• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

映画『温泉シャーク』公式のツイートより






♨️映画『温泉シャーク』とは?🦈

ジャンル:特撮アクション映画
映倫区分:G ※お子さま大歓迎
上映時間:77分
上映館:全国34館 ※7/13現在
入場者特典:特製トレカ
 ※数量限定、なくなり次第終了

見どころ
・まごうことなきサメ映画
・特撮とCGの薄氷のバランス
・とにかくサメが大量発生🦈
・暑すぎるテーマ曲と壮大な楽曲
・想像絶する情報の洪水
・最後に訪れる謎の感動
・パンフレットが無駄に豪華仕様
・監督は全国自主怪獣映画選手権2連覇の奇才
・犬は死なない

ぜひ劇場でご覧ください🦈
みんなで見ると楽しさ100倍アップ










Q.熱海で上映しないのですか?

A.熱海には映画館がありません


khuikuioww


  


この記事への反応


   
秘宝館で

ストリップ劇場は・・・もうないか

体育館借りて期間限定上映とかっ
  
熱海を蹂躙するのに😂
ひとつひとつがツボなんだな温泉シャーク笑


どうしよう…めちゃくちゃ気になってきた……

昔はロマンス座って映画館があったんですけどね‥
もう閉館してしまって‥
昔おばあちゃんに連れて行ってもらってポケモンのセレビィの映画見ました!
しかもここ一回入場料払えば出るまでずっと見れたはずなんですよ


こういうのもっとちゃんと知られて欲しい。
奈良市にも映画館はない。



マジかよ……
熱海の人、ドンマイ…
あと奈良市民もドンマイ







B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6







コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:32▼返信
温泉にサメってペットやんけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:36▼返信
>熱海には映画館がありません
デマ流してんじゃねえぞ糞が
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:37▼返信
そのまま温泉旅館とかホテルで上映すればいいじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:39▼返信
もうロマンス座を復活させるしか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:39▼返信
ネタバレだけど後半は市長と女と謎の男マッチョが
大量のサメ軍団と闘う展開
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:39▼返信
>>2
どこよ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:40▼返信
熱海で放映できないのはシャクだよな
シャークだよホント
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:40▼返信
サメ映画ってサメ映画見てる自分に酔ってるサブカル好きが多くて嫌いだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:41▼返信
映画なんて見なくても楽しく過ごせるからな
金持ちしかいないから映画なんて見る人が少ないんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:43▼返信
まぁ俺の地元も同じ理由で上映されないんだがな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:45▼返信
新潟県はイオン西と高田の二館で上映だぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:45▼返信
>しかもここ一回入場料払えば出るまでずっと見れたはずなんですよ

こんな事をしているから潰れたんじゃねえの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:46▼返信
イオンで上映すれば?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:51▼返信
>>7
【審議中】(´・ω)(´・ω・)(・ω・`)(ω・`)
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:53▼返信
犬は死なない。大事なことだね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:54▼返信
確かに温泉街に旅行に行って映画見ようとはならんわな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:54▼返信
サメ映画を作ると、日本と中国の配給会社が争って権利を買ってくれるんです
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:54▼返信
全国のこども会に映写機の貸出をやってジブリは認知度を上げたんだ
どんな天才だって最初は泥臭い努力をするもんだ
温泉旅館にDVD配布して宴会場で上映会してもらえばいいでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:56▼返信
>>2
事実ないだろ、どこだよ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:58▼返信
こういうのって予告ではハリウッド並みでも
実際見たらショボかったりするからな
一番いいところを使ってるからね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 09:59▼返信

Neko-Zuki 🐈🐾
@DrHafsa2021
ズビズビダバダバ死ぬWWWWWWW
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:00▼返信
【悲報】マクダーナゥ(ネイティブ またシステム障害
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:01▼返信
>>12
昔の映画館は座席指定なし上映終了後の入れ替わり制なしループ観賞可能だったからそのシステムが続いていたんじゃない?
今は娯楽が増えて映画鑑賞人口が減ったし一本2000円で大手しか残らなくなった
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:05▼返信
熱海ならデッカい旅館ホテル有るからそこで放映すれば良いのでは?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:06▼返信
サメ映画→動物愛護団体「イヤァァァ!鮫がまた酷い仕打ちうけてるぅぅぅ!!即刻上映中止しろや~!!」つか日本では鮫映画はガチで人気が無い
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:07▼返信
感動した!!🥺🥹😭😭😭
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:09▼返信
旅館の宴会場で上映したらええ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:10▼返信
温泉県の大分県にも上映シアターが無いんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:11▼返信
※25
逆じゃないの?
世界中で日本人の一部しかサメ映画に反応してないんじゃないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:15▼返信
>>29
アメリカ人はやたらサメ好きなイメージ
あとは仰る通り日本人の一部のコアなファンとか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:17▼返信
地元民ワイ、咽び泣く
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:19▼返信
というかそもそも都内ですら山の手沿線でやってるのは渋谷だけって時点で人に見せる気がない
新宿バルト9と言わないまでも池袋シネマロサくらいはがんばってやってくれ
自分がいける範囲内だと大宮くらいって時点でさすがに萎えるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:21▼返信
熱海「ねえんだよ映画館は」
ワイ「ど・・・どうも・・・」
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:21▼返信
※2
どこにあんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:23▼返信
※16
そらまあそうなんだけど其処に住んでる人もいるんだからさぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:26▼返信
シネコン増えてスクリーン数は90年頃と比べて倍増してるんだけど映画館自体は減ってる。
でも昔はずっとピンク映画流してるようなとこも多かったからシネコン化した今のほうが映画はずっと見やすくなってると思うけどな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:26▼返信
>>2
調べたら3件あったで
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:27▼返信
映画館とかいる?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:28▼返信
>しかもここ一回入場料払えば出るまでずっと見れたはずなんですよ

潰したのお前らやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:34▼返信
※36
ちょっと前までは昭和臭漂うようなボロ映画館や無駄に意識高そうなオシャレ映画館でやってたマイナー映画が
普通にシネコンで見られるようになってるんだよな
昔より家から近いし駅からもアクセスしやすいし設備いいしいろいろ見やすくなってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:40▼返信
まじか
うちの市はやたらあるけど恵まれてたのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:42▼返信
>>8
まぁ否定はしない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:45▼返信
>>15
そのフレーズの元祖ってアングストだっけ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:51▼返信
>>35
熱海からならシネコンある沼津や小田原まで車で1時間かからんのじゃない?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:52▼返信
小規模なら映画館ぐらいあるやろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:56▼返信
こんなん見てる自分に酔ってそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 10:59▼返信
>>37
それ文化会館とかの貸出ホール・劇場で映写施設はあるかもしれんけど常設の映画館ではないんじゃないの。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:10▼返信
>>5
模範的サメ映画
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:12▼返信
チャチさをギャグとして逆に売りにしてるんだろうけど寒すぎる

学園祭で生徒が作った映画みたいな共感性羞恥がある
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:13▼返信
C級映画は手抜きっぷりを楽しむ映画です
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:15▼返信
今の熱海ならミニシアターのビジネスは通用する気がする
多少ぼっても許されそうだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:18▼返信
体育館借りて期間限定上映
それはええな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:23▼返信
やってることは悪ふざけのコメディ鮫映画でも映像作りは最低限の体裁を保つ海外鮫映画とは全然違うな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:25▼返信
サカナマンおったよ(SNSで)
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:31▼返信
ジョジョ5部にこんなサメいたな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:34▼返信
逆に多いのが盛岡。14スクリーン。
これでも減った。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:35▼返信
もう終わっとるやんけ・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:40▼返信
ここでエンソ神の名言「ヤツらはフランス代表だが、両親はアンゴラ出身。母親はカメルーン出身、父親はナイジェリア出身。でもパスポートはフランスと言っている」
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:41▼返信
吉幾三かよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:43▼返信
薬屋無え 映画も無え たまに来るのは闇芝居~♪
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 11:48▼返信
別に沼津三島まですぐなんだからそこで見りゃ良いだけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 12:05▼返信
山梨県は映画館1個しかない、コロナで2か所無くなった
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 12:13▼返信
翔んで埼玉の時は滋賀県のイオンシネマ草津なんてイオンモールの営業時間をガン無視した狂気の上映スケジュールだったんだし、熱海のために特別スケジュールを組んでやれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 12:18▼返信
逃げろ!サメの罠だ!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 12:41▼返信
岡山が無いじゃないか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 12:53▼返信
> ・犬は死なない

最近は人が死んでもなんとも思わないのに犬が死ぬとすぐ発狂するアニマルライツ増えてるの何でなんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 12:55▼返信
青森で上映せんのは海に温泉あるからか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 13:03▼返信
むしろ田舎のほうが大きなショッピングセンターがあってシネコンが入っている
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 13:04▼返信
>>66
最近というか昔から愛犬家は犬が死ぬことに耐えられないので
犬が死なない映画のデータベースがある
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 13:05▼返信
サメが宇宙に現れる映画もあったが、宇宙に映画館は無いな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 13:38▼返信
※69
俺は子熊物語の序盤が好きだぜ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 13:40▼返信
※47
そう言うところでも期間限定で上映するのも手だと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 13:46▼返信
上映時間77分か短いな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 14:13▼返信
東映まんがまつりとか市民センターとかで放映してたよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 14:44▼返信
熱海に来てわざわざ映画館行かんやろしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 15:08▼返信
北海道は小樽まで行かないとダメな上に、もう上映終わってんのかよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 16:25▼返信
いや、田舎なんだから当たり前だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 16:43▼返信
公民館で上映とか最近はやらんのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 16:48▼返信
熱海で上映するなら秘宝館しかねぇな
あそこにシアターがあったはずだけど、リニューアルしてなくなったのかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 01:17▼返信
熱海市はメガソーラー発電所が起こした大災害で人口流出に拍車が掛かって街の規模が熱海町だからしゃーない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 02:15▼返信
露天風呂のTVで流そうぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:32▼返信
※37
てきとーにググって出てきたサイトをてきとーに見ててきとーな事言ってるだけだろお前。
映画館だけじゃなくホールなんかも出てくるサイトでしかも3つ出てきたうちの一つが「世界救世教救世会館」なサイトだろ。どうしてこれを映画館なんて思ってしまったのか。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:35▼返信
※9
昔ながらの街って街中に昔ながらの映画館があったりしたんだけどそういう所が近隣都市に出来たシネコンに客取られて全滅、ってのが割とある。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 06:57▼返信
「以前に行っていた映画館が無くて寂しい」って言ってる奴がいたが、
お前らが映画館に行かなくなったから潰れたんだろうがw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:06▼返信
今amazonゲームでサメゲーのManeater無料配布中やで

86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 15:41▼返信
>>1
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 16:42▼返信
>>40
防音お粗末で病床で末期をむかえる夫のもとに妻と子が─ 
って場面でトナリの GANTZのズズズゥ~ンて爆発音が響いたりしたけどな

直近のコメント数ランキング

traq