• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ヤギの除草能力って
けっこうよく聞かれるけど答えにくいんだよね
晴れた日の夕方に数時間放すだけだけど
周りと比べてこんな感じ




  


この記事への反応


   
ギャル曽根レベルの食いつくしやん

うちにも3頭居ますが各個体によって
草の好き嫌いあるみたいなので、
1頭だけでなく複数飼うと良いという印象もあります。


薮はできないってだけでも効果凄いなぁ
  
これはすごいです😆
これが数日分の食事にしかならないって、
どんだけ食べるんだって感じですねw


うちの畑でもヤギさんに雑草取りしてもらえばいいんだろうか
(なお、作物も漏れなく食われる)


別荘の庭かなり広くて草刈り大変だし
お金もかかるから、ヤギ飼いたい。
でも花壇やハーブや野菜も食べられちゃうかなと思って夢のまた夢😅


ビッグモーターもヤギ飼えば良かったのに


こんだけ草食ってくれて
乳も出して肉も食べられるって
ヤギ無敵じゃね?
つええええええええ



B0D9B9VV5R
S.S.ラージャマウリ(監督), NTR Jr.(出演), ラーム・チャラン(出演), アーリヤー・バット(出演), アジャイ・デーヴガン(出演)(2024-10-21T00:00:01Z)
レビューはありません







B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(143件)

1.コイキング投稿日:2024年07月20日 09:31▼返信
😲
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:31▼返信
うめぇ~
3.プリン投稿日:2024年07月20日 09:31▼返信
😊
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:31▼返信
昨日〇ックスでみた
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:31▼返信
トヨタの不祥事ヤバくね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:32▼返信
>>5
どこもやべーぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:32▼返信
アバレンジャー😡
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:33▼返信
冬の間はこれだけの餌を準備しないと駄目ってのは負担やね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:33▼返信
>>7
暴れん坊将軍のパクリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:33▼返信
お前らより役に立つヤギくん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:33▼返信
球場かどっかでヤギ採用されてたけどヤニカスのせいで体調崩して消えちゃったよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:33▼返信
>>8
一匹潰すらしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:33▼返信
>>1
なおベトナム人にヤギを狩られる模様
14.コイキング投稿日:2024年07月20日 09:33▼返信
>>7
暴れんなよ・・・暴れんなよ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:34▼返信
>>11
ヤニカス死ね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:34▼返信
いざとなればお肉にしちゃえばいいしね😋
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:34▼返信
>>11
千鳥の大吾?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:34▼返信
それに比べてお前ら(自分も含む)と来たら
19.どうでもいいけどおじさん投稿日:2024年07月20日 09:34▼返信
どうでもいいけど手羽先を炭火で焼いて食いてー
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:35▼返信
確か、ヤギはレンタルしてたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:35▼返信
も山羊のミルクや肉使った料理は減ってるし、匂いに癖あって好き嫌い分かれるからかな?
22.プリン投稿日:2024年07月20日 09:35▼返信
>>7
なんでいつも顔真っ赤なん?
韓国人なん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:35▼返信
乳とったり肉喰ったりとか考えだすと食べさすものもちゃんと考えないといけない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:36▼返信
>>22
顔面が紅の豚
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:36▼返信
>>17
アイツって全く面白れえと思ったこと一度も無いんだが芸人としてどうなの
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:36▼返信
動物監禁・虐待
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:37▼返信
草がなくなったらどうするんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:37▼返信
やる気なく薬撒くだけの除草業者のオッサンより丁寧に食ってくれるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:37▼返信
動物を監禁するなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:38▼返信
ギャル曽根ってそういう扱いでいいの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:39▼返信
うんこブリブリ出すからそこら中うんこ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:40▼返信
>>31
それが肥料になります
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:40▼返信
短くするだけなら芝刈り機でいいやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:41▼返信
俺らウンチモ肥料になるのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:41▼返信
監禁して乳出させてそれを飲むとか残酷すぎるだろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:41▼返信
>>35
まるで奴隷だよな
そういえば日本人ってw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:42▼返信
>>33
芝刈り機はその名の通り芝用だから雑草除去にはつかえない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:42▼返信
寂しがりな生物だから2〜3匹まとめて放牧するのが良いらしい
今の時期なら塩も置いて舐めさせないといけない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:42▼返信
どうせ処分する草を報酬で食わすだけだから
使うと金取られるヒトカスよりよっぽどお得だメェ~
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:42▼返信
わかってるだろうがもれなくうんこつきやで
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:43▼返信
「ベラレロベラレロベラレロベラレロベラレロ」
「は?」
「ベラレロベラレロベラレロベラレロベラレロ」
「は?」
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:43▼返信
>>35
なんかJK監禁してそれやる広告マンガあったな
読んでないけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:43▼返信
この酷暑日に放置してるだけで虐待では?
温暖化ガイジは抗議しなくていいの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:43▼返信
>>41
は?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:43▼返信
※37
草刈り機ってのもあるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:44▼返信
※21
シェーブルチーズって癖があって苦手な人多いけど
北海道で作っているのはかなりアッサリしててむしろコクが程よく美味いよ。
牛もそうだけど食べる草の種類がかなり影響してて日本のチーズは全般的にかなり癖がない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:44▼返信
草刈る曽根
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:44▼返信
>>40
元は草だからOK
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:44▼返信
うんこ片付けるのは誰がやるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:45▼返信
>>49
食べるんだよ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:45▼返信
ギャル曽根ナメてんのか
この程度普通に食いつくしてるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:45▼返信
ギャル曽根に食わせてみたことあんのかよ
しかも100倍とか言って3匹くらいいるの卑怯だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:45▼返信
うんこは天に昇ります
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:45▼返信
>>27
川を埋めつくしてるホテイアオイをガンガン食ってもらいたい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:46▼返信
>>52
つまり一頭あたりギャル曽根33人分ということです
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:46▼返信
いいなー
俺の夕飯より豪華なもん食ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:46▼返信
ヤギ「ヤギアニメ作れ鹿なんかより」
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:46▼返信
ギャル曽根だって閉じ込められて食うもんなかったら草全部食ってくれるやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:46▼返信
せめてタイムラプスくらい出せよ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:47▼返信
ビッグモーターもヤギ飼えば良かったのに

ビッグモーター「八木では間に合わなかった」
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:48▼返信
>>57
ハイジ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:49▼返信
>>50
家畜人ヤプーかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:49▼返信
ヤギ乳にしたかったらヤギに子作りさせないと行けないんだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:50▼返信
立川イケアの隣にヤギ放たれてたよな
もう無くなったけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:50▼返信
そもギャル曽根知らんやついるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:53▼返信
どうでもいいけどギャル曽根って全然ギャルじゃなくね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:54▼返信
>>66
今はね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:55▼返信
冬の間の餌大変そうだけど逃げ出して他の所の草食いだすと自然破壊レベルのハゲヤマできあがっちゃうしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:56▼返信
質量保存則崩れてないか
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:57▼返信
ギャル曽根ってなんですか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:57▼返信
>>70
金山寺味噌
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:58▼返信
ラクダをおさえろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:58▼返信
>>69
圧縮された💩で均衡は保たれている
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:59▼返信
俺だってこれくらいできるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:59▼返信
探偵ナイトスクープで庭の雑草の草刈り用に山羊を買った人出ていたけど
3日で食いつくしたって言っていたしな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:59▼返信
ヤギは低すぎる雑草は食べないのでヤギを放つのを辞めるとすぐに伸びてくる
背の高すぎる雑草も食べないので囲いの外にあるような雑草はあらかじめ人間が刈払機などである程度背を低くしてやる必要がある
またヤギは群れで生きる動物で孤独にさせると悲しげに鳴き始めてメンタル病むので狭いから除草したい場所が狭いから1匹だけでいいというわけにはいかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:01▼返信
ビグモは木やん、アホか
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:01▼返信
ヤギミルク、肉🍖 🥺なんかクセ強いな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:03▼返信
ギャル曽根って雑草食うんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:04▼返信
冬はその分の餌代がかかるって訳だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:08▼返信
>>2
けっこう鳴き声うるさいよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:09▼返信
>>32
雑草の栄養になります
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:10▼返信
>>1
グエンに作物も荒らされた上にヤギも連れ去られる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:14▼返信
>>74
え、雑草食えんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:20▼返信
根まで綺麗に食べてくれないとすぐ雑草でボウボウになりそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:20▼返信
ヤギは手紙だけ食ってろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:27▼返信
>>49
土に還って肥料になる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:27▼返信
雑草が生える→ヤギが食ってウンコにする→土地の滋養が回復する→回復した農地にミミズがやって来て土地を耕す
→痩せた土地がみるみる内に黒土になる→雑草が生える→ヤギを放す→雑草を食い尽くしたら人間が農地にする
この繰り返しで二毛作が可能になった
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:28▼返信
タイムラプスにしてくれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:32▼返信
フンだらけになる
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:33▼返信
これ毒草があっても避けてくれんの?

あじさいとか毒じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:34▼返信
まずギャル曽根レベルってのが分からん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:35▼返信
糞も多いだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:39▼返信
肉も乳も臭いんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:43▼返信
ギャル曽根はそのくらいの量の草じゃなくて
肉を食べるから凄いんだよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:44▼返信
二酸化炭素が増えてしまうだろ
草ボウボウ法案作ったら二酸化炭素どうなるか気になる
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:46▼返信
でも食った分フンもするんじゃないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:51▼返信
ヤギは人類を滅ぼす可能性があるからな
サハラが砂漠になったのもヤギのせいだから
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:51▼返信
竹も食ってくれるんならなあ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:53▼返信
前に飼ってたが草の好き嫌いがあり過ぎて除草能力はいまいちだったな
オスだったから頭突きはもちろん角で突き上げてくるしおしっこ飛ばしてくるし
しかもヤギのフンはなかなか分解されない
一年二年そのまま残ってるのもザラ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 10:53▼返信
確か、1匹だと淋しくて元気がなくなっちゃうから、基本は2匹セットで飼ったりレンタルするんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 11:07▼返信
北朝鮮で食料にするために飼育推奨してたよな
余計に禿山だらけになりそうだけど、どうなったんだろ
即ヤギを食い尽くして終了かな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 11:08▼返信
ダメだwwwヤギミームのベロ出して喋りまくる絵が浮かんできてしまうwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 11:23▼返信
まじ?ギャル曽根に草食ってもらうわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 11:31▼返信
「草刈り代行」ヤギのレンタル順番待ち 料金は3カ月3000円 心も和ませ超人気 名前は“草取正雄”
NBS長野放送ニュース
特集は人気上昇中のヤギ。厄介な雑草を食べてくれるだけでなく心を和ませてくれるとして、引く手あまたの人気ぶり。レンタルをしている牧場では「順番待ち」となっている。最新事情を取材した。

農家の除草作業向けにヤギをレンタルしている所もあるしね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 11:43▼返信
ギャル糞根
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 11:46▼返信
肉が臭ぇ以外は優秀
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 11:51▼返信
>>105
3000円って安過ぎない?儲けあるのかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 12:05▼返信
ヤギ放牧なんてしてたらグエンに片っ端から攫われるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 12:07▼返信
草を舐めるな
3日で元通りや
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 12:27▼返信
ヤギ食う前提で草
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 12:41▼返信
ウンコの量やばそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 12:48▼返信
ジンギスカン食いてえなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 13:05▼返信
それが全部うんこになるんや
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 13:08▼返信
まぁその分糞尿もだいぶ臭いからしっかり処理して消毒しないと犬猫よりも量も多いからご近所トラブルになるんだけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 13:08▼返信
>>91
ヤギはスギナや笹など厄介な雑草も大抵は食ってくれるけど毒草だけは避ける
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 13:17▼返信
牧羊犬並みに賢くて雑草と野菜を食べ分けることができるヤギさん、交配して開発できないかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 13:28▼返信
でもこいつら木まで枯らすじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 13:42▼返信
こんなに食べてどうして太らないんだろう
消化器の違い?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 13:53▼返信
>>119
実は大食漢のヤギは普通に太って肥満になる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 14:05▼返信
草w
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 14:12▼返信
ギャル曽根この前ゴチに出てたけどだいぶ太ってたな
年取って代謝下がったからだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 14:21▼返信
これってレンタルお薦めする。
実はヤギも生き物だからおしっこもするわけで

臭いが凄まじい。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 14:22▼返信
公園の草刈りとか業者に頼むよりヤギにやらせた方がええんやろか
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 14:26▼返信
>>120
マジかw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 14:27▼返信
>>16
肉も乳もめちゃくちゃ臭いで
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 14:32▼返信
人間なんて地球規模で食い尽くしてるぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 14:40▼返信
なるほど、モンゴルが砂漠化する理由がわかった。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 14:51▼返信
>>25
自分の評価が出てるのに人の評価なんて気になる?同じで無いと嫌な人?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 14:56▼返信
>>126
慣れの問題という気もするけどね、慣れれば「わかりやすくヤギの味」ってだけだと思うよ
牛肉や牛乳も割と牛臭いけど、みんな食べ慣れてるから
牛臭いじゃなくて牛の味って認識の人がほとんどだろうし
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 14:59▼返信
>>128
モンゴルの砂漠化の進行が始まったのは中華人民共和国に併呑されてからやで
あいつらが移住して自然破壊の限りを尽くした結果、
森を焼かれ保水力を失った土地の周囲がどんどん砂漠化していった
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:01▼返信
しかも根っこまで食わないからな芝生メンテ用しか使えないだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:07▼返信
ただしうんこまみれになる
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:14▼返信
>>132
どうせこういうとこほっておいてもまた生えるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:53▼返信
馬のほうがすごいやろ ヤギとは比較にならん体格と除草力
人間にはない酵素が草を筋肉に変えてるからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:55▼返信
親父の実家の馬の方がすごい
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:44▼返信
草食動物はこれだけ食べないと体を維持できないってこと。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:04▼返信
栄養がいかに無いかって話な
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:11▼返信
えっ伝わりにくいよ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 00:56▼返信
そりゃ家畜飼ってりゃ砂漠になるわな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 11:23▼返信
食べない草はそのままだから結局刈る事になる、最初っから草刈り機のが遥かに効率良い
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 12:57▼返信
一日中食ってるしな。
鹿もヤギも山枯らすし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:22▼返信
でも根っこから食うわけじゃないからまた生えてくるという

直近のコメント数ランキング

traq