
関連記事
【【炎上】『アサクリシャドウズ』で話題のトーマス・ロックリー氏「戦国時代の日本ではアフリカ人奴隷が流行していた」】
アサクリで話題のトーマス・ロックリーの本がヤバいって話題見かけてサンプル確認したらほんとにヤバくて草なのだ。ここだけ読むとまるで白人は黒人奴隷に反対してたけど、日本人は喜んで使ってたみたいな話なのだ。
— 預言者アライ(ヨライ)さん (@nekonomical) July 16, 2024
信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍https://t.co/0Qds3GwegE pic.twitter.com/LQVafhbEBu
↓
「日本でアフリカ人奴隷が流行したなんてそんなひどい嘘ある…?」という投稿になぜか噛みついた在日イギリス人経営者のデービッド・アトキンソンさん
「それが嘘だったエビデンスは?」
それが嘘だったエビデンスは?
— デービッド・アトキンソン David Atkinson (@atkindm) July 17, 2024

当然フルボッコにされる
あるわけねえだろ
— 太田うしいち (@ootaushiichi) July 18, 2024
俺らがソースもなしに「デービッドアトキンソンの一族は数百年前から秘密裏に奴隷貿易を営んでいた」とか言った場合、嘘であるエビデンス出せるのか?
出せるわけないよな
よほど頭悪くない限り、こういうのは主張する側がエビデンス出さなきゃいけないと分かるはずなんだがな https://t.co/xN5nSkJi3E
いやむしろ、日本で黒人奴隷が流行したとするエビデンスがあるなら出してください。
— Jun TAKAI (@J_Tphoto) July 17, 2024
その黒人奴隷の血は現代に至るどこかの段階で綺麗さっぱり日本の中から消えてる理由と共に。歴史って連続性の中にあるんですよ。
変なファンタジーを現実に押し付けないでほしい。創作は創作として楽しむもの。 https://t.co/3lckVRfRLG
少なくとも狩野内膳作『南蛮人渡来図』を見た感じ、白人が黒人奴隷を連れていたのは間違いないだろう。
— よーすけ (@Yosuke_hamuegg) July 18, 2024
黒い生地に刺繍された服を着ているのが白人。
肌の色が濃く坊主刈りなのが黒人。
白人は荷物を持たず黒人ばかりが持っている事から対等な関係でない事が読み取れる。 https://t.co/mlsaxzQWFI pic.twitter.com/sL8EGBkwKX
どう考えても黒人さんを迫害してきたのは主に白人文化です
— にゃんたま🌷母大好き (@nyantama_hanako) July 18, 2024
それを白人であるロックリー氏が日本人になすりつけようとした書籍という証拠があり、日本人が嘘だと声を上げたら別の白人のアトキンソン氏が嘘の証明を求めてきている図です
小さなことだけどこの違和感は警戒するべき https://t.co/pifxV2Luuz
16~17世紀初頭のマカオやシャムの通商記録みれば分かるよ。
— やすゑ (@mammal11111) July 18, 2024
南蛮商人による日本人奴隷の売買はあっても、日本向けの黒人奴隷の取引ってないから。少なくとも日本に帰る朱印船や日本行きの南蛮船に商品として乗ってないのは実証できるよ。
平戸の通商記録でも黒人奴隷の取引は目につかなかったなぁ https://t.co/1Fyjb4G2dr
そして同じ論法でやり返される
イギリス人は日本人を奴隷として売買した歴史がありますが、これを嘘だというなら歴史上イギリス人が日本人を奴隷として売買したことがない証拠を出して下さい。
— Jun TAKAI (@J_Tphoto) July 18, 2024
イギリスが?いつのどの資料?
— デービッド・アトキンソン David Atkinson (@atkindm) July 18, 2024
ポルトガルと勘違いしていない?
— デービッド・アトキンソン David Atkinson (@atkindm) July 18, 2024
いえ、イギリスです。嘘とおっしゃるなら証拠をください。
— Jun TAKAI (@J_Tphoto) July 18, 2024
イギリスが一番最初に日英貿易が許されたのは1613年。秀吉が奴隷を禁じたのは1590年。ポルトガルの売買だった。
— デービッド・アトキンソン David Atkinson (@atkindm) July 18, 2024
1613年は1590年の後。よってあなたの暴言は否定された。
日英貿易が許される前に奴隷取引がされていなかった証拠を出してください。
— さいたまの姿@Belias (@kamkamna551) July 18, 2024
バカバカしい。来ていないのに、どう売買出来る?大丈夫?
— デービッド・アトキンソン David Atkinson (@atkindm) July 18, 2024
来てないと言うエビデンスは?
— SanSan (@gamer_ken74159) July 18, 2024
嘘だったと断言できる根拠を知りたいことの何が悪い?
— この木トミの木 (@1223_tomy) July 18, 2024
この記事への反応
・日本人は古来より様々な記録を様々な階級の人々が残している。 日記や手紙や絵画、商売の取引帳簿などに全く記録が残ってないならばそれは無かったんだよ。流行ったというならば何某かの記録が残ってるはずだよアトキンソン君。現に当時武将達の間で流行った茶道具等は現代まで記録が残る訳だから。
・アトキンソンさんってめちゃくちゃ頭良いイメージだったけど、こういう反応返す人だったのか。
・絵に描いたような「悪魔の証明」を要求する学者ですな>アトキンソン
・デービッド・アトキンソンさんって文化財関連の人だよねぇ。一般の人よりいろんな一次資料みれそうなのに。 立場的にそんな論法で大丈夫なのかな
・アトキンソン、懲りてないなー
・アトキンソン、白人ってだけで日本人を馬鹿にしてる男なんやな。
・今、私には、 トーマス・ロックリーとデービッド・アトキンソンが同じ魂の持ち主に見えている。 アトキンソンがもう1人のロックリーに見えている。 ……どちらもイギリス人? 日本の伝統文化や歴史に口出ししている在日英国人、いっぺん総ざらいで疑った方がよくないか?
・デービッド・アトキンソン氏の悪魔の証明、言っている事が野獣先輩女の子説と同じなんだけどな… 証拠が無いに主張が通るなら弥助も女の子にできるという…
・粛々と正式に誹謗中傷にならないよう気を付けて、とりあえずロックリー氏に確認する必要はあるでしょう。逆に変な絡み方する人が増えてるから、アトキンソンさんとかがツッコミ入れてくるわけで、それで、ちゃんとロックリー氏に問い質せなくなっては困る話だと思う。 歴史家扱いされてるわけだから…
コレ、冗談みたいな話だと思うだろ?でもね、気が付いたら「私の祖先は日本で奴隷だった」と主張する謎の黒人が登場し、それを支援する謎の市民団体が現れ、いつもの弁護士が訴訟を起こし、否定をするとヘイター扱いをするいつもの連中が出てきて、立憲共産党が補償を訴える未来が普通に有り得るんよ。 https://t.co/9W4S9yjX8p
— ブー子さん (@bam8772) July 18, 2024


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
アホ