• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

北海道の業務スーパー、
従業員がストライキしたため
休業中だったが……






あ、解除か。解決したのねと思ったら
むしろ完全に終わってた。

>社長が賃金分のお金を会社の口座から勝手に引き出したことが発覚し、
>営業再開によって労働者自身の手で賃金原資を確保する
>必要が出てきたため






  


この記事への反応


   
全部原価で売る祭り(現金)をして
最速で給与分を稼ぐ訳ですね
しかし、会社から回答なしって・・・


もう滅茶苦茶だな・・・
労組は弁護士使って訴訟とかになるんでしょうか


社長が会社の金に手を出したというのは
罪に問われないのかしらん?

  
破滅してて草も生えん

つまり現金で払うと従業員の応援になるわけが

そうまでして賃上げしたくないのか…

え?社長の私的使い込み…
そりゃストライキになるわ。



業務スーパー社長さんさぁ…
ブラックってレベルじゃねえぞ





4088842790
冨樫 義博(著)(2024-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D95BJW7T
小山宙哉(著)(2024-07-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:32▼返信
フランチャイズ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:33▼返信
はは…北海道らしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:33▼返信
社長はこいつらを訴えろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:34▼返信
フランチャイズって書いたほうがよくない?
神戸物産に怒られるで
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:35▼返信
犯罪で草も生えん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:35▼返信
業務スーパーの弁当食ったらまずすぎてびっくりした
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:35▼返信
フランチャイズの運営会社の社長の話なのに業務スーパーの社長がやらかしたみたいに書いてるのヤバイな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:35▼返信
フランチャイズであることを明記しろよ紛らわしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:36▼返信
有限会社ならどちらも合法
株式会社ならどちらも違法
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:37▼返信
テイヘン
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:37▼返信
ストライキ中って法的にも給料補填無いよね?
これ勝手に営業して売り上げを無断で給料にして受け取ったら普通に横領じゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:38▼返信
北海道は第二の修羅の国
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:38▼返信
従業員全員が犯罪者にマルまでのカウントダウンがはじまっちまったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:38▼返信
業スー6月からチラシの内容が雑になってない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:38▼返信
その売上金に手を付けた時点でアウトだけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:38▼返信
全国一般東京東部労働組合とかいうのにそそのかされてストやった結果がこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:39▼返信
会社は計画倒産したいのにストライキに意味はないって言ってるけど
倒産するまでの間のキャッシュフローに問題が出たら下手したら借金抱えるから意味ないことないんだよなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:40▼返信
まさかストしてる間の給料支払い義務は無いってのを知らないでストしてるんじゃないよなこの人たちって?
経営者はそれ知ってるからスト中の支払い行わないように金を引き出したわけだし経営者のほうが法律しっかり理解してるなこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:40▼返信
北海道の店舗だけ?
地区担当が893なのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:40▼返信
いやこれ業務スーパー本社に対する業務妨害だろ
フランチャイズって大きく書くべきだし、何が業務スーパー社長さんさぁだよ
普段マスゴミガーって言ってる癖にマスゴミ以下じゃねぇか
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:41▼返信
普通に売上金をそのまま給料に充てたら犯罪ですがね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:41▼返信
>この社長は毎月、数百万円の役員報酬を得ていながら、会社資金の私的流用を重ねて経営を悪化させ、従業員のボーナス減額や倒産を行おうとしていたという

なんだこいつヤベエ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:43▼返信
さすがド安定の北海道w
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:44▼返信
北海道なら割と普通で草
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:44▼返信
※18
ストの間の賃金じゃなくてストが始まる前の労働の賃金だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:44▼返信
国がどんどん貧しくなってアジアの嫌われ者日本人らしい醜さが全面に出てくるようになったなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:44▼返信
記事読むとこの社長ヤベーな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:45▼返信
闇が深い?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:45▼返信
>>10
テイヘンダー
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:46▼返信
なんで業務スーパー自体の社長がやったみたいな書き方してんだよ
糞すぎだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:46▼返信
>>1
腐乱チャオズ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:46▼返信
安倍さん見てますか?これがあなたの作った美しい国ですよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:46▼返信
営業妨害じゃん
従業員を訴えろよ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:46▼返信
社長の名前は?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:47▼返信
胴元は神奈川の物流系の会社だな
どうせアッチ系だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:47▼返信
>>32
悪いことすればいつか罰が当たるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:47▼返信
>>26
こっちみるなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:48▼返信
何が闇って、この状況のこういうニュースで、問題のFC運営会社の名前は隠されて、業務スーパーの名前だけで出ることだわな。

39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:48▼返信
>以前から実態としては経営や現場の運営などは従業員だけで行っているため、従業員側は役員に対し全員退任して経営を自分たちに渡してほしいと要求してきましたが、社長は拒否の姿勢を見せています。そして業務スーパーの事業自体は売上も利益も出ているにもかかわらず、役員の高額な役員報酬や社長の一存で続けている食品輸入事業の赤字に利益が吸い取られ、経営が悪化しています。そこで組合としてストライキに入ったという経緯です。

これがマジなら件の社長はドクズの無能だなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:48▼返信
ビックモーター損保ジャパントヨタ小林製薬と後進国日本の企業の不祥事が続いて草
先進国韓国ではあり得ないことだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:49▼返信
>>1ゆえに業務スーパーの社長は無関係や
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:50▼返信
社長いらんかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:50▼返信
>業務スーパー社長さんさぁ…

フランチャイズ先の社長の問題であって業務スーパー(神戸物産)の社長の問題じゃないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:52▼返信
社長がストライキ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:53▼返信
いいかげん経営者や幹部も資格制にして試験と更新義務付けろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:54▼返信
>>26
よっ嫌われ者w
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:55▼返信
役員報酬で経営悪化て
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:56▼返信
>>29
不覚にもワロタ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:56▼返信
>>7読んで少し安心したわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:56▼返信
さすが下市民の餌場
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:57▼返信
※45
いいかげんコメントやポストも資格制にして試験と更新義務付けろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:57▼返信
マジかよ
神戸物産からもう二度と物買わないわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:57▼返信
働かないなら給料が減らされるっていう当たり前の結果だよな
どこから給料がでてると思ってるんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:57▼返信
やってることは売上金泥棒で草
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:57▼返信
文字通り首が落ちても文句言えない事やってるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:58▼返信
ストライキの間は無給なの当り前なのにそれを補うために勝手に営業してその売上金を貰おうってやばすぎね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 07:59▼返信
経営者の判断無しで勝手に営業するのって合法なのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:01▼返信
ストライキしてたら売上無いから会社の負債=社長の負債が凄まじくなるんだからそら逃げるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:02▼返信
これは酷い
まとめてマスゴミ馬鹿にしてる癖にやってる事マスゴミやなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:02▼返信
メイちゃんのうさぎまんクソ美味いから食べてみて!
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:02▼返信
今すぐここで働くのをやめてください
絶対にここよりマシな仕事は見つかります
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:02▼返信
修羅の國
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:03▼返信
弱い立場の人間がストライキなんてできるわけがないんだが笑
辞める事もできない無能どもしね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:04▼返信
これなんかの法に触れないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:05▼返信
業務スーパーが悪いわけじゃないのに勘違いしてるアホがいるのが不憫やわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:05▼返信
クーデターで軍事政権樹立したような話やな
待つのは破滅だけや
さっさと逃げろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:06▼返信
フランチャイズだったはずでけどはちま知らんのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:06▼返信
いくら社長でも会社の金を好きに使えんだろ...
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:09▼返信
業務スーパー
潰れるか
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:09▼返信
とりあえずさっさと新しい代表者を決めて
逃亡した奴は特別背任でおさわりまんに捕まえてもらう
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:12▼返信
転載してるだけで必要な情報が何もねーな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:12▼返信
田舎はどこも例外なく平気でこういう事しやがるからな

みんななぜ都会に出ていくか 理由はある
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:13▼返信
ストライキが成立するのは「働いてやってる」が成立したバブルくらいの話で
転職もできない連中がストライキしても「辞めていいよ」で終わり

74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:14▼返信
この大地いつも試されてるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:15▼返信
※56
日本語苦手過ぎだろ
スト期間以外の一月分の給料まるまるだぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:16▼返信
近所に業務スーパーが建築予定の場所あるけどどうなるんだろ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:16▼返信
!!!デマ注意!!!

「業務スーパーの神戸物産の社長」ではなく「運営委託先の会社の社長」です
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:19▼返信
>>73
経営者が給料持ち逃げして行方くらましてるのに?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:22▼返信
まあ腐るようなものは金銭に変えたほうがいいけど、給料回収できないこと確定してるのに、よく働けるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:23▼返信
一刻も早く新しい代表者を決めて本部と供給再開の交渉をしないとダメじゃね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:24▼返信
死刑で
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:25▼返信
ポルシェ買ったり使用人の給料払ったり娘の送迎代を会社から出して従業員がストしたら
会社の資金持ち逃げして勝手に破産申請出した剛の者だぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:26▼返信
普通に背反行為で社長解雇だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:28▼返信
業務スーパー社長が賃金持ち逃げ ハードオフ店長が架空買取発覚で逃亡

試される大地北海道
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:28▼返信
この書き方だと全国の業務スーパーに風評被害出そうだけど大丈夫か?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:29▼返信
この会社の社長は菅井とかいう女だよ
このまま行くと刑事告訴まっしぐらやね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:30▼返信
株式会社 エス・インターナショナルな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:31▼返信
>>82
マジキチ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:32▼返信
>>77
なんだよ嘘松かよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:32▼返信
※77
 ちゃんと読んでないか、読解力が無い奴ら多すぎだな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:33▼返信
こうなる前に神戸物産なにしてたん?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:37▼返信
背任やんけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:39▼返信
流石にこれ社長訴訟されるんじゃ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:43▼返信
北海道www
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:44▼返信
規模はもとより武乱怒イメージもあるし神戸物産も調査とかに動くと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:44▼返信
第二部始まってて草
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:45▼返信
※94
まぁ会社自体は神奈川なんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:46▼返信
デマか
近くの業スー潰れるかと思った
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 08:52▼返信
>>41
やからストセールが北海道だけなんか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:00▼返信
>>99
北海道の中でも数店舗の話でしかない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:00▼返信
そこそこの規模と創立年数の貿易会社なのに何で?本体もやばいのかな、私的流用(というか資産の抜き出しかも)しておいて従業員そのまま破産宣告でチャラにしようって、大胆すぎるにも程がある、実際こうなって目立っちゃったし国税も裁判所もハイ破産ねとはいかないでしょ。ほんとにヤバくてこのまま金もってトンズラなら解るけど?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:09▼返信
※91
契約にもよるが、そこがフランチャイズの怖いところ。いいときはうちがうちがと前に出てくるが、悪いことは「別会社ですから」で終わり。こうなる前に人員と資金を使って介入、事を収めるなんてことはまずない、ネームバリューや神戸物産本体にダメージが及ぶ時点で切り捨て、そして「こちらも被害者」で終わり。それが契約といえば契約。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:13▼返信
>>101
エス・インターナル自体でもないで。エス・インターナルの子会社のケヒコ。ここがデタラメやって社長が逃げた。

神戸物産はライセンスと仕入れとかのみでほぼ経営はノータッチやな。フランチャイズだから当たり前だけど。
そこに神戸物産が関わったら他企業への内政干渉になっちゃう。

まぁ、エス・インターナルについては親会社だから何してたって話にはなる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:13▼返信
はちまバイトの間違った記事の方が闇深くて草
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:15▼返信
業務スーパーの北海道のフランチャイズの社長だろ?
バイトはもうちょい気を使わないと業務スーパーの社長に訴えられるぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:15▼返信
エス・インターナショナル自体もNEWSとかのHP更新が1月から止まってんな。
これ、親会社含めてやばいことになってる?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:17▼返信
>>9
ほうなるほど
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:18▼返信
>>38
隠されてないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:18▼返信
偏向や誤解を招く記事こそ悪質まとめの醍醐味
みんなも騙されたり誹謗中傷に加担しないように気を付けようね
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:20▼返信
まぁ、はちまはこの記事で一回訴えられた方がいいわ。これじゃ業務スーパー本体の神戸物産が持ち逃げしたみたいに見えるからな。

フランチャイズって話を入れるといれないとでは大きな差がでる。

あっ、マジでこの記事については「信用棄損(名誉棄損の法人相手版)・名誉棄損」「偽計業務妨害」「風説の流布」って刑法違反に引っかかる可能性あるからね。神戸物産の信用と名誉を嘘で気づつけてるから。

法人相手の名誉棄損は書いてある内容が事実なら成立しないから、フランチャイズって書けばよかったんだけどね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:27▼返信
>>12
ホンモノにはあまり言わない方がいいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:27▼返信
業務スーパー本体の社長が持ち逃げしたみたいな記事はヤバイだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:30▼返信
× 業務スーパー社長
〇 業務スーパーのフランチャイズ店舗運営会社の社長

略しても業務スーパー社長にはならんからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:31▼返信
というか未来ない会社なんだから退職しろよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:31▼返信
業務スーパー社長何年か前にTVで新しい事業に果敢に挑戦する凄い社長みたいに紹介されていたけど、人間性に問題のある人だったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:31▼返信
社長がー とかなんの意味もない文字
きっちり逃亡犯の氏名を写真付きで書けよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:31▼返信
はちま訴えられて欲しいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:32▼返信
>>31
まぁ、はちまはこの記事で一回訴えられた方がいいわ。これじゃ業務スーパー本体の神戸物産が持ち逃げしたみたいに見えるからな。
フランチャイズって話を入れるといれないとでは大きな差がでる。

あっ、マジでこの記事については「信用棄損(名誉棄損の法人相手版)・名誉棄損」「偽計業務妨害」「風説の流布」って刑法違反に引っかかる可能性あるからね。神戸物産の信用と名誉を嘘で気づつけてるから。
法人相手の名誉棄損は書いてある内容が事実なら成立しないから、フランチャイズって書けばよかったんだけどね。誤読されること狙って敢えて、でしょ? 終わりやね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:33▼返信
※115
バイトの人間性に問題があるんだよ

お前のことだぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:36▼返信
※90
はちまが業務スーパー社長って断言してるからね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:36▼返信
この書き方はマズイわ。誤解をまねく。修正したほうが良いぞバイト
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:37▼返信
北海道の闇が出過ぎて怖い
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:37▼返信
※110
法人も自然人も同じ人だから、名誉棄損の要件は同じだろ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:37▼返信
>>68
まぁ、はちまはこの記事で一回訴えられた方がいいわ。これじゃ業務スーパー本体の神戸物産が持ち逃げしたみたいに見えるからな。
フランチャイズって話を入れるといれないとでは大きな差がでる。

あっ、マジでこの記事については「信用棄損(名誉棄損の法人相手版)・名誉棄損」「偽計業務妨害」「風説の流布」って刑法違反に引っかかる可能性あるからね。神戸物産の信用と名誉を嘘で気づつけてるから。
法人相手の名誉棄損は書いてある内容が事実なら成立しないから、フランチャイズって書けばよかったんだけどね。誤読されること狙って敢えて、でしょ? 終わりやね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:39▼返信
>>71
まぁ、はちまはこの記事で一回訴えられた方がいいわ。これじゃ業務スーパー本体の神戸物産が持ち逃げしたみたいに見えるからな。
フランチャイズって話を入れるといれないとでは大きな差がでる。

あっ、マジでこの記事については「信用棄損(名誉棄損の法人相手版)・名誉棄損」「偽計業務妨害」「風説の流布」って刑法違反に引っかかる可能性あるからね。神戸物産の信用と名誉を嘘で気づつけてるから。
法人相手の名誉棄損は書いてある内容が事実なら成立しないから、フランチャイズって書けばよかったんだけどね。誤読されること狙って敢えて、でしょ? 終わりやね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:39▼返信
社長であっても業務上横領は普通にあるのでブタ箱不可避ですな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:41▼返信
連投してどうした?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:51▼返信
>>1
フランチャイズの話って知ってたから気にしなかったけど読み直したらマジで書いてねぇ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:52▼返信
つか金あったのに未払いしてたんか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:53▼返信
直営じゃなくてフランチャイズなんか
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 09:53▼返信
潰れるのは折り込み済みやろ
労働債権は強い優先権あるけど資金確保しないと意味ないし
管財人が早く決まったらいいな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:01▼返信
フランチャイズやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:09▼返信
フランチャイズの問題なのに業務スーパーとだけ書いている人は
神戸物産からお手紙が来るかもしれないぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:10▼返信
普通にFCの別会社の闘争でしょ?
業スー全体での問題に見えちゃうよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:10▼返信
横領では?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:11▼返信
FCなのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:12▼返信
>>2
本社横浜だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:15▼返信
>>12
第1が北九州、第1.1が大阪南港、第1.2が神奈川
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:15▼返信
>>16
時系列ぐらい把握してからコメントしろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:16▼返信
沈黙は性格悪すぎやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:17▼返信
>>129
計画的に倒産するつもりだったみたいだからな。そら従業員にまともにお金払うわけないよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:18▼返信
文句なしの業務上横領と背任罪とフランチャイズ契約違反行為と特別背任罪と全部踏んでる上に会社資産持ち逃げで刑事事件だ
北海道の闇は深い
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:18▼返信
>>19
FCで経営してる横浜の会社が問題
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:20▼返信
>>142
経営主体(横浜)が悪いのであって北海道はむしろ被害者なんだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:25▼返信
業務スーパーの焼き肉のたれにはお世話になった
キャベツと肉とタレで作る野菜炒めが好きすぎて我が家ではヘビーローテしてた
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:38▼返信
>>7
神戸物産の社長がそんなに金ない訳ないよね😅
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:40▼返信
今日の売り上げは従業員でやまわけだぜ😋
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:43▼返信
業務スーパーってフランチャイズなの?
149.投稿日:2024年07月25日 10:51▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 10:56▼返信
田舎「何で若者は東京に出ていくんや東京が憎い憎い憎い憎いいいいいいぃぃぃいぃぃ」



はい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:08▼返信
>>118
はちま様に逆らったら今後営業出来ないからそんなこと出来んよ
ネットの力を甘く見るなよ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:11▼返信
安売り店はどんな言いがかりつけてでも叩くのが電通
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:21▼返信
共倒れしたわけだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:30▼返信
ええ?酷すぎるな 社長を解任できんのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:50▼返信
売った分が直で給与になるシステム草
本部はどう捉えてんだこれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:54▼返信
しまいには全国で値上がりするんじゃね?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 11:59▼返信
>>150
東京「良いことは全て俺達のおかげ!民度が低いのも治安が悪いのも全て外人と上京もんのせい!叩かれるのは全部カッペどもの嫉妬!」
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:00▼返信
>>148
本部の直営とフランチャイズがある
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:01▼返信
業務用スーパーは関係ないっていうけど、FCを管理出来てないんじゃ社会的信用も落ちるだろ
知りませーんじゃ通らないわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:01▼返信
※45
共産党の方ですか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:01▼返信
>>144
こいつらは何かにつけて北海道を叩きたいだけだから何言っても無駄だよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:02▼返信
>>133
誤解を受けるようなやりかたでまとめたやつが悪い
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:04▼返信
>>159
知りませーんで通そうとなんてしてないが
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:05▼返信
※158
そうだよ
直営もあるけどフランチャイズも多い
だからあちこちの業スーを回ってみれば一見同じように見えて店内の商品や雰囲気に差異があり
元になったお店が透けて見えたりする(酒屋ベースだと酒が充実し肉屋ベースだと肉が充実するみたいな)
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:10▼返信
神戸物産はなんていってんだ、これ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:13▼返信
フランチャイズはこれがあるからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:20▼返信
給料持ち逃げって犯罪にならんの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:22▼返信
北海道なら納得

オーナーが中国人なんだろ?知らんけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:25▼返信
持ち逃げvs横領ワロタ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:28▼返信
フランチャイズの話とはいえ看板掲げてる以上神戸物産が黙ってるとは思えんのだがなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:46▼返信
そもそもこういうストライキってのは営業しないんじゃなくてタダで売るのが基本なんだけど何故か仕事サボりたがる奴多いんだよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 12:55▼返信
賃金は債権の中でも最上位優先だから本当にスカンピンとかじゃない限り、逃げ切れんのじゃないか
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:04▼返信
神戸物産がとにかくキレてそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:11▼返信
アフリカじゃねんだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:13▼返信
安易なフランチャイズが看板を汚している
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:13▼返信
この社長完全にアウトだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:21▼返信
また北海道
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:27▼返信
>>164
うちの近くに最近できた業スー(業務スーパーtakenoko)、佐竹食品って食品スーパーがやってるらしく、
肉や魚がものすごいでかいパックで安売りしてて
今まで行ってた多分直営の業スーより業務用感が強いwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 13:35▼返信
業スー本体の神戸物産は結構ホワイト企業だし売上も右肩上がりで好調だぞ。
FC運営でも京急(京急ストア)や京成(京成ストア)、UR(日本総合住生活)などの大手がやってるFC店はそれなりに待遇良い。
今回みたいな無名の中堅や中小のFC運営企業はゴミブラックばかりやけど。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:28▼返信
もう業スーが亡くなったらオレの生活は成り立たねえわ
質より量を維持できてるのは業スーのお陰だし
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 14:29▼返信
>>16
いけないなァ、労組のことを悪く言っては
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 15:11▼返信
>>179
国よりもまともに再生可能エネルギーの事も考えて実践してんだよな。
国は利権目当てで太陽光と原発に熱心だが、太陽光は当然太陽が出てないと発電できない。
日本中がずっと雨降ってる梅雨なんてものがある日本ではそもそもメインのベースロード電源にできるもんじゃやない。電気は大容量ためておくことできないんだから。

で、業スーの社長は町おこしとして地熱発電を小規模自治体でも導入できるパッケージ作って地熱発電推進してるっていう。国の方針よりよっぽど現実的で有能。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:21▼返信
>>178 >>179
ロイヤリティ1%だっけ
FCとしては破格な条件だから土地余ってる企業もそうやって参入してるとこあるね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:55▼返信
>>137
はは…横浜らしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:55▼返信
>>6
まずい弁当仕入れてるフランチャイズなんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:57▼返信
>>12
北海道程度で第2なら第一だけで20県くらいあるだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:59▼返信
>>23
横浜定期
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 16:59▼返信
>>24
横浜定期
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:00▼返信
>>38
意図的に隠すのははちまの闇だぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:03▼返信
>>76
直営もあるしフランチャイズもいくつもあるから大丈夫じゃない?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:08▼返信
>>168
横浜人だから中国人みたいなもんだなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:09▼返信
>>177
横浜は北海道に迷惑かけんなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 17:30▼返信
持ち逃げなんてすぐ捕まらんのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 18:23▼返信
フランチャイズ解除だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:38▼返信
普通に犯罪なんだが
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 19:43▼返信
兵糧攻めかよ
豊臣秀吉かよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:11▼返信
えぇ?何この社長マジもんのガイジやんw
反社が入り込んだのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:31▼返信
記事で補足しておかないと業スー本体と思われちゃうやろ
この程度の配慮がなぜ出来ない
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:56▼返信
FCやぞバカが!
営業妨害で訴えられろや
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:55▼返信
※15
未払賃金には先取特権(それもほぼ最優先)があり、それに基づいた過去の判例で売上の差し押さえが認められた事例がある
口座情報なり現金なり抑えていれば割りと問答無用で差し押さえられる模様

件で社長側に立ってコメントしてるやつ、会社の金と手前の財布の区別が付いていない地方零細のボンボンやろw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 00:36▼返信
どこの業務スーパーもヤバいのな
FC側からやめていってる

直近のコメント数ランキング

traq