前回記事
【マイクロソフトさん、Xboxの存在理由を自ら否定してしまうwwwww】
【【噂】MS、欧州やその他の地域でXboxゲーム機販売から撤退するとの報道!Game Passやクラウドゲーミングに注力か】
【【悲報】ゲーム遊び放題サブスク『Xbox Game Pass』2年連続の値上げ!Ultimateは月額1210円から1450円に】
【アクブリ買収反対派の米独禁当局、MSにブチギレ!「Xbox Game Pass値上げやデイワンなしプランは消費者への被害である」】
【【悲報】Xbox幹部が実名告発「MSが金出さないから欧州やアジアのマーケティング費用が足りない」】
↓
Microsoft reportedly considering cloud-only Xbox Game Pass tier
Following big shakeup of service.
記事によると
・マイクロソフトはXbox Game Passの拡大を図るために、クラウドゲーム専用プランを含むさまざまな追加サブスクリプションプランを検討していると報道されている
・Windows CentralのJez Corden氏によると、マイクロソフトは「Game Pass Ultimate」よりも「安価で利用しやすい」クラウド専用バージョンに向けて取り組んでいるとのこと
Microsoft is exploring a cheaper cloud-only version of Xbox Game Pass, and an ad-supported tier, says Windows Central
— Hunter 🎮 (@NextGenPlayer) July 22, 2024
See more: https://t.co/lH2V4ARNKN pic.twitter.com/mZiOGrH5wI
・この新しいクラウド専用プランの狙いは二つ。ゲーム機の初期費用を嫌う人々にアピールすること、そしてXboxを購入したくないがGame Passのカタログには興味がある競合ゲーム機のユーザーにもアピールすることだ。また、クラウド専用サービスをさらに収益化するために、カタログ内の個々のゲームをデジタル購入できるオプションを提供する予定もあるとされている
・さらに、Corden氏は「非常に仮説的」としながらも、マイクロソフトのXbox Game Pass Friends and Family Planの実験が完全には終わっていないことを示唆している。このプランは、5人が大幅な割引でGame Pass Ultimateにアクセスできるもので、2022年9月から2023年8月まで試験運用されていたが、世界的なリリースには至らなかった
・また、以前マイクロソフトが検討していたとされる広告付きプランについては、現在は「積極的に取り組んでいるわけではない」とCorden氏は述べている
・マイクロソフトは『Call of Duty: Black Ops 6』の10月の発売に向けた準備として、Xbox Game Passを大幅に変更することを発表した。この変更には、基本プランの発売初日のリリースの削除や、全体的な価格引き上げが含まれている
・米連邦取引委員会(FTC)は、マイクロソフトの改訂されたGame Passプランを「劣化した製品」と呼び、アメリカ合衆国第9巡回区控訴裁判所への提出書類で「まさにFTCが申し立てた(アクティビジョン・ブリザードの)合併による消費者被害である」と非難した。これに対し、マイクロソフトはFTCの主張が「誤りであり、誤解を招くものである」と反論し、裁判では「サブスクリプションに関する懸念がほとんど言及されなかった」と主張している
以下、全文を読む
ハード売れなくてもいいから、とにかくゲーパス加入者を増やしたいって感じ?


まぁあれだけ売れなきゃ見切りをつけるか
サブスクで遊ぶシングルゲーとかオワコン
迷走しまくってんな
それはそれとしてMSのクラウドって遅延酷いけどアレで金取んの?
もう時代は無料ゲー、バトロワ、マルチプレイ何だって
現実を認めようよ
クソ箱いらなくね??
笑み男おめでとう
まあ元々ハード屋じゃなかったわけだが
PSとスチームに供給するサードで良いじゃん
普通に働いてる人間にゲームのサブスクは向いてないわ
携帯機路線で行くしかない
クラウドとかゴミですやん
まだまだ先だろうに
元から売れてないからなんの問題もないぞ!!
まあゲーパス目当てで箱を買わせる戦略に失敗したからこその苦肉の策
そもそも次世代箱が今あるシリーズの順当なアップグレードである保証はどこにもない
箱のソフトじゃ電力がもたないよ
↑
今までゲーパス使ってた人にしたらCODが迷惑かけてすまんなw
ファファファファファミコン
いくらぐらいが適当かねぇ
日本の1450円は優遇され過ぎてるからアルティメット20ドルを基準に考えるべきだな
スタンダード15ドルより安いだろうしスタンダードとアルティメットの差額5ドルよりは高いだろう
となると8〜10ドルくらいがいい塩梅かな
デイワンもやった上でこれって、多分MSのこのサービスは持続不能やと思いますよ?
だからこそのクラウドだろ
据え置き必死の重いソフトはクラウドでやれってことだ
クラウドならミドルクラスのスマホSOCでもお釣りがくる
日本サーバーないアジア一括りやし優遇されとるか?
クラウド仲間
墓場でキンハとバイオが手招きしてる
プロレスなんは知ってる
君はジョークセンスあるね
ゴットタレント出なよ
ゲームの売り上げはノーカン扱いしたナデラのお給料がちゃんと増えるといいですねw
相当追い込まれている模様
AmazonのFire TVだとアクションゲームは無理
Steam Deck等だとアクションも普通に遊べるらしい
値段を考えれば15ドルのスタンダードでデイワン出来ないんだから
15ドルより安いであろうクラウド専用でデイワン出来ちゃったら不満が出るだろう
デイワンやりたかったら20ドルのアルティメットへ変更してくれ路線はそのままでしょ
頭悪そうだな、お前
いずれ人数制限かかって遊べなくなるんだよ
だから普通に遊びたけりゃ高額なコース使うしかない、というのが現状のクラウドサービス
その辺知らんアホがいるみたいだが使い物にならんて
箱の売上下がったんだからなw見切りつけるだろ
え?無知すぎない?
ゲームは動画と違って終わるタイミングが決められたもんじゃないから
そこに乗っかるほどユーザーは馬鹿ではないやろ
>AmazonのFire TVだとアクションゲームは無理
二世代目の4K MAX(2023年発売)なら大丈夫そうじゃね
うちは一世代目だけど二世代目の4K無印よりはまともに動くで
箱も実質死んでクラウドなら‥
間抜けはこうやって死地に沈んでいくのだと思うと笑えるな
後はsteamにコテンパンにされるだけの結果を待つだけなんだしさ
ソフト屋よマイクロソフトは
ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨 💩
既に箱本体が売れなくなってるので問題無し
デイワンだと発売日にアクセスが集中してサーバーがパンクする。クラウドゲーミングは1人に1つのサーバーインスタンスか必要なので
発注済みの部品があるからやめられない
>これ本当に収益化できんの
アルティメットユーザーは加算する料金無しにそのままクラウド普通に出来てたから
クラウド専用で金取れるなら収益はプラスしかないわな
売上チャイナメインswitch
任天堂はミホヨの靴をなめまくって原神を出す約束を取りつけたが、未だに出ない
サービスによりユーザーが増えるのにクラウド環境に投資が不要と思っているバカが居る
実に底辺無職らしいww
ホンとこれ
ありがとうマイクロソフト
情弱はPSで割高ゲーム買ってねw君たちのお金が新しいゲームの開発費になりまぁす!w僕たちはその新しいゲームもゲーパスで超破格の値段で楽しむけどねw
ソフトの契約もあるだろうしな
ARK2の独占契約してるのに箱がなくなりますなんて言ったら違約金すごそう
普通に料金の話で普通に計算出来る人間なら日本が優遇されてるのはわかると思うけどw
色眼鏡を捨てなさいw
ビジネス関連がないのが実に無職w
PCで無料でswitch遊べるねw
MS傘下のゴミスタジオのソフトが売れると思うの?w
「全ハード買えばいいだろ?」とかそういう話じゃないんだよ
XBOXで買う権利を奪われてる事に怒りが治まらんのだ😡
選択肢を奪われてもあの蓮舫で集めるわけねーだろボケ❗
SteamやSwitchで買うわwww
買って欲しけりゃ独占してみろ😂
サードの新しいゲームなんて全然デイワンに入ってないじゃん
ゲームパスって単なるゲームの消費行動だけで
エサをむさぼりくってる豚が好きそうだよね
サブスクのビジネスモデルが成り立たないんですわ
何を言いたいのかさっぱり分からん
ただお前の頭がヤバイのだけは分かるw
マジでこれあり得そうw
surface最近買ったがなんか付いてきたし
PCや箱に泣きつく金魚の糞switchさん
switchだけじゃ満足にゲームできないから仕方ないけどさw
私は、Switchでできるゲームが大好きなんだよね。
たとえスペックが低くても、面白いゲームは面白いんだよ。
それに、Switchは家族や友達と遊べるゲームが多いよね。
投資が不要なんてどこに書いてあったのかな?w
MSはクラウドにとっくに投資してるってのw
まさかMSが何の会社か知らないのか…無知もここまで来ると…w
箱にも負けるのは任天堂独占
🐷はPSガーソニーガーって、ほんまアホやなw
ゴミ扱いやないか…
>たとえスペックが低くても、面白いゲームは面白いんだよ。
横だけど、ほんこれ
え?そうなん?
アメリカでは未だにADSLが主流なんか?
DLめっちゃ時間かかるのでは?
負け犬FTCさんw
ちーっすw
もっと箱は売れてたでしょ
中国やロシアにSwitchを輸出してる反日堂さんには負けるよ
ハードもゲーパスも赤字なのにこれで会員伸びなかったら完全に終了だな
DirectXの元々のコードネームはマンハッタン計画
Xboxの初期コードネームはミッドウェイ
反日マイクロウンピッピw
いやクラウドサービスでその国にサーバー置かれてないと遅延やらサービスの面でまともに遊べないでしょ
色眼鏡は信の方やろw
フィル・スペンサー
無限のクラウドパワーw
XBOXのクラウドはサーバーにXSXのボード使って仮想で4つに分けてXSS準拠のソフトをクラウドで提供してると聞いたが、間違ってるとこある?
PS5とPSポータル使ったリモプなのよね
ソフトパブリッシャーになるんだろ
セガルート
オンライン対戦主体のゲームやってる人全員少しのラグがあるだけで嫌になるよ
UMPCに食われるのってスイッチぐらいだろ
SteamDeckとか720pがデフォだからコンソールには一切影響ない
PCはSteamが抑えてるし手つかずの市場といえばスマホぐらいだろうが
AppleですらAAA売るのは無理なのにMSごときに何ができるんやっていう
重箱の隅の話はしてないぞw
だから話にならんのですw
ほぼ無風だからな
価格の問題ではないと思う
XSX 12TF
XSS 4TF
3倍差じゃ4つに分けるの無理やろ
現実は一人負け
まさかここまでボロ負けするとも思ってなかった
リモプとクラウドゲームは原理は似てても別物なんだが…
優しいおっちゃんに教えてもらってきなさいw
それは大量のソフトの一部
任天堂は任天堂本体が中国とズブズブ
それをタダで配るラインアップに入れるんだから無茶だよなー
でも無茶な割りに良いサービスとは思われてないという
理論上だったらまったく別もんやぞw
確か4つに分けてと聞いた気がするなぁ…
ちなみにTflops書かれても単純にそのままじゃない気がするがね
プロジェクトが進んでるということは勝ち筋があるんだろうけど
パクリ中華ゲーのスイカゲームが任天堂DLソフトランキングで1位だったけど、ネトウヨ豚的にはどんな気分?
でも出たときに入ればよくねってヤツだらけにならんのこれ
まぁ箱を買う必要がなくなったのはユーザーのメリットだし
競合のPS得でもあるね。フィルの妙手なんかな
PS潰すの諦めて任天堂に勝負吹っ掛けてない?
まぁ大人向けだから層が違うんだろうけど
売れなくてもいいと言うか買収しようが何しようが売れないんや…
Xboxはハード撤退に向けて突き進んでるな
もうハードいらない方向にシフトしてるし
継続課金の価値あるサービス....かなぁ?
PCゲーパスでXBOXのソフト遊べるしな
ゲーミングPCの下位互換でしかないってのはもう無理だわ
はちまクオリティな人々だから…w
まぁ基本無知よな
まあそのPC市場も将来明るくなさそうだしなマジで箱事業跡形もなく消え去るかもしれん
入力遅延がさほど気にならないコマンドRPGならまぁなんとかってレベル
豚だけの話を擦り付けるなカス
ソニーの負け確だな
フォーラムで見たような話だから出先じゃ確認無理だし
あきらめるか
スイッチからでも遊べるようにしろ
PS5のクラウドは全く気にならんレベルなんだけど
実際無知なんだから背伸びするなよw
消費者の代弁者であるFTCを煽っておいて結局大損したチカ君という存在が一番の負け犬だが
悪いけど面白いゲームの数もPSの方が多いけどな何せ任天堂ハードにはサードソフトが殆ど出ないし
ソニーの代弁者だろw
負け犬FTCさんw
ちーっすw
・面白いゲームは面白い
そう言い切れる優れたゲームって任天堂になんて数える程しかないよ
まあ箱の主戦場のアメリカは一般向けの通信インフラ糞品質だからしょうがない
www 誰と闘ってるのか知らんけど
数えられた時点で君負けてるんじゃね?
知らんけどw
機種に依らないのがクラウドなんだから当然それもひとつの手なんだが何せswitchは通信性能もクソだからストリーミングすらまともに出来ないんだ残念ながら
そもそも箱持ちがいない
ぼんくらとかドップ君に突撃してこいよ
PS5をサーバーに見立てれば
最も物理的距離の少ないクラウドゲーミングという見方もできる
クラウドはサーバーとの距離が近ければ近いほど遅延が少なくなるからね
スタフィとかパワーウォッシュとかMSFS程度なら普通に遊べる
Forzaやファークライとかの動きの激しいのはブロックノイズ出て無理だったな
そもそも勘違いしてないと思うが
FTCがソニーの代弁者?
もうマジでチカニシって頭の病気なんだな
アベガー言ってたアホと同じ幼稚な精神構造
Switchのバイオやアサクリみたく個別に購入しろってけ?
ああゴメン君に賛同してるんだよ
面白いゲームは面白いって話に
ただ任天堂にはそれが数える程しか無いねって話で
普段から携帯機でやってる人は気にならないかもしれないが
据置でのプレイに慣れてるとめちゃくちゃ気になる
スペックが低いのはハードであって
ゲーム自体の面白さとは別なのは当たり前では?だからこそ任天堂が高性能のハード出してたらもっと面白いサードのゲームが集まったのにね
普通に遊び放題よ
今回の話は単にクラウドのみのプラン用意するってだけ
対ソニー戦のハード競争から逃げてsteamとのプラットフォーマー競争で殴り合うつもりなのかな
妄想するだけなら自由だよね
だから箱は将来的に終了させてゲームパスだけでやっていくととっくの前に発表したでしょう。
遅延を気にする人はPCでやればいいだけの話では。
どのメーカーもそこに触らないような話ばかりしてるな
PCでやろうがクラウドなんか遅延するつーのw
MSがゲーム事業から撤退する可能性があるとMSXbox事業トップを務めているPhil Spencer氏が言及していたそうです
↑
だってこれだもの、とにかくゲームパスの加入者数を稼がないとMSはゲーム事業から撤退コースなのよ
だからクラウドじゃない方でやればいいじゃんって。
両方あるんだから。
対戦ゲームで遅延は致命的
エルデとかただのオンライン協力プレイでも遅延してたらやりたくないわ
steamに置きかわりたいんじゃなくてクラウド?🤔
ああ無職だわコイツw
もっとサーバー増強しないと折角の先進技術がだいなしw
MSって投資しないアホ
MSにとってPCが本来のメイン市場だって言うのなら
「なぜかCSで20年もやってた」事に違和感を感じろよw
その鯖増強にも金が掛かるからゲーパスもっともっと値上げしないとねw
真夜中の数時間だけなんとか遊べるレベル
現状100円で試せて継続するにしても月額1000円程度のPCゲーパスでsteamユーザーを引っ張り込めてないんやから
正直もっとゲーパスは広まってsteam売り上げ激減とかsteamもゲーパス対抗してサブスクサービス開始か⁉️
とか起こると思ってたわ
ゲーパスお前にはガッガリだよ😡
正直ハードをユーザーで負担してもらう今の形式より、ハードをクラウド側で企業が負担する方式の方が高くつくと思うんやけどどうなるんやろか
またCSと同じ失敗するね
嘘やろ…Xbox、プライムデーに400万台用意して全部売れてしまったんか
アメリカを中心とした世界累計だろうが日本はどうだったんだろうか
対岸のアレは売れ残ってるみたいだが
午前0:26 · 2024年7月21日
↑
今月Xboxが世界で400万台も売れたとかいう怪情報が流れているらしい…
一方のソニーはライブサービスに力を入れていたが、失敗して半分は開発中止で生き残ったconcordはβテストですら人が集まらない
ファーストタイトルもPC同発マルチでswitchにすらゲームを出すようになり、中華ソシャゲにペコペコしてなんとか利益率1%
逆ザヤハードのシェア率だけで勝ち誇るゲハは遅れてるな
未来を見据えて箱テタイは草
それまではいくら赤字になっても知らんがなスタイル
いつもの情弱🐷か
つまらなすぎる
いい加減にしろ!!
フォルツァ大先生だって死んだんだぞ!!
おれたちは一秒でも早くお尻コントローラーを触りたい
今からムラムラするwwwww
クラウドゲーミングってソニーが一番最初にやり始めたんですけど?
>stadiaがそうだったけど、今のサービスにプラスして仮想サーバーが必要なクラウドをより安く提供するなんてのは不可能だろ、サービス赤字が悪化するだけだ
こういう無知がいるけど、既にアルティメットユーザーだけに解放してるXBOXクラウドをクラウド専用ユーザーにも解放するってだけの話だぞw
もちろん不足してくりゃ増強するだろうけどどの程度クラウド専用ユーザーが増えるかは未知数だろ
MAXかそうじゃないかくらい書きなさいな
MAXじゃないならただの情弱、
MAXならいろいろ改善しないか試してみ
それ言われて10年くらい経ってるけど全然改善してないのかい?
儲かってるところがやることなのにアホだね
横だけど、なのに現在の尻すぼみ…ってことを言ってるのでは?
VR方面もそんな空気が蔓延してね?
>XBOXクラウドの方がPSより品質が良くないのよね
品質よりより多くのデバイスでプレイ出来ることを重視したってことでしょ
いくら品質が良くてもPS5のゲームのクラウドはPS5でしかプレイ出来ないんじや本末転倒かと
>MSは未来の業界を見据えて行動しているな
>一方のソニーはライブサービスに力を入れていたが、失敗して半分は開発中止で生き残ったconcordはβテストですら人が集まらない
>ファーストタイトルもPC同発マルチでswitchにすらゲームを出すようになり、中華ソシャゲにペコペコしてなんとか利益率1%
>逆ザヤハードのシェア率だけで勝ち誇るゲハは遅れてるな
たまにはちまでもこういうまともなコメントがあるのね
何も反論が思いつかなかったようなコメ
それなw
PS nowが単体でうまくいかなかったのはソニーの事情だしMSがそういうプラン出すのは別にかまわねーんじゃね
ソニーはテレビ単体にコントローラ繋げて遊べることを売りにテレビ売ったりしてたけどすぐぶち切って反感買ったりしたけど
MSはファイヤースティック経由でそれを可能にしたり
メーカーごとに方針の違いがあるからそれでいいと思う
1ゲームユーザーとしてはMSの方針はありがたい
仮想化利用して1台のXBoxで2ゲーム動かしてるとかなんとか
つまり安いクラウドゲーってことやな
PSのクラウドゲーはPCでも動くぞよ
日本では休止中だが、北米ではサービス継続中
つ「PS5のゲーム」
そりゃPS Nowやってたんだからその頃のゲームがその頃可能だったデバイス(PC)で遊べるのは当然
そのコメントで言ってるのはPS5専用ゲーム
つまりスマホでフライトシミュ(XSX|S専用)遊べるようなこと
>あとストリーミングでゲームトライアルできるってのはかなり良い
ほんこれな
うちはXSSでゲーパスクラウドを「有料体験版」の如く遊んでいる
インストールの手間は省ける、ストレージは圧迫しない、手軽に出来るのはほんとに良い
本気で遊びたくなったらその時インストールすればよい
勝者のSIEといえば、最初に体験したものが悪いと一生アンチになってしまうからと、周辺機器のクラウド対応渋るくらい慎重なのに
>勝者のSIEといえば、最初に体験したものが悪いと一生アンチになってしまうからと、周辺機器のクラウド対応渋るくらい慎重なのに
まぁ方針の違いだわな
俺にはMSの方針がありがたい
だってSIEの方針=慎重=「やらない」、だからね まぁアンチにビビるのも今の社風なのかもしれんが
MSは「やらない」 SIEは「やる」、を選んだわけだが
状況や立場でその都度変わっていくのはわからんでもない
発表はしてねえよw
してたら今後の箱タイトルは開発中止発表だらけになるし、アメリカの小売でさえ本体扱わなくなるわ
今はまだ新機種だして在庫売り抜けようとか考えるくらいにはひた隠しにしてる
まともな痴漢はとっくにゴキに鞍替えしてるからあとのやつはどうでもええわ
どこがまともなんだ?
あんたのコメントも込みでどこもまともじゃないけど
日本のネット環境を今と10年前で変わったかどうかって考えたら答えは出ると思うよ
アメリカはもっと広いから
いや、知らないなら別に知らないでいいんだよ
現地情報とかあるわけじゃないんでしょw
✕ まともな痴漢はとっくにゴキに鞍替えしてる
○ イカれた痴漢はとっくにゴキに鞍替えしてる