10も11も関係なく世界的に発生してる模様
無限ループのブルースクリーン。。。 pic.twitter.com/o7noMdJrOc
— いさ@ユルフワが良いです。 (@azusa_isa) July 19, 2024
周りもみんな次々に落ちてる。。。
— いさ@ユルフワが良いです。 (@azusa_isa) July 19, 2024
見たことない色のブルースクリーンでてきて草 pic.twitter.com/QgfOroh5Qe
— じまじろう🍥 (@_Jimmmmy_) July 19, 2024
自販機まで食らう
駅の自販機でブルースクリーンが出てた pic.twitter.com/Q7OjJmKjWv
— 瞳麗美🇯🇵 (@doremi0000001) July 19, 2024
マジでタイミングなどもまちまち
世界中のWindowsが
— そら (@Game_Sora2000) July 19, 2024
ブルースクリーンになってるみたいで草
僕の場合は
1)Teams会議中にブルースクリーン
→停止コード:csagent.sys
2)再起動に失敗し電源が喪失
3)再起動後サインイン画面までは正常
4)サインインした瞬間にブルスク
→停止コード:csagent.sys
5)再起動後、Windows回復画面が表示
😭
windows世界的にブルスク現象おこってるかも!!
— 魔王トゥルシー🍙🍜@VEE (@IDmadeMiruna) July 19, 2024
配信やる人達とか作業してる人ガチで気を付けて!
家も妹のパソコンブルスクはいた!!
世界的にwindowsが突然シャットダウンして、ブルースクリーンになる現象が起きています。
— 高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼 (@takatoh_life) July 19, 2024
どういう状況で起きるかは定かでないですが、予めファイルの保存は行いましょう。
世界的にwindowsがブルースクリーンになる原因、CrowdStrikeのcsagent.sysが関係している模様。調べたら過去にもほぼ同じ事象が一部で起きていた。今回と同じファイルで同じようにPAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREAが発生。リモート接続すると起きたとかいう話もあるので、テレワークの人も関係ありそう pic.twitter.com/PrZeXSrY7b
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) July 19, 2024
Windowsのブルースクリーン問題、共通して報告されているのが「csagent.sys」のエラー。
— あいろん@YouTube13万人感謝! (@ironboy1203_) July 19, 2024
これは「CrowdStrike:クラウドストライク」というセキュリティソフトに絡むものらしく、これを使ってる会社・個人のPCが続々と落ちてるみたいですね。
不具合を含むアプデを配信しちゃったのでしょうね。
桜井さんまで・・・
現在Windowsでブルースクリーンが出る現象が多発しているようで、こちらも一部がそうなりました。
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) July 19, 2024
どうしようかな…
この記事への反応
・うちだけかとおもたら周りもなんね
・これ世界的なの!?
・つい5分前に事務所内のPCが立て続けにシャットダウンした…俺のは立ち上がったが隣の女性のPCは再起動を繰り返してる。
ほぼ同時刻に20台以上のPCが同時に落ちるって…何?
・これ見て更新プログラムを先送りにする設定したけど間に合ってると…いいな…!💦
・よく考えたら最近のPCが安定すぎるのでは?
ボブは訝しんだ
・MSなんかやっちまったなぁ……(会社のPCがブルスクで仕事できん
・Windowsにてブルスクなって一生再起動ループになる不具合が世界的に多発してる模様
アプデしないよう注意されたし('ω')
・これマジ?スカイネットやったか?
・こわー、大切なファイルはちゃんとバックアップとっとこう
アプデとかスリープ、再起動あたりはやめたほうがよさげ


Nintendo Switch は推定 149,298 台を販売し、累計販売台数は 3,627 万台に達しました。Xbox Series X|S は推定 85,689 台を販売し、累計販売台数は 778 万台に達しました。PlayStation 4 は推定 1,038 台を販売し、累計販売台数は 4,585 万台に達しました。
1位PS5•360,378台
2位ニンテンドースイッチ•149,298 台
3位箱•85,689 台
世界的にオモロイ事なってるやん?www
遂に来たな...
仕事にならないんですけど・・・嫌がらせはゲーム業界だけにしてよMSさん
こっちがスリープにしてるときは動かすな
Wiiのモンハンは絶賛
ダブスタ桜井政博
これ犯人はクラウドストライクって会社のセキュリティソフトだからMicrosoft(Windows)は何も悪く無いし、クラウドサトライク使ってない人は関係ない話
やっぱりMicrosoft Defenderしか勝たんな
マイクロソフトは解体しろ
そりゃあセーラー服より、スク水のほうが好きだけど
何やのそれ
やったねPS5と融合したゴキちゃん!
ゴキちゃんが増殖するよ!
ログイン→即ブルスクならオフラインでも一緒だろ
返却レバーを引きながら、新千円札を入れると
ブルースクリーンになるよ
賢くないんだから無理しなくて良いぞ
SwitchてWindowsだったの?
いやまだ症状出てない通常に動いてるパソコンの話だよ
WindowsがSwitchで任天堂のMS
クソ箱見ればわかるけどOS以外もゴミだぞw
>>32
うちはESETだけど超安定してる
特に高性能CPU程劣化破損する
インテルのリコール待ったなし
Windowsアップデートのダウンロードと更新タイミングによるだろ
自動ダウンロード済みシャットダウン時や再起動後更新設定ならアウトだろうな
そこは自分で確認を
特に高性能CPU程劣化破損する
インテルのリコール待ったなし これが原因
身内なんて言わないで、仲間のやしろあずきって言えよクソバイト🥴
特に高性能CPU程劣化破損する
インテルのリコール待ったなし
特に高性能CPU程劣化破損する
インテルのリコール待ったなし これが原因
アップデートデータのテスト不足だとさ
流石に同時にはならんやろ
「クラウドストライク」って必殺技名みてぇだなw
xbox liveで障害起きてたのに全く話題にならないw
個人でブルスクになった時のあの苛酷さに比べたら
削除しちゃいけないファイル消しちゃってブルスクした悪夢思い出したわ
スマホでコマンド調べながらコマンドプロンプトで頑張って治したのは良い思い出
お前ら頑張れよ
どういたしまして😊
13-14世代インテルCPUは100%劣化して最後は壊れる その弊害だよ Windowsが原因じゃない
特に高性能CPU程劣化破損する
元々画面が黒いんでピンチ何だけど
会計やってるからマジで恐怖
おまえのCPUがIntel13-14世代以外のオンボロCPUだから情弱乙
Intel coreの人は残念な出来事が続くな・・・
とりあえず更新を1週間先に延長しておいたわ
目くそ鼻くそを笑う
情弱
windowsが原因じゃないから
基本的に被害受けてるの企業PCだけか
これはインテル関係ないから
おまえエアプpcなのバレバレ
1位EAスポーツFC 24(EA)
2位ヘルダイバーズ2 (ソニー)
3位グランド・セフト・オート5(ロックスター)
4位ホグワーツ・レガシー(ワーナー・ブラザース)
5位レッド・デッド・リデンプション2 (ロックスター)
CrowdStrikeが原因ぽいからCPUは関係ないよ
少し前に見た時は7だったよ
cpuが壊れたからって言ってるんだろ
嘘だと思うならcpuだけ交換してみろ
嘘のようにブルースクリーンもカクつきもなくなるから
おまえの思い込み妄想www
win10でも11でも成るって書かれてるだろ
情弱
疑念を持たれてるクラウドストライクはどうもリモートワークに効果アリで売り込んでたっぽいから会社PCに入ってたのかもな
再起動タイミング見るに、これ外部から修復出来ねぇんじゃねぇか?
windowsの20%に採用されててそれらが一斉エラー、オフライン復旧しか手がないとか、賠償物だしセキュリティ会社逝くんじゃないこれ?
はちまに書き込む底辺は全員エアプpcの動画見てドヤってるクズだらけ
お前ケンカ売ってんの?
だからcpuが物理的に壊れてるんだよ
情弱
情弱wwwwwwww
どうしてそこでやめるんだ、そこで😡
もう少し頑張ってみろよ!ダメダメダメ!諦めたら😡
周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって😡
あともうちょっとのところなんだから😡
起動自体はしてるんだっつーの猿
いやネットに繋がってないなら大丈夫
OS入れ直しかねぇこれは
なっちゃったとこはご愁傷様
家電量販店の棚やプリインストでクラウドストライクってほとんど聞かないからなぁ
スマホだけで済む仕事なんて底辺定収入だろうけども
PCからなら米印付くのよ情弱さん
情弱たちにはMicrosoftが悪者にされててとばっちりで草
会社とかのPCがやばいらしい
今時、Intel CPU使っている方が情弱だよ
ウィルスソフトはWindows標準搭載ので十分余計な金かからんし
安易に「金払ったから安全!」という安心感を買った程度の低いアホ企業だけが引っかかってる
OSじゃないので、最終的にはsysファイル削除でいけそうな気もするが
これユーザー全員、全PCにやらせんのかってw
BitLockerのせいでセーフモード起動すら面倒になってるしなぁ
お前の私用PCと同程度の攻撃しか受けないんならその通りだなw
法人向けアンチウィルスソフトらしい
梅毒とHIVに罹ってそう
任天堂も、もう良いから休んでくれw
会話が成り立ってないな
頭悪いな
仕事が〜💩なんて一言も言ってないが
文盲
地方で会社との繋がりなんてPCだけの人間なんてマジお手上げだからな
因みにクラウドストライクが原因だけどまだ正式な回答が出てないのでお手上げっぽい
おまえの妄想
原因はCPUが物理的にこわれたから
情弱
雇われなのがバレてしまうぞ
AMDのcpu使ってれば壊れない
ブルースクリーンの奴らは全員intel13-14世代cpu使用者
MSからうちのせいじゃないって声明でるから見ててみろ
情弱
ブルスコファー定期
ウイルスソフトがWindowsを害悪判定したんやろwww
バイトか🐷
俺のcpuはAMDなんだがwwwwwwwおまえら底辺エアプpcと一緒にするな情弱
情弱黙れってw糖質さんか?
もう悪さしてるsysファイルまで特定はされてるっての
OneDriveは勝手に有効状態へ切り替わるし、解除をしよう物ならデータが吹っ飛ぶという時限爆弾へとすり替わりだ
情弱なんの根拠もないおまえの思い込みwwwwwwww
されてませんwwwwwww原因書いてみろエアプの嘘つきwwwwwwww情弱すぎ
バカ発見
セキュリティ会社が大規模ネットテロ起こした形だし、会社が終わるなぁ
回復コンソールでクラウドストライクのフォルダをリネームすると起動するって話でてるから対応はできる
ただ一般事務の人にそれをやれっての酷かもしれん
しかし生活インフラまでアメリカのOS頼りとは何とも悲しいね
嘘つき
セーフモードでcsagent_sysを削除すればブルスクは出ないことは確認済み
削除したことによる弊害があるかはCrowdStrikeが声明を出さないことにはなんとも
それほど遠くない未来
スーパーコンピュータ ノアの引き起こした大破壊によって人類の文明は崩壊した
顔面レッドリングならぬ顔面ブルースクリーン
>>196
CrowdStrike(クラウドストライク)がTAを発表しました。(要ログイン)
WindowsをセーフモードまたはWindows回復環境で起動
C:\Windows\System32\drivers\CrowdStrikeディレクトリに移動「C-00000291*.sys」に一致するファイルを見つけて削除。ホストを通常どおり起動します。
情弱無職の脳みそウンコ君達、分かりましたか?
EDRを導入している企業は大ダメージだな
個人使用の連中には関係ない話
え…!?
終わった
なんかみんな使ってて知ってて当然みたいな反応しててビビるんだけど、なにこれ一種のステマなのか?
騒動が起きたから周知されたのであって知る人は知る物だっただけやろ
ステマだーとか何を言ってんだ、お前さん
企業向けしかやってないから会社のPCに入ってなけりゃ知らんのが普通
お前が無職の童貞という事は解った
ニシくん…
本当かな~?^^
お前も無職なんか
興味なければわからないのは当然
セキュリティソフトっていっぱいあるのよ、ここは100%クラウド型で結構メジャー
賠償しろよ
ヤフコメ見たんだろ?
エラーはいて反応してるのがこれだけだったしね
法人だとWindowsを強要されてる会社もまだ多いだろうから気軽に「今度変えます」とはならないと思う
掲示板に売ろうにもPC立ち上がらないって書かれててワロタ
話題になったのが15時ちょっと前だから、大変なのは明日の朝では?
外人の写真がでかでかとあるのは地雷臭がするな
当たり前っちゃ当たり前だが
セーフモードで起動できる削除ツール配布かな
何であんなとこわざわざ見るんだよ
セキュリティ関係なんて定期的にエラーはいてんだからPCいじってる人なら最初に怪しむだろ
おまえ虚偽の流布してる自覚ないだろ
シッタカやめろ
セキュリティソフトが原因じゃない
はちまに書き込む底辺はって、お前も書き込んでるやん、って事はお前も底辺?
世界崩壊へ
おまえの思い込みやばいよ
名前ダサいな
つまらんFPSゲームみたい
ああ、終わったわ
ワクワク🤭
理解できないなら黙っていれば良いのに…
BitLockerが面倒だな
回復キーは写真に撮っていたのだが、そのスマホが死んだのでお手上げ状態
会社アカでのキー検索も効かんし、もう会社が何か言ってくるまで仕事はしなくていいかw
来週休みになるかも
日本人が大好きな言葉
でも公式が対処法発表したしね
先に回復のC:\Windowsからこのソフトリネームしたら起動したよ
先月あたりからこれのせいでPCの調子悪かったから切ってたし
ざまぁwwwメシウマ🤣🤣🤣🤣
社用pcで手動?
カドカワに皆でごめんなさいしよう
セキュリティソフト解除したとき、一斉にやられる可能性あるよね
多数の有志がCrowdstrikeのどの辺りを弄ればブートさせることが出来るか修正方法を編み出しているからな
これが原因じゃ無いなんて言い出すのは間抜けでしかない
CrowdStrikeとか企業しか入れんだろ
何をアプデするの・・・?
セキュリティリスクが激増するからやるならオフラインでやらんとたけど
こういう時まずは外部のセキュリティ怪しめ、大手のノートンですら散々やらかしてるだろ、基本や
ubuntuはPC初心者にはちょうどいいよね
他のLinuxはちょっと敷居が高いからね
でもお金があるならMacの方がいいかな
特にiPhone使っているなら
やめやめ 月曜に会社行こ
もう諦めて帰宅してる人も居るわ
セーフモードで起動して原因のアプデファイルC-0000291〜を消すだけ
さようなら
あんなとこ見てたらマジで馬鹿になるぞ
これ正解しつづけてもアカンのね…
いきなり下ネタとか空気読めないアスペか?
中国で7月1日から、2つのルールが発効した。
いずれも、中国在住の日本人や出張者がいつ逮捕されてもおかしくない内容で、注意喚起したい。
例えば、中国国内で禁止されているSNSにVPNでアクセスしたり、政治的な論評をしたりすると、これまで以上に容易に拘束されるかもしれない
そこそこメジャーやね
個人よりも企業が多いと思うが
法人向けで、導入すると社内はみんなそれに統一されるから
被害が拡大してるんじゃないか
大手が使ってる感じ、俺様無事死亡
うちの会社も使っててほぼ全滅やで
残念でした
CrowdStrikeが提供するセキュリティソリューションに含まれる「CrowdStrike Falcon Sensor」のアップデートが原因と声明
まあ世界中の有志が真っ先に指摘してたしな
大手は自動なんすよ
一台一台やらなあかんの?w
スマホもOS更新で前に酷いのはあった気はする
PCはもっと酷いしスマホだけでいいになるのはわかる
CrowdStrikeじゃなきゃ問題ないよ
うちの会社はブルスク祭り
米国だからエグそう
大体BitLockerも使ってるから、1台1台回復キー使ってセーフモードなり立ち上げる作業も必要やで
こりゃ賠償金ものだわ
それで土日はさんで月曜日朝から各自PCの復旧作業か
損害賠償相当額になる。潰れるなこの会社
こんなの独禁法違反じゃん
件のCrowdStrikeやったっけ?は、どのWindowsPCにも入ってるモンなんか?
BTOやからかも知れんが、そんなソフト見掛けたこと無い気がするんやが…
他にもあるやろ
単に面倒だからwindows使ってるだけで
個人じゃなくて企業向けのセキュリティソフトだから知らない人も居るね
お前がCheegyusとかだしてもいいんやで
これ(米国テキサスのクラウドストライク)が絡んでる?
クラウドをストライクしちゃったんだな・・・
アメリカがロシアのカスペルスキー追い出しのニュースから少し経っての
アメリカのセキュリティ企業のやらかし・・・偶然かねえ?
嘗てセキュリティソフト自体がウィルス仕込んでくるって言う大技がありましてね…
何でMac使わないの?
どうせめんどくさいだけでしょ?
キャラストはヤバかった
ハードを破壊してくる
PC起動させながらゲームしてたら出た
もしかしてこれもクラウドストライク!?
あまりの不運にむせび泣く
ついでにTSMCも買ったらトランプのせいでだだ下がりだし
今ちょうど確認でPCつけちまった。ありがとう
事業内容
アフィリエイト広告
ベトナム事業(保険オンライン販売)
タイ事業(クレジットカード、キャッシングサービスの比較サイト運営)
察し・・・て感じの癒着企業
若者はスマホで十分なんですわ
世界 滅びねーかなー
自販機「ジジイでごめん・・・」
どこぞのシステム会社みたいに、
これからシステム修復用の人員募集してそう
買わんけど
「C:¥Windows¥System32¥drivers¥CrowdStrike」フォルダーを開く
「C-00000291*.sys」を検索し、ヒットしたファイルを削除
Windowsを再起動
賠償しろよMS
米航空会社が軒並みヤバいらしいね
明日は治ってるんだろうか?
Defenderは個人だと良いけど、EDRとか運用する人員がいなくてSOCで見てくれるとかそういったのがあまりないから、その辺に物足りなさを感じるなら致し方ないのでは。あとはセキュリティの評価の仕方によって変わるとは思う。法人用としては今一歩。
大体Nortonかウィルスバスターじゃないんか
今まで聞いた事もない社名だから
日本中で被害出てるってのに驚いてるわ
直るパターンとそうでないパターンがあるね。
セーフモードにして指定されたファイルを削除しないといけないので、遠隔地にあるのにケチってvProつけていないと正直どうしようかなぁという気分になる。
うち半分ぐらい再起動に失敗でバックアップから戻さないとダメらしく偉いさん達が頭抱えて唸ってた
ちな俺は帰宅中
アホ
法人向けで大手企業は結構入れてる
CrowdStrike入ってなかったら全く問題なし
日本含む世界の空港の多くが麻痺状態
ココがヨルムンガンドでも起動させたか?
そりゃ専ら法人向けで、家電量販店では法人営業部が販売すると思いますよ。
PaloAltoやSentinelOneとかと同じような感じです。
SOCサービス付きのCompleteプランだと最低300ライセンス購入で600万円とかとかそんな感じです。
かなり大事になってきたぞ
取引先からセキュリティチェックを受けないなら、defenderでも充分なんですけどね。
今日と週末の仕事が出来なくなった事で来週は地獄の1週間が確定したので
クラウドストライクとかいうクソ会社だけはマジで生涯許さない覚悟ができました
WSUSだよね
ブラック企業=今から無駄に社員全員呼び出し
ヤバい企業=全員トンズラ
異常時有線接続だったPCでは起動できてるみたいな話も聞く
特定環境でのエラーならいざ知らずこのエラー頻度と有線接続の話があるなら
クラウドストライク側が特定環境でしかアップデートファイルの検証してなかったんじゃねぇの?
どうするのよこの状況?被害は弁済してもらえるんか?
アバスト先生をご存知か?
これ、来週も絶対に引きずるだろ
ヤバいね
Nの法則発動
マジかよ糞箱
チカニシが箱買わないのが悪い
それ来週の金曜な
ブルースクリーンなんて一度も見てない。
数千数万の社員抱える大手企業は全PC復旧するのに月曜どころか数週間かかるだろ。
その間仕事がストップするんだから損害は凄まじいことになる。
世界中から賠償請求も来るからこの会社は完全に死んだな。
ママに買ってもらえ
プロセス単体で処理しろよ