• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『ライズオブザローニン』体験版が今日から配信開始!
セーブデータも引き継ぎ可能とのこと






さまざまなユーザープレイデータも公開

『Rise of the Ronin』で猫を100匹集めた人は全体の何%? さまざまなユーザープレイデータを公開!
1721837168143

記事によると



皆さん、こんにちは。幕末オープンワールドアクションRPG『Rise of the Ronin』を開発しました、コーエーテクモゲームスの安田文彦(開発プロデューサー/ディレクター担当)です。

3月22日(金)の発売より、多くの皆さんに本作をプレイいただき、大変嬉しく思っています。この度、本作をプレイされている全世界のユーザーの皆さんのプレイデータを収集させていただきました。全世界の名も無き “浪人” がどのような選択をし、どのように幕末を生きているのか、ぜひご覧ください。

物語の選択
武家屋敷で権蔵を生かしたか殺したか
z1



壬生寺で倒幕、佐幕どちらについたか
z2




権蔵との戦闘後のイベントは本作で最初に大きな決断を迫られる箇所になります。生かした場合と殺した場合とでそれぞれメリットがありますので、2周目では別の選択肢を選んでみるのも良いかもしれません。

壬生寺での選択は、新撰組の活躍などもあり、佐幕派が多くなるのではないかと思っていましたが、倒幕派のプレイヤーの方も多いようです。物語冒頭では、龍馬をはじめとした倒幕派と関わることが多いため、そこから倒幕派に進まれた方も多いのではないでしょうか。

長屋の“留魂録”を使用すれば、各ミッションのやり直しなども可能ですので、ほかの選択を見てみたいという方はぜひ活用してみてください。



登場人物と紡ぐ因縁
一度でも誰かと因縁レベルを最大まで上げたプレイヤー
z3




一度でも誰かと“比翼の契り”を結んだプレイヤー
z4




本作の重要なテーマのひとつである”因縁”。登場人物と因縁を深めていくことで、流派を獲得できるなどさまざまなメリットがあるのはもちろん、ふたりでの会話の際に聞ける話が増え、より深くその人物のことを知ることができます。

また、“比翼の契り”は一部の登場人物とのみ築ける特別な関係です。誰かひとりだけと“比翼の契り”を結んだ方もいれば、複数の人物と結ばれた方もいるかもしれませんね。


戦闘
石火の使用回数
z5




どの難易度でプレイされているか
z6



難易度“暗夜”を遊んだことのあるプレイヤーの割合
z7



石火は相手の体勢を崩すことができる一方で、タイミングがずれてしまうと劣勢になってしまう可能性もある一長一短のシステムです。強敵との戦闘で活用された方も多いのではないでしょうか。すでに19億回以上の石火が行なわれているとのことで、その回数の多さに驚きました。

今作では多くの方にお楽しみいただきたいと思い、難易度選択機能を取り入れました。いずれの難易度も幅広くお楽しみいただけているようでとても嬉しいです。最高難易度“暗夜”は、メインストーリーをクリアすると開放される難易度です。歯ごたえのある戦闘をお楽しみいただけるので、ぜひチャレンジしてみてください。


ワールド探索
猫を100匹集めたプレイヤーの割合
z8




お尋ね者を50人倒したプレイヤーの割合
z9




“猫集め”を完了させた皆さんのなかには「もうマップ上で猫に会えないなんて!」と悲しみに暮れている方もいらっしゃるかもしれませんが、各地の社や薄雲太夫の所ではまた会えるかもしれません。5月のアップデートで、薄雲太夫の近くにいる集めた猫たちは何度でも撫でられるように対応しましたので、ぜひ引き続き猫探しをお楽しみください。

“お尋ね者”たちはただの敵ではなく、浪人である主人公と同じようにさまざまな背景のなかで幕末を生きる手練れの人物だと感じてもらえるように実装しました。担当スタッフが“お尋ね者”一人ひとりの名前から武器・流派までこだわって設定し、配置にも工夫をこらしています。彼らと相対する際には、ぜひそういった“お尋ね者”たちへのこだわりにも目を向けて見ていただけると嬉しいです。


最後に
ユーザーデータを集計し、全世界の多くの皆さんに『Rise of the Ronin』をお楽しみいただいていることを実感しました。すでに一周目を終えられた方は、“留魂録”でほかの選択の結果を見たり、さらなる高難易度“暗夜”で歯ごたえのある戦闘にチャレンジしたりと、引き続き本作をお楽しみいただければ幸いです。

また、『Rise of the Ronin』では、現在体験版を配信しています。記事冒頭にもあった権蔵との戦闘もお楽しみいただけるほか、セーブデータは製品版に引き継ぐごとが可能です。まだプレイしたことがないという方は、ひとりの浪人となって幕末の時代を自由に生き抜く本作の世界を、ぜひご体感ください。


以下、全文を読む




この記事への反応



体験版が出ました!!!!!
PS5持ってる人全員やってください!!!!!


体験版👏まだプレイしていない人は是非是非😄

幕末オープンワールドゲーの傑作
難易度選択できるので、アクションが苦手な方にも腕に自信のある方にもお勧め


今年一番純粋に楽しめたオフラインゲームなのでもっと売れてもいいと思う。

Xboxで出たら買うんだがなー
なんとなく無理そうな感じがしますが、、、


これのためにPS5欲しいな

ローニンは神ゲーよ
某国際問題ゲームを買うか迷う人はこっちやってみてほしい






ローニンは日本人による日本人のためのゲームって感じでとてもよい
まだやってない人は遊んでみるべし!

B0CQ4CBL3K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4


B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:32▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:34▼返信
史実に忠実そう
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:35▼返信
はよsteamで出せ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:37▼返信



神ゲー


6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:38▼返信
🐷イラMAX www
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:39▼返信
全員遊べるなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:39▼返信
主人公が黒人侍じゃない
やりなおし
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:40▼返信
フリプ待ったなし・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:42▼返信
(´・ω・`)弥助を出せ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:45▼返信
まだ龍が如くが終わってない😭
8も持ってるけど7外伝が終わってない
ローニンも持ってて今ペーパマリオRPGもやってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:47▼返信
クソゲーすぎて速攻やめた
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:48▼返信
弥助で日本を開国させることできるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:48▼返信
アサクリにガタガタイキる前にこのゲームやってほしいってのはある
政治厨の高齢者には難しすぎるのかもしれんが
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:52▼返信
なんで発売前に出さずに今更なん?
もう手遅れじゃwwwwwwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:52▼返信
結局買わなかったなぁ、これ

パリィ合戦なんでしょ?戦闘
あれ何が面白いの
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:52▼返信
おっさんやおbお姉さんとも恋人になれちまうんだぜ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:54▼返信
本書では、日本大学准教授のロックリー氏がこれに先んじて出版した日本語版で

「推測」と前置きしていた情報を「断定」しており、

弥助は伝説の英雄として扱われている。
「宣教師が用心棒として連れてきた黒人を、日本人が奴隷にした」といった本末転倒な記述もみられる。
海外ではこれらが「史実」となり、部分的に「史実」と認識した日本人は少なくない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:55▼返信
Wo Longて売れたん?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:56▼返信
ロックリー氏は自著を「フィクション」と言うことはなく、「弥助の専門家」としての地位を得た。
現在も自らの創作を「史実」として語り続けている。

また、「フィクション」は著作権侵害や盗用の免罪符にはならない。

歴史フィクションが歴史への興味の入り口になることは間違いない。「シャドウズ」騒動でも多くの人が歴史を調べ、歴史の知識が深まることになった。
「アサシンクリードシャドウズは戦国時代の日本を学ぶことができます」―。その通りなのかもしれない。間違い探しの題材として。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:56▼返信
選択でストーリー変わるの良いよね
昔はこういうゲーム色々あったけど、最近は減ってたからなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 01:58▼返信
はよスチームで出してくれや
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:02▼返信

最初から出せカスゥ

24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:03▼返信
ホモイベントきもすぎて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:03▼返信
>>1
あ、only on PS5だ

26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:03▼返信
アサクリの方が10倍売れてコエテクは赤っ恥かくだろうねw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:03▼返信
>>25
【朗報】PS5「Rise of the Ronin」は初動の後のリピートも順調で、現在の所コーエーテクモタイトル史上最もいい数字を出している
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:04▼返信
メタスコア

76
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:04▼返信
>>19
PS5で100万本報告してから音沙汰がないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:05▼返信

今年のGOTY候補の一つ言われてるな

最有力はFF7リバース
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:05▼返信
アクションの面白さで言ってもUBIなんぞよりはチーニンのほうが遥かに上なんだよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:06▼返信
流石に弥助のほうが面白そう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:10▼返信

ユーザースコアいつの間にかめっちゃ上がってるな、ライズオブローニン

PS5の
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:10▼返信
やっぱ黒人がいないと魅力が足りないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:12▼返信
さすがにアサクリ買いますはい
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:12▼返信
>>31
それはないから
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:13▼返信
まずは働きなさい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:13▼返信
>>35
お前switchしかもってないじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:15▼返信

やはりPS5のが良ゲー多いよな、マジレスで申し訳ないが

40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:17▼返信
>>36
あるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:17▼返信
きたか!
ありがたや〜
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:21▼返信
モンハンワイルズもPS5だし、ライズオブローニンもやってみてくれ

43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:23▼返信

ライズオブローニン神ゲーだからな

44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:25▼返信
ゴキ買わずに国内で爆死したんやったんやな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:29▼返信
はい黒人侍が出ていないのでやり直し。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:29▼返信
>>43
発売当初の微妙な評価を覆したのはゴーストオブツシマみたいだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:31▼返信
今年一番の良作……だけど正直序盤はつまらないから体験版で魅力が伝わるかどうか心配
倒幕、佐幕を選ぶ意味があまりない上に一部クエストやイベントはリプレイできずエンドコンテンツは高難度のみで武器や戦技、流派バランス良くない上に下方修正されたりモヤモヤする
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:32▼返信
歴史を修正した
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:32▼返信
悩んでたからめちゃくちゃありがたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:33▼返信
和ゲーが去ったスイッチさん・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:40▼返信
伝説の最強侍、カミングスーン
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:42▼返信
買ったけど、どうにもハマらなかったな
ツシマやエルデンリングの方がおもろい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:43▼返信
歴史疎くて興味出てきた部分ググったりしながらやって中々勉強になった
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:49▼返信
井伊直弼死なないIFは流石に無理だったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 02:57▼返信
まじかよツシマ買ってくる
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:00▼返信
DLCはまだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:00▼返信
セールまだかよ
デュアルセンスエッジ買ったばかりやし9000円も出してられん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:06▼返信
>>45
江戸時代に活躍した黒人侍って誰がいるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:07▼返信
大型DLCで戊辰戦争の終わりまでやりたい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:10▼返信
>>58
ロックリーに言うて作ってもらうか(適当
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:20▼返信
猫ゲー
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 03:51▼返信
バトルは面白いしやり込みがいあったけど正直ストーリーの没入感やカタルシスはいまいちだったよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:03▼返信
発売後に体験版とか前代未聞やんけ
死ぬほど売れてないだろな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:04▼返信
ローニンは日本企業の製作による日本人のためのオープン和ールドゲームが正しい気がする😐よって2に期待。次で戦国乱世で弥助とかどうかね☺️
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:13▼返信
>>63
またバカの一つ覚えの売れてないんだーか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:15▼返信
>>57
スターズのポイント貯まってるなら交換できるで
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:30▼返信
弥助じゃなく、本来こっちの方がもっと話題にならなきゃいけないのにな
なんで今一つ話題にならないんだ?ガイジン連中サムライ好きなんだろ?
日本の歴史ゲーのスペシャリストなコエテクが作ってるんやぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:55▼返信
コンボの攻撃は最後まで待たないと石火使えないって糞システム
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 04:58▼返信
グラしょぼめだけど面白いのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:04▼返信
>>67

挙動問題児のドグマ2と同発だから😅
まあ長期で売れるタイトルだから気にするな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:08▼返信
プレイデータ見れるの最高じゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:08▼返信
>>69
体験版出てますよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:16▼返信
はよPCでだしたほうがいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:17▼返信
>>72
すまん書き方が悪かったようだ?
触りだけじゃなくてもっと先を進めた場合の話で
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:30▼返信
>>30
メタスコア76でランキング入りとか絶対無理だろ
グラブル龍が如くペルソナ3Rプリンスオブペルシャユニコーンオーバーロード
上のこいつら押しのけてランキング入りは爆笑やで
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:33▼返信
今更くそげー
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:35▼返信
>>76
ニンテンドーワールドチャンピオンシップスメタスコア73

こいつが?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:38▼返信
元々仁王の海外パブリッシャーをSIEが担当した縁で
ローニンはSIEから発売される事になったんだよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:40▼返信
>>67
メタスコアレビューを見ると
ありふれたアクションという部分でマイナスにしている所が多いんだよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:42▼返信
※63
おいおいお前らが祭り上げているポケモンは
殆ど発売二ヶ月後に体験版出しているぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:52▼返信
これ面白くないじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 05:56▼返信
買うか分からない体験版に100G超えのダウンロードはしんどいのよ
83.投稿日:2024年07月25日 05:58▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:14▼返信
難易度高いから売れんよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:14▼返信
新設設計だからノンストレスでやりこみできるのが楽しいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:19▼返信
>>84
難易度設定できるからそんなこと思う奴はアンチ以外おらんよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:19▼返信
>>85
ユーザーに対して親切だからやり込み楽しいよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:37▼返信
これ気になるけど、中古ですら値下がりしないんだよな。
それほど 面白いってことかな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:40▼返信
ゲオでpsポータル購入出来たから、お盆はこのゲームしようかな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:57▼返信
「Xboxで出たら買うんだがなー」
出るわけないやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:58▼返信
売りたかったら独占は止めるべきだね
不適切ハードには出さなくていいけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:59▼返信
>>3
バトルがるろ剣みたいで草
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 06:59▼返信
>>83
ワイルドハーツとの明暗が分かれた原因は
シンプルにSIEと組んだかEAと組んだかじゃねーの?
あっちだってユーザースコアは高かったよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:00▼返信
>>2
心の中のイマジナリー🐷に語ってて糞
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:01▼返信
>>91
独占じゃなきゃ意味がないって言ってたじゃん・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:01▼返信
>>6
心の中のイマジナリー🐷に語ってて糞
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:03▼返信
【朗報】PS5「Rise of the Ronin」は初動の後のリピートも順調で、現在の所コーエーテクモタイトル史上最もいい数字を出している

だいぶ好評のようだね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:04▼返信
敵が使ってる専用武器がどれも楽しそうなんで
プレイヤー武器として追加してほしいわマジで
火消しハンマーとか姐さんの鞭剣とか
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:08▼返信
暗夜もクリアしてレベル100までやったけど
始終パリィゲーで疲れた…
はよチーニンはオープンワールドになった仁王3を出してくれ!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:19▼返信
主人公のキャラがウザい
ゲーマーが嫌う複数主人公
だからコーエーはいまいち売れない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:28▼返信
PCあんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:38▼返信
>>101
仁王と一緒だろうし後半年くらいで出ると思うよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:44▼返信
パリィマニアゲーム
パリィこそ人生なw人にはお勧め
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:52▼返信
>>102
2年契約だってさ、ちなみに数ヶ月とか半年の独占契約!とかよく目にするけどアレは鵜呑みにしない方が良い
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:53▼返信

ライズオブローニンのスコアめっちゃ上がってるな

106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:01▼返信
>>100
スゲぇエアプ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:04▼返信
いずれ買おうと思ってたから体験版ありがたい
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:09▼返信
強くてニューゲームを実装してくれんかな
留魂録は少し味気ない
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:22▼返信
体験版ありがたや
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:22▼返信
>>39
蓼食う虫も好き好き
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:23▼返信
>>93
ワイルドハーツはEAが悪い
アップデートを続けて育てていれば良いとこまでいけたはず
タッグを組む相手を間違えたよな、EAってそもそもそういうとこだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:24▼返信
坂本龍馬も弥助並みのファンタジー信じてる奴が多いんだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:26▼返信
>>112
それで不都合ないしええやろ
弥助のアレは放置してたら第2の慰安婦問題になりかねん
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:26▼返信
戦闘楽しいしキャラも魅力的だしぜひ体験版やってほしいわ
日本人なら一度は聞いたことある有名人いっぱいなのも楽しいぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:39▼返信
>>45
キャラクエで黒人作れるんだから問題ねえだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:52▼返信
コーエーテクモ、24年3月期の家庭用ゲーム売上高は20.5%減
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:01▼返信
アサクリシャドウズよりこっちの方が史実に忠実やろな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:10▼返信
PS5独占はこういう名作が多いから嬉しいわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:20▼返信
最高難易度でその辺の村のボスですら理不尽な強さでやめた
ゲーム自体は面白かった
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:34▼返信
>>119
最高難易度ってクリア後の暗夜のことかな?
フィールドボスは強いからミッションやり直しでレベル上げてから行くのが正解っぽいよ
俺もミッションやり直しで経験値貰えまくるの気付くまでボコられまくって涙目だったわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:54▼返信
かなり神ゲーに近い良ゲー
PS5持ってる人にはぜひ一度触れてほしい作品だわ
自分自身そこまで期待しないで買ったらハマってしまってトロコンまで行った
不満はみんな言ってるがPS5専用IPなのにグラが甘いのとオリジナリティが足りない
それ以外は親切設計なとこもあるし戦闘が楽しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:28▼返信
カイガイにとってはアクションゲームとして物足りないって事なのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:47▼返信
>>117
畳が正方形ではない!
コチラは捏造だ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:07▼返信
明らかにシャドウズにぶつけてきて草
和風ゲーム作れる他社ももっとやれwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:18▼返信
お尋ね者を倒すと治安が改善して物流が良くなったり商人クエストが発生するんだが面倒だから放置!ってローニン多いな
今どきのゲーマーって端から端まで歩いてマップを埋めるって行為を好まんのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:15▼返信
>>112
坂本龍馬は違う
司馬遼太郎が盛った部分はあるけど、実際の活動記録や実績、当時の人からの評価も残ってるし、なんの記録もない弥助とは比べられない
なんか最近無能扱いしたいらしい人増えてるらしいけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:16▼返信
最終章 京都まで進めて探索してるけどローニン面白いわ。ただ「神ゲーですか?」と尋ねられたら
「良ゲーです」と答える。いずれSTEAM落ちするだろうし、セールの時に買えばええ。

惰性で時間潰しするのにはもってこいのタイトルですよ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:19▼返信
メタスコアは当てにならんと思わせたゲームの一本
めっちゃハマったわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:47▼返信
>>69
みやすさ優先でフレームも安定。カメラもキャラにより過ぎず。ドグマとかとは別のアプローチを感じた。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:22▼返信
これクソつまらんかったわ
どこが面白いねん
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:09▼返信
後追いデザインのゲームがプレイデータの公開企画とか後追いが過ぎる
やるものがない時に中古が安くなってたらやるゲームの典型例
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:18▼返信
>>131
パッケージ売上なんて1割もないんだから中古が安くなるなんてまず無いわ
まだPSNセールの方が現実味ある
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:19▼返信
先に出してくれてたら発売日に本編買わなかった
体験版出さんゲームは地雷と認定し発売日には一切買わんと決めた

直近のコメント数ランキング

traq