
パリ五輪 トライアスロン セーヌ川の水質悪化でスイム練習中止
記事によると
・パリオリンピックのトライアスロン競技はセーヌ川で行われる予定だが、28日に予定されていた川でのスイム練習が、水質悪化のため中止となった
・開会式が行われた26日とその翌日の雨が水質悪化の原因だという
・セーヌ川は長年水質問題があり、遊泳禁止だったが、大会に向けて新たな浄水設備を設置していた
以下、全文を読む
この記事への反応
・東京と同じ降雨時には汚水と雨水が同時に流れ来る仕様だからな……
対策としてデカい雨水水槽を地下に作ったみたいだけど稼働してないな?
・そりゃまあ、汚水が直に流れ込む川で競技させる方が無理があるでしょ。
・東京2020でも、水質の悪さは指摘されていたが、ここまでではなかったような。少なくとも、練習が中止とかいう話は記憶にない。
・今にして思えば入場パレードだけセーヌ川でやれば充分だった気がする。もとより泳ぐのなんか無理だってわかってただろう。
・東京湾以上に水質どうしよもなさそうなセーヌ川をどうして会場にしたんだろう..😥
・ぜってええ無理、誰が選手でもあんな川泳ぐのは当然として水に浸かるのも無理・・・
・セーヌ川の水質汚染の原因は、開会式の時の雨かな。
下水道が川に放流されてるから、トイレの汚物も。。。
・こんな汚いとこでオリンピックやんなよ
ひでえ大会やな
・セーヌ川の大腸菌は、道頓堀の4倍。
雨の日にはトイレの汚水が流れ込むから、本質的な解決は無理。
・下手するとリオ越えるクソ運営にならない?
おえー!
市長が泳いでアピールしてたのに…
市長が泳いでアピールしてたのに…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
黒人奴隷は戦国時代の日本で始まった