従業員がストライキしたため
休業中だったが……
あ、解除か。解決したのねと思ったら
— しんし◯い (@Ki_46ozzie) July 24, 2024
むしろ完全に終わってた。
>社長が賃金分のお金を会社の口座から勝手に引き出したことが発覚し、営業再開によって労働者自身の手で賃金原資を確保する必要が出てきたため https://t.co/ey1cbxhI25
あ、解除か。解決したのねと思ったら
むしろ完全に終わってた。
>社長が賃金分のお金を会社の口座から勝手に引き出したことが発覚し、
>営業再開によって労働者自身の手で賃金原資を確保する
>必要が出てきたため
【速報】東部労組エス・インターナショナル支部は北海道の「業務スーパー」でのストライキを解除し本日9時から全店舗で営業を再開。社長が賃金分のお金を会社の口座から勝手に引き出したことが発覚し、営業再開によって労働者自身の手で賃金原資を確保する必要が出てきたため。新たな闘いにご支援を! pic.twitter.com/WPwU5Agk7X
— 須田 光照 (@sudamitsuteru) July 24, 2024
業務スーパー、運営会社社長が給料の原資を持ち逃げ…従業員が店舗を自主運営 https://t.co/hpMx2T8ZSg @biz_journalより
— 須田 光照 (@sudamitsuteru) July 24, 2024
この記事への反応
・全部原価で売る祭り(現金)をして
最速で給与分を稼ぐ訳ですね
しかし、会社から回答なしって・・・
・もう滅茶苦茶だな・・・
労組は弁護士使って訴訟とかになるんでしょうか
・社長が会社の金に手を出したというのは
罪に問われないのかしらん?
・破滅してて草も生えん
・つまり現金で払うと従業員の応援になるわけが
・そうまでして賃上げしたくないのか…
・え?社長の私的使い込み…
そりゃストライキになるわ。
業務スーパー社長さんさぁ…
ブラックってレベルじゃねえぞ
ブラックってレベルじゃねえぞ


神戸物産に怒られるで
株式会社ならどちらも違法
これ勝手に営業して売り上げを無断で給料にして受け取ったら普通に横領じゃね?
倒産するまでの間のキャッシュフローに問題が出たら下手したら借金抱えるから意味ないことないんだよなあ
経営者はそれ知ってるからスト中の支払い行わないように金を引き出したわけだし経営者のほうが法律しっかり理解してるなこれ
地区担当が893なのか?
フランチャイズって大きく書くべきだし、何が業務スーパー社長さんさぁだよ
普段マスゴミガーって言ってる癖にマスゴミ以下じゃねぇか
なんだこいつヤベエ
ストの間の賃金じゃなくてストが始まる前の労働の賃金だよ
テイヘンダー
糞すぎだろ
腐乱チャオズ
従業員を訴えろよ!
どうせアッチ系だろ
悪いことすればいつか罰が当たるよ
こっちみるなw
これがマジなら件の社長はドクズの無能だなw
先進国韓国ではあり得ないことだ
フランチャイズ先の社長の問題であって業務スーパー(神戸物産)の社長の問題じゃないぞ
よっ嫌われ者w
不覚にもワロタ
いいかげんコメントやポストも資格制にして試験と更新義務付けろよ
神戸物産からもう二度と物買わないわ
どこから給料がでてると思ってるんだよ
まとめてマスゴミ馬鹿にしてる癖にやってる事マスゴミやなあ
絶対にここよりマシな仕事は見つかります
辞める事もできない無能どもしね
待つのは破滅だけや
さっさと逃げろ
潰れるか
逃亡した奴は特別背任でおさわりまんに捕まえてもらう
みんななぜ都会に出ていくか 理由はある
転職もできない連中がストライキしても「辞めていいよ」で終わり
日本語苦手過ぎだろ
スト期間以外の一月分の給料まるまるだぞ
「業務スーパーの神戸物産の社長」ではなく「運営委託先の会社の社長」です
経営者が給料持ち逃げして行方くらましてるのに?w
会社の資金持ち逃げして勝手に破産申請出した剛の者だぞ
試される大地北海道
このまま行くと刑事告訴まっしぐらやね
マジキチ
なんだよ嘘松かよ
ちゃんと読んでないか、読解力が無い奴ら多すぎだな。
まぁ会社自体は神奈川なんだが
近くの業スー潰れるかと思った
やからストセールが北海道だけなんか
北海道の中でも数店舗の話でしかない
契約にもよるが、そこがフランチャイズの怖いところ。いいときはうちがうちがと前に出てくるが、悪いことは「別会社ですから」で終わり。こうなる前に人員と資金を使って介入、事を収めるなんてことはまずない、ネームバリューや神戸物産本体にダメージが及ぶ時点で切り捨て、そして「こちらも被害者」で終わり。それが契約といえば契約。
エス・インターナル自体でもないで。エス・インターナルの子会社のケヒコ。ここがデタラメやって社長が逃げた。
神戸物産はライセンスと仕入れとかのみでほぼ経営はノータッチやな。フランチャイズだから当たり前だけど。
そこに神戸物産が関わったら他企業への内政干渉になっちゃう。
まぁ、エス・インターナルについては親会社だから何してたって話にはなる。
バイトはもうちょい気を使わないと業務スーパーの社長に訴えられるぞ
これ、親会社含めてやばいことになってる?
ほうなるほど
隠されてないだろ
みんなも騙されたり誹謗中傷に加担しないように気を付けようね
フランチャイズって話を入れるといれないとでは大きな差がでる。
あっ、マジでこの記事については「信用棄損(名誉棄損の法人相手版)・名誉棄損」「偽計業務妨害」「風説の流布」って刑法違反に引っかかる可能性あるからね。神戸物産の信用と名誉を嘘で気づつけてるから。
法人相手の名誉棄損は書いてある内容が事実なら成立しないから、フランチャイズって書けばよかったんだけどね。
ホンモノにはあまり言わない方がいいよ
〇 業務スーパーのフランチャイズ店舗運営会社の社長
略しても業務スーパー社長にはならんからな
きっちり逃亡犯の氏名を写真付きで書けよ
まぁ、はちまはこの記事で一回訴えられた方がいいわ。これじゃ業務スーパー本体の神戸物産が持ち逃げしたみたいに見えるからな。
フランチャイズって話を入れるといれないとでは大きな差がでる。
あっ、マジでこの記事については「信用棄損(名誉棄損の法人相手版)・名誉棄損」「偽計業務妨害」「風説の流布」って刑法違反に引っかかる可能性あるからね。神戸物産の信用と名誉を嘘で気づつけてるから。
法人相手の名誉棄損は書いてある内容が事実なら成立しないから、フランチャイズって書けばよかったんだけどね。誤読されること狙って敢えて、でしょ? 終わりやね。
バイトの人間性に問題があるんだよ
お前のことだぞ
はちまが業務スーパー社長って断言してるからね
法人も自然人も同じ人だから、名誉棄損の要件は同じだろ…
まぁ、はちまはこの記事で一回訴えられた方がいいわ。これじゃ業務スーパー本体の神戸物産が持ち逃げしたみたいに見えるからな。
フランチャイズって話を入れるといれないとでは大きな差がでる。
あっ、マジでこの記事については「信用棄損(名誉棄損の法人相手版)・名誉棄損」「偽計業務妨害」「風説の流布」って刑法違反に引っかかる可能性あるからね。神戸物産の信用と名誉を嘘で気づつけてるから。
法人相手の名誉棄損は書いてある内容が事実なら成立しないから、フランチャイズって書けばよかったんだけどね。誤読されること狙って敢えて、でしょ? 終わりやね。
まぁ、はちまはこの記事で一回訴えられた方がいいわ。これじゃ業務スーパー本体の神戸物産が持ち逃げしたみたいに見えるからな。
フランチャイズって話を入れるといれないとでは大きな差がでる。
あっ、マジでこの記事については「信用棄損(名誉棄損の法人相手版)・名誉棄損」「偽計業務妨害」「風説の流布」って刑法違反に引っかかる可能性あるからね。神戸物産の信用と名誉を嘘で気づつけてるから。
法人相手の名誉棄損は書いてある内容が事実なら成立しないから、フランチャイズって書けばよかったんだけどね。誤読されること狙って敢えて、でしょ? 終わりやね。
フランチャイズの話って知ってたから気にしなかったけど読み直したらマジで書いてねぇ。
労働債権は強い優先権あるけど資金確保しないと意味ないし
管財人が早く決まったらいいな
神戸物産からお手紙が来るかもしれないぞ
業スー全体での問題に見えちゃうよ
本社横浜だぞ
第1が北九州、第1.1が大阪南港、第1.2が神奈川
時系列ぐらい把握してからコメントしろよ
計画的に倒産するつもりだったみたいだからな。そら従業員にまともにお金払うわけないよ。
北海道の闇は深い
FCで経営してる横浜の会社が問題
経営主体(横浜)が悪いのであって北海道はむしろ被害者なんだが
キャベツと肉とタレで作る野菜炒めが好きすぎて我が家ではヘビーローテしてた
神戸物産の社長がそんなに金ない訳ないよね😅
はい
はちま様に逆らったら今後営業出来ないからそんなこと出来んよ
ネットの力を甘く見るなよ!
本部はどう捉えてんだこれ
東京「良いことは全て俺達のおかげ!民度が低いのも治安が悪いのも全て外人と上京もんのせい!叩かれるのは全部カッペどもの嫉妬!」
本部の直営とフランチャイズがある
知りませーんじゃ通らないわ
共産党の方ですか?
こいつらは何かにつけて北海道を叩きたいだけだから何言っても無駄だよ
誤解を受けるようなやりかたでまとめたやつが悪い
知りませーんで通そうとなんてしてないが
そうだよ
直営もあるけどフランチャイズも多い
だからあちこちの業スーを回ってみれば一見同じように見えて店内の商品や雰囲気に差異があり
元になったお店が透けて見えたりする(酒屋ベースだと酒が充実し肉屋ベースだと肉が充実するみたいな)
オーナーが中国人なんだろ?知らんけど
うちの近くに最近できた業スー(業務スーパーtakenoko)、佐竹食品って食品スーパーがやってるらしく、
肉や魚がものすごいでかいパックで安売りしてて
今まで行ってた多分直営の業スーより業務用感が強いwwww
FC運営でも京急(京急ストア)や京成(京成ストア)、UR(日本総合住生活)などの大手がやってるFC店はそれなりに待遇良い。
今回みたいな無名の中堅や中小のFC運営企業はゴミブラックばかりやけど。
質より量を維持できてるのは業スーのお陰だし
いけないなァ、労組のことを悪く言っては
国よりもまともに再生可能エネルギーの事も考えて実践してんだよな。
国は利権目当てで太陽光と原発に熱心だが、太陽光は当然太陽が出てないと発電できない。
日本中がずっと雨降ってる梅雨なんてものがある日本ではそもそもメインのベースロード電源にできるもんじゃやない。電気は大容量ためておくことできないんだから。
で、業スーの社長は町おこしとして地熱発電を小規模自治体でも導入できるパッケージ作って地熱発電推進してるっていう。国の方針よりよっぽど現実的で有能。
ロイヤリティ1%だっけ
FCとしては破格な条件だから土地余ってる企業もそうやって参入してるとこあるね
はは…横浜らしい
まずい弁当仕入れてるフランチャイズなんだろうな
北海道程度で第2なら第一だけで20県くらいあるだろ
横浜定期
横浜定期
意図的に隠すのははちまの闇だぞ
直営もあるしフランチャイズもいくつもあるから大丈夫じゃない?
横浜人だから中国人みたいなもんだなw
横浜は北海道に迷惑かけんなよ
豊臣秀吉かよ
反社が入り込んだのか?
この程度の配慮がなぜ出来ない
営業妨害で訴えられろや
未払賃金には先取特権(それもほぼ最優先)があり、それに基づいた過去の判例で売上の差し押さえが認められた事例がある
口座情報なり現金なり抑えていれば割りと問答無用で差し押さえられる模様
件で社長側に立ってコメントしてるやつ、会社の金と手前の財布の区別が付いていない地方零細のボンボンやろw
FC側からやめていってる