• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「おいしくない!」水を飲めない子どもが増加 熱中症や糖分が含まれるドリンクで肥満の心配も 専門家「レモン一切れ入れてもいい」

498twae4t989w4ta


記事によると


・関東などは18日、梅雨明けとなったが、来週にかけて10年に一度といわれる猛暑が予想されている。

・熱中症にさらなる警戒が必要な中で、水を飲めない子どもが増えているという。

・「お水を飲めない子どもが増えているということですが、周りに実際にいたりとかしますか?」と子どもがいる親にきいてみたところ、30代「あんまり飲まないですね。(水は)好きじゃないみたいで、ジュースばっかり飲んでます。(水筒に)水を入れているんですけど、ほとんど減らないでそのまま戻ってきています」と話す。

・他にも、「お水はあんまり飲まないですね。甘いのしか飲まないんで悩みではあります」といった声もあり、高校1年生は「お水が好きじゃないので飲めません。麦茶を飲んでます」と話した。

・小児科の赤坂ファミリークリニック・伊藤明子院長も、水を飲めない子どもが増えていると指摘している。

・この状況について、「いろいろな調子を崩していらっしゃる患者さんに、食事の内容とか飲み物の内容とか、私は聞くんですけれども、『お宅のお子さんはお水を飲んでますか?』というふうに聞くと、『いやー実はあんまり飲まないんですよね』『飲みたがらないです』とお答えになる親御さんは結構います」という。

・実際に水が飲めないというお子さんの映像を見ると、水は「おいしくない」と言って苦手な様子で、お茶だと飲めるという。

以下、全文を読む


この記事への反応

お茶でええやろ

麦茶がぶ飲みしてた‼︎

レモンで風味付けした水はたまに飲食店でありますよね

災害時も命に関わりますもね。


糖分やばすぎるからお水か麦茶にしてます…レモンもいい!!!

ジュースばかりじゃね💦
レモン水いいかも🍋


脱水症状になると、いろいろ厄介な病気を併発するのでご注意⚠️

喉が渇いたから水を飲むだけで、水がおいしいとか、おいしくないとか、今まで考えたこともなかったね






そのうち水でも飲めるようにしておこうな
状況によってはジュース飲めない状況に陥ることもあるからな



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0D59SLN76
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-07-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9








コメント(273件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:01▼返信
無職プリンバカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:01▼返信
はち見
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:01▼返信
やりたくないことはやらなくていいと甘やかす方針になったんだから受け入れるしか無い
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:02▼返信
2024.7.18 15:30
【悲報】最近のガキ、水が飲めない「◯◯だから苦手」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:02▼返信
親がおそらくアレ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:02▼返信
川越シェフの水を飲ませてあげればおk
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:02▼返信
(´・ω・`)蛇口からコーラが出るようにしろ岸田
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:03▼返信
最近の子供はカルピスも原液で行くかなら
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:03▼返信
水飲む習慣なんてなかったわ
熱中症対策なら水だけじゃまずいんじゃ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:03▼返信
はちまは痴呆
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:03▼返信
冷えてない生ぬるい水はよっぽど喉乾いてない限り全然美味くないよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:03▼返信
だからなんやねん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:03▼返信



じゃあ死ね


14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:03▼返信
水も飲めない軟弱Z
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:03▼返信
>>7
コカ・コーラに就職しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:03▼返信
【悲報】「手抜きしたい!」という理由で重複記事バイトが増加している模様…
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:03▼返信
贅沢ものめw
参考までに家庭の経済状況を聞いてみたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:04▼返信
でもお前ら水飲むとすぐ「水中毒が~」とか言い出すやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:04▼返信
水美味すぎるだろ!!
毎日4Lは飲まないと満足できねえよ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:04▼返信
仁丹たべて水飲めば甘くなるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:05▼返信
何を今更。ガキの頃なんて誰も好んで水なんて飲まなかっただろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:05▼返信
麦茶、炭酸水、レモン水から攻めろ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:05▼返信
>>17
親の金は湯水のごとく飲み干します
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:05▼返信
最初そうなるのはわかるがすぐ慣れるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:05▼返信
はちまで見た
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:05▼返信
ここって昭和臭いなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:06▼返信
ガチで喉が渇いてないんだと思う
まあ渇いてからじゃ遅いって教えてるからなんだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:06▼返信
スポーツでもやってなければ全世界普通だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:06▼返信
※19
30分に1回くらいおしっこしてそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:06▼返信


✕ 水が飲めない

○ コカ・コーラに頼まれて子供には水じゃなくてアクエリアスを飲ませろって親に思わせたいだけのデマを書いている

31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:07▼返信
日本の水道水の美味さに気付けたらやっと一人前だからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:07▼返信
普段どんな飯食ってんだこのバカ舌キッズどもは
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:07▼返信
水道水とミネラルウォーターはまた違うと思うが
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:07▼返信
アグゥア
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:07▼返信
また同じネタ…バイデンか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:07▼返信
麦茶飲めるなら問題無いやん。
レモン汁は一滴垂らすだけでも格段に飲みやすくなるけど、そんな使い方だと逆に消費しにくいんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:08▼返信
>>1
韓国人「東京の都会って何か街が臭くないですか。下水道の所と言うか、臭いですよね。私は町田に行った事がありますが、商店街はかなり臭かったです。東京の都会ってみんなあんなに臭いんですかね。」
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:08▼返信
喉が渇いてないとかなら年寄りの方が気を付けた方が良いかな
さすがにクーラー付けない水飲まないなんてのは減ったと思うけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:08▼返信
ウォーターサーバー使え
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:08▼返信
かわいそうに…本当に美味い水を飲んだことが無いんだな…
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:09▼返信
>>37
韓国人「流し台(キッチン)の水はめちゃくちゃ臭くて、手を石鹸で洗っても臭いです。東京都では下水が流し台から流れるようになっているのでしょうか…?」
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:09▼返信
最近増えてるとかいう根拠ゼロの記事でした
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:09▼返信
めっちゃ喉渇いてる時に飲んでみろよ、美味しいぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:09▼返信
水中毒は短時間に大量の水を……だからな
所謂、熱中症対策として推奨されてる飲むべき量とか次に飲む迄の間隔(時間)とかじゃ、そこまでの危険性は無いから安心しろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:10▼返信
俺40歳だけど昔からそうだぞ
よく冷えたミネラルウォーターなら飲めるが
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:10▼返信
「外国人に暴行された」自販機に石を投げつける息子にスマホを向けられると、女性の右手首を…その場で逮捕、中国から家族旅行中の47歳の女「撮影されたのが嫌だった。暴力をふるうつもりはなかった」 北海道小樽市
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:10▼返信
水が飲めないとか被災したら真っ先に死ぬな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:10▼返信
高須克弥氏 宮田笙子の五輪辞退に持論「立ち直り不可能なほどの罰を与えないのが大人の良識」
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:10▼返信
過去記事を一切チェックしないから当たり前のように重複する
ダブルチェックとかそういった発想がそもそも無いんだね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:10▼返信
水が生臭い地域は確かにあるからなんも言えん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:11▼返信
>>1
こないだ見たぞクソバイト
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:11▼返信
和田アキ子、ラジオ生放送で宮田笙子「五輪辞退」に見解「日本のスポーツは…もっと本人が楽しめるように楽させてやんないのかな?」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:12▼返信
pfos云々とか塩素が強かったり竣工年代が早かった分水道管が古かったりで都会の水がおいしくないのは本当でしょ
あとは子供間の金持ち自慢みたいなものがあるんやろ、あいつら自身は新しい価値観を持ってると思ってるみたいだけど相当古い価値観で生きてるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:12▼返信
>>2
『ポケットモンスター(ポケモン)』や『ちいかわ』などのデフォルメキャラクターを描くのは簡単そうに見えて、バランスをとるのが難しいですよね。

そんななか、Xに投稿されたデフォルメイラストを可愛く描ける方法が注目されています!

話題になっているのはすずみさん(@utusiyoturai)が投稿した「人生で一番絵がうまくなった瞬間はミツハニーを描いてた時だった」というポスト。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:12▼返信
これ何度目だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:13▼返信
はちまでみた
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:13▼返信
>>50
ミネラルウォーターすら飲めないキッズの話やろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:13▼返信
氷河期のガキはほんま終わってんなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:14▼返信
人気クズ芸人が仰天告白「父が社員数9800人の会社の社長になった!」自身が名門大3度退学で実家出禁「新聞で知った」
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:14▼返信
水飲めない子供って昔から多くて子供の水筒に入ってるのも昔からお茶が多いと思うんだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:14▼返信
リポストすな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:14▼返信
くそ高い浄水器には懐疑的だが、活性炭入りの比較的安い浄水器をとりつけたら
美味い水にはならなかったが不味い水から普通の水くらいにはなった
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:14▼返信
水美味しくないって人は白いご飯もそのままじゃ食えないだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:14▼返信
爽健美茶がおいしすぎて1日8リットル飲んじゃうよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:15▼返信
味のある水分に慣れすぎた弊害だな、自分も水は進んで飲みたいとは思わなくなった
水に氷入れたりすれば普通に美味しく感じるんだけどね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:15▼返信
食堂で出てくるお冷飲めないからわざわざ飲み物べつに注文してくれるって
店からしたらいい客
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:16▼返信
じゃあ今の子供のおしっこが甘い可能性が

鮃居た!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:16▼返信
>>51
俺は君みたいに24時間張り付いてないから
この記事が初見だね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:16▼返信
定期的に出るなこの話題
20年前も聞いたぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:16▼返信
宇多丸「未成年であればあるほど本人責めて済む話なの?大人の問題では?」飲酒喫煙の宮田笙子に
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:17▼返信
ワイも水なんてレストランでしか飲んだことない
貧乏人の飲み物でしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:17▼返信
>>63
ご飯だけだと薄味なのでご飯に砂糖かけたら親に怒られた
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:18▼返信
日本の軟水は味気ないからしゃーない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:18▼返信
※72
塩かけるべきだったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:18▼返信
平山先生のTwitter講義めっちゃありがたい
拙い知識の奴が研究の第一人者によく喧嘩腰で突っかかることができるよな、失礼すぎる
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:18▼返信
味を期待してるかしてないかの差
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:18▼返信
食堂とか行ったら飲めないやつってどうしてんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:19▼返信
小学生も今は水筒が当たり前だし水なんて飲まんよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:19▼返信
東京の浄水場はや群馬、埼玉が流した下水より下流にある
すごいよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:19▼返信
親の健康意識が低いとこうなる
子供はかわいそうだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:19▼返信
定期的に出るなこの話題
24年前の2chで見たぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:20▼返信
水うめぇwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:20▼返信
炭酸水好き嫌い問題と同じ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:20▼返信
昔のやつがそもそも水そのままで飲まないし
水道が未整備で基本沸かして飲んでたからかもだが
逆にミネラルウォーターが出てからわざわざ買ってでも飲むようになった感じ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:22▼返信
>>83
炭酸水飲んでるやつは自分に酔ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:22▼返信
あれこの前伏字して同じ記事なかったっけ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:22▼返信
麦茶の方が癖強い気もするけどそれで飲めるなら良いと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:22▼返信
昔でも遠足で水入れてくるやつ見たことないが
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:22▼返信
>>1
誇張嘘松記事かな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:23▼返信
これコロナ指導で水道水飲むなって指導のせいらしいから犠牲になるのはコロナ世代だけで済みそうだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:23▼返信
はちまの記事見て、はちま書いてんのかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:23▼返信
東京の水道水はゲロマズ
レモン入れてくる店もあるからさらにクソマズ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:23▼返信
日本人が緑茶と水しか飲まなくなって
炭酸飲料とか砂糖入りのドリンクを買わなくなったから
子供は水を飲まないとか親に思い込ませたいだけだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:24▼返信
すでに麦茶とか緑茶あったしなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:24▼返信
災害時でも起きれば嫌でも飲まざるをえない状況になる場合があるからな
嫌いなものは避ければ良いを飲食物でやっていると手に入らないストレス半端ないから先に体調を崩して行きそうやな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:25▼返信
味覚のするどい子が異物を感じてる可能性もあるかもしれない。
氷で冷やした水道水を飲んでそのまま放置。溶けた氷が常温の水になってから飲むと美味しくない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:26▼返信
一理あるな
単純な水分補給でいいという理屈なら食事だって単純な栄養補給でいいのか?となる
水分補給だっておいしくていいはずだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:26▼返信
今はアンパンマンじゃなくてウォーターマンみたいな子供向けアニメをやるべきなんだろう。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:26▼返信
水のありがたさを知らない人間からは水が取り上げられるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:26▼返信
>>88
どんだけ貧乏なんだってなるな
今じゃ考えられないかもしれないが
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:27▼返信
味覚が死んでるだけかもしれないけど水はちょっと苦いからな
普通に売ってる水も無味無臭ではないよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:27▼返信
冷えた水じゃないって理由もあると思うわ
ジュースは冷えてるの手に入れやすいし、多少ぬるくても飲めるが
水道水はキンキンに冷えてないとクソマズイからな
店売りの水はおいしいけど金出して買うならジュース買っちゃうだろうし。
水道水を冷蔵庫でいちいち冷やす事をしない家庭は多そう
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:28▼返信
ネットの所為で極少数の意見も拾い上げちゃうからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:28▼返信
飲むなよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:28▼返信
膵臓への負担を考えさせるための糖尿病予防学習を子供のうちから教えるべきだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:28▼返信
滋賀の奴らは琵琶湖のくっせぇ水で育ったんだぞ!😡
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:29▼返信
東京行ったときに飲んだ水道水は臭過ぎて飲めなかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:29▼返信
昔のおいしい水とジジババが知らぬ存ぜぬで汚染した今の水を比べるなよ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:29▼返信
部活とかやったことなさそう…
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:29▼返信
※71川越 「そうだよ」
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:30▼返信
今の貧乏世代は飲み終わったペットボトルに水道水詰めて持ち歩いて不衛生だから止めろと指導されるレベル
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:30▼返信
子供の時から糖分油脂分漬の飲み物しか飲めないなら
血管詰まりまくるだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:31▼返信
逆浸透膜ろ過して重金属類取り除かないと水道管通ってくる間だけでも色々不純物拾ってきてるからな水道水は
熱帯魚やってるアクアリストは一般人より水道水に敏感
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:31▼返信
ガキの頃は大人になったら毎日ジュースコーラ飲んだろと思っとったが
喉が渇いてる時以外はジュースの類はほとんど飲まないな
コーヒーは大好きだけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:33▼返信
じゃ飲むな

ガキが
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:33▼返信
飲む必要性ないし
世渡りとしては酒飲めない方がたぶんキツい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:33▼返信
冷えた水はうまいけどな
ぬるい水は炭酸抜きコーラ以下の価値しかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:33▼返信
味覚障害がふえてるのって10年ぐらい前から言われてたしねぇ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:34▼返信
うまいから飲むんやない
生きるために飲むんや
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:34▼返信
いいだろ別に
よそのガキがどうなろうが知ったこっちゃねえよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:35▼返信
な?ゆとり教育じゃどんどん馬鹿が量産されてくんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:35▼返信
糖分の量で比べるとコーラ500ml砂糖52g・ポカリスエット500ml砂糖30g
そしてショートケーキ一切れ100g砂糖30g・アイスクリーム1カップ100g砂糖20gらしい
あとポカリスエットは低ナトリウム血症予防に100mlあたり0.12mgの食塩が入ってて運動した時と夏の暑くて汗かく時間帯はポカリお勧め
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:36▼返信
学校にあった足元にあるペダル踏むと出る水が冷たく美味しくて飲みまくってたけどな、特に体育や部活後に
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:37▼返信
糖尿病増えそうな
血糖値スパイクで血管ぼろぼろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:39▼返信
ジュースは水分補給というより飲むお菓子
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:40▼返信
果実や野菜のミキサージュースでも糖分やべえからって言われてるのにね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:40▼返信
水は命だぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:40▼返信
>>6
めっちゃ金取られるやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:41▼返信
ジュースとか糖質の含まれてる飲み物で喉を潤すのはマジでアホすぎ
高血糖になって喉が渇きさらに飲むという悪循環になるっての
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:41▼返信
>>1
日本の水道水ってマジで美味くて常飲してるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:41▼返信
別にコーラとかじゃなくてお茶飲んでるならいいだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:42▼返信
>>21
学校とか幼稚園にまで水苦手だからスポーツドリンクやら持たす親もいるみたいだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:42▼返信
この水はできそこないだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:42▼返信
川崎駅前で2週間前くらい暮らした時、水がすごく不味くて、ペットも水道の水は一口も飲まなかった
空気も酷かったからすぐ引っ越したわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:43▼返信
水道水ふつうにゲロマズだし飲まなくていい
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:44▼返信
同じ理由で白米が食えないって人もいるみたいだしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:44▼返信
面倒くさいやっちゃなぁ…そんなに水がダメならもう犬のしょんべんでも飲んでろや
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:46▼返信
これは親が指導するべき。ジュースは糖分多過ぎるから身体に悪影響でることを教えてあげないとダメ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:46▼返信
水がおいしくないって…そりゃ味ないからやろw
飲めないんじゃなくて飲めなくした親がわるいわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:46▼返信
>>9
水と塩飴系が最強やぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:47▼返信
個人的に麺料理は水がベスト
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:47▼返信
>>18
一気に何リットル飲んでんだよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:47▼返信
コスパの悪い舌だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:49▼返信
私は味障って言ってるようなもんだよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:49▼返信
エナドリとポカリがぶ飲みでええやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:49▼返信
なにか1つでも汗をかく運動にはまれば、嫌でも飲みたがるようになるやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:49▼返信
えっ味するやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:50▼返信
>>27
単純に味がしっかりする方が子供ウケするからってだけじゃね?

無味な水よりも甘い清涼飲料水の方が子供にとっては飲みやすいんだよ
刺激があるから
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:51▼返信
もしかして普段から味の濃いものや変なもん口にし過ぎて
味覚がおかしくなってるとかは?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:51▼返信
>>35
痴呆ってコト!?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:53▼返信
味覚障碍者
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:53▼返信
でじゃぶー
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:54▼返信
水と一つまみの塩
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:55▼返信
>>62
都会のアパートとかだと浄水器は必須かもね

自分は地方住みだけど、大阪のアパートに住んでる叔父さんの水道水飲んだら不味かった記憶がある
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:56▼返信
>>72
塩なら怒られなかったかもね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 15:59▼返信
バイトさぁ
仕事雑すぎない?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:03▼返信
そういや修学旅行で長野県までスキーしに行ったとき
水道水がめちゃくちゃ美味かった記憶があるわ
これならわざわざ飲料水買う必要なし
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:05▼返信
自分は子どもの頃からミネラルウォーターが好きで今もそうだから「みんな好きで飲んでないだろ」みたいなのやめてほしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:06▼返信
【悲報】 同じ記事が既にある模様・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:08▼返信
自分で美味しくアレンジできるよう教育しとけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:09▼返信
贅沢病
馬鹿馬鹿しい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:10▼返信
これで貧困ガーとかほざいてるんだから笑える
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:11▼返信
お茶とか麦茶はどうなんだろうね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:13▼返信
度し難いバカ親さすがゆとり世代
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:13▼返信
お水のみたくない子供なんて昔から大量にいただろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:14▼返信
水ほど体が浄化される飲み物も無いんだがな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:17▼返信
嘘草
炎天下で飲みたく成るまで立たせてればいいよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:19▼返信
極限まで喉が乾いた状態で水飲めば美味しく感じるよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:19▼返信
>>11
今も昔も夏の水道水は不味いよね
水筒持ち込めるなんて良い時代やな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:23▼返信
記事の薄さと反応のどうでも良さ的にこっちがバイトちゃんだね、土日は頑張ってるね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:23▼返信
わがままな人間が増えたものだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:24▼返信
水を美味しく感じられないのは生き物として損してるよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:25▼返信
喉カラカラで飲む水の旨さ知らんやろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:26▼返信
飲まないと飲めないをわざと混同して記事にしてるとか完全に話題作りの糞記事だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:26▼返信
ご飯も味付いてないと食べれないんだろうな
ワイは塩むすびだけで十分美味いんだが
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:30▼返信
寿司もネタしか食べない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:30▼返信
サハラを2〜3日歩かせちゃえ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:32▼返信
なんだ
ガキの頃から糖尿病予備軍かよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:33▼返信
ガキってそんなもんじゃね?
さすがに水は普通に飲めたけど、味ないのにわざわざペットボトルの水を買う理由が理解できなかった
金の無駄遣いだろってずっと思ってた
今はむしろ水ばっか買うけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:35▼返信
喉乾いたらジュース飲んだりお茶飲んだりビール飲んだりするけどけっきょく水が一番うまい。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:39▼返信
※179
確かにそうだな。初めて自分でコンビニの水買ったのは高校上がってから位だわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:40▼返信
お茶なら良いんじゃない
水の代わりにジュースしか飲めないガキが増えたらアメリカみたいに小学生からデブだらけになりそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:42▼返信
トンキンの水がまずいんやろなぁ。水質汚染マップがどうのこうのと出てたやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:43▼返信
豆腐や白飯を味がしないと主張する連中が増加中
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:44▼返信
ガキの頃からジュースとか甘いものばかり買い与えていた親は後悔することになる
小さいときから水、緑茶をメインに飲ませとけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:45▼返信
>>183
田舎の水は確かに旨い
夏なのに水も冷たいし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:46▼返信
地域によっては水道水はマジで不味いからな
配管内汚いとかで不味くなってる家もあるし
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:47▼返信
水が苦手なガキには一回沸かした水とかでも駄目なんかな
匂いとかは軽減されるし飲みやすくなるんだが
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:48▼返信
美味しくないのは事実だろ。プラスでもマイナスでもない
その手のニュートラルなものが我慢してすら飲めないってのは障害かもしれんが。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:49▼返信
遺伝子こわれてんじゃねーの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:49▼返信
※184
ゆうて何も掛けたりせずオカズもなしで豆腐や白飯食う状況って異常だけどな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:53▼返信
おいしいおいしくない以前の問題だろ、水を飲むのって
よく今まで生きて来れたな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:53▼返信
水を送る水道管の老朽化や日本の場合、マンションだと給水タンクに水をためて家庭に送るから、まずくなるんだろうか?過去給水タンクにゴミや死骸が入ってたり、給水タンクで遊んでた人も話題になったな、こまめな清掃は必要、水道管は民営化によって、国がここに金をかけることはないと思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 16:53▼返信
今の水筒は氷沢山入れとけば一日溶けないくらい断熱性優れてるからちゃんと氷詰め込んでやれ
汗だくの時に飲む冷え冷えの水は普通に美味しい、っていうか飲んでて気持ちいいし
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:00▼返信
飲料メーカーとインスリン注射器を作る医療機器メーカー儲かるから良くない?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:04▼返信
あー今は学校に水筒のお茶持ってってるからなあ
幼児も麦茶飲ませてる人多いし
都会だと生水臭いしな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:15▼返信
自分も昔ジュース飲み続けてた時は水が不味いってなった事ある。これじゃイカンと思って水も飲み出したけど子供だとそこまで気が回らないと思う…
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:17▼返信
地域によっちゃ水道水は不味くて飲めたもんじゃないからな
関東某所に住んでた時はミネラルウォーター買ってたわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:21▼返信
言うて飲料水の水もメーカーによっては不味いからな。いろはすは何故か水でも飲めんわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:25▼返信
別に飲まんでいいやろ。茶でいいわ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:25▼返信
数日前に見たくそどうでもいい
一生飲むな!
くたばれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:26▼返信
日本終わった
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:27▼返信
なんとかしないと肥満児が増えそうだね。。。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:29▼返信
ジュースばっか飲ませてんのか

歯もボロボロやろなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:34▼返信
令和生まれか、それに近い平成は、ゆとり以上にダメなん?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:39▼返信
麦茶出せ!麦茶をさ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:41▼返信
子供なんてそんなもんだろ
水よりファンタグレープ飲みたいに決まってる
子供の頃、自販機でお茶を買ってる友達を見て正気を疑ったわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:43▼返信
どっちが好きかつったら、そらジュースだろうけど

水飲めねえなんて奴はいなかったろ
さすがに
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:45▼返信
俺も子供のころ水なんて全然好きじゃなかったよ
水しかない学校で仕方なく飲むものだったし
でも飲めないなんて事は無かったな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:46▼返信
>>130
マンションにタンクで貯水でもしてなけりゃ何も問題ないからなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:52▼返信
尿路結石の未来
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:53▼返信
>>164
氷河期忘れてやんなよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:54▼返信
飲めないわけじゃないだろ
飲む必要あったら飲むと思うけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:55▼返信
>>121
いつまでゆとりゆとり言ってんだよおじいちゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:55▼返信
水道水が劣悪だったナチスドイツでは米国のコカコーラが清涼飲料水として爆発的な人気になったが
日本の真珠湾攻撃で対米戦争が不可避になるとコカコーラ原液が輸入禁止になってドイツ人は甘味に飢えてしまった
そこで現地で手に入る材料を駆使して作られたのがFanta!であって今でもドイツ人はコーヒーよりFanta!である
それくらい子供には甘味は人気なのだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:58▼返信
勝手に好きなもの飲めよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:58▼返信
本当に飲めない子なんてほぼいないよ
他に飲むものがあるから飲まないだけなので心配はいらない
幼児とか嫌がってどうにもならない年齢だとしょうがないかもしれないけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 17:58▼返信
甘やかし続けた結果だわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:02▼返信
アスペか
本当に水が飲めないわけないだろ
今の子供は水を好まないって言ってるだけだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:04▼返信
水は喉越し、舌で味わうもんじゃねーのよ。味を言い出したらそら美味くはない。水の美味さは感じるもの
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:04▼返信
水は喉越し、舌で味わうもんじゃねーのよ。味を言い出したらそら美味くはない。水の美味さは感じるもの
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:04▼返信
お茶と言っても麦茶とかじゃないとカフェインのせいで逆効果だからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:05▼返信
お茶・麦茶飲めてるならなんの問題もないわw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:06▼返信
知らねぇよ勝手に脱水してろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:12▼返信
僕のホースからお飲み
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:19▼返信
子供なんて昔からずっとそうやろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:19▼返信
>>68
ちゃんと仕事しろよガイジバイト
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:23▼返信
>>19
糖尿ですねw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:24▼返信
そんな状況なっても絶対に水やらないから覚悟を親が教えなさい
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:25▼返信
>>40
富士山までバイク飛ばして汲んでくる話?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:29▼返信
新人君が健康診断したら20代そこそこで内臓逝っててびっくりしたけど、こういう食生活してたわ
水=スポドリ、飯は必ず調味料ぶっかけて食うみたいな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:36▼返信
偏食の奴らもいるよな
好き嫌いばっかしてるけど災害時にも選り好みするんだろうか
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:41▼返信
またミネラルウォーター会社のステマかよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:41▼返信
親のシツケの問題だろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:45▼返信
飲まないなら分かるが、本当に飲めないなら欠陥人類
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:57▼返信
まぁ勝手に雑魚が死んでくんだからどうでも
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 18:59▼返信
美味しいものしか飲み食いしないってのもなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:22▼返信
砂漠で一日歩かせた後に水だしても飲まないのかね?
運動や汗かく仕事の後のキンキンに冷えた水はメチャ美味いんだが
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:23▼返信
ユトリがき急増
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:24▼返信
なんだかんだ言ってても死にかけたら飲むよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:25▼返信
部活終わりのキンキンに冷えた水がうめぇ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:32▼返信
どんなガキでも炎天下で死ぬほど喉が渇く状況になりゃ水の美味さが分かるわ。とりあえず無一文で外に放りだせ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:38▼返信
はちまで見た
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 19:39▼返信
味がしないって精製水でも飲んでんのかよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:07▼返信
気持ちは分かるわ
でも人間本当にのどが渇いた状態で水しかなかったら余裕で飲めるから気にしなくていいと思う
お茶を用意できるうちは用意すればいいし
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:26▼返信
>>1
甘い飲み物は頭も体も馬鹿になるだけですよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:36▼返信
これ令和キッズバカにしてたら水道水からえげつない量の禁止毒物検出されるパターンじゃないの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:46▼返信
うちの猫も水あんま飲まない
ミルクだと発狂して飲んでる
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 20:51▼返信
別に飲みたくなけりゃ飲まなきゃいいだろ
オレは子供の頃から水道水が大好きだからキンキンに冷やして飲むだけで大満足だけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:06▼返信
水よりお茶がいいからわかる。水だとなぜか強烈な吐き気するときある
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:22▼返信
うちの認知症の年寄りみたいなこと言ってるな
日本の将来は絶望しか無い
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:22▼返信
レモン水はもっと水が不味くなるだろ
健康の為に毎日朝からレモン水を昔の青汁よろしく不味い不味い言いながら飲んでる
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:50▼返信
すまん、うちもだ。水買ってる
学校の水も上の浄化槽から管とってくるわけだけど、綺麗かどうか怪しいから飲むの嫌だったなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 21:55▼返信
水がおいしいと感じれない時点で舌が馬鹿になってんだろうな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 22:15▼返信
運動してると水がどれだけ美味いものかが身に染みる。そして当たり前だがノンカロリーで
身体の不純物をろ過するのに役立つってい最高の飲み物。
勿論お茶とかでも構わんが、簡単に飲めるのは日本くらいだぞ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:04▼返信
熱いご飯を食べながら夏に飲むキンキンに冷えた水えげつないほど好き
冷たい飲み物は体に悪いって聞くけど氷めちゃくちゃ使ってしまう
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:12▼返信
水は浄水機通して飲むだけで味や飲みやすさが格段に変わる
水道水そのまま飲むなんてアホのする事
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 23:47▼返信
麦茶がオススメ。子供のうちは苦みを感じて余計不味いって思うかもしれないけど、
味はするし、カフェインゼロだから水分補給に最適だよ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 01:15▼返信
とりあえず茶を飲ますアホ親しね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 02:15▼返信
水道水がまずい地域か?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 02:30▼返信
熱中症予防に糖分だらけのジュースってどうなんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 02:44▼返信
キューバのコーラを思い出した
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 02:47▼返信
若い時は甘いジュースは飲んでたけど
おっさんの時にジュースの飲んだ後に口の中に貯まる粘っこいのが嫌になって飲まなくなった
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 05:32▼返信
砂漠のど真ん中で水しか飲むものがない状態でも飲まないのなら本物と認めてやっていい
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 06:29▼返信
飲食店で水出されたら「美味しくないから水はいらない」て断るんか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 08:11▼返信
部活で水分補給を休憩時間だけに絞ったらええ
嫌でも水のおいしさがわかる 蛇口の水道水が五臓六腑に染み渡る
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 10:04▼返信
学生の時なんかそんなもんと思うけどな
それこそ部活中くらいしかあえて水なんて飲んだ記憶ねえ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 11:11▼返信
小学生時代水道水意外禁止だったから嫌でも水道の蛇口から飲まなきゃならない
臨海学校では水道水さえ禁止だったけどよく死人出なかったな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 13:50▼返信
日本の水ってミネラル不足的にキツいんだよ
よほどのどが渇いてないと飲まないよ
海外の硬水は美味い、ただ基本はお茶になるよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:09▼返信
子供のころから水を飲まないように洗脳して将来糖尿病に罹らせて病院に通わせて金をたんまり使ってもらうという話があるけどこの事実知らない人の方が圧倒的に多い
別にお茶を飲めばいい話なんだけどなあ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:10▼返信
※247

お前情弱なのか・・・?
すでに日本の水の利権は海外へ売られて悲惨なことになってるぞ
一般常識だぞ・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 14:13▼返信
デジタルディバイドの影響がこんなところにも出てたか
今の時代水道水は危険なものになってるのは普通の事だろう
やっぱり一度に取得できる情報量の多さは今を生きる上で必要ですわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 17:22▼返信
PFASの味がする水なんか飲ませるなよw

直近のコメント数ランキング

traq