PayPay銀行、15歳から口座開設できるらしいんだけど、保護者へのチェック何も無しに開設可能なのは狂ってるとしか思えないんだけど。子どもが勝手に口座開設して、口座を売買したら親が捕まる?ヤバくない?倫理観おかしいやろ。子どもが勝手に口座開設してさっきキャッシュカードが届いて発覚。
— ひでぽん。 (@_hidepon) July 27, 2024
PayPay銀行、15歳から口座開設できるらしいんだけど、
保護者へのチェック何も無しに
開設可能なのは狂ってるとしか思えないんだけど。
子どもが勝手に口座開設して、
口座を売買したら親が捕まる?
ヤバくない?倫理観おかしいやろ。
子どもが勝手に口座開設してさっきキャッシュカードが届いて発覚。
本人はPayPayを現金化したかった(学校の購買では使えないから)かららしいんだけど、未成年なのに親の承認なしに口座開設できるのは本当にどうかしてる。これが普通なの?
— ひでぽん。 (@_hidepon) July 27, 2024
ほかの銀行も開設可能
調べるとUFJとか三井住友も未成年は親承認なしに行けるんだな。住信SBIはだめ。振り込め詐欺とかさ勝手に口座にお金振り込んで返して、で犯罪者になる可能性あるわけじゃん?15歳から勝手に作れるのそういう危機感無いの?
— ひでぽん。 (@_hidepon) July 27, 2024
従来は銀行口座作るだけで何の問題も無かったけど、今は知らないうちに犯罪に巻き込まれる可能性があるという時点で未成年には配慮してほしいなと思った次第。うちの子もそのぐらいのことはまず話せ、というところからスタートですがw
— ひでぽん。 (@_hidepon) July 28, 2024
この記事への反応
・これ、私も気になったことがあるのですが、口座開設時の年齢によって親権者の同意を必須とする法律やガイドラインはないみたいなんですよね。15歳と言うのも各行の内規でそうなっているだけ
・口座販売で実際に逮捕されたり起訴されたりするのはよほど悪質な場合に限られますし、未成年の場合は余罪でも無い限りは厳重注意で済むはずです
・まあ赤ちゃんが単独来店する訳じゃないけどゆうちょ銀行は0歳で行けますね。マイナカード口座紐付け本人じゃないとダメ事件のときに驚いた
・ちなみに、15歳で会社の代表にもなれますよ
・あ、うちもこれあってめちゃくちゃビビりました。本人曰く「申し込んだら作れちゃった」って、先に言わんかーい!となりました
・ひでぽんさんのツイートのおかげで各社動いて禁止になることを願っています!!
・ネット銀行は割と多いかもです
・軽い気持ちで口座を作る子どもが増えると
犯罪に巻き込まれそうです
昔からまぁ作れた気はするよね。
中学のときそれでアマゾンマケプレとかやってた気がするわ……
中学のときそれでアマゾンマケプレとかやってた気がするわ……


マジか、在日馬鹿千∃ンの人たちは今すぐ帰国したほうがいいぞ
ナマポより命の方が大事だぞ
1取れないクソザコwww
支払いはPayPayで
昭和はリアル銀行でも未成年でも作れたぞ
そういうのをやらせないのが親の教育やろ。何でも人のせいにすなよ…
口座がないとクレカも駄目だし、給与の払込もできないから社会的死だよね
デジタル給与普及すれば、一応逃げ道はできるけど
捕まるのは受け子・出し子、そいつらを束ねる中間のやつwww
本当のTOPまではたどり着かないw 警察無能すぎるからwww
ほんそれ、無能なのかやる気がないか
保証人会社でそれ系のサービス全般やってるところあるから1割くらい抜かれるけどそれで全面的にそっちの口座とかに振り込ませられるしそいつらに出金依頼すれば現金も受け取れる便利な時代になってます今って
つまり社会的には全然死なないw
今更としか
それを理解した上で使っているんだろうから、どんな犯罪に巻き込まれても文句言うなよ
ハガキ→手紙が届いたな口座番号と裏の番号を記入して返送してくださいって手元にあるかの確認だと思う
過去に所属していた者の利用を禁ずるだとか、
利用停止すると書かれているけれどまったくもって守られてない。
元反社な配信者たちがぺーぺーを利用して詐欺をしたり
処方箋が必要な薬を横流ししていているのに
アンチたちが通報しても何のアクションもない
冗談じゃ無いよな
中国や韓国系の在日と一緒に在日特権だから日本人殺しても無罪!俺たちの国なら昼間から少女を強韓しても警察に金払えば無罪になる!日本人はレイシストだからいちいち大声で騒ぐ!ふざけるな!俺たちは在日様だぞ!
って自分らの国の地獄みたいなノリを人の国で平気でやる奴等に人権なんて勿体無い
バイトどういうことニダ👩🦲
顔付きの本人確認書類の提出があるので
犯罪に使われるリスクは中学で習ってるはず
高校でバイトするくらいになれば必要になってるし子離れしようや
そういうとき親に相談も無かったりするなら家庭に問題ある
もちろん大人な賢い子もいるけどさ
別にPaypayだけが特別ってワケじゃねーだろ
もう義務教育は終わってる歳って理解したほうがいい。
自分の印鑑だけで作れる
ガキに身体売るなって教育しとけ
「15歳からネット口座を開設してデートやショッピングで使おう」とか宣伝してる
当時はネットが全く普及してなかったもんで今のようなネット犯罪とか皆無だったもんな
PayPay銀行のほうはどうか知らんけど
PayPayはマイナンバーの暗証番号を入力させようとしてくる時点で
企業自体が怪しすぎるわ
ここはLINE社絡み(LINEヤフー社とは別物だが関連はある)だから尚更怪しい
PayPay使う層なんて悪用されて抜き取られる金融資産なんてそもそも持ってねえ層だし無問題
それはあったよな
容易に触れてはいけないところに触れられるようになったのに
環境整備が追い付いてないな
金になるなら何でもありw
オオゴトになってからあっそう?と重い腰を上げる
マイナンバーの暗唱番号ってなんで銀行に必要なのか?
裏からエラいさんを買収支店じゃない?
リスクを伴うのでしないし、近所の
ららぽーとやイオンモール店で現金
払いした方が良いなwww
後から色々面倒くさいくなってきたから
口座解約したわ
自分の口座くらい持てて当然
PayPay持ってなくても口座は作れる
こ法律しかり時代に即したアップデートが全くできていない旧体系
あるいは詐欺の安全な振込先になるとか
親会社の会長が韓国の人だし
心配したほうがいいと思うが
許すなよ
昭和時代は中卒で働くなんて普通だった
金の卵と呼んだり
未成年でも口座作れないと困るわな
キッズA「売ります!!」
キッズA「俺に口座を5万で売ってくんない?」
キッズB「この口座ならもう使ってないしいいよ」
ゲームアカウントを売る感覚のキッズが現れる未来
バカボンのパパ「PayPay乞食しろ」
ウリ達は使わないからケンチャナヨ(爆笑)
今の口座開設の審査基準はかなり厳密になってるんだよ
腐った遺伝子を持った子が犯罪に走るのはお前のせいだよ
不当な契約や詐欺被害に合う18歳が激増したもんな
18のガキすら騙せないなら詐欺に向いてないが
保護者同伴または承諾は絶対に必要だろう
銀行口座を悪用するようなリスクのある子供に育てないことが大切だよな
どんだけやばい家庭環境で交友関係なんだよ
ツイ主の子は知らんけど、きっとスマホ持ってるだけで犯罪者なるかもしれんし、学校行かせるだけで犯罪に引き込まれるかもしれないから目を光らせないといけないね
親管理の下と親の管理下では別だろ…頭おかしい
普通に使う普通の子は自分のお金を預けて引き出すだけだからねえ。
むしろPayPayとかやらせてる方がやばいだろうに
許可あった所で売れるし売るような奴は親の許可なんて偽造しちゃうんだよ
成人年齢18歳にしたのだってローンや契約で学生騙しやすいように経済界からせっつかれたからなんだし
昭和から変わらんと思うが
ネット銀行じゃ老舗だったな
ゆうちょとかに口座作りまくってた昭和のしきたりの方が問題だろ
しかも時期や手違いが重なって
なんか俺の口座ゆうちょに2つあるし(普通は2つ目が作れない)
親による監督やしつけは関係ない!
デメリットがあるから○○はやめろってやつらは声が大きくてウザいねん
もちろん犯罪の温床になるなら少しは対策して欲しいけどね
その時に最低の金融教育はする
その口座にもらったお年玉などを入れてお金の管理を学び始める
なので口座売買とか言い出してる時点でヤバい家庭の臭いがプンプンしまくり
それよりも気軽に犯罪に手を染めたり巻き込まれる社会環境が悪いだけやろ?
暴力団は口座もてない
使ってるバカなんていたのか
話にしかならんような
こうなったらおしまい
親の責任放棄して企業が悪い!って喚くバカ多すぎるだろ
分かっててやってる部分もあるのでは
銀行口座作ったときの注意点とか教えてるだろうから問題ない
(親が口座管理していると生前贈与にならんので)
韓国「日本人は犬です」
年齢設定を偽造すれば未成年てもCERO Z買いたい放題
これと銀聯カードがあれば中国は国際間の送金がやりたい放題でできるんだよ。
銀行側は問題視はしてないんかね
連絡はテレグラムでやって金のやり取りは中国系送金アプリでやってる。
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為