• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Microsoft DEI Lead Blasts Company in Internal Email After Team Is Reportedly Laid Off
1721229065076

記事によると



マイクロソフトは、多様性、公平性、包括性(DEI)チームのひとつを閉鎖すると報じられている。先週、このチームのリーダーがマイクロソフトのかなりの数のスタッフに送った社内メールによると、このリーダーは、同社の経営幹部が 「差別、ハラスメント、毒性について調査し、それを証明した 」と非難している。

Business Insiderが最初に報じ、IGNが裏付けをとったこのメールは、マイクロソフトの主要なDEIチームの1つの元リーダーが送ったものだ。そのメールには、「2024年7月1日をもって、ビジネスニーズの変化 "により、彼らの役割とチームが廃止された」と書かれている。IGNは、その人物とチームのもう一人の人物がともに解雇されたと理解しているが、差出人にコメントを求めることはできなかった。

このメールは、DEIプログラムがマイクロソフト社だけでなく、すべての企業で危機に瀕していると主張している:

「非公式な意見だが、マイクロソフトだけに限ったことではないが、[保守的な政策計画]プロジェクト2025が迫っており、どこでもDEIプログラムに関連する真のシステム変更作業は、もはや2020年のようにビジネスクリティカルでもスマートでもない。それゆえ、ジョージ・フロイドが殺害された後に多くの企業が行った、意図的かつ戦略的な 3 ~ 5 年のインクルージョン コミットメントの有効期限が再評価されている」
「そして私が思うに、このタイミングは申し分のないものであり、このままでは米国連邦政府との契約が危機に瀕することになりかねない。」


メールでは、マイクロソフトのDEIチームの仕事ぶりを賞賛し、彼らの在職中に「不可能な山が動かされた」と述べ、「会社の優秀で倫理的な世界一流の戦略家たちが、世界をより良い場所にする手助けをしている」と称賛している。しかし、彼らはまた、在職中に自分たちに向けられた「差別、嫌がらせ、有害行為を調査し、証明した」と経営陣を非難した。

Business Wireと共有され、その後IGNにも共有された声明の中で、広報担当のジェフ・ジョーンズは次のように述べている: 「当社のD&Iコミットメントに変更はありません。ダイバーシティ&インクルージョン(多様性と包括性)への取り組みは揺るぎないものであり、期待にしっかりと応え、説明責任を優先し、この取り組みに引き続き注力していきます」と述べている。

マイクロソフトは、特に2020年のジョージ・フロイド殺害事件とそれに続く夏のブラック・ライブズ・マター抗議行動をきっかけに、過去4年間にダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン(DEI)プログラムに主要なコミットメントを行った数多くのテック企業やゲーム企業のひとつに過ぎない。特にマイクロソフトは「人種的平等イニシアチブ」を発表し、2025年までに代表者の数を増やし、ダイバーシティ&インクルージョンに1億5,000万ドルを追加投資し、米国部門における黒人およびアフリカ系アメリカ人のリーダーの数を倍増させることを約束した。

しかしその後、グーグルやメタなど多くのハイテク企業が、2020年に開始したDEIプログラムを大幅に削減し始めている。

今年初め、マイクロソフトはビデオゲーム部門から1900人を解雇し、Tango GameworksとArkane Austinの両方を閉鎖した。昨年は、マイクロソフト全体で10,000人以上が解雇された。

IGNはメール送信者とマイクロソフトの双方にコメントを求めたが、掲載には間に合わなかった。

以下、全文を読む






この記事への反応



僕だけじゃないと思うので
「なに、それ❓」って思った人😅
DEIとは
「ダイバーシティ(多様性)」
「エクイティ(公平性)」
「インクルージョン(包括性)」


シリコンバリーも「ダイバーシティ・インクルーシブ」から撤退したと聞く!
LGBTQ活動家を雇用している自治体・企業はどうするの?プライド指標にカネ出してる企業はどうする?
シャブ中を出した団体を支援し続けるの?


Microsoftと言えば、自己紹介のときには 「私の代名詞はTheyThemです」と必ず言いましょう な、社内研修ビデオまで作っていたのにな。もちろんDEI担当の仕業だろ?

マイクロソフトはしたたかだな。ギリギリまでDEIを重視するという発言を伸ばした感じで、トランプが次期大統領になると見ているんだろうかここぞというタイミングでDEIチームの解散解雇を行った。まあ今まで発言しなかったしそれ以前から足を引っ張っている認識はあったんだろう。セガとは大違いだ

多様なのは当たり前で、なぜ尊重しないといけないのかが分からない。
みんな対等でらいいじゃないか。
ポリティカルコレクトネスも、論理ではなく、単なる政治。


本当なら嬉しい…ゴミみたいなポリコレに終止符を!

どこまで転換できるかが気になるどころです。
DEIカルトゴリ押し日本に内政干渉して周回遅れで波が来るので動静に注視ですね


すごい早いシフトチェンジ!
日本は取り残されてる…


ビッグテックはトランプ大統領時代も反トランプだったよね。今でもそれは変わらないはず。取り敢えず避難態勢をとっただけだろう。

大企業も、グローバリスト側から、トランプ側へ、どんどん寝返っているってことね。





ポリコレが・・・ついに終わるのか!?

B0D69V3LSH
スクウェア・エニックス(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B0D6V74YZM
ドラガミゲームス(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません


B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:33▼返信
早く終わるといいですね🥷
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:34▼返信
過去作のリマスターとかリメイクとかが作りにくいんじゃね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:34▼返信
さすがマイクロソフトだ
おいソニー、スクエニ、カプコン
お前らポリコレ三銃士はどうする?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:34▼返信
米国外資系勤めとしてはこの流れがどう影響してくるのか楽しみで仕方ない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:34▼返信

お?ようやく希望が出てきたかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:35▼返信
>>1
スウィートベイビーはよ無くなんねぇかなぁ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:35▼返信
単にゲーム事業撤退するだけじゃないだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:36▼返信
客じゃなくモンスタークレーマーの方向いてモノ作ってても衰退するだけですからなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:36▼返信
スクエニもスイートなんちゃらと手を切った方がいいんじゃないか?
CERO Bなのにモンスターズ3のマーニャの衣装改悪の酷さはまだ記憶に残ってるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:36▼返信
真っ先にその情報がIGNに行くってことはポリコレ団体とIGNが繋がってるって事だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:37▼返信
なおUBIは・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:37▼返信
目的を達成したから解散するんだろ
そんな特別チームがなくても社員一人ひとりの心にポリコレが根付いてて
今後もポリコレゲームが作られていく環境が整ったって事だ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:37▼返信
「ゲーム機なしのXboxセット」米国で発売 MSのハード離れ加速
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:38▼返信
ポリコレまみれのコンテンツ産業もブサイクデブ黒人の広告もトランス男無双な女子スポーツも
俺等から見た中世の魔女狩りみたいに後世の人間から馬鹿にされるんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:38▼返信
損しかしないしどんどん反感買ってるからこれ以上付き合ってられないって事だろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:38▼返信
ミホヨとシフトアップのおかげやね
屈っしなかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:38▼返信



そもそもフォールアウトとかエルダーズスクロールとか素でブスしか出てこねぇだろw


18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:38▼返信
おう、ディズニーもはやくしろよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:39▼返信
>>6
ポリコレやフェミがサヨクによる攻撃だって知れ渡ってきたからな
大元が共産圏からの活動資金で構成されてる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:39▼返信
ダエイ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:39▼返信
>>17
お前が二次元アニメが好きなだけやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:39▼返信
さっぱり分からない
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:39▼返信
>>20
ダエイ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:39▼返信
せめてフィクションの世界くらいは
好きにさせてくれよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:39▼返信
ソニーがまたパクリそうw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:40▼返信
そのかわり不法移民追い出すってさ
日本が受け入れるのかな?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:40▼返信
フェイブルの新作もすごいブスにされてたけどデザイン変更にならんのかね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:41▼返信
こんなバカなことに気付くのに時間かかりすぎたな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:41▼返信
対応したところで文句言ってる奴らは買わねーからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:41▼返信
「スイカゲーム」がまだまだ強い! 任天堂、Switch向けの上半期ダウンロードランキングが公開
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:41▼返信
>>7
それかただ単にいっぱい首にしたらそいつらがいただけかもw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:41▼返信
DIE?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:41▼返信
※23
アリ・ダエイって言えば、あの!?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:41▼返信
本来そんな事声高に叫ぶような事でもないからな
ポリコレは単なる金稼ぎにしかなってないし
世の中から反感を受けている
フェミやポリコレのせいでゲームのパンチラ減った
俺的にはなんでやねんって思ったが
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:41▼返信
スイートベイビーに刃向かうとIGNからネガティブ記事連発されるしゲーム業界からポリコレはなくならない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:41▼返信
解雇する多様性も容認しなきゃね
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:41▼返信
これじゃDEIじゃなくてDIEだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:41▼返信
中国と韓国勢が「ポリコレ?何それ食えるの」な感じでゲームコンテンツ出しまくってるからな
無駄にポリコレ重石着けられてる欧米のゲーム会社はさすがに危機感持ってきたか。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:41▼返信
MSは共産圏のスパイを雇用していたのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:41▼返信
吐き気を催す邪悪 スイートベイビー
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:42▼返信
利益貢献してないから仕方ないね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:42▼返信
一方でアメリカの映画界隈は瀕死になってるがな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:43▼返信
バイデン禍ってやつか
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:43▼返信
ポリコレ終わるならトランプでもなんでも応援するわ
人権ヤクザ団体とかフェミ団体も弱体化して消えてくだろうし
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:44▼返信
ここにきてトランプが主張してきたことの正しさにようやく気付き始めたってことだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:44▼返信
>>3
活動家から金貰えてたからやってただけで
今の箱事業お荷物抱えながら
AIくらいしか息してないMSじゃ
抱えきれませんよねぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:44▼返信
規制強いクソニーこそやれよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:44▼返信
※14
昔の映画見ればわかるけどポリコレが後退することなんてないよ
だんだん慣れて気にならなくなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:44▼返信
いいことだと思うけどこういう風見鶏な連中見てるとどうも気分が悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:44▼返信
トランプの魅せた弾丸滑りで世の中変わるかもな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:44▼返信
UBIの元スタッフが作ったのがスイートベイビーじゃなかったっけ
ポリコレに歴史改ざんにUBIは何やってんの
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:45▼返信
さすが世界のMS
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:45▼返信
ポリコレで美少女はスイッチに逃げたよwww
もう手遅れだわwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:45▼返信
平等やら人権やら多様性やら
結局権力者から与えられてたもんなんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:45▼返信
日本や欧米はSBIとかのポリコレ団体に10億だかわざわざ払った上でゲームを改悪されてたみたいな内部告発出てるからな
差別訴えれば恐喝していくらでも金引き出せたという地獄
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:45▼返信
当たり前
今の情勢でポリコレ陣営につくのは完全にアホです
漫然と流されてきた体の重い企業はこれから淘汰されていく
日本にもいくつかあるけどご愁傷様
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:46▼返信
宣伝までしたアサクリ看取ってから見直せや
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:46▼返信
ポリコレの背後関係を考えたら、昔の赤狩りばりに全員身柄を拘束して
国外に追放するぐらいしても良いと思うが
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:46▼返信

まずスイートベイビーと縁切れよ

60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:46▼返信
アサクリ梯子外されてて草
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:47▼返信
ソニーはレインボープライドの協賛とか率先してやってるし当分無理じゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:48▼返信
人権で稼ぐより面白い作品作った方がはるかに稼げるっていい加減気づけって話だしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:48▼返信
反動えぐそうやなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:48▼返信

マイクロソフトがスイートベイビーへの資金提供やめれば良いんだよ

65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:48▼返信
何の業種でも客離れて行くデメリットしかないからね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:49▼返信
ポリコレコンサルと手を組んでるIGNが記事書いてんのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:49▼返信
ポリコレも商売とのバランスとらんといけないのに無駄に仕事したんやろな
向こうはその辺のやってますアピールしないといけないんだろうが逆効果やったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:50▼返信
大きい企業が率先してDEI見直すのは良いこと
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:50▼返信
スイートベイビーみたいなポリコレコンサル組織がいてもいいけどなんで黒人ブサイクとかに改変してるのかわからないのだが
LGBTに配慮とかは分かるけどブサイクじゃなきゃダメってどういう思考なの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:51▼返信
アサクリシャドウで黒人とアジア人女主役にされたのスイートベイビーのせいってマジ?
スイートベイビーの取引先にもバッチリubi入ってるしほぼ確定だな
アジア人とアジア文化はポリコレの守る範囲じゃありませーんってか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:51▼返信
日本も内政干渉のラームクソやろうエマニュエルとかいうゴミクズをどうにかしろや
あんなカスごときに抗議すらできねえなら俺に地位を譲ってくれやマジで
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:52▼返信
>>66
てかスイートベイビーのメンバーだかなんかがIGNにいるとかじゃなかったっけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:52▼返信
※62
アンチ乙
中抜きのほうがもっと儲かるから
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:52▼返信
ついでに箱事業も撤退しとけって
悪いこと言わないからさ
どう取り繕ったところで存在感皆無なんだし
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:52▼返信
ポリコレは泥舟
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:52▼返信
いいなぁ...ソニーのポリコレは続きそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:52▼返信
多様性を押し付ける姿勢が既に多様性とは程遠いしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:53▼返信
もう今の世界に性的少数者やら移民やらの自称弱者を尊重するほどの体力は残ってないからな
甘い態度取ってたらこいつらに好き放題されて痛い目見てうんざりしてるから反動が来るだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:53▼返信
ポリコレカマ野郎きめえんだよ
この世には性別は2つしかない男と女だ
移民はくるな
白人が一番美しい
美醜はヒエラルキー
女は家にいて子供を産め
タコが
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:54▼返信
ネタがなさすぎた利権やろそもそも
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:54▼返信
おーちょっと見直したぜ
箱のコントローラーpc用に買ってやるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:55▼返信
ヤンマガにDEIって沖縄空手っぽい格闘漫画無かった?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:55▼返信
来月発売の黒悟空は主人公ブサイクなのにスイートベイビーに金払わなかったらIGNからバッシングされてるからな
もうIGNの記事なんか信用するなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:55▼返信
ポリコレスターウォーズとか無かったことになりそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:55▼返信
株もドル円もトランプシフトはもう始まっとるで
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:55▼返信
UBIはポリコレをやめへんでー
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:56▼返信
UBIは潰れるまでポリコレと一生付き合っててくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:56▼返信
>>70
黒人と女さんが素晴らしくて他はゴミ
なおそいつらが買うかというと
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:56▼返信
この流れはいいやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:56▼返信
これはどうなんだろ
トランプ当選を見越しての動きなんだろうかね
グローバリズムはしばらく冬の時代ということか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:57▼返信
アニメやゲームからの洗脳で美男美女じゃないと駄目なんだって思い込んでるから
少子化や男の草食化が加速してるのは間違いないよ
多様性でブサイクなお前らにも価値があるんだよって自信つけさせないと困るのは自分たちだぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:57▼返信
今度どういう方向性になるのかは別として、
この手の活動は理想とは裏腹に無能はのさばるわ質は落ちるわで
企業にとって副作用みたいなものが強烈すぎた
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:57▼返信
ポリコレの旨味はもう無い
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:58▼返信
8割ぐらいの企業はいやいやポリコレやってたってたんだろうな
フェミもパヨもこのまま消えてなくなれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:58▼返信
>>91
イーロン・マスク「多様性は芸術を殺す」
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 00:59▼返信
いや、これもしかしてJSと合法で付き合ったり結婚できるようになる世界が訪れたりする?
もちろんこっちはアラサーだとしても全然問題ないような感じでさ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:00▼返信
ポリコレコンサルとかもう廃業だろw
ざまあww
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:00▼返信
DEIとESGがセットのコンサルがいるからすぐに無くなったりはしないだろな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:00▼返信
スイートベイビーやポリコレコンサル辞めさせろ
もう一種の人種差別主義団体
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:00▼返信
スクエニも前に米支部のお掃除してたよね。後はスイートベイビーとも手を切ってくれれば良いんだけどな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:00▼返信
こいつら現代の宗教指導者みたいなもんだからな
比叡山の僧兵と同じ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:00▼返信
>>90
グローバリストどもがまだポリコレ強行するか、または次の機会までしばらくなりを潜めるか、トランプや保守側と折衷案や妥協点を探るか、アメリカは諦めて日本とかをポリコレ活動の本拠地にするか、あるいはウォール街やシティーとかから日本の東京とか別の国に逃亡して新しい巣をつくるか
最近ブラックロックがよく日本に来てるんだよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:02▼返信
大抵のブームは5年ぐらいで終わるからポリコレもまさにそんな感じで終わりを迎えるんだろうな
人権でぼろ儲けしてた詐欺団体もどんどん潰れて良くね
フェミ団体なんてまさにそれだったしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:02▼返信
しっかしこの程度かよ
自分たちが破滅するまで正しさを支援しないのか
結局多様性包括性ビジネスって事ね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:02▼返信
>>96
小児性愛者はLGBTQにないので
そんな世界は一生こないよ😅
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:02▼返信
>>35
ネット社会の現代にこれって意味あるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:02▼返信
アシュケナージユダヤの力弱まった?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:03▼返信
やっと黒人のような汚い肌の奴らは奴隷扱いの時代に戻るんだな
暴力と略奪しかない奴らが保護される方がおかしかったわけだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:04▼返信
うそーきれいなスペゴリになっちゃうの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:04▼返信
>>102
うーん、正直日本に引っ越してくるのはありそう
弥助の件で日本を魔改造を狙ってるみたいだし
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:05▼返信
米帝の大統領が赤くなるかそれ以外かで世界が変わるのは凄いわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:05▼返信
次期Xboxは白で統一されるな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:07▼返信
性的少数者を利用した全体主義
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:07▼返信
そもそもなんだよそれ不必要にも程があるだろww
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:08▼返信
バイデン政権の4年間は人類の黒歴史だろ
おっとこれは黒人差別じゃないぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:08▼返信
>>110
売国奴の岸田ならそうなるよ
既にブラックロックに招かれて会談してる
つーか最近のアメリカの民主党は今のうちに日本にLGBT法案とかのリベラル政策とかウクライナ支援とかありとあらゆるグローバリズム政策押し付けてる
新NISAとかも外資のためだろあれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:09▼返信
ポリコレ団体なんてただの利権集団だからね
「私たち正義の審査会のお墨付きを得たければ金払って作品を弄らせろ」っていう
商品をゴミにした上で金までとってくって最悪の中の最悪だよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:10▼返信
一番の問題はポリコレはうるさいだけで売上に貢献しないことだろ
ポリコレに媚びてもポリコレ連中は活動家に過ぎないからそこで満足して買わない
元々の客層はポリコレに媚びたのを見て去買わなくなる
当たり前のことがなんでわからなかったのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:11▼返信
ポリコレゴミは全員叩き潰されろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:11▼返信
>>27
あの顔すげえ笑えるからあのままでいい
たまに見て笑いたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:13▼返信
>>117
マジでそれだからなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:14▼返信
モンハンもブサイクにしてたじゃん
日本も汚染される寸前だったぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:15▼返信
一番やばいのはこのスピードだよな
日本とか絶対何周遅れでやってるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:16▼返信
>>111
大統領というより背後の連中だよ
トロツキストから転じたネオコンとかユダヤ系の国際金融資本とか
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:16▼返信
やっとポリコレ廃止かと思ったけど、タンゴ閉鎖したMSだし単純に金食い虫だから首切っただけかもしれんなって着席した
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:17▼返信
ポリコレ加担してたIGNはなんで他人事みたいに記事にしてんだよw
共犯者だろうがお前らww
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:18▼返信
ポリコレが世界をメチャクチャにしてることにようやく気付いたか
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:20▼返信
日本企業も急げよ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:20▼返信
うちの企業はポリコレを遵守してるよ。
なにせ、白人を一人も雇っていないからね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:25▼返信
イーロンもXの本社をテキサスに移すとか言ってるし、単純に保守とリベラルで分断していくんじゃないかね

アメリカはメディアや大学教育とかにもトロツキストやらマルクス共産主義者やらフランクフルト学派やらが入り込んで若い世代に洗脳や教育施したからもはやトランプの保守政策で一枚岩に纏まれないだろ
脱ポリコレはアメリカの影響をモロに受ける属国の日本的にはいい流れだが、若い世代の白人とかがアジア人である日本製のアニメとか漫画とかも楽しめるようになってきてるのはこの教育を施されたからでもあると思ってる
70年代80年代にヒットしたマリオとかインベーダーとかパックマンは日本人のものだとは思ってなかったはず
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:25▼返信
>>126
最低だな
まるでまとめサイトみたいだわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:26▼返信
ポリコレもただの権力と化してたものね……個人的には諸悪の根源扱いされて排除されかねないかのクソ組織の崩壊を望むんだが。あんなの立場を貶めただけだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:26▼返信
無駄な遠回りしただけやな
常識で考えたらわかるのにな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:27▼返信
そんで、これからポリコレチームを作り出すのが日本
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:29▼返信
ポリコレなんて外野がいちゃもんつけるだけでユーザーじゃねーからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:30▼返信

スイートベイビー、マイクロソフト、IGN

コイツ等大戦犯だろ

137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:33▼返信
トランプの写真インパクトあり過ぎたからな
歴史に残る一枚やろあれは
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:33▼返信
ポリコレとかBLMとかLBGTとか強引に推し進めたからこれから一気に揺り戻しが来るぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:36▼返信

スイートベイビーと手を切れよマイクロソフト

140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:37▼返信
翻訳のせいなのか何が言いたいのかよくわからん文章だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:38▼返信
>>1
いや、ポリコレゴミゲー作って爆死してくれよ
笑えるからw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:39▼返信
結果として世の中の差別や分断をさらに強化して利権を何個か産んだだけの根本が銭ゲバビジネスの延長で、綺麗事ばかりで嘘ばっかついてるからだろ?
ただの拡張性社会破壊システム
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:40▼返信
ポリコレなんて本来は富裕層の娯楽だったでしょ
そこを共産党工作員に牛耳られてから義務に変わったわけで、
そろそろ人類が一歩先に進化するタイミングが来ただけだと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:41▼返信
要約すると
投資家にウケのいい情報を提供したくてポリコレ部門を作ったら全ての部門に秘密警察みたいに乗り込んでいって
マイクロソフト社の生産性を下げたんで責任取らせてポリコレは解体します
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:41▼返信
結局「ノイジーマイノリティ」が過度に大騒ぎして大多数のように見えてただけなんだよな

フタを開けてみれば・・・って奴。
飲食店ももうバカな客は相手にしなくなったなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:42▼返信
ステラーブレードがバカ売れするの見りゃあポリコレ守るのアホらしくなるわなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:43▼返信
ソニーとカプコンはDEIを受け入れ続けるのであった
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:46▼返信
MS凄い!これは評価!UBIも擁護派もキムチ悪すぎ 安土桃山時代に小姓なんて言葉すらないのに自称歴史研究家が弥助は侍って断言する無能っぷり

性奴隷にされた慰安婦、所謂従軍慰安婦と同じ。当時従軍慰安婦なんて言葉すらなかったのに歴史博士がパヨクに追従してたのと同じ

日本のマスゴミテレビしね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:48▼返信
ポリコレもネタとして結構好きだったけど無くなるとそれはそれで悲しくなるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:52▼返信
ポリコレをガン無視のシフトアップ見習ったかMSよwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:52▼返信
アジア人トランスジェンダーレズビアンになればポリコレ問題解決なんだよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:53▼返信
アビーとかいうポリコレの権化やデブスアーロイのポリコレキスを生み出したことをまさか忘れたとは言わせないよゴキブリさん
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:55▼返信
これは新しい、形を変えた共産主義だから。能力がなくてもいいから黒人や有色人種、女性を優先して白人男性は排除…これがずっと続いていた。

おぞましいことに、学校は、親、保護者の排除がずっと続いている。イーロン・マスクが本社を移転したのもそれが理由だとか。ジェンダーの強制を学校でやってる。善意の名のもとに少年少女たちにトランスジェンダーだと思わせる洗脳が行われてるのが実態。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:57▼返信
>>134
絶対そうなるわ
欧米圏が放棄した失策を遅れてやって尻尾振るのが日本企業だからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 01:58▼返信
ポリコレってのは政治的妥当だろ
この心情はなくならないだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:01▼返信
やっと気持ち悪い言葉を聞かなくて済むのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:01▼返信
MSがダメなのはポリコレだけじゃないぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:05▼返信
ゲーム会社の大半はポリコレコンサル会社に上納金納めないとゲーム販売できないから仕方なく不細工作ってたんだろうな
そのコンサル会社が弱体化すれば昔のゲーム市場に戻るかもしれんね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:06▼返信
sweet baby incとスクエニは不滅だから問題ない
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:08▼返信
むしろ社会の分断を深めるために暴れまわってるんじゃね?ってレベルで色々動きがおかしかったからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:08▼返信
そりゃ能力よりも肌の色や性的嗜好で採用してたら仕事のクオリティだだ下がりになるだろ。
162.投稿日:2024年07月18日 02:14▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:15▼返信
>>152
はいステラーブレイド
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:15▼返信
ようやく元に戻りつつあるのか?

キャラクターから性別表記が消えたり、登場人物がいきなりゲイ描写はじめたり、キャラクターがクソブスメスゴリラだったりの悪夢はもう消えるんだよな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:16▼返信
いつまでこんなバカげたこと続けるんだよって
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:25▼返信
歴史を見ててもこういうのは必ず揺り戻しがあるからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:28▼返信
新たな差別を生むだけだからなポリコレはw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:29▼返信
ただ金取ってるだけの利権団体ほんまクソだから潰れて、どうぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:37▼返信
活動家ビジネスにされた物はどんどん潰していいよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:40▼返信
すべては黒人射殺から始まった
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:41▼返信
>>96
異常性欲者、発見
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 02:59▼返信
金にならないのに金食い虫を飼っておく必要なし、って事ね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 03:01▼返信
スイートベイビーを完膚無きまで潰さないとな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 03:09▼返信
結局のところ一生懸命やったところで利益にはむずびつかないんだろうな
ポリコレに配慮したってポリコレ活動家が10本も20本も買ってくれるわけじゃないし
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 03:18▼返信
今度は反動で真っ白かな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 03:24▼返信
>>79
ポリコレというか
白人コンプの昭和の爺さんじゃん
さっさと墓に入れ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 03:25▼返信
ポリコレなんて頭悪いことしてる人たちが黙るわけがないんだよなあ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 03:31▼返信
IGNはポリコレ会社の片棒を担いでたからなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 03:44▼返信
DEIチームの写真流出したらtwitter元社員みたいに社内パーティめっちゃ開いてそう(偏見)
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 03:59▼返信
ポリコレって綺麗だと思う感情を表現したらダメって考えだから間違ってるんだよ。
綺麗じゃないものを素敵だと思えって強制はさすがにおかしい。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 04:00▼返信
見直すじゃなくてもうゲーム作らないから不要なので解雇では
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 04:00▼返信
ポリコレなんていらねーよ
こっちは金払ってるのになんでブス拝まなきゃいけねーんだよ、おかしいだろ
ブスどもの嫉妬に企業が付き合う必要なし
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 04:01▼返信
MSが反ポリコレになるならPS5から箱に移行しようかな
もうポリコレゲーにはうんさり
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 04:09▼返信
トランプの勝利がほぼ確定したからか
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 04:18▼返信
そもそも大量解雇して、あと何人Xbox部門残っているの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 04:20▼返信
金掛けてポリコレして爆死するとか馬鹿すぎなんよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 04:26▼返信
よくもまあ白人はこんな馬鹿げた金儲けに邪魔な事をいつまでやんだか
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 04:26▼返信
ポリコレとかゴミだしな
ステラーブレイドとか見てると世界中間違ってたのわかるやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 04:30▼返信
ポリコレもDEIもマジで金にならないから早く目覚めた方がいいぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 04:39▼返信
ゲーム製作上のDEIだけじゃなくて
人事面でも個人の能力じゃなくて人種や肌の色で昇進や採用人数を決めたりと
本当に能力のある人が虐げられて人材流出に繋がってたからね
ディズニーとかUBIみたいにポリコレに傾倒して会社の価値が上がることはないし
政治的に正しいと言われるだけあって潮目が変わればやめられるならやめたかったんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 04:39▼返信
ポリコレの正体は黒人優遇、アジア人差別だからそろそろちゃんと理解すべき
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 04:47▼返信
※112
白紙だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:19▼返信
甘やかすと付け上がるだけだって事にようやく気付いたの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:53▼返信
ゲームメディアのIGNがキレ散らかしてるにが草
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:05▼返信
MSはSweetbabyに委託してるからなぁ
SweetbayのサイトでMSが一番目立つ表記
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:08▼返信
これはトランプ当選が確実になったことで起きた訳で
結果的に暗殺未遂犯のアイツが神格化されそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:11▼返信
トランプがなったらまた世界荒れるやん
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:13▼返信
ゲームを作る金は貰えても買ってもらえなきゃ意味ないもんな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:50▼返信
多分に政治的で、合理性からは程遠い存在だものな
共産党が政治的に正しいとか共産的に正しいって言うとのたいたい同じ
業績下がってたんだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:50▼返信
終れ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:50▼返信
多分に政治的で、合理性からは程遠い存在だものな
共産党が政治的に正しいとか共産的に正しいって言うとのたいたい同じ
業績下がってたんだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:13▼返信
>>42
もう去年だか今年の頭だかにディズニーが売り上げ定価嘆いて歪んだポリコレやめるわみたいな方向に舵切ってなかったっけ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:20▼返信
でもエンタメ界のポリコレ化は別にバイデンより前からでしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:24▼返信
バイデン関係なしにあったと思うけどなー。
まあアホな企業に金渡すならソフト増やしてくれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:28▼返信
で、ポリコレは日本にだけ根強く残るんだろ解ります
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:29▼返信
これまでの経験則から言うと、次は日本でポリコレが流行る
アニメや漫画等は太った黒人が主人公となるだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:31▼返信
岸田さんは悪役を引き受けてくれただけで有る事を願う
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:32▼返信
IGNはポリコレ企業だから、MSに批判的な記事にしてるがIGNこそ糞の塊のような企業だからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:38▼返信
>>205
どうかな
今の時代はグローバルに売らなきゃいけないから、基本最大市場になるアメリカを汚染すれば好き放題できるって話だが、そうじゃなくなるかもってことだからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:42▼返信
>>105
むしろそういう異常者がLGBTQを隠れ蓑に好き勝手してたって話もあるよな
そんな世界になるどころかさらに風当たり強くなるだけだろうとw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:56▼返信
※3
ポリコレ代10億きっちり払ってね
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:58▼返信
※3
セガも忘れちゃいけないぜ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:14▼返信
国際的なDEIシンジケートは反セクト法で監視されるべき存在だと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:18▼返信
クリエイターもユーザーも得しないよねポリコレ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:21▼返信
実際はポリコレと名ばかりの差別主義者ばかりだしな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:22▼返信
名前を変えた反社みたいなもんだしな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:36▼返信
>>1
遅れた日本だけがクソ官僚の利権のためだけにゾンビの様に取り憑かれ続けるんだよなw

SDGsとか未だにやってるのは日本だけ。官僚利権だけでやってる当に東大出は頭のおかしい精神が狂ってるエリートズラの証明だね

官僚利権だけでこの国は重荷をドンドン背負わされてる
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:36▼返信
初めてだわ ゲーム業界でMSを評価するのは
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:37▼返信
>>206
無いんじゃね
人気出ないならすぐ終わるでしょ日本は
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:39▼返信
>>183
どうせ形だけだと思うがな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:40▼返信
ばーーーーーーっかじゃねーのwwww
いまさらかよ、おせーんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:41▼返信
旗振り役のチョニーは?😂
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:56▼返信
MSの場合はどっちかっていうとコンテンツ事業を諦めてるって面の方がデカいのでは
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 09:06▼返信
>>213
国際ユダヤ金融は西側を牛耳ってるから無理だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 09:12▼返信
ポリコレの本質は黒人持ち上げてアジア人差別を助長

226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 09:21▼返信
これはいい流れだね
DIEは自分たちの立場を守るために無理やりありもしない差別を作り出し「こうしないと差別的な会社と言われるぞ!」という脅迫によって金を得るビジネスにしかなってなくて本来の意味でのポリコレ(平等な社会を作る)からむしろ遠ざかる結果にしかなってない
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 09:27▼返信
世界の流れが変わってきたな!
日本はずっと平常運転だけど(一部大手企業が屈してるけど)
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 09:28▼返信
※225
ポリコレ過激派の本質は優遇政策だからな
そこには当然冷遇される立場が出てくる
そこにたまたまアジア人
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 09:41▼返信
>>116
欧米で反発が強くなってるから、日本がターゲットになってるよね。政府は次の選挙までにあらゆることを法制化するつもりじゃないかな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 09:42▼返信
DEIがDIE
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 09:59▼返信
>>160
社会の分断こそが目的だからね。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 10:00▼返信
PSも最近はアジアのゲームに力入れてるしポリコレ避けてるイメージだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 10:07▼返信
ポリコレビジネス死滅してくれ
ビジネス的にも業界に損しかもたらさない
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 10:13▼返信
独自の価値観を作って守っていない企業に商売させなくしようと脅しがマスコミ使っての酷評したり
活動家を会社に入れるなよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 10:18▼返信
SONY、UBI、スクエニは何時気付くんだろう
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 10:20▼返信
ポリコレで業績悪化してるアホ企業けっこうあるしな
さっさとやめろよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 10:37▼返信
この部署から情報漏えいが多かったとかありそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 11:00▼返信
DEIスコアを元に投資するってのをバイデン政権ではやってた。だから投資して欲しい企業はDEIスコアを上げるために色々やってた。でもトランプ政権になったらDEIスコアとかゴミになる。普通に戻るってだけの話。実績や未来性よりDEIスコアが重視されてたのが異常だよ。ディズニーも変わるんちゃうかな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 11:06▼返信
民主党から共和党になりそうだからそれだけだよな
日本は現実の問題なのになんかカルト的な理解してる人がいるんだよ
これは影響を受ける側特有のアレ
これで衰退してないは無理があるよなw実質的途上国の反応なのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 11:07▼返信
ホンマか?SBIに出資してたのはMSだろ?
まあでもこれでポリコレ傾倒してるのはソニーだけか
まあそのおかげでコンコードが歴史的な大爆死かましてる訳だが
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 11:19▼返信
※238
活動家しかいない取締役会が再任されたばっかりだから
すぐに変われるのかどうか・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 11:20▼返信
スクエニはフォース🐷大失敗でルミナス解体までしたのに懲りないな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 12:16▼返信
ポリコレ勢力とかいう謎の権力行使してた連中が排除されて正常な状態に戻るなら万々歳だが
まぁ一朝一夕ってわけにはいかんやろなぁ

あいつ等普通に集団暴力とかかますし
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 12:17▼返信
ポケモンGOの自キャラアバターが全員ブサイクでデブに変更されてたのは笑った
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 12:28▼返信
ちょっと間違ってるから訂正しておくね

DEIとは
「(黒人とLGBTとブサイクと女性だけを対象にした)ダイバーシティ(多様性)」
「(黒人とLGBTとブサイクと女性だけを対象にした)エクイティ(公平性)」
「(黒人とLGBTとブサイクと女性だけを対象にした)インクルージョン(包括性)」
という命題で金儲けをする活動
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 12:29▼返信
Sweet Baby Incが終わる時が来たのかね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 12:35▼返信
差別化して抑えていないと文化も経済も衰退させる人類の敵とも言える危険な思想だと世界に知らしめたよなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 12:36▼返信
まあ、必要な教養アップデートは済んだから単なる「クレーム担当」の仕事で十分になったってことやろ
用済みになったら切るのはあっちじゃよくあることや
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 13:21▼返信
今のポリコレって完全にやりすぎてるからな
今のアサクリ見てりゃ分かる
そりゃ見直さないとマジでやりずらくて何もできなくなる
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 13:21▼返信
まずSIEがポリコレチーム解散させろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 13:36▼返信
ってことは日本は今から邁進して始めるんだろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 15:14▼返信
フェイブル主人公の顔を早く変えろ
間に合わなくなっても知らんぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 15:25▼返信
アサクリシャドウズは問題が多発してて、ポリコレは小さな問題の一つに過ぎない。論点の中心は別。
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 15:32▼返信
トランプが大統領になるから解雇?
前にトランプが大統領だった頃からポリコレは無かったか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 15:44▼返信
>>252
あれは凄いわ
あのままなら絶対に売れない
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 15:49▼返信
>>249
別に黒人主人公くらい良いけどな
ポリコレにしたがって日本人主人公にする必要無いし
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 15:51▼返信
>>242
黒人差別のFF16は英国でそれ以下の売上記録してたときあってシリーズ最悪の大失敗だからな
色々難しい
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 15:54▼返信
>>253
もう本質はアサクリの問題じゃないしな
歴史改変要素は既存シリーズでもやってたし
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 16:15▼返信
今頃?w
まあクソニーは一生ポリコレステーションだろうけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 16:29▼返信
>>253
海外「1600年代の日本が舞台のドラマに黒人がいないのはおかしい!勇敢な侍には黒人の血が必要だという日本の諺すらある!!」
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 21:08▼返信
でもアサクリこそポリコレ歴史捏造の最前線だからな
日本では
まさか奴隷貿易まで日本に擦りつけてくるとは思わなかったわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 21:59▼返信
コンサルは外部にいるよ😎
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 23:28▼返信
UBIはアサクリは出すだろうが、
星1評価絨毯爆撃とユーザーメタスコア赤点レベルはじき出すやろな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 20:10▼返信
DEIっていうか分かりやすく言うとエセ同和って事だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 23:53▼返信
だってポリコレは基本的に不評だから商品が売れないものな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 23:54▼返信
※257
FF16に黒人出てこないじゃんw
あのゲームは奴隷身分の出番がクッソ多いから黒人が奴隷側でも使役側でも問題出るから
黒人出さなかったんやで
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:32▼返信
やっぱりトランプおじさんしか勝たん!
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 08:38▼返信
良かった。これでパソコンポイしなくて済むね!
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:45▼返信
行き過ぎた私利私欲だもんな、この思想は。

直近のコメント数ランキング

traq