• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
マイクロソフトさん、Xboxの存在理由を自ら否定してしまうwwwww

【噂】MS、欧州やその他の地域でXboxゲーム機販売から撤退するとの報道!Game Passやクラウドゲーミングに注力か

【悲報】ゲーム遊び放題サブスク『Xbox Game Pass』2年連続の値上げ!Ultimateは月額1210円から1450円に

アクブリ買収反対派の米独禁当局、MSにブチギレ!「Xbox Game Pass値上げやデイワンなしプランは消費者への被害である」

【悲報】Xbox幹部が実名告発「MSが金出さないから欧州やアジアのマーケティング費用が足りない」









Microsoft reportedly considering cloud-only Xbox Game Pass tier
Following big shakeup of service.


1721723835247


記事によると



マイクロソフトはXbox Game Passの拡大を図るために、クラウドゲーム専用プランを含むさまざまな追加サブスクリプションプランを検討していると報道されている

Windows CentralのJez Corden氏によると、マイクロソフトは「Game Pass Ultimate」よりも「安価で利用しやすい」クラウド専用バージョンに向けて取り組んでいるとのこと




この新しいクラウド専用プランの狙いは二つ。ゲーム機の初期費用を嫌う人々にアピールすること、そしてXboxを購入したくないがGame Passのカタログには興味がある競合ゲーム機のユーザーにもアピールすることだ。また、クラウド専用サービスをさらに収益化するために、カタログ内の個々のゲームをデジタル購入できるオプションを提供する予定もあるとされている

さらに、Corden氏は「非常に仮説的」としながらも、マイクロソフトのXbox Game Pass Friends and Family Planの実験が完全には終わっていないことを示唆している。このプランは、5人が大幅な割引でGame Pass Ultimateにアクセスできるもので、2022年9月から2023年8月まで試験運用されていたが、世界的なリリースには至らなかった

また、以前マイクロソフトが検討していたとされる広告付きプランについては、現在は「積極的に取り組んでいるわけではない」とCorden氏は述べている

・マイクロソフトは『Call of Duty: Black Ops 6』の10月の発売に向けた準備として、Xbox Game Passを大幅に変更することを発表した。この変更には、基本プランの発売初日のリリースの削除や、全体的な価格引き上げが含まれている

・米連邦取引委員会(FTC)は、マイクロソフトの改訂されたGame Passプランを「劣化した製品」と呼び、アメリカ合衆国第9巡回区控訴裁判所への提出書類で「まさにFTCが申し立てた(アクティビジョン・ブリザードの)合併による消費者被害である」と非難した。これに対し、マイクロソフトはFTCの主張が「誤りであり、誤解を招くものである」と反論し、裁判では「サブスクリプションに関する懸念がほとんど言及されなかった」と主張している

以下、全文を読む







ハード売れなくてもいいから、とにかくゲーパス加入者を増やしたいって感じ?







B0D78NK1MF
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(261件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:01▼返信
撤退
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:01▼返信
糞箱の価値がどんどん減っていくなww
まぁあれだけ売れなきゃ見切りをつけるか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:02▼返信
こりゃ次世代機作る必要なくなるなwwww

4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:02▼返信
箱買奴wwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:03▼返信
もうPSいらねぇじゃん!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:03▼返信
それやったら最終的に箱本体が売れなくなって困るのでは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:03▼返信
肝心のアメリカで光ファイバーが普及していない

サブスクで遊ぶシングルゲーとかオワコン

迷走しまくってんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:03▼返信
それようは撤退やん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:03▼返信
FTCが指摘した通り、本命はクラウドだったんだな
それはそれとしてMSのクラウドって遅延酷いけどアレで金取んの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:04▼返信
月100円なら加入してやってもいいぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:05▼返信
おいおいマイクロソフトちゃん
もう時代は無料ゲー、バトロワ、マルチプレイ何だって
現実を認めようよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:05▼返信
ラグでまともに遊べなさそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:06▼返信
Switchの勝利
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:07▼返信
>>1
クソ箱いらなくね??
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:08▼返信
>>13
笑み男おめでとう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:08▼返信
日本じゃなんの関係もないニュースなのである
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:09▼返信
終わりの終わり
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:09▼返信
100円コンテンツ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:09▼返信
ハード屋としては本末転倒だな
まあ元々ハード屋じゃなかったわけだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:09▼返信
じゃあ何の為に定額のゲームパスやんだよ
PSとスチームに供給するサードで良いじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:09▼返信
公式が箱いらないってさwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:09▼返信
ゲーパス100円2週間体験使ったけど結局遊ぶことがほぼなかった
普通に働いてる人間にゲームのサブスクは向いてないわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:10▼返信
このプランでデイワンできるんやろかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:11▼返信
ハードの利益率が低くてコントローラーの利益率が高いから、マジクソとしてはハードは売れなくてもいい、そして、GamePassの加入のハードルを下げながら徐々に値段を上げていけば、後は儲かり続けるという魂胆だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:11▼返信
もう据え置きは無理だろうな
携帯機路線で行くしかない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:11▼返信
ありがとうマイクロソフト
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:12▼返信



クラウドとかゴミですやん


28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:12▼返信
クラウドゲームが遅延なくできるのなんて
まだまだ先だろうに
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:12▼返信
ますます無駄な投資に力を入れていくスタイルに痺れるねぇwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:12▼返信
※6
元から売れてないからなんの問題もないぞ!!
まあゲーパス目当てで箱を買わせる戦略に失敗したからこその苦肉の策
そもそも次世代箱が今あるシリーズの順当なアップグレードである保証はどこにもない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:13▼返信
これでスイッチでも遊べるなwwww良かったな、ブーwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:13▼返信
>>25
箱のソフトじゃ電力がもたないよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:13▼返信
第二の選択肢って感じじゃなくってコッチが本命みたいな印象を受けるw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:13▼返信
マイクロソフトは『Call of Duty: Black Ops 6』の10月の発売に向けた準備として、Xbox Game Passを大幅に変更することを発表した。この変更には、基本プランの発売初日のリリースの削除や、全体的な価格引き上げが含まれている

今までゲーパス使ってた人にしたらCODが迷惑かけてすまんなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:14▼返信
>>13
ファファファファファミコン
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:14▼返信
クラウド専用かー
いくらぐらいが適当かねぇ
日本の1450円は優遇され過ぎてるからアルティメット20ドルを基準に考えるべきだな
スタンダード15ドルより安いだろうしスタンダードとアルティメットの差額5ドルよりは高いだろう
となると8〜10ドルくらいがいい塩梅かな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:14▼返信
オフィス365にゲーパス付けとけよwそれしか無いってw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:15▼返信
いやGeForce Nowでも時間制限有る上、レスポンス考えたら3000円以上かかるんじゃなかったっけ?
デイワンもやった上でこれって、多分MSのこのサービスは持続不能やと思いますよ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:15▼返信
※32
だからこそのクラウドだろ
据え置き必死の重いソフトはクラウドでやれってことだ
クラウドならミドルクラスのスマホSOCでもお釣りがくる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:15▼返信
これでチカニシ同盟も安泰だなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:15▼返信
>>36
日本サーバーないアジア一括りやし優遇されとるか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:16▼返信
>>40
クラウド仲間
墓場でキンハとバイオが手招きしてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:16▼返信
PCでやってたのをiPadでできるのは便利だったけど、ホテルの回線とかだとプレイは無理
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:16▼返信
時は来た!それだけだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:16▼返信
ソニー追い込まれてやんのw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:17▼返信
>>44
プロレスなんは知ってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:17▼返信
>>45
君はジョークセンスあるね
ゴットタレント出なよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:18▼返信
※45
ゲームの売り上げはノーカン扱いしたナデラのお給料がちゃんと増えるといいですねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:18▼返信
短期間に右往左往しすぎだろ😅
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:19▼返信
プレステさん、月一のアンケート含め“PlayStationチームにお客様の声をお聞かせください”というPS Plusについてのアンケートも実施

相当追い込まれている模様
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:19▼返信
プレステにトドメ刺しに来たか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:19▼返信
なおちゃんとしたデバイスじゃないと遅延が酷い模様
AmazonのFire TVだとアクションゲームは無理
Steam Deck等だとアクションも普通に遊べるらしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:19▼返信
ペテンサー「XBOXはもう無理です」
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:20▼返信
>>23
値段を考えれば15ドルのスタンダードでデイワン出来ないんだから
15ドルより安いであろうクラウド専用でデイワン出来ちゃったら不満が出るだろう
デイワンやりたかったら20ドルのアルティメットへ変更してくれ路線はそのままでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:20▼返信
>>50
頭悪そうだな、お前
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:20▼返信
ゲームのクラウドサービスって、いくら安くても処理重いソフトにはリソースがかかるので
いずれ人数制限かかって遊べなくなるんだよ
だから普通に遊びたけりゃ高額なコース使うしかない、というのが現状のクラウドサービス
その辺知らんアホがいるみたいだが使い物にならんて
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:22▼返信
そりゃMS本社も10兆出してAB買収してやったのに
箱の売上下がったんだからなw見切りつけるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:22▼返信
ゴキステだけが汚い特選をしている
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:23▼返信
これ本当に収益化できんの
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:23▼返信
またソニーがパクりそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:23▼返信
XBOX 「ほな先に逝くわ」
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:24▼返信
※60
え?無知すぎない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:25▼返信
やりたい事はわかるんだけど
ゲームは動画と違って終わるタイミングが決められたもんじゃないから
そこに乗っかるほどユーザーは馬鹿ではないやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:25▼返信
>>52
>AmazonのFire TVだとアクションゲームは無理
二世代目の4K MAX(2023年発売)なら大丈夫そうじゃね
うちは一世代目だけど二世代目の4K無印よりはまともに動くで
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:25▼返信
泥沼だな
箱も実質死んでクラウドなら‥
間抜けはこうやって死地に沈んでいくのだと思うと笑えるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:26▼返信
単に箱が死んだだけだし、CS諦めてサービス会社になるならもうソニーと闘う必要なくないか?
後はsteamにコテンパンにされるだけの結果を待つだけなんだしさ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:27▼返信
ハードなんか売ったって儲かんねえしな
ソフト屋よマイクロソフトは
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:27▼返信
やろうとしてることは理解出来るけど、箱も見捨ててません!とか二枚舌なのがね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:27▼返信






ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨   💩
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:28▼返信
>>6
既に箱本体が売れなくなってるので問題無し
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:28▼返信
安い分、デイワンは無いだろうけどな
デイワンだと発売日にアクセスが集中してサーバーがパンクする。クラウドゲーミングは1人に1つのサーバーインスタンスか必要なので
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:28▼返信
RPGとかADVだったらクラウドでも問題ないみたいだしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:28▼返信
一方ソニーはチャイナの靴を舐めまくっていた
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:29▼返信
自社製ゲーム機否定w
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:29▼返信
もうXBOXハードは勝ち目がないのでいますぐにでもやめたいが
発注済みの部品があるからやめられない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:30▼返信
>>59
>これ本当に収益化できんの
アルティメットユーザーは加算する料金無しにそのままクラウド普通に出来てたから
クラウド専用で金取れるなら収益はプラスしかないわな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:30▼返信
>>73
売上チャイナメインswitch
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:31▼返信
>>73
任天堂はミホヨの靴をなめまくって原神を出す約束を取りつけたが、未だに出ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:31▼返信
ありがとうウィル
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:31▼返信
>>76
サービスによりユーザーが増えるのにクラウド環境に投資が不要と思っているバカが居る
実に底辺無職らしいww
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:32▼返信
UMPCの登場でCSって分野がオワコンになりつつあるんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:32▼返信
>>81
ホンとこれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:32▼返信
ありがとうゲームパス
ありがとうマイクロソフト
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:33▼返信
PS一強状態になるとすぐにCS全滅論に走るの笑っちゃうよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:33▼返信
ついに自分とこのガラクタを捨てる決心をしたか
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:34▼返信
全てのゲームはSwitch&XBOXで遊べるようになりそうだねw
情弱はPSで割高ゲーム買ってねw君たちのお金が新しいゲームの開発費になりまぁす!w僕たちはその新しいゲームもゲーパスで超破格の値段で楽しむけどねw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:34▼返信
>>75
ソフトの契約もあるだろうしな
ARK2の独占契約してるのに箱がなくなりますなんて言ったら違約金すごそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:35▼返信
>>41
普通に料金の話で普通に計算出来る人間なら日本が優遇されてるのはわかると思うけどw
色眼鏡を捨てなさいw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:35▼返信
>>86
ビジネス関連がないのが実に無職w
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:35▼返信
>>86
PCで無料でswitch遊べるねw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:35▼返信
>>86
MS傘下のゴミスタジオのソフトが売れると思うの?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:36▼返信
ゲームを純粋に楽しめなくしたあの会社とキモい信者共がマジで嫌い
「全ハード買えばいいだろ?」とかそういう話じゃないんだよ
XBOXで買う権利を奪われてる事に怒りが治まらんのだ😡
選択肢を奪われてもあの蓮舫で集めるわけねーだろボケ❗
SteamやSwitchで買うわwww
買って欲しけりゃ独占してみろ😂
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:37▼返信
>>86
サードの新しいゲームなんて全然デイワンに入ってないじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:37▼返信
>>82
ゲームパスって単なるゲームの消費行動だけで
エサをむさぼりくってる豚が好きそうだよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:39▼返信
MSがXboxを終わらせる
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:39▼返信
GTA6出る前にXBOX終わっちゃったw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:40▼返信
ゲームパスは3年成長しなかった時点でサブスクとしてそれだけで事業は成立しないと証明されちゃってるのでね
サブスクのビジネスモデルが成り立たないんですわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:40▼返信
>>92
何を言いたいのかさっぱり分からん
ただお前の頭がヤバイのだけは分かるw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:41▼返信
クサニシ糞箱捨てられてんなあ(´・ω・`)
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:41▼返信
>>37
マジでこれあり得そうw
surface最近買ったがなんか付いてきたし
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:41▼返信
もちろんクラウドサーバーはAMD製だよな🤨!?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:41▼返信
🐷「まーたSwitchの一人勝ち」
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:41▼返信
※86
PCや箱に泣きつく金魚の糞switchさん
switchだけじゃ満足にゲームできないから仕方ないけどさw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:43▼返信
XboxってどうやってもPSに勝てないから変な方向に走ったら崖から落ちたって感じだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:44▼返信
かわりにXboxユーザーから搾取(値上げ)します
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:44▼返信
>>103
私は、Switchでできるゲームが大好きなんだよね。
たとえスペックが低くても、面白いゲームは面白いんだよ。
それに、Switchは家族や友達と遊べるゲームが多いよね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:45▼返信
>>80
投資が不要なんてどこに書いてあったのかな?w
MSはクラウドにとっくに投資してるってのw
まさかMSが何の会社か知らないのか…無知もここまで来ると…w
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:45▼返信
※102
箱にも負けるのは任天堂独占
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:45▼返信
環境的にも直ぐにゲロパスが利用出来るsteamユーザーにすらスルーされてるのに
🐷はPSガーソニーガーって、ほんまアホやなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:46▼返信
>米連邦取引委員会(FTC)は、マイクロソフトの改訂されたGame Passプランを「劣化した製品」と呼び
ゴミ扱いやないか…
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:46▼返信
>>106
>たとえスペックが低くても、面白いゲームは面白いんだよ。
横だけど、ほんこれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:46▼返信
もうMSは箱捨ててるし普通にありそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:47▼返信
MS「契約しろや!どう遊ぶか?知らねえよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:47▼返信
※7
え?そうなん?
アメリカでは未だにADSLが主流なんか?
DLめっちゃ時間かかるのでは?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:47▼返信
>>110
負け犬FTCさんw
ちーっすw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:49▼返信
一方、反日ステーション5は無料の中華ゲーを取り揃えております
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:50▼返信
ぶっちゃけゲーパスが本当に優良サービスなら
もっと箱は売れてたでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:51▼返信
※116
中国やロシアにSwitchを輸出してる反日堂さんには負けるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:53▼返信
ゲーパスが黒字ならいいけど
ハードもゲーパスも赤字なのにこれで会員伸びなかったら完全に終了だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:53▼返信
>>116
DirectXの元々のコードネームはマンハッタン計画
Xboxの初期コードネームはミッドウェイ

反日マイクロウンピッピw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:54▼返信
>>88
いやクラウドサービスでその国にサーバー置かれてないと遅延やらサービスの面でまともに遊べないでしょ
色眼鏡は信の方やろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:54▼返信
糞箱さん欧州から去るんだっけw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:54▼返信
キングオブド無能
フィル・スペンサー
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:54▼返信
次世代機が携帯機という時点でこうなるだろうなと思ってた
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:54▼返信
おい痴漢!よかったな!
無限のクラウドパワーw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:55▼返信
>>101
XBOXのクラウドはサーバーにXSXのボード使って仮想で4つに分けてXSS準拠のソフトをクラウドで提供してると聞いたが、間違ってるとこある?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:56▼返信
理論上最も遅延の少ないクラウドゲーミングが
PS5とPSポータル使ったリモプなのよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:56▼返信
>>119
ソフトパブリッシャーになるんだろ
セガルート
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:56▼返信
クラウドってどうやって対戦するの?
オンライン対戦主体のゲームやってる人全員少しのラグがあるだけで嫌になるよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:56▼返信
クラウド環境良くないし結局メインにはできないんだよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:57▼返信
>>81
UMPCに食われるのってスイッチぐらいだろ
SteamDeckとか720pがデフォだからコンソールには一切影響ない
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:58▼返信
つーか
PCはSteamが抑えてるし手つかずの市場といえばスマホぐらいだろうが
AppleですらAAA売るのは無理なのにMSごときに何ができるんやっていう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:59▼返信
終わコン
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:59▼返信
>>121
重箱の隅の話はしてないぞw
だから話にならんのですw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 20:59▼返信
ゲーパスってもう3年ぐらいスマホ向けに提供してるけど
ほぼ無風だからな
価格の問題ではないと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:01▼返信
>>126
XSX 12TF
XSS 4TF

3倍差じゃ4つに分けるの無理やろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:02▼返信
いりませんおことわりしますいりません
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:02▼返信
>>13
現実は一人負け
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:02▼返信
PSに勝てるとはさすがに思ってなかったが
まさかここまでボロ負けするとも思ってなかった
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:03▼返信
>>127
リモプとクラウドゲームは原理は似てても別物なんだが…
優しいおっちゃんに教えてもらってきなさいw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:04▼返信
クラウドサービスはもうあきらめろといい加減
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:04▼返信
もうゲーム事業やめちまえよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:05▼返信
>>116
それは大量のソフトの一部

任天堂は任天堂本体が中国とズブズブ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:06▼返信
AAAなんて開発3年で出したら早いほうなのに
それをタダで配るラインアップに入れるんだから無茶だよなー
でも無茶な割りに良いサービスとは思われてないという
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:06▼返信
>>127

理論上だったらまったく別もんやぞw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:09▼返信
>>136
確か4つに分けてと聞いた気がするなぁ…
ちなみにTflops書かれても単純にそのままじゃない気がするがね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:09▼返信
前に失敗したGoogleのクラウドゲームとどう違うんだ
プロジェクトが進んでるということは勝ち筋があるんだろうけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:12▼返信
箱もPCでもダメでクラウドに行くって一番困難な道じゃねーか
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:12▼返信
こんな箱よりもソフトが売れないswitchさん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:12▼返信
いらね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:12▼返信
>>116
パクリ中華ゲーのスイカゲームが任天堂DLソフトランキングで1位だったけど、ネトウヨ豚的にはどんな気分?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:12▼返信
今見せてる価値はCODがタダ!って感じやん
でも出たときに入ればよくねってヤツだらけにならんのこれ

まぁ箱を買う必要がなくなったのはユーザーのメリットだし
競合のPS得でもあるね。フィルの妙手なんかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:12▼返信
これからXBOXの携帯機出す上にクラウドゲームか
PS潰すの諦めて任天堂に勝負吹っ掛けてない?
まぁ大人向けだから層が違うんだろうけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:16▼返信
>ハード売れなくてもいいから
売れなくてもいいと言うか買収しようが何しようが売れないんや…
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:17▼返信
勘違いしてるやつおるけどゲーパスクラウド自体は既にあるんよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:17▼返信
ハード事業撤退カウントダウン開始してて草
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:18▼返信
PS5 Proのリークが出て発売が近づく一方
Xboxはハード撤退に向けて突き進んでるな
もうハードいらない方向にシフトしてるし
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:20▼返信
半年に一回zeniやABの新作AAAがタダでなら
継続課金の価値あるサービス....かなぁ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:20▼返信
>>157
PCゲーパスでXBOXのソフト遊べるしな
ゲーミングPCの下位互換でしかないってのはもう無理だわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:22▼返信
安物買いの銭失いになるのが目に見えてるプラン
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:26▼返信
遅延が酷くてまともに遊べないやん、このゴミサービス
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:26▼返信
PS5で遊べるようにしたら最高
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:26▼返信
いっその事尻Sはスピーカー尻Xは灰皿としてファングッズとして売り出そう
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:27▼返信
Xboxなんていらなかったんだ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:27▼返信
>>155
はちまクオリティな人々だから…w
まぁ基本無知よな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:28▼返信
>>159
まあそのPC市場も将来明るくなさそうだしなマジで箱事業跡形もなく消え去るかもしれん
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:28▼返信
>>161
入力遅延がさほど気にならないコマンドRPGならまぁなんとかってレベル
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:30▼返信
>>165
豚だけの話を擦り付けるなカス
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:30▼返信
これをPS5に搭載すれば実質PS5が箱になるわけだ
ソニーの負け確だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:31▼返信
やっぱここじゃXboxクラウドの仕組み話そうとしてもついてこれるわけないわな
フォーラムで見たような話だから出先じゃ確認無理だし
あきらめるか
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:31▼返信
豚発狂w
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:31▼返信
いい方法がある。

スイッチからでも遊べるようにしろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:31▼返信
未だにクラウド=遅延のイメージなんだな
PS5のクラウドは全く気にならんレベルなんだけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:32▼返信
>>168
実際無知なんだから背伸びするなよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:34▼返信
>>115
消費者の代弁者であるFTCを煽っておいて結局大損したチカ君という存在が一番の負け犬だが
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:34▼返信
金ケ崎の退き口
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:35▼返信
>>106
悪いけど面白いゲームの数もPSの方が多いけどな何せ任天堂ハードにはサードソフトが殆ど出ないし
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:36▼返信
>>175
ソニーの代弁者だろw
負け犬FTCさんw
ちーっすw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:37▼返信
箱要らないじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:37▼返信
>>111
・面白いゲームは面白い

そう言い切れる優れたゲームって任天堂になんて数える程しかないよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:39▼返信
>>173
まあ箱の主戦場のアメリカは一般向けの通信インフラ糞品質だからしょうがない
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:40▼返信
>>180
www 誰と闘ってるのか知らんけど
数えられた時点で君負けてるんじゃね?
知らんけどw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:41▼返信
>>172
機種に依らないのがクラウドなんだから当然それもひとつの手なんだが何せswitchは通信性能もクソだからストリーミングすらまともに出来ないんだ残念ながら
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:42▼返信
>>170
そもそも箱持ちがいない
ぼんくらとかドップ君に突撃してこいよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:43▼返信
>>140
PS5をサーバーに見立てれば
最も物理的距離の少ないクラウドゲーミングという見方もできる
クラウドはサーバーとの距離が近ければ近いほど遅延が少なくなるからね
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:43▼返信
ipad+wimax2で昔出先でやったことあるけど遅延はまああるやね
スタフィとかパワーウォッシュとかMSFS程度なら普通に遊べる
Forzaやファークライとかの動きの激しいのはブロックノイズ出て無理だったな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:43▼返信
>>174
そもそも勘違いしてないと思うが
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:46▼返信
>>178
FTCがソニーの代弁者?
もうマジでチカニシって頭の病気なんだな
アベガー言ってたアホと同じ幼稚な精神構造
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:50▼返信
え?箱クラウドって定額遊び放題じゃねーのか?
Switchのバイオやアサクリみたく個別に購入しろってけ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:50▼返信
>>182
ああゴメン君に賛同してるんだよ
面白いゲームは面白いって話に
ただ任天堂にはそれが数える程しか無いねって話で
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:51▼返信
何気にモバイルでストリーミングすると音質の問題もあるよね
普段から携帯機でやってる人は気にならないかもしれないが
据置でのプレイに慣れてるとめちゃくちゃ気になる
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:53▼返信
>>111
スペックが低いのはハードであって
ゲーム自体の面白さとは別なのは当たり前では?だからこそ任天堂が高性能のハード出してたらもっと面白いサードのゲームが集まったのにね
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:53▼返信
>>189
普通に遊び放題よ
今回の話は単にクラウドのみのプラン用意するってだけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:54▼返信
遅延クラウドで対戦ゲームできるの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:58▼返信
撤退フラグ立てすぎだろ最近
対ソニー戦のハード競争から逃げてsteamとのプラットフォーマー競争で殴り合うつもりなのかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 21:59▼返信
来年3月任天堂が携帯可能な4TFLOPSとDLSSマシンを手にするという
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:00▼返信
※196
妄想するだけなら自由だよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:10▼返信
ほんと箱は終了だなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:12▼返信
>>198
だから箱は将来的に終了させてゲームパスだけでやっていくととっくの前に発表したでしょう。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:13▼返信
>>194
遅延を気にする人はPCでやればいいだけの話では。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:13▼返信
遅延は結構致命的なはずなんだけど
どのメーカーもそこに触らないような話ばかりしてるな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:14▼返信
※200
PCでやろうがクラウドなんか遅延するつーのw
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:20▼返信
つかPC版もあるからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:22▼返信
FTC対MSの公聴会で出た話で2027年6月期にゲー厶パス加入者7000万人、2030年6月期に1億人が達成出来なかった場合は
MSがゲーム事業から撤退する可能性があるとMSXbox事業トップを務めているPhil Spencer氏が言及していたそうです

だってこれだもの、とにかくゲームパスの加入者数を稼がないとMSはゲーム事業から撤退コースなのよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:25▼返信
stadiaがそうだったけど、今のサービスにプラスして仮想サーバーが必要なクラウドをより安く提供するなんてのは不可能だろ、サービス赤字が悪化するだけだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:31▼返信
無能過ぎて草
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:36▼返信
>>202
だからクラウドじゃない方でやればいいじゃんって。
両方あるんだから。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:47▼返信
もはやGAFAMNになったNVIDIAならSwitch2はドリームマシンになることを確信している
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:51▼返信
つまりクラウドじゃ対戦ゲームできないってことやん
対戦ゲームで遅延は致命的
エルデとかただのオンライン協力プレイでも遅延してたらやりたくないわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 22:53▼返信
XBOX買わない方が安いプランで遊べるとかバグってんな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:06▼返信
もともとOS売りたくて参入してただろうからPCシフト自体は違和感無いんだけど
steamに置きかわりたいんじゃなくてクラウド?🤔
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:06▼返信
>>107
ああ無職だわコイツw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:08▼返信
Xboxクラウドゲーミングに人集まりすぎてラグ物凄く発生するトラブル増えてる

もっとサーバー増強しないと折角の先進技術がだいなしw

MSって投資しないアホ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:11▼返信
※211
MSにとってPCが本来のメイン市場だって言うのなら
「なぜかCSで20年もやってた」事に違和感を感じろよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:23▼返信
>>213
その鯖増強にも金が掛かるからゲーパスもっともっと値上げしないとねw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:31▼返信
ファイアスティック買ったから試しにクラウドやってみたけど、入力遅延とグラフィックボヤけすぎてろくに遊べたもんじゃない
真夜中の数時間だけなんとか遊べるレベル
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:33▼返信
米国のインターネット回線て大都市部以外はケーブルテレビの遅い回線ばっかりなのにクラウドゲームとか正気かよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:36▼返信
クラウドで安く導入できるようになっても無駄やろ
現状100円で試せて継続するにしても月額1000円程度のPCゲーパスでsteamユーザーを引っ張り込めてないんやから
正直もっとゲーパスは広まってsteam売り上げ激減とかsteamもゲーパス対抗してサブスクサービス開始か⁉️
とか起こると思ってたわ
ゲーパスお前にはガッガリだよ😡
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:38▼返信
>>215
正直ハードをユーザーで負担してもらう今の形式より、ハードをクラウド側で企業が負担する方式の方が高くつくと思うんやけどどうなるんやろか
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:38▼返信
今メインがオンラインゲーム時代なのに遅延を解決しないかぎりクラウドはありえんわ
またCSと同じ失敗するね
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:47▼返信
ポール・タック @Astalight_xgs
嘘やろ…Xbox、プライムデーに400万台用意して全部売れてしまったんか
アメリカを中心とした世界累計だろうが日本はどうだったんだろうか
対岸のアレは売れ残ってるみたいだが
午前0:26 · 2024年7月21日

今月Xboxが世界で400万台も売れたとかいう怪情報が流れているらしい…
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:48▼返信
MSは未来の業界を見据えて行動しているな
一方のソニーはライブサービスに力を入れていたが、失敗して半分は開発中止で生き残ったconcordはβテストですら人が集まらない
ファーストタイトルもPC同発マルチでswitchにすらゲームを出すようになり、中華ソシャゲにペコペコしてなんとか利益率1%
逆ザヤハードのシェア率だけで勝ち誇るゲハは遅れてるな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:53▼返信
>>222
未来を見据えて箱テタイは草
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月23日 23:59▼返信
独占すりゃ値段爆上げしてくるよ
それまではいくら赤字になっても知らんがなスタイル
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 01:25▼返信
>>196
いつもの情弱🐷か
つまらなすぎる
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:01▼返信
ゴキブリには痴漢たちの断末魔の叫びが聞こえないのか!
いい加減にしろ!!
フォルツァ大先生だって死んだんだぞ!!
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:03▼返信
ゴキちゃん
おれたちは一秒でも早くお尻コントローラーを触りたい
今からムラムラするwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 03:15▼返信
※222
クラウドゲーミングってソニーが一番最初にやり始めたんですけど?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 06:00▼返信
誰がクラウドなんかでやるねん
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 06:13▼返信
XBOXクラウドの方がPSより品質が良くないのよね
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 06:53▼返信
>>205
>stadiaがそうだったけど、今のサービスにプラスして仮想サーバーが必要なクラウドをより安く提供するなんてのは不可能だろ、サービス赤字が悪化するだけだ
こういう無知がいるけど、既にアルティメットユーザーだけに解放してるXBOXクラウドをクラウド専用ユーザーにも解放するってだけの話だぞw
もちろん不足してくりゃ増強するだろうけどどの程度クラウド専用ユーザーが増えるかは未知数だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 06:59▼返信
>>216
MAXかそうじゃないかくらい書きなさいな
MAXじゃないならただの情弱、
MAXならいろいろ改善しないか試してみ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:02▼返信
>>217
それ言われて10年くらい経ってるけど全然改善してないのかい?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:06▼返信
家庭用ゲーム機で失敗したXboxの逃げのクラウドって感じ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:09▼返信
単価下げてゲーパス加入数を増やそうてか
儲かってるところがやることなのにアホだね
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:09▼返信
>>228
横だけど、なのに現在の尻すぼみ…ってことを言ってるのでは?
VR方面もそんな空気が蔓延してね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:12▼返信
>>230
>XBOXクラウドの方がPSより品質が良くないのよね
品質よりより多くのデバイスでプレイ出来ることを重視したってことでしょ
いくら品質が良くてもPS5のゲームのクラウドはPS5でしかプレイ出来ないんじや本末転倒かと
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:15▼返信
>>222
>MSは未来の業界を見据えて行動しているな
>一方のソニーはライブサービスに力を入れていたが、失敗して半分は開発中止で生き残ったconcordはβテストですら人が集まらない
>ファーストタイトルもPC同発マルチでswitchにすらゲームを出すようになり、中華ソシャゲにペコペコしてなんとか利益率1%
>逆ザヤハードのシェア率だけで勝ち誇るゲハは遅れてるな
たまにはちまでもこういうまともなコメントがあるのね
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:18▼返信
そもそも100円で加入されないんだから、ゲームとサブスクの相性が良くないのとラインナップが少なすぎるんだよ 
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:21▼返信
結局PS nowのパクリに行き着いたのか 結局うまくいかなかったからPS plusと統合したのに真逆のことしてて草
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:22▼返信
>>212
何も反論が思いつかなかったようなコメ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:32▼返信
>>241
それなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 07:39▼返信
>>240
PS nowが単体でうまくいかなかったのはソニーの事情だしMSがそういうプラン出すのは別にかまわねーんじゃね
ソニーはテレビ単体にコントローラ繋げて遊べることを売りにテレビ売ったりしてたけどすぐぶち切って反感買ったりしたけど
MSはファイヤースティック経由でそれを可能にしたり
メーカーごとに方針の違いがあるからそれでいいと思う
1ゲームユーザーとしてはMSの方針はありがたい
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:17▼返信
>>230
仮想化利用して1台のXBoxで2ゲーム動かしてるとかなんとか
つまり安いクラウドゲーってことやな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:18▼返信
>>237
PSのクラウドゲーはPCでも動くぞよ
日本では休止中だが、北米ではサービス継続中
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:20▼返信
PSのクラウドは「手持ちタイトルのストリーミング」とか、「データの嵩張るF2Pのストリーミング」って方向で新境地を開きつつあるからな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 09:21▼返信
あとストリーミングでゲームトライアルできるってのはかなり良い
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 10:11▼返信
あの遅延でゲームとか罰ゲームじゃんw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:25▼返信
>>245
つ「PS5のゲーム」
そりゃPS Nowやってたんだからその頃のゲームがその頃可能だったデバイス(PC)で遊べるのは当然
そのコメントで言ってるのはPS5専用ゲーム
つまりスマホでフライトシミュ(XSX|S専用)遊べるようなこと
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 11:31▼返信
>>247
>あとストリーミングでゲームトライアルできるってのはかなり良い
ほんこれな
うちはXSSでゲーパスクラウドを「有料体験版」の如く遊んでいる
インストールの手間は省ける、ストレージは圧迫しない、手軽に出来るのはほんとに良い
本気で遊びたくなったらその時インストールすればよい
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 13:01▼返信
めちゃくちゃ迷走してて草
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:19▼返信
コンソール撤退が現実的になったあとに急ピッチでネットに溶ける()方向に行くあたり、まだまだクラウドは逃げでしかないことを如実に表しているな
勝者のSIEといえば、最初に体験したものが悪いと一生アンチになってしまうからと、周辺機器のクラウド対応渋るくらい慎重なのに
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:59▼返信
>>252
>勝者のSIEといえば、最初に体験したものが悪いと一生アンチになってしまうからと、周辺機器のクラウド対応渋るくらい慎重なのに

まぁ方針の違いだわな
俺にはMSの方針がありがたい
だってSIEの方針=慎重=「やらない」、だからね まぁアンチにビビるのも今の社風なのかもしれんが
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:06▼返信
ま、VRに関して言えば
MSは「やらない」 SIEは「やる」、を選んだわけだが
状況や立場でその都度変わっていくのはわからんでもない
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:50▼返信
>>199
発表はしてねえよw
してたら今後の箱タイトルは開発中止発表だらけになるし、アメリカの小売でさえ本体扱わなくなるわ
今はまだ新機種だして在庫売り抜けようとか考えるくらいにはひた隠しにしてる
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:05▼返信
なんだこのありがたい痴漢は
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:07▼返信
>>226
まともな痴漢はとっくにゴキに鞍替えしてるからあとのやつはどうでもええわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:09▼返信
>>238
どこがまともなんだ?
あんたのコメントも込みでどこもまともじゃないけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:10▼返信
>>233
日本のネット環境を今と10年前で変わったかどうかって考えたら答えは出ると思うよ
アメリカはもっと広いから
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:05▼返信
>>259
いや、知らないなら別に知らないでいいんだよ
現地情報とかあるわけじゃないんでしょw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:09▼返信
>>257
✕ まともな痴漢はとっくにゴキに鞍替えしてる
○ イカれた痴漢はとっくにゴキに鞍替えしてる

直近のコメント数ランキング

traq