難しいから伝えたい事伝えられなくて大変そうですね
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 21:27▼返信
キリストもアラブ人なのに白人に改竄してるやろw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 21:43▼返信
FGOがそんなの考えるわけないじゃーんwだったんだから
日本ソシャゲぱくってる中韓がそんなの考えるわけないじゃーんなんだよなw
中韓がサイゲ叩いてディライト叩かなかったのはそういうとこなんじゃねーの
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 22:46▼返信
白人だ黒人だ気にしすぎだろこいつら
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 23:28▼返信
>>1066
問題が違くて草
いつこの原神のキャラが史実に基づいたキャラを作りましたって言ったんだ?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:10▼返信
黒人化にはめっちゃ寛容なんだろうな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:33▼返信
中国がそんな配慮するわけないわな
さすがだぜ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:11▼返信
天使ミカエルは黒人じゃないから黒人で名前がマイケルのやつはアウトな
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 04:29▼返信
>>1081
戦後にイスラエル建国した後にロシア系白人がアホほど流入してきただけ
(アシュケナジムと言って民族的に全く古代ユダヤ人とつながりが無い)

アメリカ向けにイスラエル女性軍人とかの写真集出すときは高確率で白人だけ写すので
イスラエル人は白人だと思ってるアホだらけ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:07▼返信
>>1051
区別っていうならむしろアラブ人も欧米人もコーカソイド同じコーカソイドなんだからおかしい
セム系のキリストをゲルマン人やアングロサクソン人のように描写するなと言うならわかる
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:52▼返信
ネトフリのクレオパトラの件とかどう思ってんのかね
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:00▼返信
FGOにも同じこと言える?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:04▼返信
>>1089
今のアラブ人とヨーロッパ人は別やぞ
誰がルーツの話してんねんアホかお前
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 09:44▼返信
「存在する文化を取り入れるならリスペクトがあるべき」←UBI聞いてるかー?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 11:40▼返信
だから現実をモチーフにするのは止めろと
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 11:54▼返信
ポリコレ逆襲キター
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 12:24▼返信
>>1
そこにたまたま弥助ええええええええええええええええええええええ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 12:55▼返信
リスペクトがないと言われるのはわかるが、マレビトを神や神の使いとして扱うのもよくあることだからなぁ
違うからこそ神や悪魔扱いされるなんてよくある
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 13:57▼返信
まあこれは名前変えて終わりじゃないかね
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 15:32▼返信
地球の神のプレアデス人って黄人か白人っしょ?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 18:00▼返信
日本の神が黒人キャラだと違和感はあるな
そもそも名前以外に設定的にどうかが一番重要だけどな
自分を○○思い込んでる狂人なら別に外見がどうだろうと関係ない
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 18:49▼返信
日本の擬人化・女体化モノはまだリスペクトあるからええよな。黒人キャラを擬人化・女体化させるときはちゃんと褐色キャラとかにするし。これは全くその傾向もなく普通に日本のアニメキャラ調にしているだけ。だから肌の色も日本人だ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 23:07▼返信
日本の声優じゃそんなこと微塵も考えないし、考えたとしても言わない。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 23:16▼返信
アマテラス、イザナミ、イザナギ、スサノオ、ツクヨミとかこの辺が黒人だったらワイでも発狂するわ。別に神様だから日本人ってわけでもないけどさ。日本のゲームや漫画はその辺、しっかりしているわな。ちゃんとインド神話とかのは褐色にしたりしてるし
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:02▼返信
結論として、全部真っ黒にしろ!って言ってるだけなんよ、ホワイトウォッシュが許せないって言っているだけ。
白人文化の登場人物を黒く染めてもこいつらは何も文句なんか言わないからな(笑)
何が文化か、ただの黒人マンセーしろっていう運動なだけ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 01:03▼返信
白人文化の物語のディズニーの登場人物を黒人に染めてもコイツラは文句を言わずに褒め称えていたのを忘れるなよ。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:23▼返信
>>11
日本の有名人や神様が黒人にされたらギャースカ騒ぐ癖に他国には騒ぐな騒ぐな言う日本人
足の引っ張り合いがほんと好きだね
お前らのがポジショントークだろ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:44▼返信
白人はいま黒人奴隷の起源は日本!白人にはそんな歴史はないをやろうとしてるけどなー
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 12:41▼返信
白染めには発狂しちゃうけど
黒染めには挑戦的な試みとか言っちゃうのなぁぜなぁぜ?
黄色人種の歴史を黒で染めたり白の汚れの掃き溜めにしちゃうのが許してるのなぁぜなぁぜ?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 16:42▼返信
リスペクトに飢えてんのは神じゃなくてお前だろ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 19:55▼返信
文句言っとる声優も署名活動しとるやつにも当事者のヨルバ人って居るのか?
大半が一切関係ない奴らが代弁者づらして批判してるんでしょ?当事者が全然オッケー!ってスタンスやったらこいつらどうするんだろ?

直近のコメント数ランキング

traq