• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









面接で堂々と「彼氏いますか?」ってセクハラされたんだけど企業名晒していい?

















この記事への反応



ガンガン真実の光を!

まさか大手?

世界に情報提供しましょう

これワイも昔面接で聞かれたことあるんだけど「ちょっ急になんですかァ?!////」て聞いたら「将来結婚のご予定とかあったら勤務にも影響してくるんで」ってめちゃくちゃまともな回答されて無事恥ずかしかった。もちろん彼氏はいなかった。面接は落ちた。

「結婚の予定は?すぐ辞められたら困る!ほんとに結婚しないよね???」
と面接で聞かれたことあるな。

“結婚したら女は辞めるから採用を渋っています”
ときちんと意図を伝えてくれて助かったな(ダメ)

すぐ辞めることになったブラック企業の話


面接もだけど、会社入ってから男女問わず結婚してないことをイジられる風習があった。ハッキリ言って余計なお世話みたいに感じて、仕事内容以外の話を一切シャットアウトして、会社の人とのコミュニケーションのほとんどを断絶してる。

面接じゃないけど、何か病気ありますか?って言われたことあるけどこれも◯◯ハラなのかな~

流れてきた不快シリーズ
それがセクハラって考える時点で会社に欲しくないな...
すぐ辞める又は辞める予定の奴らなんか欲しくないもの。
別に答えればいいだろ、落とされるだけなんだから


わしの前職も、社長が面接で聞いていた。
案の定、社長を筆頭に各種ハラスメントが横行している会社だった。
小規模企業だったためバレてしまうリスクがあるので、然るべきタイミングが来たらOpenWorkなどの口コミサイトにひたすら書き込もうと思っている。


お、弊社と同じにおいがするぞ!
就活ハラスメントに該当するので労基に通報することをおすすめします!(わたしはした)








令和になってもこういう事を質問する企業があるのか




B0CKYL6N1B
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0




コメント(364件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:01▼返信
日本きっっっっっっっっっっしょ🤮
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:02▼返信
面接嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:02▼返信
この程度の質問でギャーギャー喚く面倒臭い女はいらないからね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:02▼返信
記事タイトルすらやる気がないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:03▼返信
北朝鮮の「ゴミ風船」が韓国大統領府に落下 韓国への飛来は10回目
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:04▼返信
やっぱ日本人男性ってだめなのかも
弥助で正解だわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:04▼返信
人気声優・青山なぎさ、ライブ配信中に“酔っぱらいおじさん乱入”ドッキリに「え…?」本人&視聴者困惑
9.投稿日:2024年07月24日 17:04▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:04▼返信
ハイ嘘松
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:05▼返信
トランプ氏、バイデン氏撤退で高齢批判がブーメランに
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:05▼返信
で、彼氏いるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:06▼返信
ウンコ臭い国日本
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:06▼返信
そりゃ女雇わなくなるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:06▼返信
【ニューデリー共同】ネパールでの19人乗り航空機の事故で、空港関係者によると18人が死亡した。操縦士1人は救出され、病院に搬送された
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:06▼返信
そりゃ聞くわ
必死事項だろ
いきなり退社や産休取られたら人事から叱責されるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:07▼返信
そりゃすぐ結婚して辞めるやつなんか誰も取りたくないもんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:07▼返信
業務上ひつよう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:07▼返信
いきなり結婚されて辞められると困るのは確かでしょ
人事採用だって大きなコストかかってるんだし、配属先職場の数年先の人員構成に響くんだから
だから寧ろ、全然出会いが無く居ません、と言えば勝手にポイントが上がるボーナス質問だぞコレ
少し頭使えと
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:07▼返信
すぐ辞めるから採りたくないわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:08▼返信
業務上必要な事がセクハラになるのだな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:08▼返信
そういうのを盾に入社後の配置とかを決めたらダメとか言うのはあるけど所詮建前だからな
面接でこういうの聞くのもグレーゾーンで先々考慮しての質問、場合によっては己の人柄とか考え方を聞く為というパターンも有るし
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:08▼返信

私は美人だよおおおおおおおお!んおおおおおおおお!誰かれ構わず声をかけらるのおおおおおお!
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:08▼返信
ここは日本やぞハラスメントは挨拶のようなもんや晒しなんかしたらあんたがハラスメントおじさんたちの叩きの標的になるだけややめとき
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:08▼返信
たまに自分から振ってるパターンもあるが
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:08▼返信
先人たちがそれを聞かなきゃいけない風潮を作り出してくれたから
クレームなら20年以上前に入社してる女性社員に言ったほうが良い
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:09▼返信
これで文句言っといて
まともに使えない内に
産休→育児休暇→産休・・・の無限列車に入るんやろ
そりゃ女雇うなんてリスクしかないわな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:09▼返信
>>彼氏いない人にはハイスペを紹介するなんて福利厚生

社員を社畜として囲い込むには、カップルの両方が同じ会社のほうが都合がいいからな
そうやって双方に互いを会社に縛るスキームを吹聴させて量産型奴隷に一丁上がりなんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:09▼返信
即妊娠育休コンボを食らうのを防ぐ為だよwww
図太い女っているもんで大手に入りたい女のいくらかはこーいう事を画策する馬鹿女がいるわけ、だから大手ほど警戒するの
中小じゃそんな余裕ないし女側も中小じゃ育休コンボは無理って解ってるからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:09▼返信
面倒くせえぇぇッ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:09▼返信
持病持ちは聞かれたら応えろ
癲癇やら糖尿高血圧持ち事前に言わなくて処置を間違うとかあるから持病持ちはマジで自己申告ちゃんとしろ
あっ統合失調症と鬱は言ったら不採用ね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:10▼返信
「子のない惨めな変わり者」 共和・バンス氏の過去の暴言が拡散
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:10▼返信
入社後に妊娠して育休とって辞められたら困るからやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:10▼返信
>>19
それボーナスどころか男漁りに来てるのかな?と思われるぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:10▼返信
研修やりなおしだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:10▼返信
どうせ落ちんだから名前出せよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:10▼返信
採用前からハラスメントハラスメント騒ぐ女は雇いたくないわ
企業は女いらんよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:11▼返信
新卒数年で辞めるようなのもいるからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:11▼返信
>>28
そして別れて揃って退社する最悪のパターン
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:11▼返信
女はちょっとしたことで辞めるから有能でも採用を躊躇するらしいで
細かいことであまりごちゃごちゃ言うと己の首を絞める結果になるで
(最終的にはめんどくさいから女は不採用という方向になってまうからな)
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:11▼返信
ちゃんとした企業ならどういう質問がだめかちゃんと教えてる
教えられたこと忘れてたかちゃんとしてない企業かのどっちか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:12▼返信
893な彼氏がいたら困るからね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:12▼返信
>>38
数年で辞めるならまだマシだろ
入社後1年以内に結婚して寿退社とか子供出来て即育休とかもあるんだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:12▼返信
>>19

昭和の時なんか、女性社員なんか男社員の嫁さん候補として飼ってるようなもんなんでしょ
そりゃ、彼氏いないフリーの方が利用しがいある
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:12▼返信
SNSで晒すのもいいのだけれど

どういう意図で聞いてるのか
それが何の関係があるのか

そこを面接官に突っ込んでみて欲しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:12▼返信
彼氏とは週何回ヤりますか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:12▼返信
これで騒ぐ女は
管理職になってから出産して休み休みで
まともに管理職の仕事出来なくなったから配置転換されたら
会社を訴えるような奴らだからな
そりゃ女雇いたくないし出世もさせたくないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:13▼返信
<装甲騎兵ボトムズ>分冊百科「スコープドッグをつくる」 全高51センチ 大河原邦男デザインのメンテナンスベース付き
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:13▼返信
松はどうして人気なのか誰か研究しないかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:13▼返信
嘘でも結婚してもやめませんと堂々といえばいい
女の数を増やす圧力のある会社ならワンチャン採用されるやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:13▼返信
先人の女たちがやらかした結果だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:14▼返信
「死にました」って答えるのいいですね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:14▼返信
【串田アキラ】退院を報告「まずはこの一歩を踏み締め ステージ復帰目指す」急性すい炎で今年1月に入院
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:14▼返信
こうなったのには理由があんだよ
糞みたいな女たちがやらかしてきた結果
文句あるならBBA共に言え
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:14▼返信
もう少しピンポイントに特定しやすい質問ならSNSに面接内容をぶちまけるアホを弾く為だと思うんだけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:14▼返信
>>43
そして復帰からの少し働いてまた育休😎
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:14▼返信
日本のメディアが報道しないニュース🇨🇳
男がリチウム電池をエレベーターに持ち込み、電池が発火し、男性は黒焦げになった
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:15▼返信
どんな理由があっても社会的立場を利用してプライベートを詮索するのはダメだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:15▼返信
>>57
丸焦げで草wwwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:16▼返信
私モテるんですけど?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:16▼返信
まあ女って顔面からして嘘で塗り固めてる生き物ですからね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:16▼返信




   俺だったら堂々と強.姦して妊娠させたるぞ

63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:16▼返信
本気で女は職場にいらんわ
地雷が多すぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:16▼返信
※57
それ中国やろ
逃げ場のない場所で爆発して悲惨だったぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:17▼返信
コナミの面接前の時に持病の事を聞かれたが
病気持ちかどうかぐらいは普通に聞くだろ

何でもかんでも否定するなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:17▼返信
結婚の予定とか子供の予定聞くのはしょうがないでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:18▼返信
「髪が綺麗ですね」「笑顔が可愛いですね」←全てセクハラ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:18▼返信
スケベですね🧡
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:18▼返信
仕事の関係上意味のある質問だったのでは?会社名は出てないものの晒すのは大袈裟すぎる😞
後のポストもなんかひよってたし…なら最初からしなければいいのにとは思った。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:18▼返信
>>1
企業名を晒さないなら最初から言うなよとは思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:18▼返信

    強.姦してぇなぁ、抵抗するようなら


      首を絞めて強…姦してぇなぁ

72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:18▼返信
>>47
よく「育休の代わりを用意しない会社が悪い!!」って言われるけど
管理職の代替人員なんてどう用意するのが正解なんだろな

部下を出世させてポスト埋めるしかないけど育休から戻ってきたやつの配置がどうあがいても問題になる
結局「育休しそうなやつは派遣で埋められる程度の仕事させとけ」しか方法ないっていう
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:19▼返信
結婚はともかく、産休は聞きたくはなると思うわ
産休で離脱するなら重要な仕事任せられないし
入社してすぐ産休とってその後出社せずに産休明けに退社するっていう給料泥棒みたいな奴もおるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:19▼返信
今日は何色の下着をお召で?
お付き合いしている方は現在いますか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:19▼返信
結婚が近い相手を入社させるのリスクだしなぁ育休させる余裕がない零細レベルだと
人材や金に余裕がある大企業なら関係ないだろうが
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:19▼返信
昨晩は何を食べましたか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:20▼返信
キムチ漬けますか?あなたはキムチを家で漬けますか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:21▼返信
>>77
スーパーで購入しています
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:21▼返信
初体験は?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:22▼返信
面接官「家族構成は?」俺「お答えできません」
面接官「家の人は何の仕事してる?」俺「お答えできません」
面接官「もういいよ 不採用」

今日の出来事

81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:22▼返信



  女子高生を拉致して監禁して強.姦してぇなぁ

    抵抗すれば暴行して性奴隷にするまで
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:22▼返信
ストレートに「何年間程度弊社で勤めようと考えていますか?」みたいに考え方を聞けばいいのに
回りくどく辞めそうな条件を聞くのが時代にそぐわない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:22▼返信
いるかいないかはっきりできるやつが信用できる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:22▼返信
>>72
最近はそういうのに対策で育休明けに同じ仕事に戻れる保障は出来ませんってのを最初に通告したり承諾のサイン貰ったりする企業があるそうよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:23▼返信
キムチは至高の料理
納豆は腐った生ゴミ大豆
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:23▼返信
裏切りの門はご存知で?

87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:24▼返信
女の採用はチャイナリスクと同等だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:24▼返信
>>82
それは聞いてもそこまで意味ないんじゃね?どうあがいても悪く言う事ないし
めっちゃ熱意持って入社したような奴でも環境次第ですぐ辞めたりするし
89.投稿日:2024年07月24日 17:25▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:25▼返信
マンさんは結婚妊娠ですぐ戦力外になるから仕方ないやろ😭
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:25▼返信
妊娠は企業にとってリスク
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:25▼返信
彼氏はどうか知らんけど、結婚してるかどうか、近々結婚するかどうかは雇う側は気になるけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:26▼返信
>>85
では、お好みのキムチ料理を教えて下さい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:26▼返信
結婚して家建てたと同時に転勤させられる候補探すんだよ わかるだろ
95.投稿日:2024年07月24日 17:26▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:26▼返信
その場で質問の意図を聞けよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:26▼返信
一生お茶汲みポジションで良いなら楽勝で採用出来るけれど
育て上げた所で遁走されたら敵わんからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:27▼返信
>>90
腹を殴って堕胎させればええ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:28▼返信
産休育休明けでも働くマンマンと言いながら産休育休取った奴が3ヶ月でまた産休取りました
辞めるなら辞めてほしかった
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:28▼返信
社会的立場を振り翳さなきゃ口説けないチー牛企業かよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:28▼返信
>>95
悪即斬は斎藤一
強★姦パウダーは志々雄真実
あまり場違いなコメをするところすぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:28▼返信
え?
バイト、捏造とかステマやってる企業が何を言い出すの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:29▼返信
旦那彼氏持ちの女を地方転勤させようとするとほぼ退社するからな
しゃーない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:29▼返信
彼氏いる?って聞くのは面接関係なく、その異性に対して気がある時にも同じような感じで聞くので、
この人狙ってる?って、気持ち悪いって思えるんじゃ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:29▼返信
なんでもいつもステマ起稿のバイトが他社に偉そうに物申してるのマジでわからん

まずは、オマエの行いを改めろよ

この記事に貼ってる画像とかよ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:30▼返信


      臨月の妊婦を強.姦してぇなぁ

    抵抗するなら「腹を殴るぞ」と脅せばいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:30▼返信
入社すぐに妊娠して
その後産休入って
復帰したと思ったら専業主婦になる奴もいるからね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:30▼返信
先手打てよ 「彼氏いますけど35歳までは絶対に寿退社しません」
企業はそれを確かめたいんだけど 企業側から聞くと労基違反になる
自分から宣言するのは違反じゃねえから
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:31▼返信
勘違いも甚だしいな女って
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:31▼返信
韓国男は、露骨にセクハラするからなwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:31▼返信
【悲報】バンダイナムコ、はちまを使って自社コンテンツのステマを乱発してしまう…
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:31▼返信
お!体でかいなー、彼女おるんか?って面接で聞かれたわ懐かしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:31▼返信
これにはマンさんもお怒りである
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:31▼返信
>>111
なぁにぃ???
115.投稿日:2024年07月24日 17:32▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:32▼返信
転職だと、結婚の予定は?妊娠出産の予定は?なんて当たり前に聞かれるんだよね。さらには「結婚・妊娠したら、仕事は続ける?」とか聞かれる。そんなん、相手や体調次第じゃん?もしくは子供に障害の有無とかでかわることまで。で、それを「これだから女」という男がいるのも事実。

117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:33▼返信
じゃあ女の採用やめるわ オツカレ

ってなるだけだわな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:33▼返信
そもそもプライベートなことに踏み込んでくるなよって話だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:33▼返信
真夏に長袖で面接に行ったら
失礼ですが刺青入ってないですよね?
って聞いてきた企業あったが
ガリガリだから腕の細さを隠してんだよ!
と本当の事は言えなかった
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:33▼返信
>>99
出産手当金とか育児休業給付金狙いの可能性が高いかと
そういうのは退職するともらえないからねぇ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:33▼返信
俺が絶対言われる質問
「デカいねー。なんかスポーツとかやってた?」
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:33▼返信
彼氏持ちの方が入社後男探しせず仕事に集中できるから
彼氏持ちの方がいいだろ
学生上がりのカップルなんてすぐ結婚するわけでもないから
結婚妊娠等の心配はそんなに無いし
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:33▼返信
いわゆるセクハラとは違うんやないか
結婚して子供産んで産休育休コンボを入社1年2年で決められたら困るからやろうし
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:34▼返信
女の立場と権利を利用して、入社→即妊娠→育休で働かずに給料だけもらう→出産退社ってのが横行しすぎてるからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:34▼返信
そんなに長く使える奴隷が欲しいのかよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:34▼返信
>>121
やってるなら別にええけどやってないなら地獄やな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:34▼返信
いないので彼氏になってくれますか?と返すのが正解なの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:35▼返信
>>108
なんなら退職してくれた方がええねん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:35▼返信
若ければ若いほど
選択肢もチャンスも多いから
ちょっとでも違うと思えば即辞めて他を探す
だから無駄
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:35▼返信
はよ晒せ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:35▼返信
ちゃんと確認しとかんと愛人にできんやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:35▼返信
>>125当たり前やろ人雇うのだって時間と手間と金かかるんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:36▼返信
居なくても入社してからデキあがるので聞くだけ無駄な質問ではある
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:36▼返信
※125
首輪付けて次の瞬間から即戦力の奴隷がいるかよ
金と時間をかけて仕事教えて 20年後にはこの会社の舵を取る奴隷が欲しいんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:37▼返信
※80
その質問は厚労省から不適切な質問の事例として挙げられてるからな
お前の返答は正解だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:37▼返信
>>125
長くやってくれる人を探すのは当たり前や
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:37▼返信
>>124まあありがちだよな。うちの会社でも3人はおったわ
退社よりタチの悪い2人目使ってループしてきやがった
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:38▼返信
>>133
入社採用される前の判断材料だし無駄な質問ではないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:38▼返信
寿退社されたら会社に迷惑がかかるんだよ
そんくらい分かれよ自己中女が
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:39▼返信
子供産んだら産休取るからだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:39▼返信
配偶者の有無は聞かれたなぁ
割と普通だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:40▼返信
確かにセクハラではあるが
新人雇って育ってきたなと思ったら、育休産休とってすぐ辞めた人を見たからなあ笑
会社って大変だなと思うわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:40▼返信
トランスの女を雇ったほうが良いよ
妊娠することはないから
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:40▼返信
結婚出産を恐れてたら女雇えないだろ
145.投稿日:2024年07月24日 17:41▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:41▼返信
いいから答えろや!ヴォケ!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:41▼返信
結婚しなさそうなドブスだけを雇えばいいじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:41▼返信
>>143
専業主婦するので寿退社します
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:42▼返信
>>141
20代の面接の時、配偶者って何?って聞き返したことあるw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:42▼返信
※119
35℃超えの真夏でも長袖Yシャツにスーツ上着着用は「マナー」やぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:42▼返信
>>124
育産産を見てから若い女にはあまり期待せず、手間暇かけて教育するということもなくなった
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:42▼返信
せっかく会社のために育てても、すぐ孕んで辞めたり休業するからだろ。
重要だろうよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:43▼返信
>>144実際問題、女雇うのマジで嫌やわ
単純に頭数が減る上に居ない女に対して給料払わないかんし挙げ句の果てにはそのまま辞めるし
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:43▼返信
嘘松晒し
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:44▼返信
>>144
会社の立場に立って考えてみろ
男に比べて生産性の低い女を雇うメリットがどこにある?
ちょっと深堀りしようとしただけでセクハラ扱いされるんだぞ
地雷みたいなクソ人材なぞ企業の方から願い下げに決まっているだろ
156.投稿日:2024年07月24日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:45▼返信
もう女雇わなくていいだろ
この質問はあれだとしてもリスクでしかない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:45▼返信
面接官「婚姻の予定等で配属部署が変わる可能性があります」
女さん「彼氏の有無を聞かれた!セクハラ!晒す!」

こんな可能性もある
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:45▼返信
嘘臭いけど、中には入社後即結婚→出産→産休→育休→出産→産休→育休ループコンボ決める奴が存在するからな…あれはガチで悪夢
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:45▼返信
>>147
これしかない!
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:46▼返信
でどこなの
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:46▼返信
>>159
中小でそれやられたら現場の士気も下がるし最悪なんよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:47▼返信
>>157
お前が無職なのは女のせいじゃないぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:47▼返信
な〜にがセクハラだ、な〜にがパワハラだ

自分に都合の悪いこと言われたからガキみたいに駄々をこねているだけだろうが

良薬口に苦し。自分にとって辛いことな、決まって自分の為になるのが相場なんだよ

それも分からずに社会人を気取っている連中ばかりで片腹痛いわボケ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:47▼返信
この質問は
「その質問はセクハラです」
と言い返すような厄介な女を落とすための質問だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:47▼返信
結局言えないって事は嘘松かよ
どうでもいい
かまって欲しいんか?
メスはマヂレスのまじ迷惑
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:48▼返信
派遣やパートばかりになるの分かる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:48▼返信
正直これはお仲間の同性達が今まで散々やらかしてきた歴史があるから女性たちの中でそのやらかす人達のマインドを咎めて絶滅させたりする運動でもした方が建設的
入社からすぐ妊娠・出産・育休・時短勤務からの育児ノイローゼで鬱になりましたで休職→1ヶ月出勤して年跨いでからの休職から復帰の意思ありまーす!働き始めました意思表示しましたでも辞めまーす!ってフルコンボした人達が居たからね
そういうルールの穴突いた寄生虫がこういう質問をさせる土壌を作ったのよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:49▼返信
>>163
何急にブーメランかましてんのよ笑
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:49▼返信
>>163
ああ知ってるさ
女「だけ」のせいじゃない
社会全体が女尊男卑に傾いているのが悪いんだよ
正々堂々実力で人を判断しろっつーの
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:49▼返信
※31
法定雇用率守ってなさそw
もしくは無職の無知か
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:49▼返信
>>157
うちの会社は産休育休コンボ決める女が何人かいて色々と問題になったから現場で作業する若い女は雇わなくなったわ。せいぜい広報とか宣伝で矢面に立たせるくらいでしか採用はせんなった
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:49▼返信
営業で車乗る仕事ならてんかんの発作起こされても困るで聞く事もあるやろな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:51▼返信
>>144
男女雇用機会均等法のせいで無理矢理女を雇わされているんだよ
その法律さえなければって話なんだが…
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:52▼返信
>>159
この間申請したら国からと言うか税金から給料の一部が支払われるし会社は保険料払わないといけなくなるからマイナスでしかない上に一段落したら辞めるんだよな
結局ほぼ会社に何の貢献もせずお金だけ払わせて消えるって人居るんだよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:52▼返信
嘘松臭がすりゅ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:53▼返信
「ばつ2で、
子持ちで、
彼氏いませんが、何か?」
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:53▼返信
これをハラスメントにしないでほしい
採用即産休とかされたら溜まったものじゃない
配属ガチャだミスマッチだ文句を言うなら、ちゃんと自身の希望を嘘偽りなく伝えろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:54▼返信
>>170
正々堂々実力で判断して落とされてるんだぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:54▼返信
>>163
じゃあ誰のせいか答えてみろよ



コツコツ努力をしてきた人が一方的に馬鹿を見て責任取らされる世の中が一番腹立つんだわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:54▼返信
>>168
そういうのいるよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:54▼返信
大人ともなれば相手に悟らせるところまで持っていくのが普通だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:54▼返信
いやもう素直にはじめから専業主婦してくれ。働かないのに金欲しさで入社とかしないでくれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:55▼返信
もし結婚されても弊社に務められますか?また、お子さんが産まれた後は?
って質問された話なら聞いた事があるな
入社後にすぐ結婚→産休→育児休暇されたら困るからの質問な気がする
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:55▼返信
ちょっとケバかったのでは?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:55▼返信
>>159
いるよな、権利とばかりに制度を悪用気味に使うやつ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:56▼返信
>>70
で?ていう😆
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:56▼返信
正当な理由を説明したならいいし
居ても居ないって言っときゃいいだろ
卒業タイミングで告白→付き合うなんてあるあるだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:56▼返信
>>179
だからそれが嘘松だっつってんだろうがゴミカスが
本当に実力で判断されるなら俺が文系女に負ける訳が無いんだよ
ついこの間東工大の女性枠が問題になってるのにこの世に正々堂々なんて存在しないだろうが
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:57▼返信
ロボットでも雇ったら?ぶっ壊れるまで使えるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:57▼返信
>>184
👩「その質問はセクハラだー!!」ムキー
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:57▼返信
26歳卒になってるから新卒ではないやろ
自意識過剰や
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:58▼返信
プライベートの質問NGだからな
陰で犯罪やってても採用責任とらせるなよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:58▼返信
>>117
簡単な方法だよね
それでいいのにね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 17:58▼返信
>>99
金狙いの権利をフルに使うやつやね
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:00▼返信
「彼氏はいませんが、
年収1000万以上で、
年齢、容姿は、こだわりません。」
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:02▼返信
めんどくせぇ女だな
男女平等願うならそれくらいでピーピー騒ぐな世間話として流せよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:02▼返信
入社してすぐ産休取って何年も来ないやつとかいるからな。それなのに在籍中は基本給の7割は払わなきゃいけないんだから会社としては聞きたい話だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:02▼返信
んじゃあ子供産んでも産休ナシなー
結婚しても一生働けよ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:03▼返信
>これ聞かれたいし、死にましたって答えて空気終わらせたい

いますか?に対して死にましたって答えたい馬鹿
いませんでいいんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:04▼返信
いるかどうかが重要な企業なら聞いてもいいんじゃねーの
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:05▼返信
聞くに決まってんだろ、遊びじゃねぇんだぞ
こういうガキみたいな思考の奴って、本当に使えねぇんだわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:06▼返信
プライベートなことは聞かれたくない
そのくせプライベートで会社に迷惑をかけても何とも思わない
権利ばかり主張して義務から逃げるようなクソ女なんて会社にとって雇うメリット無いでしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:07▼返信
トラブルの元になるような奴の入社を避けられる良い質問だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:07▼返信
>>1
女が辞めることを気にするの企業側から普通のことでは?
辞める女は出来れば雇いたくないじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:07▼返信
女なんか採用すんなよ
めんどくせぇだけじゃないの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:09▼返信
>>191
めんどくせぇ
不採用
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:10▼返信
社保高いし人手不足だからハラスメントとわかってても聞きたい気持ちはわかるが聞くな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:10▼返信
>>135
厚労省のガイドラインがゴミなんだよ
その人の細かい個人情報を知らずに雇用なんかできるかっての
もし反社や犯罪者を雇ったらどうするの?
失った信用は誰が責任とって回復させるの?
会社にばかり負担やリスクを押し付けて馬鹿すぎるんじゃないのこの国は
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:10▼返信
>>70
どこの馬の骨かも分からん人より企業信用するわ
まぁ、Xやってる人の本質は何かと考えればな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:11▼返信
嘘だろな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:12▼返信
>>172
それでえぇんやで?
女を雇うのはリスクでしかないから自然と採用しなくなるんだわな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:12▼返信
37歳で独身の女性社員が突然転勤の辞令が出て、
断ったらクビになったんだって
パートナーが居るかどうかって、企業には重要らしい
この場合は、結婚してないし子供も居ないから、軽く見られたらしい
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:13▼返信
>>206
代わりに職に困っている優秀なはちま民を雇えば一石二鳥なのにな
俺達独身だから産休は絶対に取らないし、終始暇だからシフトに困ることも無いし、
言うて適応力高い人材だと思うがね
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:14▼返信
>>209
上級にはわからんのです
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:14▼返信
>>162
士気が下がった結果、時間稼ぎしたりいい加減な仕事する奴が増えるのも大概だけど、一番キツいのが阿呆らしくなって辞める奴が出てくること
そこで減った人員を何とかする為に他所の部署の奴を移動させたら、そこが合わなかったりチームがギスったりして更に辞める奴が出るとかな…
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:16▼返信
いいから早く社名を公表しろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:17▼返信
>>214
ガチ気味に言ってしまうと
オッサンは要らねぇだの職歴が乏しいと要らねぇだの経験者じゃないと要らねぇだの人手不足で困ってる割に「奴隷」の選別が激しいんだわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:17▼返信
>よく考えたらイケメンハイスペ彼氏がいたらこんな質問でいちいちイラつかないし私が悪いです。終わり

はい逃げた嘘松乙wwwwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:18▼返信
何でもハラスメントハラスメント五月蝿えわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:18▼返信
>>200
な、女ってめんどくせぇだろ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:19▼返信
>>219
女ってめんどくせぇ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:20▼返信
不適切な質問だとは思うし面接官が100悪いけど、
セクハラなのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:22▼返信
中古なんかいらねえからってことだろブス
それくらい裏読めやドブスw
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:22▼返信
さっさと企業晒せよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:22▼返信
>>213
企業体質にもよるが幹部候補も割と外に行かされるし、事前に異動の意思確認はされる
突然辞令が出る例を知らないからそこは何とも言えないけど、地道な根回しあっての辞令だから辞令が出た後にひっくり返す様な奴は解雇したいだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:23▼返信
>>218
先入観でオッサンを切り捨てる会社や社長は本当に馬鹿だと思ってる
学生気分の抜けていない生意気な新卒女性よりも、人生経験も社会人経験も豊富な謙虚なオッサンを雇う方が絶対にいいに決まってる
ただし、あまりキャリアが良すぎて自尊心高い奴は除くけどな
万年平社員からリストラされたオッサンこそ、給料は拘らないし愛社精神は高いから真面目に働いてくれるよ

だから無職のはちま民こそ雇えと言っている
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:25▼返信
>>218
それな
選別が激しいわりに人手が足りないとか言ってる
人の質が悪いんじゃなく、そういう人にしか選ばれてないことに気付けってね

229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:25▼返信
すぐに結婚してすぐに産休&育休取るバカのせい
まさか、じぶんが可愛いからそんなこと聞かれてると思ってる?笑
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:27▼返信
>>229
ばかじゃないだろ
そんなの当たり前に考えた上で雇わなきゃいけないんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:27▼返信
まんさんまた嘘ついたの?
証拠出して
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:27▼返信
この質問がなぜダメなのかがわからない人は昭和脳だな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:27▼返信
入社即産休とか、そういうくそったれなことするやつが多いからね。
警戒するのもしょうがないね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:29▼返信
>>200
親はこの世に2人しかいねーけど恋人はまた作りゃいいって言ってさらに空気終わらせたい
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:31▼返信
>>227
おっさんはおっさんで仕事できないくせに文句だけは人一倍だったりするからなぁ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:32▼返信
今どきの社会的にはアウトだね
会社的なキモチも分からんではないが
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:32▼返信
>>230
それをなんて言うか知ってるか?

「無茶振り」って言うんだよ

寝言を休み休み言えクソガキ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:35▼返信
辞めるかどうかの判断だしな
現に去年入ったうちの大卒はもうやめていったよ
時代ガーとかじゃなくて人使って人雇ってんだから普通に会社としてマイナスなんだよね
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:35▼返信
採用する側からすると、入社してすぐに寿退社されても困るから恋人の有無と結婚の予定は聞いておきたい。
でも聞いてセクハラ扱いになっても困るから、女性社員はいつ辞めてもいい程度の仕事しかさせない。
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:36▼返信
>>232
多様LGBT脳でマトモなやつ見たことねぇや
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:36▼返信
>>1
尚、男性に「彼女いるの?」って訊いてもセクハラにならない模様
女尊国家日本
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:36▼返信
一番恐ろしいのが同調してる人がちらほらいる事
セクハラや良からぬ目的で質問したと思ってる人がこんなにいるのか…
せめて必要最低限の教養を身に付けてから社会に出て来て欲しい
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:37▼返信
>>230
コンビニとか飲食バイトしかしたことなさそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:37▼返信
>>235
だからそれは一部の良いキャリアを歩んできた自尊心の高いオッサンの話だろ
万年平社員は謙虚な姿勢を大切にするし自分の身の程を分かっているし身の丈を超えたワガママは言わない
文句ばかり言うのはむしろまんさんの皆さんでしょうが
仕事はできないかもしれないが、それを分かった上で泥臭く努力を続けるんだよ
表面上だけ気取っている若い連中にそれができるか?できないだろうが
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:38▼返信
パパこの会社の重役って聞いてる(パパ活)
あだ名しか知らないんだぁ~
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:39▼返信
>>235
それでもま〜ん(笑)の女王様っぷりに比べれば可愛いものでしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:39▼返信
やっていい事と駄目な事が理解できてないバカな企業だな さっさと晒したほうがええぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:39▼返信
>>240
いや女を採用しなきゃいいだけよ
採用するならリスク有りで採用しろってこと
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:39▼返信
こないだまで就活してて今のとこもどうだかという感じだけど、ハローワークで応募したところはとにかく酷かったな
親の収入やら所有する土地の広さとか根掘り葉掘り聞かれて、こりゃそのうち濡れ衣着せられて実家から金毟り取られるわと思った
病気の有無も聞かれた
今のとこはそういうまったく聞かれてない
今のとこはハロワじゃないんだけどね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:42▼返信
>>249
別に全部聞かれても大して問題の無いことじゃないか
何かやましいことでもやってるの君?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:44▼返信
彼氏いても上司と不倫するからこの質問は意味ないな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:46▼返信
まあ、結婚して辞めること前提でそんなに重要な仕事をさせないようにしたらいいんじゃないの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:51▼返信
意図はわかるからそこまで叩くことじゃないだろうに
会社からすると大事なことやぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:52▼返信
女面接官かトランスジェンダー面接官に聞かせりゃセーフか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:54▼返信
※230
だから予定が決まってるならもう一人追加で雇うつもりなのかもしれないじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 18:58▼返信
こんなレベルの意図もくめないやつはどの道使い物にならないだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:01▼返信
制度上はダメなんだけど人事的に必要なタイプの質問か

なんか「ウチはもう田中4人居るんでこれ以上は……」って言われて落とされた話思い出したわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:02▼返信
知ってるがな!
働いた期間より育休の方が長い社員の記事あったろ。
株主から詰められてる企業側に防衛義務がある。
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:04▼返信
すぐに産休育休とるアホのせい
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:05▼返信
>>258
無理して庇ったところで株主提案されて役員解任されるのがオチだからね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:09▼返信
コメでも指摘されてるけど、産休からの育休からの退職コンボきめたりするやつがいるからそういうところ確認したいんだと思う
履歴書に配偶者有無とは別で恋人や結婚、妊娠出産予定あるかって項目作れば文句ないのかこいつらは?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:10▼返信
実際就職してすぐ結婚からの産休育休即退職した同期女いたからな
雇う際にかかる初期費用回収するのに数年かかるのにその前に休まれて退職されると会社にはマイナスなのよ
特に男社員と社内結婚するならまだしもそうでない場合は…
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:11▼返信
自分の金で妊婦でも誰でも雇えばいいだろ
自分の金で
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:12▼返信
>>258
そんな奴企業も防衛なんかしたくないだろwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:18▼返信
>>235
それでも社会人の常識を知っているだけマシ
昨今のまんさんは本当に社会人を舐めているから
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:21▼返信
彼氏はともかくお子さんの予定は企業としては聞きたいでしょ休むことになるんだし
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:23▼返信
そこまで文句があるなら 採用して教育するのにかかっている費用分を払えよ 自分さえよければいいんだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:24▼返信
日本帰ってきて、しばらく時間があったので
トゥヨォーラ(仮名)の期間工に応募したら
借金ありますかって聞かれた

あれどういう意味なんだろうな

借金取りが会社に来るからとか辞めるからとか言うが、それらも憶測だしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:32▼返信
まあ、男相手でも担当のストレス解消みたいな質問あるから、君ら未来の就活生の為に就活時はレコーダー回して証拠抑えて労基に通報しとこうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:36▼返信
プライベートですみませんが、って質問を消して書いてるとみた
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:37▼返信
そりゃ女は結婚妊娠したらすぐ辞めるからな
雇う方の身にもなってみろよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:40▼返信
ようはお前すぐ辞めるだろ?ってことだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:41▼返信
>>170
無職を認めてて草
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:45▼返信
>>63
会社も大変よね女は面倒くさいなって今はSNSで簡単に会社のイメージ悪くなるし
だって男女逆で
男に彼女いますか?って聞いてもセクハラなんて騒がんよね
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:49▼返信
>>1
いないから顔真っ赤で草ブサイクなんだろうなぁw
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 19:58▼返信
>社会規範としては、問題視されてますが、人事の配置を考えた時に重要事項なんですけどね
彼氏いるいないが人事配置の重要事項になるなんてどういう職種だ?
アイドルくらいしか思い浮かばん。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:08▼返信
>>241
男が始めた物語なのに女尊とか言っちゃうゴミオス
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:09▼返信
>>4
ほらね、すぐ女性に我慢させようとする
こういうゴミみたいな男がいるせいで男さんの信用がないんだよなあ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:09▼返信
>>205
彼氏の存在ごときで?????
男さん馬鹿なの?????
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:15▼返信
>>272
就職してないやつは辞めることすらてきないもんな
お前みたいに
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:20▼返信
>>279
その彼氏の有無「ごとき」で採るか採らないか判断される自分の能力不足を憎むんだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:23▼返信
>>281
誰もがこういう単純な思考だったら人類はまだ石器すら扱えてなかったんだろうな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:23▼返信
これ早期に結婚退職されちゃうと育成費用が無駄になるから聞いてるんよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:24▼返信
>>283
結婚退職って考え方がすでに昭和
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:28▼返信
確認しとかないと入社して即産休+退職コンボ決められるからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:29▼返信
結婚退職だけじゃなくて産休育休のリスクもあるしな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:29▼返信
>>212
無職がリスク判断とかできる妄想に囚われてて草
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:33▼返信
女というただでさえ使えない無能なゴミクズがさ、育休だの結婚で退職されてその枠が無駄になる可能性あるからだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:36▼返信
>>288
だからお前は最初から就職しないの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:37▼返信
女という愚かなゴミは周りのこと配慮できないし責任すらもとれないクズだからなあー
トランプの女SPがトランプを守るどころか盾にしたりさ、ほんと責任感がない自分ばかりなんだよ

女という愚かなゴミクズが文句言うな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:37▼返信
>>284
経営者視点だとまじで馬鹿にならないからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:38▼返信
>>291
無職が経営者の考え方なんか知ってるわけ無いじゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:39▼返信
>>289
働いてるが何か?
現場にいる女も無能なんだよなー
障害があってやらなきゃいけないことありそれを招いた張本人は残業せず定時に帰る
女というゴミは使えんな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:40▼返信
昭和の漫画を読んで経営者の資質があると思い込む無職
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:42▼返信
>>293
それ障害者雇用の問題であって性差の問題じゃないじゃん
そんなこともわからんからお前は無職なんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:46▼返信
セクハラじゃなくてプライバシーの侵害では?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:51▼返信
だからさぁ!!!
企業とか店とかテレビ局とか有名人とかに嫌なことされてSNSで文句言う連中はさっさと固有名詞出せよ!!!
嘘松だから出せねえのバレバレなんだよクソカス!!!
承認欲求の固まり嘘松カスは消えろボケ!!!
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:53▼返信
警戒しないと雇って即産休育休されるのもあるやろ
前に外人雇ったら即産休やられた話とかあったし
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:56▼返信
>>277
俺は始めた覚えが無えんだよ
世間が俺の許可無く勝手にやってることだろうが
認めねえぞ俺は
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 20:58▼返信
>>292
その無職ですら客観的に経営者目線を理解しているのにお前は何も理解できてないようだな

自分で自分を馬鹿だと認めているようなものだぞ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:00▼返信
>>282
本当に単純なのは彼氏の有無「ごとき」で採るか採らないか判断される女さんのほうだろ

我々のように奥底でポテンシャルのある人間は表層だけで人となりを判断されることは無えんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:02▼返信
>>278
黙れゴミクソ野郎が
本当に我慢を強いられているのは女のワガママに振り回されている会社の方だろうが
産休育休寿退社のせいで貧乏くじを引かされている会社の立場を考えたことすらないのか?
テメーみたいに世の中舐め腐っている連中が多すぎるんだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:04▼返信
>>273
喧嘩売っているのか?
誰のせいでロクに仕事にありつけないと思ってんだ?
正々堂々実力で人を判断しない世間共が前途ある有能な人材を埋もらせてんだろうがボケが
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:10▼返信
文句ばかり言う女なんか採用しないで俺達はちま民を採用しろよ

表では綺麗事ばかり言っているけど裏では薄々感じているだろ

仕事上の実力は我々の方が上だってことを
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:14▼返信
>>187
入った瞬間にお◯んこ緊急脱出装置で寿退社決めてくる
穴ぽこがいるから信用されていないだけでしょ
306.投稿日:2024年07月24日 21:18▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:19▼返信
>>277
うるさくて臭いザリガニの穴
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:21▼返信
いたら雇わないだけ
セクハラでもなんでもない
仕事に支障が出るし
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:25▼返信
嘘じゃないならなんでセクハラ企業をかばうの?さっさと社名出せよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:30▼返信
入社後妊娠して何もしないまま育休とかやったからだろ
女が女の首を絞めてる
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:36▼返信
>>303
実力あるなら起業すりゃいいじゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:37▼返信
彼女いますか?って聞かれたら事あるわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:37▼返信
実は「お前人間的にやばそうだけど彼氏つくれる?」って意味だったりして
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 21:52▼返信
俺も女の上司から「あなた彼女とかいないの?結婚もしないの?」とか言われたんだけど
これもセクハラだったのかな?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 22:12▼返信
自民党壺カルトの悪政
自民党壺カルトの悪政
自民党壺カルトの悪政
自民党壺カルトの悪政
自民党壺カルトの悪政
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 22:24▼返信
我が社には15年位前に産休→育休→産休→育休→産休→育休→退職で
6年半在籍、実働9か月くらいだった人がいたと聞いている
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 22:29▼返信
募集要項に数年以内に出産の予定がないことって入れときゃええやん
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 22:30▼返信
冷静に考えて『彼氏いますか?』の何がセクハラなんだろ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 22:32▼返信
彼氏いますか?とか髪切った?とかがセクハラと言われるようになった辺りから拗らせたフェミ爆誕したよね
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 22:41▼返信
いや、女なんて嫁候補としてしか使い道無いやん
仕事は期待できないし…
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 22:45▼返信
何が駄目なのか分かんないわ
繊細過ぎだろ
何で今まで生きてこれたんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:04▼返信
>>311
女尊男卑に怒っているんだよバーカ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:04▼返信
東横インの蒲田OFFICEも最悪のパワハラ面接
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:07▼返信
何年も産休で居ないやつもいるしなぁ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:07▼返信
>>296
だとしても聞いていけない道理なんてない


結婚や出産をされたら迷惑がかかるのは会社なんだから
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:19▼返信
>>325
結婚や出産が迷惑なんていってる会社なんてどこにあるんだ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:19▼返信
結婚予定聴くのは業種によっては別にセクハラじゃないんだけどな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:21▼返信
>>326
会社の綺麗事を盲信しすぎだろ…
産休で職場を離れたらその分人手が足りなくなるんだぜ?
これを迷惑と言わず何という?
お前も社会人ならそういう経験したことないのか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:22▼返信
>>327
脳内業種で語るのやめようぜww
いまどき堂々と結婚予定なんか聞いてる業種なんてねえよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:25▼返信
>>326
はちまのコメ欄読んでまだ産休育休は誰にも迷惑をかけないって思えるのかよ
タテマエだけの議論ばかりしてないで少しは人のホンネに耳を傾けろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:27▼返信
>>328
会社の綺麗事もくそも世界の常識だろう
順当にいけば誰でも結婚して子ども産んで育てるんだから
いちいちそんなの迷惑とかいってたら社会が成り立たんだろうが
子どもかおまえ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:30▼返信
>>330
会社がそれを本気で迷惑だと思ってるなら男と行き遅れのババアだけ雇ってりゃ済む話だろw

そうしないってのは女子社員が産休に入るのなんて当たり前の話で
産休を迷惑だというような企業に優秀な人材なんか寄り付かないからだよ
つーかなんでおまえ世の中の基準がはちまなんだよw
頭おかしすぎるわ
333.ゆとりすぎる投稿日:2024年07月24日 23:31▼返信






ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨   💩
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:32▼返信
早々に産休と寿退社されるより独身で安定して働く女欲しいだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:32▼返信
>>331
子ども産んで育てるのは女の役目だろうが
男は結婚しても働き続ける
そういう部分で性差が出て結局女が足を引っ張っているって言っているんだよ
何が世界の常識だ?その世界こそリベラル路線に迷走しているのに我慢して従えってのはあまりにも理不尽な話だわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:33▼返信
親友はいますかって言われて事あるわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:36▼返信
>>332
そりゃはちまは現実世界で言えないような本音や正論を言ってくれるから基準とする価値は十分にあるだろ

現実世界の当たり障りの無い綺麗事にはもうウンザリなんだよ

そんなのに従ったって結局は誰も得しねえ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:39▼返信
>>335
男しか働いてなくて経済成長してる国なんかどこもないんやが現実見ろよ
日本人口の7割しかいないのに日本の名目GDP抜いたドイツは日本よりもずっと女性管理職の割合高いし
つーかおまえと同じ主張してるやつが底辺にしかいないこと気づいてないの?
保守媚びトランプですらそんなアホなこといわんのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:40▼返信
今の時代にそぐわない質問ではあるんだけどもしかしたら過去何かあったかリスク回避じゃない?
「彼氏いる?→結婚してる?→お子さん予定は?」という流れで
就職してすぐに育児休暇だったりで仕事まわせず負担が増えてって可能性もあるし
育児休暇を拒否する事は出来ないし少しでもその人の気分を害するとSNSで今回のように拡散されるでしょ?
だから事前のリスク回避って面もあるんじゃない?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:41▼返信
>>337
>はちまは現実世界で言えないような本音や正論を言ってくれるから基準とする価値は十分にある

wwwwwwwww

さすがに釣りだといってほしいんだがまじでいうてるとしたらおまえ人として終わってるよwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月24日 23:52▼返信
>>339
>「彼氏いる?→結婚してる?→お子さん予定は?」という流れで
学生の就職面接でなんで結婚してるとか出てくるんだよw
そもそも学生が就活でいうことなんか嘘八百まみれなんだからなに聞いたってリスク回避になんかならねえよw
「今後他社の面接を受ける予定はありますか?他社からもう内定が出てたりしませんか?」と聞いても「他社の内定ではいただいておりませんし御社が第一志望ですので御社の内定が出れば他を受けるつもりはありません」ときっぱり言い切ったやつが「他社行くことにしたので内定辞退しまーす」とか言うてくるの普通やからな
正直に答えたらマイナスになるようなことをいうやつは頭の弱いやつだけ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:02▼返信
産休が迷惑とかいうてるこどおじは自分のママが要介護状態になっても職場に迷惑かけないよう介護休暇も取らないでくれるってことでええんかなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:20▼返信
3人雇って3人産休育休決められたりすると、
残った人も仕事の負荷が高いのに給料激渋だからと
他所でも通用する人からどんどん抜けてってしまう。

結果、支出だけで何もしない女性と他所では通じない人材しか残らないという……
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:23▼返信
>>342
介護休暇の場合は最大3か月までで支払い義務は社会保険料のみ、
給料の支払いは不要(ここ重要)なんだよなあ……
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 00:41▼返信
いきなり産休取られたり
辞められたりしたら迷惑だろ
リスク管理としては当然
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:50▼返信
入社後、出産して育休とって辞めたアホま.んこおったなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:55▼返信
女は採用しなければええだけやで
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:58▼返信
セクハラは場合によるだろ
本当に仕事に関係する必要事項かもしれんし
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:49▼返信
普通の会社の面接官は言わないから先に消せてよかった。企業名晒していいけど特定して嫌がらせしてくるだろうなそういう会社なら
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:02▼返信
ろくに働かず寿退職・産休ばっかりとってるマンさんという前例がいたんやろ
ただのリスク回避や
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:05▼返信
産休の何がキツイって人事上はそこに人がいる扱いになるから基本的に人を代わりの人を増やせないっていうね
制度がおかしいのよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:25▼返信
誰もお前に興味ないんだよ、仕事だから聞いてるだけ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:37▼返信
めんどくさいからとりあえず女は落としておけよ
産休育休とかいうあまりにも悪用が多く致命的な制度を放置してるのに、それを使用しそうな事を確認できないなら共存できない
それか男女雇用機会均等法以前の時代のように、結婚無理そうなドブス女だけ総合職として雇うか
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:40▼返信
男女雇用機会均等法はトランス女性でハックできるから
中年の既婚者おじさんを実は未手術のトランス女性だったと主張して女性枠埋めておけ
「おまえのマネージメント能力が低いんだろw」とか言ってくる、自分では働きも雇いもしないくせに偉そうな奴は無視しとけ
355.投稿日:2024年07月25日 07:44▼返信
このコメントは削除されました。
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:50▼返信
面接嘘松も作品が多い
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:20▼返信
入社して直ぐに育休取って辞めらて企業に何のメリットがあると言えるのか
そういうのを回避する為って分かんねぇかな
分かんねぇなら女は書類選考で不採用だな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:51▼返信
恋人の有無確認するとセクハラ認定ってさ
恋人との話を同僚や友達にしてくるやつってセクハラしてきてるって事?
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:35▼返信
会社名晒せないなら妄想乙で終わりやん
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:52▼返信
すぐやめる可能性があるかを調査するのは重要
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:40▼返信
>>241
俺も彼女いる?って聞かれたし男女関係ないよな
因みに大手建設会社
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:12▼返信
>>67
そのセリフは仕事には関係ないからな...
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:17▼返信
御社の社長です♡って言っとけよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:12▼返信
>>332
ろくに戦力なる前に産休、育休取られたら普通に迷惑だわ
育成にもコスト掛かるのに、一人前になる前に長期離脱して復帰したらまた1から教えるとか無駄でしかない

産休は権利だけど企業である以上、その権利の行使に見合う利益出してから行使して欲しいってのは、当然の本音じゃね?

お前が社長の場合、入社して2ヶ月で産休取りますって社員に心底おめでとうって言えるのか?

直近のコメント数ランキング

traq