某有名ブラック電機メーカー、若手が辞めまくって四季報の平均年収が上がったと聞いて。就活生への見映え良くなったらしい。
— すもも🍑 (@sumomomo_xx) July 24, 2024
某有名ブラック電機メーカー、若手が辞めまくって四季報の平均年収が上がったと聞いて。就活生への見映え良くなったらしい。
三菱◯機ですかね、、、友人が辞めてました。笑
— たつつぶ / 外資ITリーマン (@tatsutsublog) July 24, 2024
この記事への反応
・ブラック過ぎです😅
・四季報マジック!
平均年収だけでなく、平均年齢も見ないとですね。
・何菱電機だろう?
全然わかんないやー。
・平均年齢と平均残業時間についても確認しよう!
ちなみに企業や業界によっては、総合職以外の影響が大きくて指標としての信頼度が下がるのに注意。
・まぁ、あそこかなw
・Mはいつも募集してる…みんなどこいくんだろね
・平均年収を見る時は平均年齢を併記すべきと以前から言っているところ。
・話はずれますが採用までのハードルが低い企業は離職率も高いことが多いですね。
・「有名」、「ブラック」、「電機メーカー」という3つで、ビシッとイメージできるの笑う。
・研究室の同期はまだ辞めてないはず…言うてもう入社10年目だから若手ではないか
平均年齢も見ないと危険だな


それ北朝鮮から風船爆弾食らってる韓国でしょwww
若者からの働き甲斐を謡った搾取
ソニー > 日立 > パナ > 東芝 > 三菱
そういう無能が居座って若手を評価しようとしているのが現実。
気をつけないと
帰るの毎日27時ですが
平均年齢出しても多分わからないな
インフレしてるし、一流企業な40歳1000万円は欲しいてな
Zなんか捨てて有望な人材入れろ
ネトウヨと同じで自分の考えに反したらなんでもブラックに決まってんだろ!ブラックコメントがよ!
自殺やパワハラ告発が多い企業はブラックだと思うよ
好きすぎだろ
手違いで入っても退職代行がある
かと思ってたわ
そこで人生と命をささげるという気持ちが合ってないんやろな
大手なんだからそれだけの案件をかかえているのは当たり前
そんな商事並みに働いて給料半分以下とか鳴けてくるな
政府がどんなパクリ被害にあっても何もしないんだから。盗んだ中韓は研究開発費用が一切かかってないからその分安く出来るので価格で太刀打ちできない
品種改良した農作物とかまさにそれだろ
東芝は粉飾決算や原子力事業の失敗でコケただけで、家電事業は儲かってたけど債務返済のために売ったんだよ
それで人手が-人手が-とわめくわけで
自業自得なので早く滅びろ
重くて奴隷だったよ…
ズブズブの政治との癒着で成り上がっただけだから競争は苦手なんだわな
若さだけありゃ何度でもいけるリセマラ世代だぞ
いつまでも若くないだろ…
新卒は1回だけ使える魔法だよ?
若さがこれほど無駄な世代も無いぞ
ロックスター・ゲームス
FIREしたからね
あるよ
17時〜8時までの夜間勤務なら週3勤務でおkだ
生まれた時から土地と建物が代わりに働いてくれてる
ライブ20回分ぐらい応募したよ???? "それだけはない"と思って必死に買ったよ飲んだよ???
それだけはしちゃいけないでしょ、買ってる人たちのためにも
暴動起きるよまじで、は?
トヨタの事務職
チェソン工業団地に住んでるのか?情報取るの遅すぎねえか?チョコパイ送ろうか?
@sumomomo_xx
某有名ブラック電機メーカー、若手が辞めまくって四季報の平均年収が上がったと聞いて。就活生への見映え良くなったらしい。
午後6:20 · 2023年9月15日
逃げ切り既得権益の団塊老害は能天気なことほざいているだけで気楽なもんだな
で、はちまバイトの時給はどれくらいなんだクソバイト🥴
他を批評出来るぐらいだからさぞかし貰えてるんだろうな
これ豆な
冷気の中汗が止まらないので3時間でやめた
コメント欄のクソ気持ち悪い
ウジ虫在日バカチlョン
中l国猿
韓l国猿
。寄生虫のヒトlモlドキ
死ね
年収は30歳で680万ほど
圧倒的勝ち組すぎて辛い
日◯だろw
パワハラえぐいもんw
受け取り手の知能が試される
今見てきたけど平均年収上がった分は電機連合全部ベアが高かったから
アホでエビデンスのないTwitterの投稿にハッキリと企業名出して反応するのは社会的に本当に危ないから気をつけたほうがいい
俺は日立からNEC転職して幸福度かなり上がった
〇菱電機はそのへんが大手のわりにはあやしかったのでブラック企業大賞になった
そういうのも部署によるから一概に言えない
ブラック企業大賞ほんと嫌いなんよな
社員に金出させて取締役が講演やって参加しないと出世させない、って大企業あるけどそっちのほうが数倍やべえよって
それは単に人材が定着しないで、数年で誰もが見限っていく会社なだけやぞ
それはどうかな?
と言える新卒哲学
それな、ブラック思考の奴がトップになるだけで一気に地獄だからな
パワハラ事件とかあったよな
家電も縮小再生産で大赤字が出なくなっただけやしな。ヘタクソな企業買収とヘタクソな半導体投資とヘタクソな事業撤退という倒産したがってるような経営してたように見えたがな。
若手なんか何もできんだろ
ノウハウも経験もないんだから
ベテランが定着しないとクオリティも維持できないし
いくら崩してもオリジナル崩さない調整力は必要よ
家電ってそいつ居なくても回るだろう?そいつがコネあったとしても限界はある
頑張れば頑張るほど実入り増えるわけでなし