職場で、
— 定時で帰るの大好きさん (@nannotoriemomai) July 26, 2024
「お前がいない間に誰が穴埋めするんだ。まったく、お前の代わりなんていくらでもいるんだぞ」
という、ほぼ息継ぎ無しの矛盾を聞いた
職場で、
「お前がいない間に誰が穴埋めするんだ。まったく、お前の代わりなんていくらでもいるんだぞ」
という、ほぼ息継ぎ無しの矛盾を聞いた
そして石丸構文で対抗して無限ループ
— ロク (@roku_rokurou) July 26, 2024
この記事への反応
・上司だとしたら良い上司すぎる!!!
遠慮無く休めよっていう気遣い😂
・正式に離職した場合は代替職員を採用し配置できるのに、メンタル不調による病気休暇(少しだけ復帰してまた診断書提出コンボ)や産休(からの育休無限コンボ)の場合は「一時的に休んでるだけで定員は満たしてる」ので補充は一切ない職場がありましてね…
あまり知られてないのかな?
・生きてると稀にこんな感じで聞いたことのある言葉をとりあえず繋げて会話した気になってる人と遭遇する。
言葉の意味と背景の思考をすっ飛ばして即答するのがコミュニケーションだと思い込んでる人。
定型文しか喋らず、マジで話が通じない。
最初期ChatGPTの方が賢い。
引用
定時で帰るの大好きさん
@na
・前者は短期的に見て急にいなくなるこは困るという話で、後者は長期的に見て困らせるようなら代わりに任せるという話か。「いなくなるなよ」から「いや、いないものとして探すか」という風に論理が代わっている。判断が早いね。
・穴埋めすることと、代わりがいくらでもいることには、確かに矛盾はない。ただよく考えてほしい、管理側の都合を押し付けている点、そして純粋な脅迫であるという点。
・パワハラの赤ちゃんによる覚えたての台詞での威嚇
・「代わりはいるからゆっくり休めよ☺️」って意味ではなかろうか😌
・誰でも出来るかんたんな仕事なら経験者募集してんじゃねーよ
って人生の先輩が言ってた。
・穴埋めをどうするのかは会社が考えることだろ定期
・ツンデレかな?w
ここまでいくと
清々しいな
清々しいな


お前ら今日は何曜日だと思っいる😡
いい加減にしなければ
スワットモードで脱糞させるぞ😡
選手たちはリスペクトしてるけど、日本は先進国のくせにメダル数いつもショボいからオリンピックってあんまり気分盛り上がらん
今の無能なお前を雇い続けた方がマシなんだぞ、分かったか、この無能バイトめ
辞めるんだったらすぐ代わりを雇えるからさっさと辞めろ
ってことでは?
ボロンッ♡
やたらと女性に厳しく、謎のサバサバ感を持ち、生理現象や化粧・下着に対する認識が雑で、サイゼリヤデートが好きなど一発でバレる設定にしがちなのは本人の経験値限界が見えてキツい。
って言い返したら上司が顔を真っ赤にして殴りかかってきたので
カウンターで沈めたけど警察が正当防衛と認めてくれたので問題ないですv
までやらんと立派な嘘松とはいえませんよ
まったく、お前の代わりなんていくらでもいるんだぞ →どうせ辞めたところで新しい人材を採用すればいいから脅しにはならない
別に矛盾しなくない?
アドマイヤ冠の馬に騎乗していた三浦騎手がレース中落馬し
丁度観戦していた近藤オーナーが馬を心配して駆け寄ったが
それを見た三浦騎手は「騎手のほうは心配ではないのか?」と言ってしまったため
近藤オーナーは「お前みたいな騎手は幾らでもいるわ!」と激怒
それ以降三浦騎手はアドマイヤの馬に乗れなくなり中々G1に勝てない原因にもなった
その仕事辞めて次に行くアテはあるの?
身の程を弁えろよ
○思いついた
ヒト(騎手)はええ!馬は無事か!?のやつね
お前が穴埋めすんだよカス
みんなだいたいそれはわかってるんだけど
生暖かい目で嘘松だなーって思ったらいいよw
指摘すると俺はそんな事言ってないって必ず言うのもテンプレ
そりゃ馬の方が大切に決まっているだろ
オーナーにとっては自分の所有物だし、下手をすれば人より馬の方がデリケートだからな
そういうやつはほっとくとポロっとパワハラも言い出すから録音必須
引き継ぎが必要な時点で代わりがいないってことも理解できない知恵遅れなんかな君wwww
お前みたいなカスの代役探すの面倒くせーってことだろ
うむセリフの未来時系列はなんとなく読めるから
上司が言葉を端折ってて言わなくても言いたいことは分かるな
ってそんな真面目なツイートちゃうんや
ムカついた!粗をついてツッコミてえ!ってツイートなんやろ
でもそういう彼女は実在するんだよなあ
で、そういう人たちから先にゴールインするんだよ
現実を見給えよまんさん
頭悪いのもここまでくるとすがすがしいなw
ああ、夏休みか
そんなもん他部署から引き抜いたり中途採用ですぐ埋め合せられるって言っているんだよ
でもそれはそれで手間がかかる。そういう意味でも結局迷惑なんだよなあってこと
自己紹介乙
1行目と2行目で中身が違うことにすら気づかないんだな
なんでいきなり自己紹介するのw
引き継ぎが必要な時点で代わりがいないってことも理解できてないになんも反論できない知恵遅れじゃん
だな管理職は大変だ
今日も帰ったら家族みんなもう寝てる。。。
なにも違わない
いくらでも代わりがいるなら穴埋めできるやつを連れてくればいいだけの話
内容がどう違うの?
俺には矛盾してるとしか聞こえない
引き続きと代わりがいないの違いすらわからない仕事エアプか?
だから引き継げばいいじゃん
コイツの代わりなんていくらでもいるくらい無能でもできる仕事なんだよ
ここでいういくらでもいるってのは脅し文句ではあるんだがな
あとはこの上司がその段取りをするのもめんどくさいからというのも読み取れるだろう
それは君達が労働者として求められるべき水準に達していないからだろう
だから会社は人手不足になる一方で、転職市場では失業率が上がりハロワに人が殺到する
青い鳥を追い求めるのをヤメて、もっと謙虚に厳しい労働環境を受け入れたらどうなんだ?
だめだこりゃ
引き続きの実際もわかってないのかー
ガイジの普通に考えてがアホすぎるやろwww
人繰りは経営の仕事で労働者の仕事じゃないんだよ
おまえもはや自分でもなにいってんのかわかってないだろww
人を無理矢理クビにした場合、引き続きは本人がせず上司とかがやるんだぞ、でそれが出来るものが他にいない場合が代わりがないってなる
なにクビになりましたけど仕事に支障出ないように一生懸命引き継ぎますって想定
だからその経営側の判断で解雇されたり左遷されても知らねえぞ、ってことだよ
人事評価が悪かったらどうなるかくらいサラリーマンなら分かるだろうが
そう言う事言ってんじゃないだがw
このツイート上司とやらがそういう意味で言ってるっていう話をしただけだぞw
茂木健一郎
@kenichiromogi
最低最悪のユーチューバー。知性のかけらもない。日本の恥。だから日本は没落する。龍谷大学の方々は、自分の大学に誇りを。すべての学校が、自校にプライドを、そして他校にリスペクトを。それが古来日本のこころじゃなかったかね。偏差値うんぬん言う人はその瞬間愚鈍を告白している。
偏差値がマウントの役に立つのは25までだよな、それ過ぎてそれ言ってたら痛い
有能なら20代の間に偏差値関係ない実績上てるだろ
ガイジの脳内解釈なんかしらんがな
これ論理矛盾の話だろ?
Aの代わりはいくらでもいるが真なら
誰が穴埋めするかなんて問題にならない
単純な話
お前がいない間に誰が穴埋めするんだ。←直近の話
まったく、お前の代わりなんていくらでもいるんだぞ←今後の話
今こんな職場ないよ
むしろ上司が部下に気を遣いまくってて大変そうってのばっか
まだいってるのか?w
穴埋めだって今後の話だろwww
いくらでも代わりがいるならそいつに穴埋めしてもらってくださいねで終了
前半と後半で別の事言ってるのに
それいくらでも代わりがいるって話にはならんやろw
あきらかにこれ人手不足で社員に休暇取られると困る会社の話やん
もういいよ
どこまでやるんや
Xでも普通に話が通じてるのにおまえだけやぞ池沼丸出しなん
「○○くらいいいじゃん。ケチ」
その”くらい”すら踏み倒そうとする矛盾
短期的にリソースが不足して迷惑かかるだろって話と
お前がそんななら消えてもらって代わり採用するからならって話が切り替わってるだけ
こんなこともわからないから無能扱いされてんだ
矛盾してないマンはXでいうてこいよw
そんな会社にしか入れなかったヤツもまた(´・ω・`)
お前は空気読みすぎて要らない変なことまでしてしまうタイプ。退職者が出ても新しい新人を雇用できるということだと思ったけどそれが正解とも思わん。
でも自分勝手に休暇をとって迷惑をかけるくらいならもっと従順な従業員を採り直すってことだよ
短期的に見れば急な欠員に対応できるほど暇ではないが、長期的に見れば人一人辞めたくらいでダメージなんて無いってこと
何もかも矛盾してて草
言われたことだけしかできないなら非正規雇用で十分
正社員なら組織全体のことを考えて先を読んで仕事しなければ話にならん
いつからアップデートしてないんや?
じゃあお前は他の人には真似できない何かオリジナリティでもあんのかよ?
それぞれ別の時間の事を言ってる
辞めたらもっと若くて優秀な人材を雇えるってこと
会話した気になってる人
syamuさんはモロにこのタイプだったな…
? 俺は少子化とかけて、代わりがいくらでもいる時代じゃない、と言った訳だが、その反論自体意味が分からん
代わりは今より使えない上にすぐ辞めるのしかこないよ
そうだとしても意味分からんな
今や生産性向上の時代だから、労働人口が減ったところで関係無いんだよ
生産性向上の時代ww
「聞いたことのある言葉をとりあえず繋げて会話した気になってる人」の例出さなくていいんだよお前w
誰が穴埋めするんだ?なんて考えず、お前の代わりにやってくれる人はいくらでもいるから気にせず休んでくれ
という事だ
これは
「お前がいない間に誰が穴埋めする(と思っている)んだ。まったく、お前の代わりなんていくらでもいる(からいつでも辞めていい)んだぞ」
だな
・氷河期は見捨てられて技術力がない
・少子化で技術を継承する若者が少ない
・日本は資源がない
この状況で日本はコミニケーション能力で世界と闘おうとしてるんだ、やばくね?
今やるべきことは技術力重視、団塊世代が若い子に技術継承することだ!! コミュ力じゃない
ハッキングできないといけない
それができるのは超能力者
すごい確率
急に休むと言われても対応できる人員がいないから困るし、お前レベルのやつはいくらでもいるからこういう無責任なことばかりやるならいずれやめてもらうわって意味だと思うわ
矛盾なんてしてないよねえ
その思考はただのパワハラなんよ
替わりがいくらでもいるなら穴埋めのこと言う必要は無いし
替わりがいないならいくらでもいるなんて言えないんよ
同じ場面で時間を置かずに発言してる時点で矛盾でしか無いから
ツイ主、仕事出来ないんだろうなぁ
『もう二度とギャンブルはしない! 賭けてもいい!!』
眼球抉りたい
代わりは誰でもいける、当人も苦労するが
その世代差の価値観の隔たりをコミュ力で埋めんで
どうやって技術継承すんのよ
お引き取りください
どんな無能上司でもこんなバカ発言はしない
高校生辺りがネットで見知った知識でポストしたんやろな
近日中に辞めるってなった瞬間からゴミのような扱いをしれっとやってくるだけやで^^
その認識のない会社や上司もたくさん存在する
優しい上司だな
さらば中国汚倒産🤗www
自分で答えを出しているやんけ
誰が穴埋めするんだ→今現在代わりがいない
代わりはいる→お前をクビにしても新しい人材は確保できるんだぞ
料理中に醤油がなくなって困ったからと言って、醤油が代用のきかない品だってことにはならないでしょ?
ニートだから採用の流れとか知らないのかな?
今すぐ替えがきかないことと、今後入れ替えても問題ないことの違いが分からないアスペくんw
技術継承するのもコミュ力いるんだぞ
尊敬出来る上司なら言うこと聞きたくなるだろ
普通に分かるよなぁ
代わりなんていくらでも居るんだから、突発的に仕事に穴あけるようなことしてたら代えるぞって話だよな
日本語能力低い人が増えたのかなぁ…
心配になるよな
116ので筋が通ってると思うなら即座にやめればいい