• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




本日発売されたPC版『地球防衛軍6』

記事執筆時点のSteamレビューが「非常に不評」になってしまう

マルチプレイ時にEpicアカウントが必要だと判明(Steamストアには記載なし)

更にフレームレート上限が60fpsであることも批判されている模様









2024y07m25d_192152400



1











※追記

公式が謝罪

「本ゲームでは、クロスプレイとオンライン機能の充実のため、
オンラインプレイには Epic Games アカウントへのサインインが必要です。
事前の通知がなかったことをお詫び申し上げます。」


2024y07m25d_221158583



この記事への反応



Steamの地球防衛軍6がマルチはEPIC必須で大不評なのかー

地球防衛軍6がEPIC必須と分かり即返品
EAとかUBIですらウザいのに、中華糞アプリ強制って本当に売る気あるのか?


地球防衛軍6エピックアカウント必須で評価落ちてるのか
日本なら兎も角海外だとヘルダイバー2みたいに色々ありそうだもんなあ
発売前に告知しとけば良かったのに


うーん地球防衛軍6それなりに楽しみにしてたんだが…いったん様子見するかぁ

地球防衛軍6発売して速攻不評つきまくってるから何事かとおもってたらオンライン時にEpicアカウントログイン必要なのね
いつの間にかEpicDaisukiFunboyになってたのか


地球防衛軍6買おうと思ってたけどちょっと様子見だなこれは
評判が悪すぎる

改善するまで待ちの姿勢を取ろう


SteamでもマルチプレイにEpicアカウント必須(しかもストアページに記載なし)ってことでレビューが炎上してるけど、D3PはHelldivers 2の事例から学ばなかったのかしら。

Epicアカウントが必要なsteamゲー、なんでsteamにあるのとは思わなくもない

マルチでEPIC必須って話だけどクロスプレイ表記なくね?
EPICとSteam版でマルチできますって話かもしれんけど、フレームレート上限60fps、EPICなら家庭用とクロスプレイ対応させたら良かったんじゃない?とは思う。


EpicはUnreal Engineが優秀だし、このオンラインサービスも優秀なんだろうけど
それはそれとしてEpicは好きになれないし、アカウントとクライアント強要されるのは耐えられないから
それがスタンダードになってしまうまでは抗い続ける









いいゲームなのに…こういうところで評価落とすのは残念





B0D9N5DCFR
任天堂(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(595件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:31▼返信
🏃
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:31▼返信
>>1キチガイバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:32▼返信
いつの間にかシナに乗っ取られたのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:32▼返信
PSでプレイするのが一番シンプルで楽なんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:32▼返信
嫌ならやるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:32▼返信
うわ最悪
買うのやめた
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:33▼返信
上限60fpsも舐めてるだろ
誰がPC版で60でやるねん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:33▼返信
エピックカウント🤔
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:34▼返信
ごみやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:34▼返信
一度失った信用は簡単には取り戻せません・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:34▼返信
何でエピックなんだ? D3のゲームじゃね~の?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:34▼返信
このゲーム成長が無い。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:34▼返信
不買しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:35▼返信
もうこれからはPS一択だな
この世にゲームは唯一SIEだけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:36▼返信
EPICアカウントって作るのにお金かかるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:36▼返信
アホやな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:36▼返信
最早アレルギー反応だろそれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:36▼返信
このゲームってfpsが重要なほど瞬発力求められるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:36▼返信
なんだよエピックアカウントが必要って意味わからん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:37▼返信
ほんとこいつら文句しか言わねえよなあ
こうやって
お前ら金を出さないからハブられるんだよ

22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:37▼返信
ヘルダイバーの件でってあれはストアにちゃんと記載されていたからな、読んでなかった馬鹿が騒いだだけで
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:37▼返信
なんじゃそりゃwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:37▼返信
Epicアカウントはほぼ乞食アカウントになってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:37▼返信
>>8
Steamユーザーの大半が1080pの60fpsで遊んでるが
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:37▼返信
ゴキ何もねえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:38▼返信
アカウントくらい作れや
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:38▼返信
>>19
そもそも60fpsより高いフレームレートで遊べる奴なんて殆ど居ないでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:38▼返信
※12
PC版を出すのも無料じゃあ無いからな
どっかに利益が無いと出せないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:38▼返信
めんどくせぇ奴らだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:39▼返信
>>26
いつの間にパソニシはゴキブリになったのかw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:39▼返信
チョニーアカウントだと反発されるから業務提携してるEpicにしたのかよwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:39▼返信
アカウント作ればいいじゃん
そんなにも作るの嫌なのか?Steamのアカウントとか作ってるのに?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:39▼返信
まぁシリーズ化するほどの内容でもないし客一気に離れるだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:39▼返信
パソニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:39▼返信
ソニーってほんとアホやな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:40▼返信
>>8
SteamユーザーはフルHDと60fpsが占めてるんだが・・・?
少数派がキチガってるだけだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:40▼返信
最初から言われりゃアカウントは持ってるから気にはしないんだけど
後出しジャンケンみたいに買ってから言われると無性に腹が立つw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:40▼返信
※20
エピックがPC移植の金を出しているから
アカウントがあるとエピックが儲かるから
解ったかな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:40▼返信
>>28
60fpsから120fpsにするのに単純に2倍処理力がいるしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:40▼返信
PS時限独占タイトルなんです
あとはわかるよね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:41▼返信
よう分からん アカウント作ってやりゃいいじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:41▼返信
めんどくせえな
内容がどんなよくてもゴミだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:41▼返信
事前にアカウント作らないと購入してもゲームプレイできないことを言って無いと売り方としてアウトなんじゃねこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:41▼返信
めんどくせぇユーザーだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:41▼返信
自分のとこのアカウントや購入した先のプラットフォームならわかるけど
第三者のアカウントがいるのか…
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:41▼返信
エピックランチャー入れたくないからsteamで買ってんのにアホかと
記載してなかったならみんな返品して終わり
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:42▼返信
Epicなぁ、嫌いじゃないけど少し前のkadokawa流出の際にgoogleでダークウェブチェックしたらEpicから漏れてますって結果が出てうーーーーんって感じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:42▼返信
エピックさんそんなやり方しても逆効果でっせ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:42▼返信
UBIとかEAが自社のやつ必須ならまだわかるけど
D3がepicは金貰っとるぐらいしか思わないもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:42▼返信
積んでるけどそうなの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:42▼返信
いいからPS5買えっつーの
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:42▼返信
これEAのゲームもそうなんだけどランチャーが2重で立ち上がんのうざいんだよな
しかも今時60フレームって時代遅れだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:43▼返信
Steamで購入なのにEpic必須とかアホだろ
せめて記載しとけよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:43▼返信
相変わらず2000クオリティだよなこのゲーム
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:43▼返信
まあ拒否り続ければ良いよPS民は残飯とインディしかない電気喰うだけの箱に成り下がるだけだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:43▼返信
スチームも終わりのはじまりが見えてきたな
乗り換えってこういうのが続くと増えるから
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:43▼返信
手抜き開発のままだし金落とす気になれんわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:43▼返信
>>56
PC民
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:43▼返信
プレイ時間カスみたいなレビューばっかで信用する価値もないな
せめて5時間くらい遊んでから感想かけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:43▼返信
パソニシよわ(´・ω・`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:44▼返信
提供側が上限60fpsっていってるんだから従えよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:44▼返信
pppppcガイジwwwwwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:44▼返信
本編もストーリー以外割と酷いから早い内に見切れて良かったな
DLCまで含めると続編いらんぞと思うくらいには酷かった
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:44▼返信
この自前の謎アプリってなんの意味があるん?
不便なだけじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:44▼返信
明らかにバックに謎の力が働いてますねぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:44▼返信
いつもEPICは要求してくるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:45▼返信
>>3
まーた記載せずに売ったのかよ
そりゃ荒れるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:45▼返信
>>44
作れば良いだけの話では?無料なのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:45▼返信
>>62
ゴミすぎんだろwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:45▼返信
>>50
クロスプレイの技術協力があったそうな
epic側はPC版でもクロスプレイ化で考えているリリースを出してて
発売延期もそれに伴うものだと推察してる人も一応3ヶ月前から確認できる

告知不足なのと、Steamストアには表示義務があるので単純に販売サイドのミスやね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:45▼返信
スチームはソニーのでも連携必須商法で炎上してたからな
連携必須にして売り込みますよで相手から多額の金貰ってるんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:45▼返信
D3のゲームをSteamで購入したのに
D3でもSteamでもないアカウントを要求されるとかどんな罠だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:46▼返信
エルデンリングもオフラインにしてフレームレート解除して180フレームぐらいで遊んでるわ
ネット要素いらんし
まあこのゲームは60でもしょうがない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:46▼返信
>>50
逆に金もらってるのなら当たり前のことなのでは?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:46▼返信



     えっ?じゃあPS5でやればいいじゃんw


77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:46▼返信
パソガイジってアカウント程度で発狂しすぎだろ😄
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:46▼返信
上限60は無いわ
PS5で買っても変わらんやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:46▼返信
Steamも有名になりデカくなることでどんどんゴミになっていく流れに乗ったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:47▼返信
ps5でやりゃ良くね
人口も多いだろうし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:47▼返信
>>71
表示義務なんて無いぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:47▼返信
ストアに仕様上必要な手続きの未記載はまずいだろ
マルチでサードパーティ垢必須なら余計にね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:47▼返信
PCユーザーってガイジしかおらんの?なんかいつも炎上や文句言ってるイメージしかないんやけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:47▼返信
>>75
当たり前でもウザいもんはウザいだろ
それだけの話だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:47▼返信
PCでゲームやってるのに
Epicアカウントも持ってねえのかよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:47▼返信
PCでやる~とか言ってたんだからありがたがってやれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:48▼返信
なんか最近こういう認証増えたけど不正利用やチート検知も兼ねてるんかね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:48▼返信
>>56
いきなりブヒッチの悪口言ってどうした?
ブヒッチ関係無いぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:48▼返信
Epicはここまでしてアカウント数稼ぎたいのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:48▼返信
D3Pがこれから大きくなるのには自社サーバーでサービス提供できるかで変わるだろうな😐
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:49▼返信
>>83
何処ぞの豚と似てるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:49▼返信
steamでゲームやってるやつはepicランチャー入れて毎週無料ゲーム貰ってるだろうけどクソうざいわな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:49▼返信
な?めんどくさいでしょう?
じゃけんPS5でやりましょうね~
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:49▼返信
各社の考える囲い込みがマジで逆効果になってるのがこれだよな
ハッキリ言って便利なら勝手に利用者は増えるわけで要らない物を強制的に押し付けて登録しないとゲームできないようにさせるとかで登録者増やしても何にもならんどころか嫌われるだけなのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:49▼返信
PS5 PS4版の国内セールス40万本突破


ここ重要な
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:49▼返信
steamの連中って他のアカウントを登録する手間がそこまで嫌なのかよ・・・めんどくさい連中だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:49▼返信
>>82
有料アカウントならともかく、無料アカウントなら表示義務なんて無いぞ
現にEAやUBIのアカウントが必要なゲームでもわざわざストア内に表記なんてしてない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:49▼返信
わいが昔ネトゲハシゴしてたときはゲームごとにアカウント作ってたんやが
最近のぴーしーゆーざーは文句が多すぎるのうw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:50▼返信
分散したくないからsteamで買ってんのにepic必要とかアホでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:50▼返信
Steamくんちゃんと審査したの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:50▼返信
ツシマはPS、こっちはEPIC
外部と紐つけるにしても揃えろや面倒くさ過ぎる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:51▼返信
中国に情報全部抜かれる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:51▼返信
そりゃPSの移植なんだから60fps上限だろwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:51▼返信
チギュアアアアアアアw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:51▼返信
ついこの前ヘルダイバーで記載せずに売って荒れたばかりなのに
こうなるって分かるやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:51▼返信
>>101
いやこれはソニー関係ないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:51▼返信
ゴキイラw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:51▼返信
信用ガタ落ちでもうこの会社のゲームは絶対に買わない
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:52▼返信
パソ豚イラw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:52▼返信
PC版だとそうなるんじゃないの

111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:52▼返信
今の時代ゲームはPS5で遊ぶのが最適解
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:52▼返信
>>101
ツシマはSIEのゲームだから理解出来るけど
これはないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:52▼返信
>>105
ソニーは記載してたぞ
読まないでスルーしてたやつがぶちぎれただけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:52▼返信
普通にEpicアカウント作ればいいじゃん
作った人かわいそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:52▼返信
>>98
今だにそのジジイの原始時代みたいな事してんだからそりゃ叩かれるでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:52▼返信
間借りしたd3pが悪いとか言ってみる
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:53▼返信
アカウント必須!!!低評価👎️


↑ガイジw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:53▼返信
60フレ固定とかマジでいらねw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:53▼返信
※16
ランチャーを2つ起動するから少し動作が重くなるとか
起動までに時間がかかるとかそういう些細な問題
ゲームが始まったら関係ないかもしれないけど
始まるまでに少しでも時間がかかるのはイラっとするだろ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:53▼返信
D3って中華の下っ端になったんだっけ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:53▼返信
>>114
色んなところに情報渡すん嫌やろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:53▼返信
疫病神パソニシwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:54▼返信
PCゲー民ならEpicとゲーパスくらいは抑えてそうだと思ったがそうでもないんだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:54▼返信
>>120
バンナムや
ただ腐したいだけやろうが
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:54▼返信
だからswitchの完全版待てというたろうが
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:54▼返信
これで客が97%消えたヘルダイバーもう忘れたの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:54▼返信
パソニシは低クオリティなハードで遊ぶのが楽しいんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:54▼返信
外部アカウント必要にCSまんまの手抜き移植とキツイわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:54▼返信
>>115
我慢しろよジジイw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:54▼返信
※97
エアプすぎん?
サードパーティーのアカウントが必要とか同意が必要な場合はわざわざストア内に金色で目立つように書いてあるぞw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:55▼返信
>>123
epicは毎週ゲーム配布してるからランチャー入れてる
1本もプレイしたこともないしゲーム買ったこともないけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:55▼返信
詐欺?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:55▼返信
PCで遊ぶことを選んだんだからブチ切れるなよヒステリー起こした女かよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:56▼返信
Steamももうダメだな次に似たところ出たら一気に移民増えそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:56▼返信
いきなり第三者のアカウントを要求されるの比べれば
MS発売のゲームが他所でもMSのアカウントを要求したりするのは全然真っ当だった
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:56▼返信
>>129
悔しくてオウム返しとか意味分からん
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:56▼返信
そもそもepicって2019年にsteamのインストールフォルダからライブラリデータ抜いて送信してたのバレて炎上したり裏で何か動作してるイメージあるからなぁ
普通はepicで買ったりラクライアントなんてインストールしない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:56▼返信
嫌がらせ系のコマーシャルとか登録って一番客逃げるのにな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:57▼返信
>>95
steam同接1万4千だから売れてねえだろうなPC
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:57▼返信
>>121
情報渡したくないメーカーのゲームをDLすんなよ
それこそなに仕込まれてるかわからんで
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:57▼返信
※134
MSやepicが金ドブしまくっても崩せない絶対王者だから無理
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:57▼返信
>>137
そもそもPC使ってる時点で情弱だろ

143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:58▼返信



嫌ならやるな


144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:58▼返信
いや移植まで2年近くあったのにこれなの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:58▼返信
FPS解除できないの?垂直同期の項目どこよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:58▼返信
※142
君土方か何かの低所得?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:58▼返信
マルチ鯖にエピックが金出してるってことか
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:59▼返信
ゴキ発狂w
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:59▼返信
60fpsは超絶草
カックカクやんけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:59▼返信
>>144
動作は問題ないっぽいから規約問題やろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:59▼返信
PS持ってないの全員ゲーマーとは呼ばないから
精神異常者。
ゲームプレイヤーというのはすなわちPSユーザーは否か
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:59▼返信
アカウントくらい作ってない人もいるのか
PCでゲームしない俺ですらepic作ってあるのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:59▼返信
ディースリー・パブリッシャー関係のアカウントを要求されるなら記載されてなくてもまだ理解出来るが…
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:59▼返信
>>149
小足から余裕っすの人?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 20:59▼返信
🐷ちゃんの大好きな「Sonyの汚い金ガー!!」って言えなくなっちゃったねww
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:00▼返信
おわりやね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:00▼返信
>>151
任天堂信者さんなりすましご苦労さん
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:00▼返信
steamから抜けたタイトルたちも多いからお察し
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:00▼返信
>>151
お前みたいなのがいるからニシくんも攻撃的になるよなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:00▼返信
待たせてコレだから笑うわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:00▼返信
今じゃ中華ゲーが大人気なのに、EPICアカウントがーで残飯の地球防衛軍で騒いでる人達って一体...
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:01▼返信
パルワールドもエピックサーバーだったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:02▼返信
steamファンボーイがキレてるのか
わろける
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:02▼返信
米国のエピックは中華企業の功績アルカニダ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:02▼返信
Epic鯖使用してるからEpicアカウントを取得してくださいとか記載しとかないと関係なくて意味不明だ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:02▼返信
>EAとかUBIですらウザいのに、中華糞アプリ強制って本当に売る気あるのか?
Epicってアメリカの企業じゃねぇの
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:02▼返信
🐷ソニーは韓国と中国の企業アルカニダ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:03▼返信
文句しか言わねーんだからPCに出さなきゃいいのに
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:03▼返信
ただでさえ下火のゲーム業界で電話回線みたいな企業同士で少ない客の奪い合いやってたらもっと客減るのに馬鹿だろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:04▼返信
ゲームはSIEだけ作ってればいいよ
あとは全部害悪
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:04▼返信
PS5Proで永久にSIE天下だな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:04▼返信
>>166
テンセントが株40%持ってる
創業者が50%持ってるけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:04▼返信



PS5でやればいいだけの話w


174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:05▼返信
サーバー代も払ってないのに文句だけは一丁前だなww
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:05▼返信
普通にゲームってもう斜陽だと思いますよ
任天堂一強とも言わないけどゴキも現実見ようぜ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:06▼返信
言いたい事がわからないわけではないが
ならやらない方がいいやろ
信用できないんだし
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:06▼返信
銭ゲバ兄弟がまた大絶賛するんだろwwwwww朝鮮ゲーム大好き銭ゲバ兄弟wwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:06▼返信
そのままゲーム自体をやらなくなった方が人生豊かになるからええやんけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:06▼返信
>>166
まだ中華に買われたライオットゲームズと間違えてるアホがいるんだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:07▼返信
いちいちアカウント要求されるのは面倒で管理するのも鬱陶しいから嫌われるのはわかるけどApexとかだって個別にアカウント要求しないっけ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:07▼返信
Steamファンボーイってアンソのチカやろw
キレ方がワンパターンなんよ
お願いだからPSNには来ないでほしい
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:07▼返信
スイッチで出してればこんなことにならなかったのにバカだねぇ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:08▼返信
なんでSteamで買ってもEpicが必要なんだよw
中国にアカウント情報出すのは馬鹿馬鹿しい
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:08▼返信
すまん、なんできこれで炎上するんや?
アカウント持ってないなら無料なんだしすぐ作ればいいだけでしょ
そんなに目くじら立てることか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:09▼返信
割れカスだらけだからアカウント紐付けに拒否感あるんだろw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:09▼返信
>>151
スプラ出身潜伏豚乙
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:09▼返信
バトオペもだけどまともな鯖用意しないといけないからPC来た突端こうなるよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:09▼返信
>>182
大幅劣化で最適化させるのもタダじゃないんだ…
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:10▼返信
最近こいつPCゲーマーからって分かると警戒するようになったわ。キチガイしかおらんからw
しかも様子見してるとやっぱり大体すぐ文句いうキチガイなんだわw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:10▼返信
※184
外部アカウント必須なら表示義務があるんだが
発売してから書き出したし
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:10▼返信
アカウントくらい作ればいいだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:10▼返信
PCはとにかく面倒
それを踏まえてPCでゲームやってんじゃねーのかよ
PCゲーマーは基本的にアホなんだよなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:10▼返信
こいつらどんだけアカウント作りたくないんや
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:11▼返信
>>189
それって鏡では?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:11▼返信
>>185
なるほどそっちもあるかもね
未だに割れでやってるのがいる寄生虫もいるんか
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:11▼返信
PCのほうが金かかるなあ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:11▼返信
なんでEPICアカウントがだめなの?
個人識別のために何かしらアカウントは必要だよね???
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:11▼返信
PC厨怖い
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:11▼返信
買わなくて良かったw
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:12▼返信
無料で作れるアカウントが嫌で低評価爆撃とか普通に営業妨害だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:12▼返信
※182
わざわざスイッチ向けにローカルマルチ実装したEDF4.1買ってから言えよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:12▼返信
情報流出だサイバー攻撃だと騒がれてる時代にアカウント作りまくるとかリスクでしかないよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:12▼返信
MOD使う気満々だったろw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:13▼返信
>>202
PSでやればいいじゃんw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:13▼返信
任天堂のストアみたいに返品できなかったら俺もキレたかもしれん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:13▼返信
>>194
すぐこういうレスが返ってくるくらいにはキチガイ率高い
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:13▼返信
>>199
動画で満足してるバカが何か言ってら😁
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:13▼返信
アカウント連携を極端に嫌う人は連携元か連携先のアカウントでチート使用歴があるから
芋づる式に垢BANされたくないから発狂してる
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:13▼返信
これもスクエね
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:14▼返信
あーこりゃepicで無料配布するの確定だな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:14▼返信
パソニシVSゴキ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:14▼返信
>>105
ハッキリと記載してたが?
エアパソニシバレw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:14▼返信
垢作るのが嫌とかじゃなくてスパイウェア仕込まれるから嫌なんだぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:15▼返信
>>209
お前ら本当スクエニ好きだなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:15▼返信
そのまんまな手抜き移植だし
PSでやってればいいというのはそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:16▼返信
ほんとPCゲーマーでめんどくせえな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:16▼返信
EPIC垢必須は草
どうしてこうなったw
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:16▼返信
>>213
ゲームをダウンロードした時点で仕込まれて
アカウント登録の画面でガッツリ情報流れてるから
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:16▼返信
エピック鯖のほうが安かったんだろうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:17▼返信
あーらら。Steam民にまた盛大に喧嘩ふっかけたなあ
メーカーはアホなのかな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:18▼返信
>>160
ついでに出してもらってるのに乗客気取りだから笑うわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:18▼返信
エピック垢とか持ってない方が珍しそうなもんだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:18▼返信
連携は別に構わないけどいきなり関係無さそうなアカウントを要求されるとビックリするだろ
鯖関係だろうけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:19▼返信
※175
9位堂が一強なんてあるわけないもんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:19▼返信
※221
じゃあ出さなきゃいいんじゃないの
今や版権ゲーもマルチな現状でそんな判断ができるか知らんが
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:20▼返信
アホやな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:20▼返信
ストアの方に一応記載がついたけど
「今回は鯖がEPICさん持ちなのですいません」という主旨のリリースを出した方がいいと思う
暴動してたら変えてくれると思ってやってる連中がいくらかいる
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:20▼返信
※218
マジかよフォールガイズやってるVTuber終わったな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:20▼返信
同接1万4千ならスイッチ版のよりは売れてそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:21▼返信
PCほんとめんどくさいからなぁ
だからPS5しか選択肢がなくなるんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:21▼返信
地球防衛軍6は非常に不評、これが現実
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:21▼返信
>>225
ブヒッチハブw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:22▼返信
>>211
パソニシ(steam) VS パソニシ(epic)だろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:22▼返信
どうせ対して買わないんだからこうなるわな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:23▼返信
このシリーズ遊んだことないけど9000円の価値あんの?????
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:23▼返信
何らか有料な部分があるならともかく無料アカウント作ればいいだけなのに
ブチ切れ低評価とかどんだけ気が短いんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:24▼返信
最近のパソニシは残飯ですらケチ付けて買わなくなったようだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:24▼返信
PS5程度の手抜き移植だから価値はないよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:24▼返信
今回エピックストアでも売ってクロスプレイするためにエピック鯖使ってるのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:24▼返信
steam以外のプラットホームへの登録必要なゲームは今後どんどん苦情対象になりそうだなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:24▼返信
結局文句言ばっかで買わないからなパソニシは
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:25▼返信
※238
つまり大半のPCには関係ないわけか
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:25▼返信
※238
マジかワイのPCじゃ動かねぇswitch以上ならできたんだが・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:25▼返信
epicは中華資本傘下になったから登録したくないってのはあるわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:25▼返信
ゲーミングなんちゃらとかでまくりだし
PCゲーにバカが参入しすぎ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:25▼返信
エピックが金出してsteam版がお情けなんだろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:26▼返信
>>235
シリーズが定期的に出続けてるんだから察しろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:26▼返信
※243
事務専用PCでも買い替えた方がいいのでは
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:26▼返信
ヘルダイバー2のpsnアカウント連携のときはなんて言い訳してたんだっけ?

あかうんとのちゅくりかたがわからないよぉ〜?
そにーにまけたくないよぉ〜?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:27▼返信
>>240
連携するタイトルは他にも結構ある
前作まで不要だったのに今作から必要になるにあたって告知を怠ったのがあかんかっただけのこと
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:27▼返信
>>244
また嘘ついてる
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:27▼返信
Epicのランチャーをインストールしないと起動もできないのか。そりゃ印象悪いね
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:28▼返信
そもそもエピックもSteamも同じPCだしアカウントは無料なのになーんで文句言うのかな?
PC厨はよくわからんよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:28▼返信
SteamではなくEpicストアで出せばよかったのでは
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:29▼返信
ゲーム内容のレビューの最後か最初にエピックについて書くなら分かるけどそれだけで低評価爆撃は調子乗り過ぎだろw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:29▼返信
めんどくせぇ奴らばかりだから
Steamで出すのやめるわってなるよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:29▼返信
別にアカウントはいいけど1年以上前のゲームをフルプライスでほぼ購入必須なミッションパックも付けないのはどうなのかね
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:30▼返信
Steamは低評価か高評価かの2つしかないので
「むかつく」と思われたら低評価付けられてしまう。ゲームの内容については比較的甘い
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:30▼返信
別ランチャーならまあ買わねえな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:30▼返信
アカウント作ればいいやんw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:30▼返信
※253
分からない奴が絡む記事ではないんだが
ここはそんな奴ばかりだからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:30▼返信
>>254
出てるしおそらく鯖などもEPICの方で、クロスプレイ対応になってる
なのでsteamの方が子 親はEPICなのでは
騒ぎになったからそのうち説明されるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:31▼返信
EPICってほんといらねえわ
アンリアルエンジンだけ作ってろや
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:31▼返信
>>257
え、あんなクソDLCありがたがってんの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:31▼返信
大手以外はだいたいepicだな使用量安いんかね
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:32▼返信
エピック垢作りたくなくて低評価してる奴らは馬鹿🤣
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:32▼返信
※244
そんな事を言ったらテンセントと業務提携している任天堂はどうすんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:33▼返信
※265
インタビューによるとEDF6には一ヵ月で実装できたらしく、すげー手軽
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:33▼返信
>>265
どこがやねん
普通にsteamに決まっとるやろ
epicなんかユーザー少ねえんだから
無料ゲー狙いの乞食ばっかじゃねえの?あそこは
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:33▼返信
>>250
今まで連携必要なのが幾つもあって特に問題になってなかったけど
最近はヘルダイバーのPSNの件とかあったしその後でまたこういうのが出たから
今後は告知があろうが無かろうが連携事態に目くじら立てる奴が増えそうな気がするんよね
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:33▼返信
なんでエピックアカウントが必要だと炎上するの?
作ればいいじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:34▼返信
バトオペもエピックにしとけばあんなゴミマッチングにならなかったのに
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:34▼返信
>>264
pc版を買うガチ層ならDLCは必須だろ
DLCいらないならそれこそpsでいいし
274.投稿日:2024年07月25日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:34▼返信
数分の作業が許容できないゲーマーさん笑
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:34▼返信
※261
だったらPC厨ではなくSteam厨だろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:34▼返信
アカウント作って家ゴミと同レベルの移植やるって拷問かよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:34▼返信
アカも作りたくないってのやはりネタゲームなんだな
そんなんに時間とられるより本気でやりたいゲームやれよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:34▼返信
>>269
会話成り立ってないように見えるが
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:34▼返信
PC厨はワガママなんだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:35▼返信
※267
ワイ任天堂のゲーム機持ってないからどうでもええでw
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:35▼返信
宗教上の理由でやれない人達
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:36▼返信
これだからPCってめんどうなイメージしかないんよなぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:36▼返信
※277
期待してた人は残念だったけど
買わなくていいわで済んでよかったわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:36▼返信
>>270
レビュー爆撃の悪用問題もそろそろ取り沙汰されてきたから
あんまり無茶苦茶やってるとレビュー制度の方に先にメス入りそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:36▼返信
epicはマジでいらね
むしろpcゲーム業界の成長を阻害してるだろ
ランチャーがクソな時点でそりゃepicなんかでゲームやりたがらねえよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:36▼返信
>>273
全く意味がわからん
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:36▼返信
エピックゲームスはSIEが1000億円投資しているから
ぶーちゃん嫌いなんか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:37▼返信
パソニシよわ(´・ω・`)
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:37▼返信
>>282
epicがsteamぐらい優秀なプラットフォームならここまであれない
そもそもUBIとかEAも紐付けあるし
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:37▼返信
マイクラをスイッチやPSでやる時MSのアカウント作ったけど怒るような事だったのか?作るだけじゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:37▼返信
そもそもEPICにログイン必要なもんがSteamで売ってること自体が不愉快
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:38▼返信
PCは前作過疎だったからわざわざクロスつけてエピック鯖にしたんだろありがたく思え
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:38▼返信
フレームレートはクロスプレイあるから貫通武器おかしくなるんじゃね
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:38▼返信
Steamしかやれない宗教みたいだな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:38▼返信
ほなPS5の完全版買うかー
買う決め手になったこのパソ豚煽り記事に感謝を
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:38▼返信
他アカウントを作るよう強要してくるならSteamである意味がない。Steamもこんなの認めるなよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:38▼返信
epicはフォートナイトの売り上げからapple税Google税取られるのが気に入らなくて自前でプラットホームつくったって感じに見えるww
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:38▼返信
>>288
ならsteamぐらい優秀にしてくれませんか?
epic game storeがクソすぎるのが問題なんですよ
無料ゲーばら撒いても人が集まらない現状を見ろよ
宗教の問題じゃねえよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:38▼返信
アカウント作るだけのことでいちいち文句言うとかジジイか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:39▼返信
記載してれば文句は無い
第三者のアカウントだから記載してないと混乱する
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:39▼返信
>>287
DLCって強武器も出るんだぞ
それも付いてないフルプライスのゲームをわざわざ買うメリットって何だ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:39▼返信
すぐエピックアカウントなんて作れるじゃんw
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:39▼返信
>>292
Steam許せんな
Steamやめた方がええで
なに仕込まれてるかわからんし
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:39▼返信
※281
テンセントが投資しているゲーム企業
マーベラス
フロム・ソフトウェア
KADOKAWA
エピックゲームス
UBI
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:39▼返信
>>299
別に関係なくね?
EDF6やるのにエピックストア使わないといけないわけじゃないんだから
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:40▼返信
>>299
ストアの何が優秀で何が糞なん?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:40▼返信
>>287
MODとDLCを混同してるか間違って認識してるとエスパーしてみるw
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:40▼返信
>>288
あーやっぱソニーが絡んでたのか
やる事がキモイな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:40▼返信
>>306
ランチャーインストールしないとだめじゃん
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:40▼返信
アカウント作れないせいであのストーリー楽しめないとか可哀そう…
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:40▼返信
こりゃ流行らんワケだわ😅
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:41▼返信
エピックアカウントはロケリーがリニューアルされた時に作ったな
おまけで1000クレジットもらえて地味に嬉しかった
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:41▼返信
ゴキちゃんが擁護連投してる理由がわかっちゃったね
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:41▼返信
>>299
なら得意の突撃でエピックに言えや
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:41▼返信
※305
買わないソフトメーカーばかりやw
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:41▼返信
>>310
すればいいじゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:42▼返信
金ねんだわ 中国マニ最高や!
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:42▼返信
PCでまともにゲームやりたいならSteamとEPICとMSアカウントは必須だろ
サービスごとにアカウントを使うのがPCでそれが嫌ならCS機にすればいい
一部MSのゲーム(マイクラとか)は他のCS機でもアカウント要求してくるけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:42▼返信
>>310
アカウントだけ作るのにもランチャーインストール必要なんけ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:42▼返信
PS5は買えない、エピックアカウントは作れない

もうゲームやめたら?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:42▼返信
まぁ当たり前だがリモート周りやその他もろもろ含めてsteamにepicが勝ってるとこなんてないだろう
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:42▼返信
※314
炎上させてる任天堂の信者さん達我慢できずに出てきちゃった
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:42▼返信
GTAもロックスターID必要だしな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:43▼返信
>>309
投資すら出来ない技術貧乏の任天堂www
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:43▼返信
>>314
ハブッチすまんw
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:43▼返信
>>319
必須なわけねえだろ😂
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:43▼返信
>>316
やはり買わないのに文句だけはいっちょ前か
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:43▼返信
>>317
無駄なアプリ入れたくねえんだわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:44▼返信
※316
ハイハイ虚勢しても無駄www
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:44▼返信
>>325
任天堂は全てからハブられてんのか🤣
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:44▼返信
黒幕チョニーがあぶり出されてて草
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:44▼返信
エピックがそんなに嫌いだってことはUEで作られてるゲームもやらないってことだよね?
ほとんどのゲーム出来ないじゃんwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:44▼返信
※319
steamだけで9割ぐらい問題ないのが悪いかもな
これがCS程度に各プラットフォーム差があれば
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:45▼返信
理由を記載してないと鯖がEpicとか知らない人は急に無関係のように見えるEpicが出て来て困惑するよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:45▼返信
カプコンID作る時も文句言いそうだな、クロスプレイする時必要だよな確か
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:45▼返信
>>329
いや、垢作ったら消せばいいだろw
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:45▼返信
>>325
任天堂は直接提携してるだろうが黙れゴキブリィイイ!
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:45▼返信
※328
ワイの趣味的に国内はスクエニやカプコンやバンナムのゲーム
洋ゲーはEAとかロックスターとかのソフトが殆どなんだわ すまんなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:45▼返信
※332
また任天堂の信者さんが差別してる~スプラのイメージ通りだね
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:45▼返信
単なるアカウント作るだけならいいけどこの手の紐付ける奴ってEAとかも
ゲーム起動した時に勝手にそのインストールした奴も同時に立ち上がったりするからうぜえんだよな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:46▼返信
>>333
これは終戦
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:46▼返信
>>329
そんなにお前のPCはスイッチ並みにストレージ少ねえのかよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:46▼返信
>>333
何いってんだこいつ
MS嫌いでマックしか使わねえガイジか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:46▼返信
>>334
だったらepicもsteamリンクぐらい優秀なアプリを無料で提供するぐらいできないとな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:46▼返信
>>335
PCなんだからEpic検索すればいいじゃん
そんくらいもできんのか
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:47▼返信
>>338
任天堂がすり寄っても周りからハブられてるの惨めだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:47▼返信
>>336
カプコンのゲームがカプコンのID要求するなら理解し易いだろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:47▼返信
PSに叩きのめされて最近は緩和してるけど、MSも同じことしてるんですよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:47▼返信
>>333
ほんとそれw
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:47▼返信
>>338
任天堂「テンセントさん、スイッチ2の件で助けてくださいよ〜(涙目)」

( ´,_ゝ`)プッ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:48▼返信
裏で糸引いてたのバレてソニー信者さんワラワラで草
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:48▼返信
>>344
いや?箱は嫌いだけどね
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:48▼返信
>>333
UNITYが問題になったときに、もうUNITYで作ったゲームは遊ばない!って言ってるやつはいたな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:48▼返信
ちなみにヘルダイバー2は予告していたにもかかわらず発狂してたから、あいつらに関わるのが間違いのもと
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:49▼返信
>>333
UE使ってるからってEPICに登録しなくてもええやろw
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:49▼返信
ヘルダイバー2はこれで97%消えました😂
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:49▼返信
まぁ自業自得だな
低評価つけられるのは
だったらsteamで出さなかったら良かった話
まぁそうすりゃわざわざepicで買うやつってめっちゃ減るだろうけどね
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:49▼返信
子供みたいな奴らが低評価してるってことかよw
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:49▼返信
>>333
UEは豚の中ではノーカンらしいよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:50▼返信
>>358
そうなるかもね、じゃあ売るの辞めるわで終わる話
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:50▼返信
>>309
>>352

363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:50▼返信
エピッグ🐷
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:50▼返信
>>348
だよな
悔しくて例えてみたけど馬鹿なんだろうな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:50▼返信
>>356
それだとただアカウント作るのが面倒な無精者ってだけだが
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:50▼返信
ゲームズマーヤ店長秋谷氏:お客さんのエピソードで傑作だったのは、「PS3の本体を買ったんだけど遊べない」と質問されたとき。よく聞いてみたら「同意しますか?」という質問に“いいえ”と答えられていて。
 「“はい”を選ばないと先に進めませんよ」とお伝えしたら「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ」っておっしゃられて(笑)。「僕はソニーに負けたくない」とか、わけわかんない(笑)。
一同:(笑)。←これと同じ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:50▼返信
ほんとする低評価するなこいつら
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:51▼返信
Steamでサーバー用意出来なかったの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:51▼返信
ほんとガキみたいなやつ増えたよな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:51▼返信
>>365
中華資本のプラットホームに登録したくないだけなんだが
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:52▼返信
アカウント用の捨てアドにまとめて登録するだけだろうに、そんな手間すら惜しむならPCですら遊べねぇってこと
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:52▼返信
垢も作れない馬鹿アピールで草
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:52▼返信
文句ばかりいうならSteamに出すなって事?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:52▼返信
>>308
地球防衛軍って5からDLCで本編より強い武器が出んだよ
だからそれがいらないならわざわざフルプライスで買う必要ねぇだろって事
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:52▼返信
こういう事するから余計Steam1強になってるんだよなPC市場
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:52▼返信
>>370
だったらUE製のゲームもやるなよ
その中華資本に金流れてるんだから
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:52▼返信
>>355
文字も読めない馬鹿が多いことが判明したおもしろ事件だったな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:52▼返信
Steamに歯向かうからそうなる
とっととそんな胡散臭いところは卒業するんだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:53▼返信
>>364
悔しいってなんだ?
ヘルダイバー2の時は事前に知らせてたのにも関わらず怒ってたじゃん
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:53▼返信
自慢のゲーミングPC何だからそれぐらいも出来ないのかよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:53▼返信
一々うるせーな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:54▼返信
地球を守る前にルールを守りましょう
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:54▼返信
>>375
というよりsteam以外がクソみたいなプラットフォームしかないから
それこそソニーと任天堂くらいの技術差がsteamとエピックやその他にはある
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:54▼返信
>>357
きみ頭悪いってよく言われない?
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:55▼返信
ハイスペPC使ってるやつがこんな馬鹿ばっかりじゃどうしようもねえなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:55▼返信
勘違いしてるやつ多いけど、EPICってテンセント子会社じゃねえぞ
テンセントはEPIC株を40%持ってて影響力は非常に強いが子会社ではない
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:55▼返信
そんなにアカウント作るのイヤなら
作らずにやれるようにしろよ
PC使ってんだからさw
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:55▼返信
Steamって馬鹿が多いんだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:56▼返信
PS5PS4版の国内セールス40万本突破
PS5PS4版の国内セールス40万本突破
PS5PS4版の国内セールス40万本突破
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:57▼返信
アカウントも作れないなんて惨めだねぇ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:57▼返信
実際時限独占とか無料ゲーばら撒きとかやってるのに一向にユーザー増えねえのはプラットフォーム自体がクソだからだよエピックは
まず時限独占だの無料ゲーばら撒きだのする前にUIやプラットフォームの抜本的な見直しをしろエピック
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:57▼返信
>>339
スクエニはエピックとカプコンはテンセントと
業務提携しているよ

EAもエーペックスレジェンズでテンセントとモバイル部門で共同開発しているが?
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:57▼返信
※376
メアドとかの個人情報登録したくないだけなんだけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:57▼返信
最近和ゲーもPCで出るようになったけど、最大60fpsだったりウルトラワイドに対応してなかったり、
まだコンシューマ気分かよっての多い
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:58▼返信
epic垢必須になるたびにやれるゲーム減っちゃうね
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:59▼返信
書かなきゃいかんことを書いてないならそら叩かれるわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:59▼返信
>>391
あーいま書いてて気づいたわエピックってクソ箱の戦略と似てるんだ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:59▼返信
>>383
技術とか何いってんの
Steamの強みはコミュニティだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:59▼返信
※386 
中国資本が入っていることが嫌らしいよ
そんな事を言ったら殆どのゲーム企業は嫌いという事なのに
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:59▼返信
>>393
捨てメアドも作れない馬鹿がPCなんて使ってんじゃねえよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:59▼返信
なんか必死な奴湧いてて草w
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 21:59▼返信
>>389
しょぼすぎて笑う
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:01▼返信
>>399
中華企業だとか今更わざと逆張りしてる豚ぽいんだよなそいつ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:01▼返信
>>395
そんなゲームPS時限独占タイトルくらいしかないよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:01▼返信
文句ばっかやなスチムンユーザー
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:01▼返信
ソニックスーパースターズもそうだったんだよなぁ
据え置きの評価はそこそこ良かったのに、EPICランチャー起動のせいでSteamの評価は低く
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:01▼返信
せっかく成功してたのに泥塗っちゃったね
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:01▼返信
>>402
シレン6「...」
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:02▼返信
>>402
おまえの小さい脳みそのほうが笑えるよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:02▼返信
スチムンはコレだから出さなくていいんだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:03▼返信
言われた通りにやれよ指示待ち人間だろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:03▼返信
>>403
原神、ゼンゼロ、鳴潮の時にもいたね
中国がーが
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:03▼返信
>>406
必要以上に商売っ気出されると引くのはわかるけど
低評価で叩くのはガキだけ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:03▼返信
>>409
え?これ売れてる自慢で書いてたの?😂
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:04▼返信
中小で国内40万も売れてるのか
最近そういうの減ったよな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:05▼返信
こりゃ次回作はSteam版無くなりそうだな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:05▼返信
>>412
そもそも中華企業ではないからなエピック
普段ソニーを韓国企業とか言ってるやつと似てる感じ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:05▼返信
>>414
お前が煽りで書いたのにスルーされて慌てて自己レスしたんやろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:05▼返信
>>411
指示待ち人間はお前でしょw
みんな自分で考えてるからやらないってさ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:06▼返信
>>418
何いってんのこいつクソ笑う
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:06▼返信
Steamユーザーの一部ってわがままな子供だろ
いやこどおじか
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:06▼返信
ファミ通売り上げ記事が遅いなあと思って
ファミ通のサイト見てびっくり
近頃全然更新してねえじゃん
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:08▼返信
ヘルダイバー2は注意書きあったのに炎上したからなー
やっぱ民度出てますねあの国がメインの客層だしな
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:08▼返信
>>420
馬鹿な任天堂信者さん即バレしてて草
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:08▼返信
>>414
自慢という言葉の意味わかってる?言葉のチョイスが脳の小ささを表してるなあ
国内40万は売れてると思うぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:09▼返信
Epic Gamesは、アメリカのノースカロライナに本社を置くゲーム開発企業です。 ゲームや3Dエンジン技術の開発・配信を手掛けており、全世界で1,200万本以上の売り上げを記録した「ボーダーランズ3」など、アクションRPGの開発で知られています。←はい、豚の中国がーは妄想にすぎないwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:09▼返信
>>421
じゃあ出さなきゃいいんじゃね?
まぁペルソナとか龍が如くはpc同時マルチで大成功してっけどなー
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:09▼返信
地球防衛軍を9000円で買おうと思わない
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:09▼返信
そもそも今のPCゲーム市場は中国人がいるからぎりぎり成り立ってるだけ
中華嫌いならPCでゲームするべきではないな
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:10▼返信
>>426
チュウゴグカー言ってんのお前らじゃん
俺はずっとプラットフォームがクソと言い続けてるけど都合悪いからムシか?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:10▼返信
じゃあソロでやれば?
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:10▼返信
あ、じゃあ配布待ちしときます
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:11▼返信
>>429
その中国人多いpcゲー業界の最大プラットフォームsteamで不評くらってんだけどねこのゲームは
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:12▼返信
>>430
なに責任転換してんだよ
中国だからアカウントや個人情報登録は嫌だと
お前が言ってたんだろが
435.投稿日:2024年07月25日 22:12▼返信
このコメントは削除されました。
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:13▼返信
>>434
俺は言ってねえが???
ずーっと一貫してsteamぐらいのプラットフォーム作れと言い続けてるが?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:13▼返信
Epic GamesとSteamのValveは同じアメリカ企業なのに
なーんでEpicだけアカウントや個人情報を抜かれるとかかましてんだ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:14▼返信
>>436
言い訳は結構です
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:14▼返信
>>398
バカ?
steamリンクだけでepicを上回っちまうんだゎ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:15▼返信
>>437
エピックはテンセントの完全子会社だと思ってるアホが多い
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:15▼返信
>>436
じゃあ何でアンカの無い豚向けのコメントにアンカ付けて名乗り出ちゃったの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:16▼返信
UBIと同じことやりはじめてるやんけw

まぁUBIは自分の独自エンジンインストール強要してさらに独自サーバーに入らないと
遊べないソフトをSteamで売ってたからもっと悪質なんだけどw
Steamも放置しすぎなんだよ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:16▼返信
なんでエピック必要?
PS5で遊ぶ時は必要ないよな
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:16▼返信
>>435
「Steam」、DoS攻撃を受けたことを認める--個人情報漏えいの経緯を説明

Steamだって漏えいしているが?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:17▼返信
>>435
原神もゼンゼロもアンケートで年収や職業まで聞いてくるからな
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:17▼返信
>>441
文句言ってる奴を豚扱いしようとしてるから
epic嫌いはpcユーザーに多いのはシェア見れば分かること
それは嫌われるなりのプラットフォームとしての欠陥が多いから
steamと比較して
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:18▼返信

>>444
漏洩と意図的に情報収集で抜いていくのではちがうやろってこと解らん?
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:18▼返信
スチームでエピックアカウントはギャグかよww
ヘルダイバー2のPS強制みたいな変なことしてんなぁ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:19▼返信
韓国ガバガバセキュリティのLINEを使ってるくせに
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:19▼返信
>>448
頭の悪いやつが上に居てこれでユーザー数かさ増しできると思ってんじゃね
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:20▼返信
>>435
だからエピックはアメリカ企業なんだけど?
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:20▼返信
>>449
わいLINEもつかってないよ
その程度で切れる人間関係など維持しなくていい
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:20▼返信
中小で40万かぁ。EDFなんて人を選ぶゲームなのに
ん?てことは最近10万も売れてないどこぞの任天は中小以下ってことぉ!?
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:21▼返信
ゲーム本編と関係ない所で低評価なんて排除すべきでは
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:21▼返信
>>451
株式40%テンセントだけどな
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:22▼返信
>>446
中華の話じゃなかった?
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:22▼返信
>>446
だから文句言っている奴らはエピックゲームスが
中国がーとか言っておるから
アメリカ企業なのにアホと言ってんじゃん
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:22▼返信
>>454
関係あるじゃねえか
マルチプレイ前提のゲームだろこれ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:23▼返信
アカウント作成がめんどくさかったが、追加で銭を取られるわけでもなくゲーム自体は面白いから特に騒ぐほどのものでもあるまい?
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:24▼返信
>>458
マルチの出来とエピック垢強制は関係ないじゃん
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:24▼返信
>>458
ソロとマルチで敵の強さと数変わるけど...
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:25▼返信
ごきいらw
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:25▼返信
>>457
豚のなりすましキチガイかただのキチガイなのか
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:25▼返信
友達と遊ぶのに丁度よかったなー
epicのせいで売れなくなるのもったいねー
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:26▼返信

モンハンみたいにマルチプレイが本番なゲームやろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:28▼返信
>>458
どうしても心配なら捨てアドでアカウント作りゃいいだけだろーが、それかコンシューマでやればよか
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:28▼返信
環境が統一してないPCて面倒だな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:29▼返信
友人も特に気にしてないから普通にやれる
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:29▼返信
レームレート上限60fps

マジPS5でいいじゃん
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:32▼返信
アカウント作ればイイじゃんw
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:32▼返信
PCゲーマーなら記載無し二重クライアントとか昔からEA、UBI、Windows Liveとかで慣れっこだが?
たんにEPICストアとクライアントがブッチギリで嫌われるほど出来が悪いだけよね
ユーザーのこと全く考えてないと思うEPICは
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:34▼返信
PS4とPS5のクロスすらEpicのマルチゲーシステム上で動いているという
なおゲームエンジンは旧作の流用が効くようにHavocです
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:36▼返信
>>440
でも絡みあんだろ?
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:38▼返信
>>473
中国でswitchの販売を任天堂から任されてるテンセントを信じろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:39▼返信
こんな誰が見ても2流3流のゲームなんて最初から買うなよ
モデリングみて一発でダメだとわかるだろう
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:39▼返信
>>387
無理だから炎上してんだろ。
アホか?
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:44▼返信
Steamだけじゃオンライン人口足りないからな
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:46▼返信
PSだけで国内40万か
確かファミ通だと16万とかだったような気がする
ふむ、なるほど
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:46▼返信
>>477
でもゴキじゃ地球守れないからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:47▼返信
steamのデッドアイランド2もエピックダウンロードしろってでたな
しかもそのせいで不具合起きて起動不可になったから返品したわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:48▼返信
またEPICかよ詐欺じゃん
これだから無料バラまきやっても人が増えない所詮中華
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:49▼返信
>>479
🤔
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:51▼返信
いちいちepic噛ませんのまじでやめてほしいわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:53▼返信
こういうの続くとValveもそのうちオンライン料金取るようになるかもな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:53▼返信
思考がクソニーと同じなんだよな
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:55▼返信

jキ
は 死ねバーカ


しか
いない
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 22:55▼返信
可哀想に

PS5でやろーっと
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:01▼返信
まあ、お陰で半額セール待ちの決心が付いた
ワンチャン、セールまでに紐付けやめるかもしれんし
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:01▼返信
ヘルダイバー2と同じだなゴキ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:04▼返信
>>489
同じというが、PSアカウント連携はまだPSユーザーとのクロスプレイという便益があるけど、エピックアカウントはなんもないですやん
エピックアカウントしかない奴なんておらんやろ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:13▼返信
>>498
ヘルダイバーはもう評価好評で1200万以上売ってるからなぁ
まあPS5版から2年も待たされたのにこれかwと
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:14▼返信
なんで5と変わらんのに同じように出来ないのか
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:16▼返信
チートバカのPCなんぞに出すのが悪い

何もかもが保護されないPCなんてマイナーだとしかw
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:16▼返信

まあPS5でやるわ

495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:17▼返信
無料なんだから作ればいいでしょ
低評価の意味が分からない
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:17▼返信
※458 一個アカウント作るだけで良いのに低評価するほどのことなの?
ベセスダとかでも要求されるのの
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:17▼返信
>>492
5でもう嫌ややepicに丸投げやってなったんだろう
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:20▼返信
🐷に1mmも関係ないのに発狂してるのなんなのwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:21▼返信
PS5/PS4版の国内セールス40万本突破。
あの #EDF6 がついにPCに登場

ファミ通ではPS5/PS4版の合計で14万本ぐらいでした
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:23▼返信
普通PCでゲームするならEpicアカウントも作るだろ?
毎週色んなタダゲー貰えるのに作らない意味が分からない
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:23▼返信
Epicがなんとなく嫌なだけで低評価爆撃とか子供かよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:23▼返信
PS版国内だけで40万売ってるのにsteam同接が発売日に2万すら行かないってありえる?
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:24▼返信
※499
5が国内50万だったのにPSだけで40万か
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:26▼返信
PS5でやればいいじゃん
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:28▼返信
全てクソステの縦マルチの所為、ほんとゴミ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:28▼返信
※504
二年も待たされたうえDLCの追加ミッションもなしで9000円も払わされるなら最初からPS版買っておけばよかったのにな
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:30▼返信
※505
ってネガキャンしてる任天堂信者が一番のゴミ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:32▼返信
epicに食われだしたなsteam頑張れよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:42▼返信
アカウントでやりたい放題のPCユーザー制御してなにがアカンねん
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:44▼返信
アカウント紐付けにしないとPC版はチーターまみれになっちゃうからな
511.こんなもん買う馬鹿いんのかね投稿日:2024年07月25日 23:49▼返信





ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨   💩
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:53▼返信
最近のsteamとそのユーザー達うざい
同接煽りや評価で脅すしガチでゲーム会社達はゲーム出さん方がいいぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:56▼返信
こんなん最初だけやで
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:57▼返信
結局ヘルダイバーは終わったと言われながらもそれなりに人はいるしPS5版はマッチング困らないよな
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月25日 23:57▼返信
ふーん 改善されたら買ってもいい
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 00:00▼返信
ただヘルダイバーの話題になると毎回1200万本売れたんだあああああって言ってる奴いるけど、ライブサービスゲームなのに売っちゃえばこっちのもんみたいな詐欺っぽい事言う奴いるよな
大事なのは継続する事なのに
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 00:02▼返信
うーん待ってたけどこりゃ駄目だね
マルチメインのゲームだからケチついて人が寄り付かなくなったら終わりだ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 00:07▼返信
※514
最近はPS版の方が人多いんだっけ、最初はsteamの同接で散々煽ってたのに…
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 00:22▼返信
これそんなに困ることなん?
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 00:32▼返信
エピックはタダでゲーム配ってくれるんだからアカウントくらい作っても良いんじゃ?金かかるっけ?
まぁエピックという会社が嫌いとかならしゃーないが
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 00:51▼返信
チート持ち込んだりするから紐付けしないとな
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:08▼返信
Steam以外のアカウント作ったら死ぬ病気にでも掛かってんのか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:13▼返信
Unreal Engineのゲームは無料で配られる可能性は高い
なぜなら開発元がEpicだから
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:19▼返信
最近EDF5をやり直したが(カタログ) 面白かった(画面分割二人プレイ)

EDF6はまだ未プレイなので PS5プロを買ってから早くやりたい
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:23▼返信
たしかに面倒だが、どうせアカウントくらい持ってるだろうに
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:24▼返信
Epicアカウント持っていたら毎週ゲームが無料で貰えるのに知らないのか?
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:26▼返信
よく分からんがPCゲーマーって何でアカウント必要ってのにそこまで拒否反応示すんだ?
やりたかったらアカウント作ればいいやん
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:26▼返信
epicでゲーム遊ばない人でもアカウントは持ってるでしょ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:28▼返信
なぜそんなにアカウント作るの嫌なん?
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:31▼返信
SteamアカウントはSteamでしか使えないんだ
でもEpicアカウントはEpicでもSteamでもPS4でもPS5でもXboxでもSwitchでも全部使える
クロスプレイ可能で開発にお金のかからないアカウントシステムって、実質Epicしかないんだよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:36▼返信
エピックってクロスプレイに必須でしょ
PCでオンゲーすんなw
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:39▼返信
PC版の意味がない(fps)
PC版でやる意味もない(epic)

epic垢必須の事前告知なしは確信犯で最悪ムーブ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 01:49▼返信
PCでゲームやっててEPICで一本もタダゲーもらってないやつって居るのか?
過剰反応にしか思えん
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 02:15▼返信
PSでやれ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 02:23▼返信
むしろ、Epicのアカウント作ってないとかある?
PSとかニンテンドーアカウントでも連携できて作成できるんだから無駄なアレルギー反応起こす前にとっとと作成しろよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 02:37▼返信
だいたい2年前のゲームをフルプライスで売ろうって魂胆がクソ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 02:58▼返信
パソゴミは犯罪者しかいないからアカウントも作れないんだな
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 02:58▼返信
>>516
1200万売れたら既に利益でまくってるだろ
そしてこういう知名度が爆発したゲームは今後もジワ売れするよ
そして何故今は全然人がいないと思ってるんだ?
頭悪すぎる
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 02:59▼返信
>>536
ファミコン切り取りゲー売ってる馬鹿な会社もあるな
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 03:02▼返信
>>1
そもそも6はステージを何回も使い回し+水増ししたのが理由で、クソゲー認定されてなかったか。不評が大不評になっただけでは…
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 03:04▼返信
小さい会社が無理するからこうなる
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 03:07▼返信
>>60
まぁこのゲームに関しては、彼らが正常な判断だからね…。後半が面白いのは分かるが、あまりにも使い回しが酷かった。
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 03:25▼返信
今回、前作の地球防衛軍5より良くなったところ一つも無かったんやが
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 03:41▼返信
俺、こう言うSteamで買ったのにオリジン、EA、エピック、ubiとかの一々他のストアかまさないと起動しないクソ仕様とかすげぇ嫌い
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 04:30▼返信
あいつら直ぐに発狂するな
アカウントアレルギーか?www
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 04:51▼返信
まぁ記載がないのはあかんな
とはいえ返金できるならええやろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 04:52▼返信
おれはPCゲーマーではないが
もしPCゲーマーだったらエピックアカウントは持ってると思うけどなぁ・・・
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 04:53▼返信
アカウント作るだけなら無料だよね?
さっさと作ればいいのにw
ってかそんな事で文句言うならPS5版買えばいいのにね
2年も待ってフルプライス払って文句言ってアホみたいだ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 05:50▼返信
Simpleシリーズの時からずーーーーっと焼き直ししてるだけのゲーム
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 05:53▼返信
別の者噛ませてくるなら書いとけって話
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 06:17▼返信
※543
火力適正化とダッシュ高性能化とサブ枠追加で5で死んでたレンジャーがだいぶ救済されたのは良かった
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 06:32▼返信
デモで好評発売中って書いてるけど、評価はやや不評という。
何でもかんでも大ヒットやら大好評やら言えちゃう日本どうかしてるぜ。
何本以上なら言えるとかラインを設定しないのかね。
消費が落ち込むだけだからやらんか。
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 06:58▼返信
Steam版出さずにエピックストアだけで販売してれば炎上しなかったのに
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 06:59▼返信
PCゲーマーでEpicのアカウント持ってない奴おるん?
やるやらないとは置いとくが、取り敢えずタダゲー貰うためにアカウントも持ってるやろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 07:12▼返信
>>554
そういう問題じゃなくてsteamで買ったのにepicのアカウントが必要なのがおかしいってことやろ
PSNで買ったのに箱のアカウントが必要って言われるようなものや
それなら最初からepic専売にすれば良かったってことやで
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 07:25▼返信
>>555
横ですけどベセスダも EAもUBIもPSNで買ったのに企業のアカウントが必要って言われるけどねw
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 07:26▼返信
客を舐めすぎなんだよな。
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 07:30▼返信
PC版はいつも不憫
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 07:31▼返信
>>555
steamで買ったのにEAのアカウントが必要なのがおかしいってことやろ
最初からOrigin専売にすれば良かったってことやで

EAもUBIもベセスダゲーも企業のアカウントの全否定で草
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 07:32▼返信
買った所と他のアカウントが必要なのってよくある事だけどな
それを「おかしい」って言い出す奴は何処で出されてるのかぐらい確認しろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 07:48▼返信
>>8
人間って60FPS前後しか認識できなかったような
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 08:01▼返信
>>559
EAやUBIのアカウントはそのソフトを作ったソフトメーカーのアカウントだけど
steamやepicはPSNとか箱LIVEに近い存在(プラットフォーマー)だと思うので
steamで買ったのに(記載がないのに)epicのアカウントが必要と言われたら文句言われてもしょうがないと思った
EDF6をepicが作ったのであればEAやUBI等と同じなので異論はないけど
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 08:28▼返信
事前購入して一度も起動してないけど返金申請決めたわ
マジで開発はepicから金もらってやってるだろ死ねよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 08:30▼返信
>>554
epicって色々黒い噂が多い中華アプリよ
入れたくないって思う人多いやろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 08:31▼返信
「いやならEpic Gamesで買えばいいじゃん?」
「EA appで買えばいいじゃん?」って話になる
ユーザーはゲームはsteam統一したい
ゲームメーカーは一人でも多くsteamから客を奪いたいんだ
そこは常に対立する PCゲームの宿命
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 08:33▼返信
※564
アンリアルエンジン作ってる会社やぞ? どこの誰がボイコットしてるって
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 08:34▼返信
言うほどいいゲームか?結局5からの欠点もそのままだし
マルチの強制武器レベルあれ縛り誰が楽しいの?ソロとマルチ並行してやってると頻繁に装備付け替えなきゃいけないし面倒臭すぎ
難易度変えて何度も周回する仕様なのにNPCの会話終了待ちも多すぎるわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 08:36▼返信
アカウントを作りたくない増やしたくないってのはエゴだよ
PC使っててそれは無理 流れに委ねるしかないね
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 09:38▼返信
まーたヒスって低評価爆撃すんの?w
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 09:55▼返信
ps4とかps5の基本無料のゲームでもオンラインプレイしたかったらエピックに登録しなきゃいけないとわかった時点でそのゲーム削除してる。
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 10:01▼返信
サーバー使わせてもらうのに必要とかじゃないの?
知らんけど
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 10:03▼返信
マスターレースにアカウント作らせてんじゃねぇよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 10:04▼返信
Epicオンラインサービス使わない場合は自社鯖用意する必要が出てくる。
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 10:04▼返信
PSで遊べばいいだけだろw
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 10:07▼返信
検索したら「1 か月足らずでクロスプレイを導入した方法」って出てくるな
PSでもEpicアカウントが必要になるのでは?
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 10:21▼返信
>>560
ぶっちゃけソフトメーカーのD3P関連か買った場所のSteamのアカウントが必要だと思うだろう…
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 10:24▼返信
まあEpic Online Services使用してますって目立つ様に記載してないと一見部外者のアカウントが要求されたように見えるからな
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 10:45▼返信
「switchとPCがあればいい!」

「この残飯腐ってる(´;ω;`)」
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 13:51▼返信
国内PSだけで初週30万本同接10万弱、一方Steamはセールでしか買われない上にせっかく導入したクロスプレイを批判され同接2万、そりゃ移植も後回しになるわな
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 15:34▼返信
>>533
一切おれは貰っとらんよ。
クソ中華アプリインストールしてまでいらんのだわ
アカウント作成の手間云々じゃなく単純にセキュリティ的に危ないから入れないし、EOS削除してもオフラインで動かないのもマイナス。
しっかりしたプラットフォームだったらアカウント作成も苦じゃないさ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 16:50▼返信
こういう人ってUE製のゲームも情報抜いてきそうとか思ってんのかな
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 17:05▼返信
で豚はどうするつもり?
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 17:07▼返信
>>580
これガチで言ってるなら病気
PS3の同意に同意してないからゲームできないに通ずるものがある
こんな20~30年前の化石みたいなじじい現代でもいるんだなあ
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 17:50▼返信
いやクロスプレイじゃなくていいから
Steamユーザーだけでオンラインプレイなら従来のようにSteam Works APIでいいだろ
まじで日本の会社ってゲーム作りの感覚ズレてるよなPC版つくらせるとこういうことやらかしすぎ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 19:27▼返信
Epicに対して中華ガーと連呼してる奴は何なん?
アメリカの会社なのに勘違いも甚だしいぞ
テンセントは40%ほど株を持ってるけど50%未満で筆頭じゃないからな
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 20:08▼返信
普段はメインでSteam使ってるけど、アンリアルエンジン使ったゲーム楽しんだことがあったりEpicで配布のゲームやったことあるからワイはEpicがーなんてよう叩けないわ。
SteamとEpicもゲハの宗教戦争みたいに対立してる感じなんかな?
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 21:50▼返信
>>548
PCでキーマウ使いたいんやろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 23:28▼返信
>>581
当然だろ
正しいSteamユーザーはUE使ったゲームは絶対に買わない
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月26日 23:42▼返信
>>586
Epic好きな人でもUE使ったゲームをSteamが売るな!とか別に言わんだろうし
対立ではなく極まったSteam信者が一方的に喚いてるだけ気がする
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:04▼返信
PC市場なんてスイッチー牛市場以上に声だけ大きいカス市場なんだからこのくらいの対応されて当然なんよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 04:02▼返信
>>33
epicは嫌い
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 04:03▼返信
>>69
無料だろうがユーザー舐めてるだろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 04:03▼返信
>>45お前がなw
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 04:06▼返信
>>77PS5とかwwwおもちゃであそんでたのちいでちゅかwww?
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:03▼返信
EPIC連携必要だって事前に言うと売れないから隠してたんでしょ
正直そう見えてしまうわ

直近のコメント数ランキング

traq