• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




海水浴場が開設できない…夏の風物詩に異変 地域と連携し集客する地域も
1721555762436

記事によると



・関東甲信の梅雨明けが発表され、本格的な夏が到来した。そんななか、今年は夏の風物詩に異変が起きている。

・国土交通省によれば、2007年には年間およそ2000万人いた海水浴客が、ここ数年は500万人を割り込んでいるという。

・海の家では物価高の影響も出ており、海水浴場は変化を強いられている。

・以前は2キロにおよぶ砂浜を人が埋め尽くしていた神奈川県の三浦海岸は、現在海水浴場を開設しておらず、海の家が一軒もない状態。

・三浦市によると海水浴場の運営をになう組合の高齢化や後継者不足が、開設できなかった主な理由だという。

・一方、コロナ禍を経て、5年ぶりにオープンした海水浴場も。

大阪・泉南市 プロモーション戦略課 城野博文課長
「今年は新たに海水浴場を開くということで、(隣接する)泉南ロングパークとタルイサザンビーチの魅力をお互い融合して、その魅力を高め合うような仕組みの海水浴場を目指しています」

・海水浴場だけなく、民間の周辺エリアを巻き込み相乗効果で地域全体の活性を目指しているという。

以下、全文を読む




この記事への反応



海とかいーじゃん。。暑いんだから。

人が来ると海が汚れるからねーー
環境保護には、いいんじゃないの。水難事故も多いし


マナーを守って利用する人ばかりならいいんですけどね…ゴミの放置、「ウェーイ」集団の跋扈、そして命に関わるような暑さと日差し…行きたくなるような要素が見あたりません。

いろいろと利権のからみもありそうだな

海ねぇもう何年も行ってないなぁ…

激減した要因は上げたらきりがないですが
私的にはスマホの普及による娯楽の増加とこういう場所に向かう若者のライフスタイルの変化が一番大きいと思います。
他にもキャンプブーム等で海より山に向かう人が増えたし猛暑と物価高も追い打ちをかけている。
東日本大震災の後は太平洋側の海は危険という事で
当時何処の海水浴場も客が来なかったのを覚えていますが、今はそれよりも下がっているのですね。


海水浴は減ってもプールは増えてるらしい

子供連れの家族と若者が減れば海水浴客も減る
若者でも肌がベタベタになるし日焼けが火傷になる人も居るから
行かないって人も居るだろうし海水浴場は斜陽にもなるわな


ベタベタになるから海水浴しないな~
子供のころ浮き輪でプカプカしてたら離岸流かと思うけど気付いたらめちゃくちゃ浜から離れてて助けて貰ったけど海怖いし。


海とか行きたくない
だって暑いもん。あとしょっぱい。あと車でしかないと行けん
まだプールのがいいかなぁ
でもどっちも激こみしてるからやだ






夏はみんな登山か山キャンプしか行かなくなっちゃったね


B0D69V3LSH
スクウェア・エニックス(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(244件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:30▼返信
【朗報】日本の歴史家によって弥助が侍と証明されたことに海外でも歓喜の声

Japanese Historian Yu Hirayama says that Yasuke was a samurai 🥷🏾
"There seems to be a lot of talk about Yasuke, a black man who served Nobunaga Oda. Historical records about him are quite scarce but, there is no doubt that he was a 'samurai' serving Nobunaga"
"I can say this because the historical documents [that we have] state that Nobunaga gave him a 'stipend,' he was given a house, and he was given a sword"

460.5万件の表示 6,001リポスト 940件の引用 6.3万件のいいね
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:31▼返信
日本の四季を自慢していたネトウヨが逝ってやれよwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:31▼返信
さっき江の島行ってきたら人で溢れてたぞ
三浦半島と目と鼻の先なんだがどういうことだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:31▼返信
ざまあああああああwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:32▼返信
ウンコ臭い国日本
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:32▼返信
エアコンが効いてるならいいんじゃないかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:32▼返信
韓国メディア「東京湾は汚物のにおい」
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:34▼返信
この猛暑で肌さらせんって
火傷になるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:34▼返信
ナイトプールなら紫外線や熱さを避けれるし、セレブな港区女子も多いぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:34▼返信
開かなくていいじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:34▼返信
別に良いじゃん そのまま閉じとけよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:34▼返信
海の家って893のしのぎじゃなかったんか
むしろその方が人手はすぐ用意出来たんだろうが
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:34▼返信
組合はよそ者は受け入れないじゃん
自分達で招いた死やろ😅‪‪
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:35▼返信
インバウンド客すら来ないスポットってことだろ
そもそも集客力がないんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:35▼返信
>>3
交通の便が悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:36▼返信
猛暑のせいにするな
元から言うほど賑わってない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:37▼返信
ガンマ線バーストで死ぬんでね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:37▼返信
どっかの大物漫画家に漫画描いてもらってアニメ化して聖地にしてもらえばいいよ
馬鹿はそれで聖地巡礼とか言って行くだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:37▼返信
入りたきゃ自己責任で勝手に入って泳ぐしな
別に海水浴場としてのサービスは望んでない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:37▼返信
タイダルウェイブが来るぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:37▼返信
最近は猛暑で家から出るなって言われるもんな
昔はこんなこと無かったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:38▼返信
糞日本の自業自得ざまぁwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:38▼返信
海は底辺が多すぎる
プライベートビーチしか行く気しない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:38▼返信
MEG2みたいになるから行かないぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:39▼返信
海は自然なものゆえに面倒だぞ?
女がクラゲに刺されたとか言ってギャン泣きしだすし俺も岩場で擦り剥くし雨まで降ってきて散々な目に遭うし車止めるとこねーし
室内の商業プールがさいつよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:39▼返信
俺も含めてここに居るやつらは海行かなそう。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:39▼返信
海は事故が怖いからな
プールの方が手軽だし安全
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:39▼返信
当たり前だが新自由主義を拒否するとこうなっていくわなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:39▼返信
実家がとある地方の小っちゃい海水浴場の横で地元民向けに更衣室とロッカー、コインシャワーなんかの営業してたけどここ数年SNSで存在が知られて地元民以外も大量に押し寄せるようになって負担でかくなって一昨年から営業しなくなったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:40▼返信
普通に若い人雇えよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:40▼返信
🔥🔥🔥 😎🍉 🔥🔥🔥🌊🌊🌊
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:40▼返信
犯罪者が目を光らせてるからなぁ
置き引きなんて日常的だろうさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:40▼返信
>>3
三浦海岸って横浜・金沢八景・横須賀を超えてさらに奥まで行かないと辿り着けない秘境だぞ
アクセスのいい江ノ島とは全然違うよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:40▼返信
ガキの頃ナマコ踏んでトラウマになって以降行ってない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:40▼返信
子供の頃実家の近くに海あったから夏場は小中良く行ってた
高校以降は行かなくなるね
これだけ暑いとそもそも出かけたくない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:40▼返信
ゴミ大変だし別にいいでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:41▼返信
※15
電車なら京急で一本で行ける
車でも江の島よりちょっと遠いが横浜横須賀道路一本で行ける
交通の便というより湘南ブランドで江の島のほうが人気ってことだろ
江の島に行きゃなんかあるって思われてるしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:41▼返信
暑すぎて人が来ないなんてことあるんか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:41▼返信
日本は熱帯雨林です🌴🌴🌴
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:41▼返信
増税壺眼鏡「それでも増税するのは止めないッ!!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:41▼返信
海はホテルから朝食優雅に食いながら鑑賞するだけのもの
泳ぐとか浜辺で遊ぶとかなんて底辺がすること
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:42▼返信
まだ多すぎるぐらいだからもっと減っていいぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:42▼返信
高齢化はお前らのせいだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:42▼返信
離岸流ってのがあるんだろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:43▼返信
>>40
「森林環境税だっ!!!」 ←NEW!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:43▼返信
※33
それを言ったら江の島だって横浜・大船・鎌倉を超えないとたどり着けないだろ
結局はブランドイメージの差よ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:44▼返信
子供も減ってるし誰も行かなくなるわ
空いてていいな店は無くなるだろうけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:44▼返信
もう東北地方以南に住んでる奴は終わってるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:44▼返信
君たちわかってないねえ
江ノ島にはブランド力がある
映ないビーチとかなんの価値がある?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:44▼返信
海入っても生ぬるいしなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:44▼返信
岸田の宝を呼び込めば良いだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:45▼返信
海の家とかぼったくりのイメージしかないからなくなってよろし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:45▼返信
>>49
サザンとか聴いてそうw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:45▼返信
沖縄ぐらい綺麗ならまだしも
日本の汚い海なんて外国人も入りたくないだろうからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:45▼返信
『ぬきたし』のアニメ化発表レポート映像を公開、”TVアニメ”であることが明らかに。総合監修にはハメドリくんも携わり、監督を長山延好氏、アニメ制作をパッショーネが担当。原作・Qruppoが全面協力の元、制作が進行する
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:45▼返信
別の商いやれば?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:46▼返信
>>26
毎日夜に散歩で言ってるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:46▼返信
いじめ受け骨折、学校は「証拠ない」と動かず絶望…「子ども救うには法律」高1で行政書士合格、弁護士目指す
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:46▼返信
は?
海の家が利権過ぎて外部の人間に出店させなかったくせに今更何言ってんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:46▼返信
沖縄みたいに夏の海は昼間泳ぐ所ではなく、夜酒を飲む所ってことにしたらどうだい?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:46▼返信
何もかもが高齢化&後継者不在だな
しまいには日本は一部都会でパソコンカタカタしてる人間だけになるんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:46▼返信
1985年に3790万人だった海水浴客は2017年には660万人まで減ったそうな
最新のデータならもっと減ってんだろうな
というかまだ生き残ってる所はすごいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:47▼返信
こんなに暑いと火傷しに行くようなもんだしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:47▼返信
プールでいいや
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:47▼返信
外出ただけで熱中症で倒れちゃう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:47▼返信
贋作疑いの油彩画「私が描いた」、ドイツの「天才贋作師」が制作認める…徳島・高知の県立美術館所蔵
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:47▼返信
※1
戦国時代の日本がアフリカまで船を出して黒人を奴隷として連れてきていたなんて凄いな
なんで当時の日本は海外に植民地を作らなかったんだ?黒人だけ連れてくるとか無駄な事をw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:48▼返信
暑いし火傷するし不衛生だしベタベタするし家に戻ってもジャリジャリするし
車必須だけど車の掃除もしなくちゃならんしとにかく手間と時間がかかりすぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:48▼返信
ええやん開かんでも
海いうてもタダちゃうよ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:48▼返信
日焼けしたくないし
塩辛い水に浸かるより流れるプールとかスライダーのほうが楽しいしな

ウェイクボード、サーフィンとか明確な目的ある少数しか行かなくなって大衆は減る一方だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:49▼返信
ナイトプールでいいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:49▼返信
離岸流が怖いし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:50▼返信
海に行かない理由2位に
そもそも海に行くという発想が無いってのが前回14位から急伸したらしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:51▼返信
助ける必要皆無
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:52▼返信
福島が放射能垂れ流してから誰も行かなくなっただけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:52▼返信
X民がどんな層か一発でわかるまとめだなwwwww
人生の日陰者ばかりだからそりゃ海なんか嫌いだよなwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:53▼返信
こんな暑い中海水浴行くとか何の修行だよ
クーラー浴が一番だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:53▼返信
丸飲みしやすい昆虫を探そう
1954 回視聴 · 6 分前
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:53▼返信
環境にはいいし、利用者からすればプールのほうが便利

もう海いらなくね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:53▼返信
猛暑、マナー悪い客、ボッタクリ、サービス低下

人がいないなら海水浴場は必要ないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:54▼返信
ゴミで汚すだけだから行かないほうがええやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:54▼返信
すいててええんちゃう?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:56▼返信
この日差しは黒人くらいしか耐えられないっしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:56▼返信
>>1
なお市民プールは毎日大賑わい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:57▼返信
モーゼみたいに開いたらいくわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:57▼返信
なんでもSNSで叩くからだろ
高いとか不味いとか、そりゃ誰もしたくないよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:57▼返信
プールだと身近でケツみれるから
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:58▼返信
海水浴場って個人がやってんの
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:58▼返信
>>5
さらにウンコ臭い国韓国
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:58▼返信
中国人がアップを始めました
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:58▼返信
海行ったら絶対刺青奴いるのなんなの?
キモすぎんだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:59▼返信
夏だけの商売とかそら誰もやらんわな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:59▼返信
真面目な話山の方が涼しくていいからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 19:59▼返信
>>11
人がいないと密猟中国人が更に押し寄せる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:00▼返信
たしかにあまりにも暑すぎて海行きたいとは思わんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:00▼返信

助けてじゃねーよ 日本を生きづらくしてる政治家に文句言え
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:01▼返信
でも、海開きしない方が
人来ないから海水浴場きたなくならなくて良いじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:01▼返信
その代わりに川で泳ぐDQNが増えたんよなぁ

そして今年も水難事故多発中
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:01▼返信
海とか汚いし、離岸流で危ないし、お盆過ぎたらクラゲ沸くし、北朝鮮の工作員が上陸してくるしで良い事ないんだからいっそ海岸線に壁をつくってはどうだろうか?
漁師とか海に関係する人達だけ専用の出入り口から海に出れるようにする
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:01▼返信
山より海やろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:01▼返信
※89
さらに放射能汚染水国の韓国
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:02▼返信
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:02▼返信
ご近所なんだし助けてやれよ進次郎
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:04▼返信
クラゲが幅利かせてからな 行かねーよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:05▼返信
ゴミすら持って帰らない粗大ゴミが来てやだから開かなくていいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:08▼返信
行かない行きたくないの意見はインターネットだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:09▼返信
※103
「開場出来ないのであれば、一度閉場してから開場すれば良いのではないか」
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:10▼返信
岸田が汚染水をバラ撒いてるからでしょ
個人ならどうでもいいけど人連れて行けない
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:10▼返信
そう思うならなぜ自民党にいれるのか・・・それがわからない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:10▼返信
江ノ島の海きたな。いつもこんな汚いわけ?台風あととか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:11▼返信
海開きっていう概念がよく分からん
入りたければ勝手に入れよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:11▼返信
海はそれなりに人死んでるしな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:12▼返信
※109
他に入れれるとこが無いからだ、それだけだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:14▼返信
テレビで「海だー」みたの少ないもん。
特に子供向けアニメ。
昔は、本放送から再放送まで夏は海、冬はスキー回があったけど、何かカードでバトっています、原作がファンタジーなので海水浴やらスキーしないからね。
子どもの時、海水浴とかスキーのシーン刷り込まれてないから大人になっても行く気が起きない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:14▼返信
>>33
かいすいよく
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:14▼返信
おい逆張りの金持ちども
海の家で焼きそば1人前1万で買えよ
好きなんだろ貧乏人煽りが
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:15▼返信
女に話しかけたら犯罪者にされそうなんだ
ドラマチックな夢はネット闇に飲まれた
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:15▼返信
>>33
海水浴して江ノ島で生シラス丼たべてすいぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:15▼返信
山行ったら熊に食われる
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:15▼返信
元々海水浴する習慣ないし海には魔物が住んでいるからヤダ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:16▼返信
>>118
く館行ってきた
神奈川の家族連れ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:17▼返信
>>20
どしたの?病気?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:17▼返信
季節感だしたくてムリして海開く必要ねえよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:18▼返信
海とか危ないし開かなくて良いと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:18▼返信
>>46
平塚から真鶴くらいまでがマッタリしてて良いよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:19▼返信
海や川で遊ぶだ?
どうせまたアホ若親どもがガキを水難事故で失うだけやろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:20▼返信
衰退とは恐ろしいねこんな海に全面を囲まれててそんなのもう海に入るくらいしかやることないだろてくらいの国の国民が海に入らなくなるんやもんなほんまつくづく老衰そして滅びとは悲しいねぇ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:20▼返信
>>64
サマーランド
大磯ロングビーチ
は空いてて穴場だった
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:22▼返信
>>79
地元のプール、帰りにラーメンとか、そんなのもいいな
子供も喜ぶし
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:23▼返信
海は車盗られるから怖い。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:25▼返信
単純に暑すぎるからだろ。テントやビーチパラソルあっても暑すぎて長居する気になれない。だったら環境がいいレジャープールに行くわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:27▼返信
トラブル起こされるよりはマシなのでは。
マナー悪い輩が多いし。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:27▼返信
(´・ω・`)海の家なんかいらねぇ、その場で着替えろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:27▼返信
できないならやらないでいいと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:27▼返信
良いことじゃないか
海の家も害人に乗っ取られるまで秒読みだねっ
ヘルジャパン化は今日も順調だね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:28▼返信
沖縄離島とかならまだしも都会の海はきったねぇからな…
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:29▼返信
徒歩数分で海水浴場に行ける所に住んているけど
10年以上海水浴に行ってないね
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:30▼返信
>>136
この暑さだと海は臭いよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:31▼返信
40や50になった中高年がまともに泳げるわけねーからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:32▼返信
>>114
今日のわんだふるで海の話やってたよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:32▼返信
暑い DQNがたくさん DQN客を呼び込むような店ばかり そりゃ一般人はいかないよ
女の子はナンパに怯えなきゃいけないし日焼けするし
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:32▼返信
個人的にナンパの成功率は上がったよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:33▼返信
昔は港近くの通り道がナンパゾーンになっていたけどね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:35▼返信
海の家のラーメンってロースハム入れいる所もあるからなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:35▼返信

東南アジアのほうが涼しいからね

146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:35▼返信
だって海汚ったねえんだもん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:35▼返信
最近海辺で何か採ってる中国人やたら見かけるけど密漁とかにならんのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:37▼返信
日本の衰退がついに目に見えるようなところにまで出てきたね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:38▼返信
隣人をサンドバッグ扱いし、骨折30カ所 暴行死させた元ボクシング練習生の無慈悲な犯行
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:40▼返信
海水浴は、子供の頃に行った時に
目の前に小さいウンコが浮いてるのを見てから
絶対に行かない泳がないと心に決めた
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:40▼返信
どうせ海に行くなら豪遊してプライベートビーチに行くわ
コスパで思い出は作れないんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:40▼返信
海は好きなんだけど行くまでのハードル画高いんだよな。車の用意、交通渋滞、諸々の準備…
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:41▼返信
>>135
その外人もよらないって記事だぞアホw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:42▼返信
>>147
なるよただ止められないなら密漁したもん勝ちよなので中国人の勝ちぃ~w くやしかったら止めてみなまあできないだろうがなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:42▼返信
開く必要ない
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:42▼返信
「公園で包丁を研いでいる者がいる」目撃者が近くの警察署へ駆け込み通報 刃渡り6センチ超の包丁所持で75歳男を逮捕 「山菜採りのために研いでいた」北海道・釧路市
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:47▼返信
まあ行くならプールだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:48▼返信
海水浴は諸々面倒くさいからなぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:53▼返信
>>127
昔と違ってエアコン普及率上がってわざわざ海水で涼まんでも良くなった面もあるやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:54▼返信
在       在日
日             死ねチョiン    チ  .    ョ  ン  

ナ チンク          死ね

ズ死ね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:54▼返信
後継者居ないなら開けてやらなくて良い
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:55▼返信
原価100円もしない焼きそばとかを、7.800円で売ってるような奴らに「物価高騰」とか言われてもねぇ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:56▼返信
そしてゴミだらけの砂浜だけが残った…
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:57▼返信
ウェミダー
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 20:59▼返信
海水浴場のライブカメラ映像とか見ても
本当に人少ないよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:01▼返信
後継者育てる気なんてなかったんだろ。だから滅びた。二度と復活しないねw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:01▼返信
海なら熊に襲われないぞw(クラゲ怖い)
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:01▼返信
海も川もある糞田舎出身だけど海はべたべたするし好きじゃなかったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:03▼返信
海と言えばクラゲだな
ほんの5分泳いだらクラゲに刺された。
二の腕の内側の柔らかいところ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:03▼返信
最近のガキはクラゲに刺される経験もしないんだろな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:03▼返信
>>167
あいつら泳いで島に渡ったりしてるぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:08▼返信
海水浴場の運営をになう組合の高齢化や後継者不足が、開設できなかった主な理由>
機能してないんだから、自治体が権利取り上げて機能させろよ
周辺産業大ダメージだろが
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:09▼返信
クラゲムカツクよなぁ
海から出たらすぐ干からびるくせによぉ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:10▼返信
昔と紫外線が違いすぎるからなぁ
老化待ったなしだよこんなん行ったら
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:13▼返信
>>140
あれは日常系なので季節イベントが普通にある。オリジナルだからむしろ海やら山やら入れないと話がもたないだろ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:15▼返信
オゾンホールから直撃食らったら大変だぞ!!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:17▼返信
海近い場所に住んでない限り行く機会がないし、海まで遠すぎるかな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:17▼返信
今は暑すぎなんだよ
海水もぬるくて入っても不快感しか無い
昔みたいな夏に冷たい海はもう無いんだ
グランピングや屋内プールに人はシフトしたよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:20▼返信
ビーチボーイズ逝ったか
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:20▼返信
ソシャゲで夏になるとウェミダーっていうイベントも
後数年でプールだーとかそういうイベントになっていくんだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:24▼返信
家で1日50円でPS5で遊ぶほうが良いな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:26▼返信
5月に海開きしたら
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:26▼返信
△ 人が居なくて海の家が開けない
〇 採算が取れないから誰も応募してこない
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:28▼返信
暑過ぎて車でドライブする以外のお出かけは行きたくない
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:28▼返信
皮膚ガンになりたいなら行けばいい
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:30▼返信
三浦海岸ってそうなんだよくサーファーとかウィンドサーファーとか馬とかみたけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:31▼返信
可愛い女の子のエキストラ多数配置すれば寄ってくるよ
188.投稿日:2024年07月21日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:32▼返信
現代の酷暑の夏は外に出ずに家でPS5で遊べって事ですよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:34▼返信
砂浜も暑すぎて裸足で歩けないしな
普通にやけどする
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:37▼返信
いやや、それならディズニーランド行くわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:37▼返信
近所の海岸で水上バイクしている奴らは来るな 事故るぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:38▼返信
>>187
それプールでよくねぇか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:40▼返信
暑い海は臭いからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:40▼返信
日焼けを甘く見てる

196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:47▼返信
>>25
その面倒な海の無い埼玉最高w
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:47▼返信
癌になりたくないしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:51▼返信
気温の落ち着く春か秋にやればええやん
夏の海なんかもはや人の居れる場所やないで
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:55▼返信
海外ならともかく、国内ならプールでよくね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:56▼返信
溺れて死ぬ 
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:57▼返信
>>194
日本人は気づいて無さそうですが
夏の日本は街の空気も臭いですよ
湿気のせいだと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:57▼返信
若いやついないんだからそら減るんでね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:58▼返信
離岸流で殺される
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 21:59▼返信
最盛期の10分の1まで減少って言ってたし
もうとっくに虫の息だろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:02▼返信
熱帯夜が当たり前に続く地獄だからなあ
昭和はまだ夜に25度以下にはなってたからなあ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:05▼返信
>>168
しかも磯臭すぎ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:06▼返信
ここ数年味をしめた「たすけて」がうざい。海の家なんかなくたっていいし、他に助けなきゃいけないもんは山ほどある。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:06▼返信
>>148
良いことです
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:07▼返信
時期ずらせよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:09▼返信
インバウンドで
金持ってない日本人は邪魔だろ
金持ってる外国人が金払ってる分優雅に過ごせるように混雑せんように遠慮してるんやで
日本人が行かない事に文句いうなよ
金持ってる外国人に文句いってなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:10▼返信
塩と砂を洗い流すの面倒なんだよな
社内も砂利で汚れるし
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:18▼返信
でも離岸流とか怖いし
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:31▼返信
>>8
砂浜が灼熱地獄なんよ
裸足で歩いたら火傷する
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:33▼返信
家で1日50円でPS5やろうぜ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:36▼返信
川遊びの水のほうが冷たいんだよなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:38▼返信
死ぬからね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:41▼返信
今は閑散としてるが
何かのきっかけでブームになる場合は多々あり
その時の為にも最低限の手を打っておかないと
また外国人労働者頼りになる
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:43▼返信
>>7
汚物しかいない半島
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 22:50▼返信
良かった
これで少しは海が綺麗になりますね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 23:01▼返信
代わりはいくらでもいる、客も店も減れば移民で代替えするだけだから問題ない
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 23:12▼返信
後継者不足とかまだまだ美味しい蜜吸いたいジジババどもが勝手に退かないだけだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 23:16▼返信
>>221
儲からないよバイト👴
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 23:17▼返信
>>84
海開きってなんだ?
自由に立ち入らせればいい
利権にするなよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 23:24▼返信
海の家がないどころじゃなくて海水浴場として人をいれることが出来ないのか
このトンデモ猛暑じゃ屋外で肌さらして長時間とか危険すぎるし仕方ないんでは
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 23:27▼返信
別に海の家がなくても海開きは出来るだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 23:28▼返信
海なんて臭いし汚いしプールで良いわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 23:41▼返信
駐車場代ボッタくるからツケが回ったんやで!
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月21日 23:51▼返信
海水浴場に限った事ではないが、海の生物って非常に凶暴なので舐めて掛かるとあっさり死にます
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 00:06▼返信
海水浴場なんて汚いしなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 00:18▼返信
三浦の海は綺麗じゃないからプール行った方がいい
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 00:32▼返信
そらゴミだらけの所に好き好んで行く奴おらんやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 00:45▼返信
「奴隷バイトが集まらないの!」
と正直に書けよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 01:07▼返信
東京神奈川の海が汚いのマジで何なんだろうな
いや、都民が捨てたゴミのせいだってのは分かるけど、千葉とか茨城はまだ綺麗な方だし
フィリピンの海行くと自然の海ってこんなに澄んでるんだって分かるよ
でもフィリピンも人口多いしゴミなんか海に捨ててるはずなのにな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 02:02▼返信
需要がないなら無理に開かなくていいのでは?後継者がいないのも好都合じゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 05:12▼返信
うちの地元愛知県の内海「日本一汚い海」という不名誉な認定受けて海水浴場はほぼ壊滅
その代わり名産の海産物使ったシーフードバーベキュー等の飲食業が進んで立派な観光地化
飲食特化型なんで利益率も高く漁港も存続
海水浴場だけが正解じゃないってこったわな
236.投稿日:2024年07月22日 06:00▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 07:27▼返信
モーターボートで子供をひき殺すような奴もいるし全国で禁止にしたらいいのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 08:20▼返信





ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨   💩
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 08:47▼返信
駐車場と更衣室とシャワーが少なすぎる上に高いからじゃネーノw
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 09:02▼返信
そういう状況にした日本人が頭悪いだけやね^ ^
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 11:40▼返信
海岸の捨てられたゴミ拾いとか救護所とか手軽に飲食できる場の提供とか
人が大量に集まる場所には管理する人手が絶対に必要だからなあ
海開きしないと飲食等による利益は入ってこないのに、勝手に来たやつらの尻拭いだけは発生するしょうもない状態になる
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 12:19▼返信
>>233
白砂で遠浅ならそりゃ綺麗よ
ただあの辺もそれを作ってたサンゴが温暖化で駄目になってきてるからこれからどうなるもんやら
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 13:31▼返信
別にどうでもよくね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 20:27▼返信
海水浴で本気で泳いでたら引かれたので、楽しみ方が分かりません

直近のコメント数ランキング

traq