• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




最後のおしらせ - dorgel - Ci-en(シエン)

uytuwoiww


記事によると



 突然、このようなお知らせをお伝えしなければならないことは、今日まで私の作品にご期待、ご興味、ご助力をくださった皆様に、本当に申し訳なく思います。

7月中旬におこなわれたかかりつけ医の見立て、および私自身の精神的状況により、本日までで、dorgelというサークル活動を、全面的に終了することをお知らせいたします。

詳しくは個人的事情により伏せさせていただきますが、メルフィアス制作も佳境の中、お待ちくださった皆様に本当にお詫び申し上げます。

有料プランにつきましてはすでに解体しております。

本当なら、お一人お一人に、とくに有料プランにて応援いただいておりました方々にむけ、謝罪とご挨拶をご連絡させていただくべきところではございますが、私の現在の状況からそれも難しく、本記事にてご挨拶にかえさせていただきたく存じます。


dorgelを今日まで応援、ご助力いただきました皆様、まことにありがとうございました。

私自身、この6年間、心魂を傾け作り続けたメルフィアスが完成する日を夢にまで見ていたのですが、それがかなわず、慙愧に堪えません。

しかし結局このような結果になるなら、昨年、一時メルフィアスを中断した際に、皆様にご迷惑をおかけすることないよう、制作終了とするべきだったと反省しております。

最後になりますが、今までのご期待ご声援ご協力、まことに、まことにありがとうございました。

dorgel

以下、全文を読む

この報せを受けた
有料支援民の皆さん、
コメ欄で「詐欺」「金の持ち逃げ」などとブチギレ!!
そして炎上へ……

uyeuioee


uityueee


ytytuyo


この記事への反応

   
支援サイトって完成させずに素材だけ公開し続けたほうが
投げ銭で儲かるから
もう誰も完成させなくなったよな


金引っ張ってきたらミッションコンプリートだもん
完成させる理由がない


こういうのって完成させないやつ
かなり多いイメージだけど
それでもサブスクで金出し続けてるやつが不思議だわ
クラファンともまた違うし


サ開の前にサ終したのか

とりま制作済み素材ぜんぶ公開くらいしてやればええんちゃう
あとはおまえらの好きにしろっていう体で


こいつの過去作やった事あるわ
一作品に拘り過ぎて年数経過すると精神やられてくるんだよな
生き残ってる作家は息抜きにショート作品を作ったりする


有志に引き継いで貰えよ


その開発者が個人的理由で
開発できなくなったのなら
せめて誰か別のスタッフやサークルに
引き継いでもらうとかすれば
支援した人達も救われるのでは





B0DB4VHMN5
冨樫義博(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(422件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:00▼返信
お前等ハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:00▼返信
💩マジか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:00▼返信
でも楽しかっただろ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:00▼返信
清水鉄平向け情報はオタコムに隔離で
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:01▼返信
なるほど
こうやって金稼げばいいのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:03▼返信
私の祖父は11、12歳で徴用工として日本に来て、炭鉱や大規模建設、鉄道事業の最後に福岡、大阪、東京と過酷な重労働をした後、お金がありませんでした。 給料が安いからです。 30代で何も残さず突然亡くなった。

その後、祖母は極度の貧困の中で政府からのしっかりした支援を受けずに女手ひとつで4人の子供を育てた。

「強制労働」の結果の一例。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:03▼返信
そういうの込みで金出してんだろ
文句言うな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:04▼返信
名門オックスフォード大学で学ぶ学生 1年生最後のテスト終了を祝い、川に飛び込み死亡(英)
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:04▼返信

そら金だけ取ってトンズラだからな

10.投稿日:2024年07月31日 10:04▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:04▼返信
まあ6年もかけて何もできませんでしたはキレられるのも仕方ねえかな
もっと早い段階で完成は無理だってわかってはずだろうから
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:05▼返信
自己責任
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:05▼返信
本当は全然手付けないから出来たところまで公開しろとか言っても無駄だぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:05▼返信
>>7
意味不明
金出してる以上文句言う権利はあるわハゲ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:05▼返信
ちまきのセリフ、そのまま冨樫に贈りたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:05▼返信
かわいそうwwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:05▼返信
 日本はどこに行っても街並みが醜い。電線のほか、看板等の屋外広告物が景観の邪魔をし、ビルやマンションが眺望を妨げる。また、建造物は、高さもデザインも色彩もなんら統一されていないため、街並み全体がゴミ屋敷のように見えることもある。山の斜面も海岸も、必要以上にコンクリートで固められ、山や丘の上には無数の鉄塔が連なる。

 各地を訪れた際、戦前や戦後間もないころの、その土地の写真を見る機会があるが、現在では同じ場所とは思えないほど、激変していることがほとんどだ。戦後、日本の国土がいかに無計画に改造されてきたか、あらためて思い知らされて愕然とする。こうして醜悪化した景観を、訪日した多くの外国人に見られてしまうのが、日本人として恥ずかしい。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:05▼返信
犯りたいことやったもん勝ち
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:06▼返信
すぐにサ終するスマホゲーと同じでは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:06▼返信
>詳しくは個人的事情により伏せさせていただきますが

これ言ったら詐欺だろうなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:06▼返信
🍄「よ~く覚えとけよ、騙される方が悪いんだ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:06▼返信
本当にやってての中止なら開発してた物を出すべき
中止して他の物として誰かに売り渡して販売もありえる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:06▼返信
そら金返せってなるわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:06▼返信
作者の体調の心配よりも自分たちの快楽を優先させるまさに外道らしい生き様だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:07▼返信
ロックマンDASH3が10年以上前ってマジかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:07▼返信
お金持ち逃げwww
27.投稿日:2024年07月31日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:07▼返信
キチガイ相手に商売するってのはこういうことだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:07▼返信
武田弘光もずっと同人ゲーム完成させなくて同じようなことしてるよな
5年くらい経ってもまだ完成させず素材だけ小出しにしてる
アホらしくなって支援やめたけどいつ完成するのやら
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:07▼返信
なんもしてないのと変わらなくて草
日本人はこれでも訴えないから詐欺が減らない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:08▼返信
精神的に追い詰められてる人を
さらに追い込むって、殺人だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:08▼返信
ゲーム作らずにギャンブルか投資で全部使っちゃったって言えばいいのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:08▼返信
何かしたかい?君たちに
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:08▼返信
俺も10年くらいかけて金だけ貰って自由に暮らしたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:09▼返信
騙される奴が悪い
知らない人の生活保護して楽しかったか?w
36.投稿日:2024年07月31日 10:09▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:09▼返信
同人に支援なんて自己責任だろw
まともな人は任天堂の株を買います
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:09▼返信
手帳もらえたからやめまーすみたいな雰囲気笑う
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:10▼返信
(´・ω・`)もうあと5年は貢がせておけばよかったのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:10▼返信
勿論金出した奴の自業自得だがそれだけ金出す価値があったって事だろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:10▼返信
あくまで「応援するため」の金であって「製作依頼費」じゃないんだろ?
じゃあ詐欺でも何でもないよ
応援したけど駄目でした、で終わり
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:10▼返信
体内の検査で何か見つかったようなこと書いてあるじゃん
さすがにどうしようもないんじゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:11▼返信
なるにぃもクラファンで5千万も集めたのに完成延期になったしちょっと不安だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:11▼返信
こういうのって契約的な違法性はあるの?
ないならヤバい世界すぎん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:11▼返信
まぁ政治家とか宇宙ロケット産業とかと似てるわな
端から無理な目標掲げて資金集めてただ数年生活するのが実は目的だったってパターン
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:12▼返信
イイハナシダナー
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:12▼返信
※42
発覚してから1年何もしてなかったのに支援止めなかったら文句言われてるんだぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:12▼返信
コメント見に行ってみたら外国人もブチギレてるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:12▼返信
>>31
病んでるって証拠ないけどな
50.投稿日:2024年07月31日 10:12▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:13▼返信
お前ら働けよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:13▼返信
勝手に支援して勝手にブチギレてこいつらクレーマーかよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:13▼返信
本当にファンを大切にしてる人だとこまめに報告したり自分でそれが無理なら広報窓口担当とかを有志から募ってするからね、そういうのを面倒だからってやらずに一人で抱えて無理でしただけを最後に出すのはちょっと不誠実ではある
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:13▼返信
JAPの法則
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:13▼返信
アホな信者1000人も囲えれば働かなくてもリーマン並みに稼げるからな
そりゃ完成させない同人ゲーが増えるわけだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:13▼返信
夜逃げされてて草
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:14▼返信
騙して稼ぐならニッポンで👍
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:15▼返信
今の日本で性善論なんて通る訳ねえだろwww
どいつもこいつもクズしか居ねえんだから性悪論で考えて何でも契約と書類作っておくのが今のヘルジャパン時代の当り前なんだよwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:15▼返信
カモがカモられてて草なんよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:15▼返信
ERG作るのに6年もかかってる時点で
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:15▼返信
病気なら仕方がないけど、金出してる方はやめてほしくないから支援してるのでそりゃないよなぁ
こういうリスクも含めての支援なんだろうけど
      
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:15▼返信
この調子でワンピースもあと10年は続くぞ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:16▼返信
これは荒れても仕方ないわ
普通に考えても医師の診断とやらを公開してくださいよ、ってなるもんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:16▼返信
借金して返金しなよ
できなければ犯罪者
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:16▼返信
発売してもどうせ割られるから完成させず毎月の有料プランで稼いだ方が儲かるって知り合いの開発者は言ってたな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:16▼返信
まあ、しゃーないよね
だから自分は完成品にしか金出さんわ
製作者さんには申し訳ないが
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:16▼返信
詐欺じゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:16▼返信
異常性癖の罰が当たったwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:16▼返信
>>1
日本猿は性犯罪者
全員死刑で
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:17▼返信
これが許されるなら皆やるだろうなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:17▼返信
>>69
韓国人「日本人の人生には哲学がなく、すべての人生の価値がお金と性行為だけに焦点が絞られている獣のような生き方だ」
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:17▼返信
サブスク支援で金の心配無くさせるのも良し悪しだわな
自己資金オンリーならもっと早く製作断念してただろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:17▼返信
さすがに進捗上げてたよな?進捗をも見ないで支援してた馬鹿がいたら救いようがないが
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:18▼返信
※66
それが一番後腐れないもんな
そもそも資金とメンツすら集めれない人って時点で関係者界隈からもそれ無理なんじゃね?判断されてる訳だし
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:18▼返信
詐欺だな
ガイナが蒼きウルでやってた手法かな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:18▼返信
できてる部分だけでもCG集とかで出せばいいんじゃないのか
実は全然作ってなかったとか?
77.投稿日:2024年07月31日 10:18▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:18▼返信
しっかりした計画で魅力的な内容ならそもそも企業が食いついて金出すしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:18▼返信
3本くらい支援してるけど全部完成の気配が見えない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:20▼返信
次回作に期待してくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:20▼返信
もう支援金全部投資に使っちまったとかだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:20▼返信
>>65
支援貰えるレベルなら割られても関係ないくらい売れるからな
エア開発者乙乙
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:20▼返信
謝罪文で
慙愧に堪えません
なんて使う時点でクソ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:20▼返信
ウンコ臭い国日本
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:21▼返信
>>65
なるほどなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:21▼返信
何もしなくても金が手に入るのだから何もするわけ無いだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:21▼返信
そもそも完成までいける方がまれだろこの手のは
投資失敗として割り切るしかないわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:21▼返信
イカ臭い国日本
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:21▼返信
>>14
ねえよ
じゃあ途中で死んだら遺族に金返せっていうのかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:21▼返信
自分も別のサークルでやってるけど、何の後ろ盾もない状態だからリスクは承知の上
旧作が楽しかったからその意味も込みで支援してるから、同じ状況になったら自分は一旦諦める
最初から別の用途で使い込んでいたとしてもね

他の支援者は知らんが
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:21▼返信
空飛ぶバイクよりは全然マシ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:22▼返信
これでコメ文句垂れるくらいが日本人のいいとこ
外国なら普通に集団訴訟になる
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:22▼返信
>>6
お前が産まれる前に亡くなってりゃ良かったんだがな。そんな日本からさっさと出ていったらいいんじゃね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:22▼返信
金が絡む以上、口頭で病状を説明しました程度に「そうですか」とはならないだろうし
ちゃんと病状を証明する事が出来たとしても「それはそれとして金は返せよ」ってなるもんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:22▼返信
契約でも何でもないからな
好き投げ銭してるだけなんだから文句言っても無駄
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:22▼返信
金を搾り取るだけ取って何の説明もなくトンズラって凄いな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:23▼返信
>>96
ニホンザルの国技
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:23▼返信
なんか月夜に響くノクターンを思い出したな
アレは完成してちゃんと出したけどその後に追加要素を出すとカンパを募ってたけどそのまま音信不通になったような・・・もう公式サイト消えてるからわからんけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:23▼返信
精神病が便利な逃げの言葉になってきたね⭐︎
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:23▼返信
完成させる気が無いのなら有料支援をするな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:24▼返信
馬鹿だね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:24▼返信
ゲームって、完成させるのが難しいからね
ほとんどの人は途中で挫折
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:24▼返信
クラファン以外はやっちゃダメって分からんのか?
投げ銭は自己責任だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:24▼返信
俺はもうこれ系の支援は懲りた
過去のいくつかの成功の蓄積分で支援してもそれが日々裏切りで削られてマイナスになっても退くに退けない思い出補正でマジで考えるだけ悲しくなることの方が多くなったからやめた。
大体よく考えたら資金集めできるような別の小物を作ってそれで稼いでメインの計画に金つぎ込んで進めるとかできるくらいにバイタリティある奴じゃなきゃ計画した年数で完成なんてできないし困ったら誰かにすがるって選択肢をまず採るくらいに弱ってる人の計画はまぁその通りに進むことは無いことを学んでしまった
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:24▼返信
ちゃんと還元されなければ返金騒動起こすような形にしないとこういうのが増え続ける
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:24▼返信
>>96
医者が止めろ、っていうから仕方ないんだああああ
慙愧に堪えないんだああああ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:24▼返信
実際に金集めたのならどこまで進めてどの段階で打ち切ったのかを出資者に開示しないと
詐欺と言われても仕方ない
108.投稿日:2024年07月31日 10:24▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:24▼返信
支援なんだから最初からそういうのまで込みだろ
バカが多すぎだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:25▼返信
>>14
支援するのなら今回みたいな可能性も考慮して支援しなきゃ駄目だろ。俺はそれが嫌だから完成品しか買わない。成功後報酬しか支払わない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:26▼返信
騙される方が悪い🫵😜
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:26▼返信
若者が3日で作れるものをおっさんになると1か月掛かっても無理とかあるしな
問題解決の発想とかも老いてくると出難くて手詰まりするとそのまま塩漬けで時間だけ過ぎるとかあるあるだから
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:26▼返信
>>11
精神的なんとからしいからそれがホントなら早い段階だのは匙加減やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:26▼返信
クソみたいな詐欺師ってことで誹謗中傷は受け入れろよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:26▼返信
計画頓挫なんて普通にあるんだからそれが嫌なら最初から支援なんてしなけりゃいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:26▼返信
6年間も楽しませてもらったんだろうに、馬鹿がw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:27▼返信
募金詐欺みたいなもんやな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:27▼返信
今流行ってるじゃん開発途中のやつに金払うバカ🫵😂
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:27▼返信
>>71
で?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:28▼返信
>>43
クラファンなら返金しなきゃいけないから安心せぇ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:28▼返信
6年も経ったらもう既にあらゆる要素が時代遅れになってて完成してもガッカリだろうし
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:28▼返信
近年で悪い文化の1つだよね支援サイトって
まぁ俺みたいな老害達は多分やってないんだろーけどw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:28▼返信
>>104
コンコルド効果で草
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:28▼返信
海外のpatreonで支援してた人も疲れたから休止しますとか言われてガッカリしたことある
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:28▼返信
みんなで夢を追いかけたそのワクワク体験に金を払ったんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:28▼返信
デアゴスティーニもやってるから大丈夫だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:28▼返信
>>44
カンパってそういうもんやないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:29▼返信
ひと稼ぎしたから別名義で次頑張りますてことかな?
お大事に
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:29▼返信
えぇ!?金を払って気持ちよくなるコンテンツでしょお!?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:30▼返信
素人に投資するってことはそういうことだ
だから会社が取引するにも個人と企業じゃ信用度が違うんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:30▼返信
※123
好きだったものに金出すとマジでそれが思い出補正とか情で更に強まるから厄介だわww
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:30▼返信
>>126

あれ、途中で終わるんか!?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:31▼返信
>>66
申し訳ないと言うかそれが取り引きの完成形態だからな。ちゃんとした契約書を交わしてないのなら事前カンパは自己責任としか言いようがない
134.投稿日:2024年07月31日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:31▼返信
この手のやつでまともに完成して評判も良かったのはブラッドステインくらいしか思い浮かばない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:31▼返信
百英雄伝よりマシ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:31▼返信
素性も明かさず病名も明かさないまま金を返さずトンズラは、
そのへんの詐欺と何も変わらんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:32▼返信
支援するにしても少なくとも俺は形になってるアーリーアクセスの状態からだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:32▼返信
無職ユーチューバーも、ゲーム作って自立しますって言って何もしないよ
アンチ煽って炎上商法してる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:32▼返信
ただの詐欺師やんけ🤣
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:32▼返信
こういう個人への出資がトラブル多すぎるから個人ではなく企業、企業であっても間に監査とか銀行挟むようになったのになんでまた逆戻りしてトラブル抱えてんだよwww馬鹿だろww
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:32▼返信
>>132
完成までに十数年かかるらしいな…
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:33▼返信
あえて完成させないで色んな所からパクって新作作ってる企業いるよな
そうお前だよお前🫵😏
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:33▼返信
>>136
一応完成させて世に出した百炎上伝の方が万倍マシだろw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:33▼返信
似た事例でMonster Girls Islandで痛い目に会ってからは
こういう支援系には一切手を出さなくなったなー

あっちはパッチ予定や実装約束すら守らず
原神ばっかりやってるのがディスコでバレた比類なきカスだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:33▼返信
パトロンが支援者に金返せとか草
日本人は馬鹿ばっかw
147.投稿日:2024年07月31日 10:34▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:34▼返信
個人で作るなんて無理だよ
インディーズも数人で作ってるし
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:34▼返信
>>136
それはねーわ
比較対象にもなってない
150.投稿日:2024年07月31日 10:34▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:34▼返信
ただの金集めで草
クラファンも本格的に廃れてきたw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:35▼返信
せめて引き継ぐなり個人的事情を話すべきじゃないのか
金の持ち逃げと言われても仕方ないだろこれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:36▼返信
精神障害のカスが甘やかされる世の中は良くないよね
一生掛かってでも補填させろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:36▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ガレキン微笑み豚 中国堂
やはりこうなってしまったね関わるから(´・ω・`)
あぁ中国堂
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:36▼返信
この次は誹謗中傷に対する開示請求ムーブかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:37▼返信
個人でやるならまず要素だけ載せた小規模なパイロット版さっさと作って味見させてそれを支援者のツテ使ってより大きな資金持つ奴に繋げて貰ってそこに権利ごと渡して開発してもらうのが一番早い
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:37▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話

158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:37▼返信
>>132
場合によっては途中で終わる
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:37▼返信
クラファンの金持ち逃げ率は異常
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:38▼返信
突然HDDのデータぶっ飛んだが幸い一部のデータが残ってました!
これ好き
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:38▼返信
>>153
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:38▼返信
個人で作るならマイクラ方式で技術もアイディアも他から頂くくらいじゃないと時間的にも無理だしな
作ってはプレイさせて修正を繰り返すようじゃないと支援してる側も体験0で辛いだけだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:38▼返信
>>5
んぅ?つまり
こういう詐欺が横行してるって話?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:38▼返信
これマジである伸ばせば伸ばす程儲かるから完成させないで引っ張るところ多すぎ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:39▼返信
>>159
そうなの!?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:39▼返信



167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:39▼返信
>>152
言われても実害皆無だろw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:40▼返信
伸ばして集めた金で夜遊びしてるおじさんを10人くらい知ってます
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:40▼返信
>>157
セガサターンは32ビットやんけ…
64以下だろ

ポリゴン使えないし(ソフトで無理やり動かしてる。ムービーも)
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:40▼返信
作者の都合で完成出来ませんは文句出るの普通だし、金払ってる人間が文句言うのは当然の権利だろうな
本当に開発費に使われてれば良いけど、6年もかかって未完成な辺り怖いな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:41▼返信
アセットに絵を突っ込むだけと違うんか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:41▼返信
まず何にどれだけ使ったのかの帳簿見せるべきだわな
生活費と遊興費に消えてないかチェックしないと
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:41▼返信
そうやすやすと他人のコンテンツ引き継げるかよ、アホなのかバイト
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:41▼返信
いくら払ったんだろう?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:42▼返信
クラウドファンディングとかもそうだけど大体完成しても大した事ないの多い
たまにアタリがあるのは認める
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:43▼返信
アーリーアクセスと違って何も還元してないから詐欺呼ばわりされても反論できないだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:43▼返信
同人ゲームに6年て凄いな、一人で作ってたとしてもそんな時間かかることある?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:43▼返信
まぁ完成しない芸術ってのはあるよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:43▼返信
覗いたらRPGツクールレベルに絵入れただけで草
こんなもん一日で作れる人腐るほどおるやろww
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:43▼返信
>>175
Steamでインディーズ買うけど、ほとんどつまらないよね
ユーチューバーがおすすめしてるやつなのに

必ず体験版やったほうがいいよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:43▼返信
本名も顔も分からん相手に投資するなということ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:44▼返信
返金しないの
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:44▼返信
苦手な人が苦手な分野をなぜか担当してるパターンなんじゃねこれ?
集めた金で得意な人に外注する方が絶対に質も早さもコストもいいのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:44▼返信
全く知らんけど病気なら病状なり現状をだすべきじゃねえの?w
いきなりドクターストップで終了しますで終われるもんなんだなこういうの

金払ったやつ馬鹿にされてるだけで草
185.投稿日:2024年07月31日 10:44▼返信
このコメントは削除されました。
186.投稿日:2024年07月31日 10:45▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:45▼返信
同人界の百英雄伝
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:45▼返信
>>177
それっぽい絵だけ見せときゃ勝手に金出すから楽なもんよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:46▼返信
ヤンデレシミュレーターとかいうのも制作終らなかったか?
作者が淫行したとかで
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:46▼返信
働かないでも金もらえるなら働かない奴の方が圧倒的に多い
規約で投資者への還元を義務付けされてなければなおさら
しかも匿名だったらやり放題かと
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:47▼返信
大手ゲーム会社の製品でもアーリーアクセスで集金に成功するとその後の開発がバタッと音沙汰なくなって
気がついたら開発が他社に買収されて開発も無かった事になるのはよくある
開発者個人の懐に入ってるだけのクラウドファンディングサイトはリスク高いよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:48▼返信
やっぱキンパツデカパイロリエルフが凌辱されるやつじゃないと興奮せんよな🥰
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:48▼返信
出来上がったものだけ買ってりゃいいのに未完成に投げ銭するほうも馬鹿よなぁ
そりゃ悪知恵働かせる奴も出てくるわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:50▼返信
投資に失敗したようなもんだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:50▼返信
味を占めてわざと開発長引かせてる詐欺師多すぎる
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:50▼返信
せめて描き溜めてた絵だけでも配布すればマシなんだろうが、
実際は作ってなかったんだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:51▼返信
会社員なんかよりはるかに緩い生活出来る同人作家で病むヤツってどうなの?
人としてダメじゃね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:51▼返信
大概ロクなことにならんから、これ系はどんなに
やりたいゲームでも、絶対に発売まで支援しないことにしている。
199.投稿日:2024年07月31日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
200.投稿日:2024年07月31日 10:53▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:53▼返信
もう絵師どころかAIでかなりの質のを供給できるから昔のやり方で作ってる人はただ金だけ掛かって中身は…になるの必須だからなどこも
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:54▼返信
>>187
あれは完成したしアプデもやってるだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:54▼返信
これ知ってるサークルも開発者が休んでくれって言っても休んでくれないって嘆いてたの見たことあるわ
長期間少人数で作業してると人によってはメンタルやられるんやろな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:54▼返信
とりあえず作ってあった分だけでも、素材とコードを著作権放棄して公開するならわかるけどな。
誰かが引き継げるように、金出した人に対する見返り、誠意として。
実際は何も作業して無くて金引っ張るだけの詐欺だろうからまずやらんだろな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:55▼返信
支援サイトで小出しに味占めてまともな作品作らなくなるやつ多いよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:55▼返信
開発期間決めないと完成しないよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:56▼返信
ゲームのアーリーアクセスも日本人が悪用し始めてバックレたり
信用支援も日本人が金だけ吸い出してバックレたり
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:56▼返信
やっぱりこういう支援サイトって製作者を腐らせるだけでろくな結果にならんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:56▼返信
>>207
マジで!?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:56▼返信
月額500円の支援が1000人集まったら毎月30万以上安定収入だからねえ
大抵の奴はだらけてダラダラ製作時間のびて完成しないんだろう
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:57▼返信
>>185
RPGツクールのあのドットと、聞き覚えのあるSEで開く縦に並んだメニューウィンドウを見ると、手抜き感を感じてしまう気持ちは分かる。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:57▼返信
版権絵閲覧に金取ったり無法地帯だからな
これをきっかけに大掃除してくれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:58▼返信
引き継ぎなり公開なりはあってもいいよな
こういうのって個人とはいえスケジュール貼り出して定期的に進捗確認してく必要あると思うんだがな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:59▼返信
パトロン的な仕組みが日本人には合わないのかもしれないな
ブラッドステインも紆余曲折あったし、ロックマンの奴もアレだったし
プロでもグダる世界で、まして同人とか
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:59▼返信
この乞食システム反社のマネーロンダリングに利用されてそう
廃止にしたら
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:59▼返信
>>210
ユーチューブのメンバーでも、サラリーマンの給料位貰えるらしいね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:00▼返信
ワイは乙女ファンクションを10年待ってるんやが…
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:00▼返信
>>215
当然のことながらもうしてる
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:01▼返信
支援サイト見て笑った
月額支援ってwwwww
毎月金貰ってたのかよ
てか無償支援じゃなくてリターンも書いてるし返金案件やろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:01▼返信
>>217
😰ドンマイ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:03▼返信
開発中のインディーズゲームが頓挫したってだけなんだろ
よく有る話じゃん
支援者はそういうリスクも承知で支援しないとダメだよ
必ず発売されるとは限らないってね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:04▼返信
>>219
開発進捗の報告がリターンなんでしょ
サブスクの条件は何でもOKだから
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:04▼返信
同人ならだいたい3ぐらいだな
6年は永すぎる普通の人は開発の情熱が保たない
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:04▼返信
引き継ぎなり開発期間終了の目処を決めないとただの乞食か詐欺と言われても仕方ないよな😭
この人の生活費なんか払いたないわな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:05▼返信
大手プロでも開発中止なんてざらにあるのに素人個人に前払いで支援するんだぞ?
それくらいの覚悟を決めてから金を出せ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:06▼返信
ディレクターが自分でアイデア出すと完成しないらしいよ
プランナーのアイデアをまとめるだけにしないと
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:07▼返信
「プレッシャーに弱い」という自覚がある人はクラウドファンディングとか先に金をもらう(=行為が完了する以前に責任が発生する)企画は止めた方がいいと思う。病むリスクが高い。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:09▼返信
詐欺ではないだろ
ゲームを完成させるなんて契約はしてない
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:11▼返信
返金せんの?
これ味占めてペンネーム変えてまたやりそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:12▼返信
>>219
何も知らないのにすぐ返金案件とか使いたがるな
完成が目的のクラファンと違って支援は開発義務ないから毎月報告や1枚絵あげるだけでもいいんだぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:12▼返信
令和のインキュバスファンタジー
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:13▼返信
>>228
この1ヶ月前に8月に有償支援限定で最終体験版出しますってめっちゃテンション高めに言ってたんだよなぁ
8月手前になって有償支援全部打ち切りました、開発も頓挫します!って言えば詐欺みたいなもんだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:13▼返信
支援募ったなら説明はちゃんとしよう
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:13▼返信
完成を担保しないあくまで善意の投げ銭ってことなのか
それだと確かに支援者側はどうしようもないな
235.投稿日:2024年07月31日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:15▼返信
>>197
最初は楽しかったけどだんだんつまんなくなってきて辞めたいけどやめれなくなって重圧で鬱になるんかな?
途中まででいいから公開すればいいのに
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:17▼返信
銀行屋も毎日こういうのを相手にしてるんだろうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:18▼返信
刺されそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:18▼返信
ゲーム作りは大変だろ
アニメにしとけば良かったのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:19▼返信
>>232
クラファンじゃねーからな
あくまで好きなクリエーターにお金を支援するだけのシステム
見返り(リターン)はなくてもいいんだわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:20▼返信
>>239
アニメのほうが大変だろ…
ゲームは止め絵やん
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:20▼返信
完成させてる人はちゃんと完成させて稼いでるからこういうのが普通みたいな風評被害はやめて差し上げろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:21▼返信
>>240
実際に裁判になったらそんな言い訳通用しねえから
244.投稿日:2024年07月31日 11:22▼返信
このコメントは削除されました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:22▼返信
cienって制度よくないよな
クリエイターとは名ばかりの本当は働きたくない、ながらサラリーマンばかりでcienで小金貰えるようになると実質ヒモになっちゃって作品も事実上中止のやつばっかり
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:23▼返信
>>240
見返りしますと言ってその見返りも無し、作品も完成できませーんじゃ意味は変わってくるよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:23▼返信
>>245
そんなのあるんだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:23▼返信
>>244
そうなの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:23▼返信
※240
リターン内容書いてなかったらそうだが書いてるからな
タダでの支援ではない奴もいるやろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:24▼返信
質の悪いパトロンみたいなもんか
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:24▼返信
>>243
馬鹿って二言目には裁判だの訴訟だの持ち出すよな
そんなお前に都合よくできてないんだわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:25▼返信
本当は作ってなくて治療費に当ててたんかな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:25▼返信
>>251
ビビってるビビってるw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:26▼返信
>>62
そういうことか
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:26▼返信
上級騎士も5000万クラファンで集めていたけど絶対頓挫すると思うわ
この前も無責任な動画あげてたしな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:29▼返信
>>240ちなみに支援の規約な
第9条 プラン契約
クリエイターはユーザーに対して、直接、会員限定コンテンツ及び会員特典を提供する義務を有し、ユーザーは、プラン契約期間中にクリエイターが提供した会員限定コンテンツおよび会員特典を、その料金プランに応じて当該クリエイターから直接提供を受けることができます。
第10条 プラン会員契約の義務の履行、クーリングオフの可否等、ユーザーおよびクリエイターは、プラン契約に基づく義務を適切に履行するものとします。
第12条 特定の料金プランの終了申請
クリエイターは、料金プラン終了手続期間中に、当該料金プランのプラン会員との料金プラン契約期間中に発生した全ての義務を履行するものとします。万が一、料金プラン契約終了後にクリエイターに未履行の義務が残存する場合、クリエイターは、当該料金プラン契約終了後も、未履行の義務を履行しなければなりません。
タダで金貰うだけじゃなく特典など発生させる義務があるんだよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:30▼返信
>>255
まだ絵しかないじゃんw

だめだコリァ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:31▼返信
バナー画像はAI生成絵,過去作品なしのクリエイターが有料プラン用意してるの最高に笑うわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:33▼返信
ゲーム完成を確約してません
はい終わり
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:33▼返信
>>258
やめたれwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:34▼返信
※258
この人の過去作めっちゃ評価されてるゲームだぞ
実績ある人よ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:35▼返信
今冬には間に合いますって言ったばかりなんだよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:35▼返信
詐欺じゃなかったら鬱病が悪化したんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:35▼返信
ゲーム画面も無いのによく支援するな…😰
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:35▼返信
この言いたい事だけ言って逃げる感じはまず間違いなく詐欺だろうな

サブスク生活も限界という事で予定通り一方的に打ち切ったんだろう。2年とか10年じゃなくて6年というのがまた絶妙やな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:38▼返信
絵を外注するやつはマジで信用できない
267.投稿日:2024年07月31日 11:38▼返信





ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨   💩
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:38▼返信
遊べる範囲の体験版なら出てるし前作も良作だったし
今作も力の入れようが評価されて支援してもいいってレベルだったからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:38▼返信
ラノベと一緒で同人界隈もエタる確率たけーんだよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:43▼返信
>>264
一応体験版出せるレベルでは作ってたぞwそれ以上は作ってなさそうだが
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:44▼返信
>>270
なるほど…
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:49▼返信
進捗管理表を公開するやつ有能
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:49▼返信
dlsiteに告知ページが作られても発売するとは限らんのだわ…
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:49▼返信
まあ支援という形のゲームで
ガチャ回したら外したって奴か?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:49▼返信
こういう甘えがあるから支援サイトには無くなってほしい。
作家は完成させてナンボだと思ってる。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:51▼返信
支援しぇんわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:51▼返信
こういうのSteamやイーショップにもあるんだよね
まあ未完成品を配信している分アレだが
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:51▼返信
※275
最初は完成度低くてもいいからとりあえず完成だよな
それが出資者に対する最低限の礼儀だわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:52▼返信
小規模でもええから会社を経営しとって当然従業員もおる(責任がある)様な
個人の都合だけで簡単には逃げ辛い条件が無いとクラファンで出資なんて出来んよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:54▼返信
※239
ゲームのほうが絵だけ用意すれば
ある程度ツールが揃っているので
アニメを作るよりいくらか楽だよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:55▼返信
ゲーム作りは、最初は小さなゲームから始めるのが良いらしいよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:55▼返信
金集めて5,6年音沙汰無しとかそういうのザラだからなこの界隈
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:56▼返信
※279
上級騎士も詐欺師だと思うわ要は夢を餌に釣っているだけ
組織と呼べる体制がないからな
金出したやつはまあ夢に金を出すんだから初めからそもそも完成しなくても別にいいか
もしくは相当おばかさんかのどっちかだな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:57▼返信
>>282
そうなんだ
それでも金出す奴とかいるんだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:58▼返信
あ~クラファンじゃなくて新作チラつかせての支援サブスクだったのね
わかっててやってたんやろなあ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:59▼返信
>>277
アーリーアクセスで何年も稼ぐのはもう有名過ぎるからな・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:59▼返信
>>281
こいつは小さなのから始めてたぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:00▼返信
クラファンのゲームってまともなの無いイメージ

ある程度完成してから未完成で売るアーリーアクセスですら微妙なのに
殆なにもできてない状態で金だけ集められてもな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:01▼返信
こんなの個人制作あるあるやん
支援はあくまで支援なんだから見返りがあって当然みたいな感覚は少し違うやろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:01▼返信
>>273
告知ページだけ早々に作ってこの作品飽きたな・・・別の作るかみたいのもあるからな
商業じゃないからそういうの多すぎ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:01▼返信
すげえ
さも申し訳なさそうにはしているけれど
返金の話には一切触れてねえ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:02▼返信
別の制作者でヒットした作品延々と擦って新作停滞してる奴とかもおるし個人制作ってそんなもん
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:03▼返信
>>290
自分が応援してる所はプランは無いけどそんな感じだわ
新作出します→ちょっと前作の続編出します→前作の外伝出します
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:04▼返信
>>289
規約にプランに伴った見返りを用意する義務があるんだよなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:05▼返信
上級なんたらも詐欺くせえwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:07▼返信
>>291
そういう仕組がないのかこの界隈よーわからんけど何も触れてないってことはそういう事なのか・・?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:08▼返信
※289
上に規約書いてるのあったけど、要約すると
クリエイターはプランを用意する場合は値段に見合った特典を用意する
もしプランが途中で無くなりプランの特典が未払いならその分の特典を用意しなければならない

だから文句言ってる奴別に悪くねぇ当然の権利なんだよね
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:10▼返信
クラファンは義務が生じるけどサブスクは応援だからな
コメにもあるけど支援者は泣き寝入りすることしかできないと思われ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:10▼返信
もうこれ系の支援は完全にオワコンだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:13▼返信
これ返金しなくても良いなら素材用意出来れば似たような事出来ちゃうね
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:13▼返信
オタクに貢がせてポイされるエ〇ゲオタクさんww
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:16▼返信
>>300
実際、制作報告とかいう体で毎月CG1枚と駄文上げて終わり!って予備軍多いからね
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:16▼返信
ファンが行ってたのはクラファンじゃなくてあくまで活動の支援でしょ
活動の延長線上にソフトがあるだけで、ソフトを出すことに対してお金はもらってない
なら途中で活動中止になっても詐欺は成立してないぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:17▼返信
>>71
韓男虫が鳴いている
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:20▼返信
制作途中のデータ支援者に配ればええんじゃないの
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:21▼返信
> 本記事にてご挨拶にかえさせていただきたく存じます。

条件未達成なんだから6年分返金しろや
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:22▼返信
完成してるところまでを支援者に配れば良いと思う
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:29▼返信
趣味で作ってるんだろうけど武田弘光のとかも何年作ってんだよってレベルだしなぁ・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:32▼返信
>>255
あんなホラ吹きに投資しようとする時点でマトモな精神状態じゃ無いんだから早く病院行った方が良い
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:32▼返信
※303
有償支援への特典は用意出来てないから詐欺は成立してるぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:35▼返信
Ci-enで声優の有料プランに入ってるけど投げ銭みたいなもんだと思ってるから見返りは求めてない
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:37▼返信
月1で有料会員向けCGを1枚描いて500円貰えるなら
早く完成させて2000~3000円でゲーム売るより
楽に稼げそうやな
完成させたゲームの出来や完成させてしまった事で
有料会員は減るもんな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:39▼返信
>本当なら、お一人お一人に、とくに有料プランにて応援いただいておりました方々にむけ、謝罪とご挨拶をご連絡させていただくべきところではございますが、


返金もやろ
なんで謝罪とご挨拶だけで済むと思ってんねん
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:42▼返信
金返せ!
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:47▼返信
詐欺師応援サイト
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:50▼返信
>>310
これまでに支援者向けの体験版は出してるよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:51▼返信
>>307
体験版は支援者に配布済
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:51▼返信
計画的犯行にしか見えないな。
この精神病だから無敵って感覚が明らかに悪意と加害者意識の元にやってる。
金は返せよ。出来ないならそりゃ詐欺だ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:52▼返信
胴元支援サイト「俺が痛くないから問題なし、支援は自己責任」
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:52▼返信
>>281
コイツはこれまで4作作って販売してるよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:53▼返信
>>265
毎月新しいCG出してたし体験版も配布してたよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:55▼返信
>>318
計画的なら体験版も作ってないんじゃね?
あと毎月新しいCG描いて出してたよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:57▼返信
どう取り繕っても返金しないあたり不誠実だわ
返金出来ない事情があるならちゃんと内訳公開しないとな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:04▼返信
ゲームならきちんとクラファンやれよとは思うCienに機能あるんだから
それやらず月額求めるのは生活費よこせと同等だと思ってる
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:10▼返信
これは作ってないね
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:11▼返信
訴えたほうが良いと思う
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:13▼返信
誰かに引き継げば?って誰にだよw
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:19▼返信
経過はともかく結果としては支援されておきながら新作できませんできたってことには変わらんからな
誹謗中傷除けば謂れある批判でしかない
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:22▼返信
>>326
残念だけどほとんどか発売予定であり、「確実に完成させ提供する」これを会員限定コンテンツに謡ってはいない
「製作の進捗情報や専攻CG公開」これを会員限定コンテンツとして募ってたりする
規約的にも後者で募ってたら、未完成でも仕方ないとされちゃうのさ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:23▼返信
この作者、死ぬ死ぬ詐欺2度目らしいなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:23▼返信
今までに支援金800万円も稼いでるらしい
これは持ち逃げしたら叩かれるわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:25▼返信
こういうクラファン系は成果あるかどうか保証はないのが普通やろ
ただ月額で支援してたみたいだから理解はしないは同情はする
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:28▼返信
>>330
マジで!?
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:30▼返信
安易に支援するなってことだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:31▼返信
※316
そうじゃなくてさぁ
それは今までの体験版な、8月に最終体験版出すって告知してるんだよ
プランの特典は一回だけじゃなく毎月発生するのよ。
だからプラン契約による貰ってない報酬が発生するから規約違反なんだよね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:36▼返信
投資ってそういう事だぞ
金帰ってこなくて文句言ってる奴らは頭悪い
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:45▼返信
支援者は弁護士に電話して訴えとけ
支援金額のとこに「制作活動にやる気が出ます」とか文言載せてたら十分勝てるぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:48▼返信
>>336
投資詐欺は?
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:55▼返信
800万持ち逃げはクッソ悪質やな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:56▼返信
英雄*戦姫 ww オフライン板はやく完成しないかな(´・ω・`)
341.投稿日:2024年07月31日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:07▼返信
医者に余命宣告された察しろ的な記事書いて有料プラン閉じてないの草
三途の川の渡り賃でも稼いでんのか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:16▼返信
詐欺やね
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:17▼返信
Ci-enの利用規約を参照するとプランの特典は ”義務” になってる
第9条プラン契約第10条、プラン会員契約の義務の履行クーリングオフの可否等、第12条特定の料金プランの終了申請
これは支援金持ち逃げはヤバイな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:17▼返信
訴えればよかろう社会的に殺せよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:23▼返信
素材を渡してくれれば、足りない部分は埋めて作るよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:23▼返信
擁護してるヤツって同じような事してる同人作家だろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:34▼返信
>>344
ヤバいな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:45▼返信
Cienのコメ欄で中国人達がブチギレてんな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:47▼返信
これ許されるん? えぐ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:51▼返信
素人の同人創作なんてこういういい加減なやつ多いのは折り込み済みで投資しなきゃ
まして名前も明かさないようなヤツ信用するほうがどうかしてる
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:56▼返信
素直に受け止めるなら重い病気が原因なんだろうけど、数年前からそういう情報を出して逃げる準備していた可能性もあるから何とも言えんのよな
詐欺が多すぎてなんでも疑ってしまう世の中
本当に余命幾ばくもない可能性もあるが、今まで融資していた支援者に何の見返りもないから荒れるのはしゃーないのかもしれない
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:59▼返信
プランの特典が完成品ゲームじゃなくて画像と体験版だからなあ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:00▼返信
1か月前は元気に同人の宣伝してて草
この作者過去にも同じことしてるし、病名も明かさないし
嘘ついてバックレようとしてるのは間違いないな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:00▼返信
>>344
クーリングオフできるやん草
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:04▼返信
なにも作らずに金なくなったのでドロンします
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:08▼返信
自分も心身イカレてるんで同情したくなるが
悪気があろうがなかろうが詐欺なんだから
ゴメンナサイでは終わらんわな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:15▼返信
>>355
???????😮
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:16▼返信
>>350
許されない
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:19▼返信
同人作家なんかに期待する方が悪い
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:26▼返信
ストーリーや描きあがってる絵だけでも公開した方がいいだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:34▼返信
支援を数年単位で延長させる常套手段
①メンタルの不調によるもの
②モチベーション低下によるもの
③家族の介護などによるもの
④さらなるクオリティアップのため一部作り直す
⑤同時に別の短編作品を制作中によるもの
これらはオレオレ詐欺の如く使い古されたパターンなのでご注意下さい
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:44▼返信
作ってないんだから途中だって公開できるわけないだろ!
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:45▼返信
800万うめえw
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:47▼返信
こんなもんに支援する奴らは馬鹿だけど、馬鹿だからって金を騙し取っていいわけじゃあないからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:48▼返信
>>344
やっぱり支援者へのプラン履行義務あるんだね
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:00▼返信
>>18
脱税自民かよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:04▼返信
これ直前まで製作日記公開してたやつだろ?
製作も順調そうにしてたのに、急転直下でいきなりやめます、はなかなか受け入れられんでしょ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:09▼返信
>>349
ブチギレ中国ニキすこ
あっちは詐欺日常茶飯事やからな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:13▼返信
クラファンって最低でも確約してる特典配布しないと詐欺になるんじゃなかったっけ
未完成品でも配ってからバックれりゃ言い訳出来たのに
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:21▼返信
>>283
勉強会に足を運ぶほど熱心なクリエイターでも制作中のゲームを完成させるのは9割という
ゲーム制作経験薄、ましてや大作とか完成する方がおかしいがまぁ素人とかそんなの分からんしな
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:24▼返信
このサークルって製作実績豊富なサークルだし、
製作が完了することを前提にした支援しかみんなしてないと思うよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:26▼返信
>>197
人は慣れるからな
強力な自制心の持ち主でなければ緩さを体験したら後はズルズル行く
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:32▼返信
一人当たりいくら支援してるんだろ
6年はやばいな
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:35▼返信
上級棋士も怪しい
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:40▼返信
こいつはどうか知らんけど
シエンの有料のリターンって書いてあるやろ
絵の差分とか体験版とかさ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:42▼返信
>>344
その特典って支援者しか見れない画像の差分とか体験版とかだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:46▼返信
投資した人に返金するのが筋だろこれ。でなけりゃ詐欺と変わらん
投資した人たちで集団訴訟したほうが良いよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:06▼返信
せめて製作途中のデータとか配れんのか?
まさか何も作ってないとかは無いよな?
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:15▼返信
スチームの早期アクセスでも開発中止で金返せって言ってる馬鹿がいるからなあ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:20▼返信
作者も信用失ったから美味しい思いってわけじゃないと思うが
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:22▼返信
クラファンじゃないのに混同してる人いるね

月額でいくらか貰って、その代わりに制作過程を見せるシステムでしょこれ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:26▼返信
>>382
???

cienて、見せるだけなの!?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:26▼返信
>>378
これは課金すればその月に投稿した記事の続きを見れたり、その人向けに体験版を配ったりできる仕組み

クラファンみたいに目標掲げて金徴収してるわけじゃないから投資とはちょっと違う
スパチャみたいなの送れたりはするけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:27▼返信
>>380
え…
中止なのに売ったの!?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:32▼返信
金は信頼できる人間にだけ渡せ。
それで騙されたんならもう諦めるしかないんや。
借りた金は返さなきゃ儲けだから。
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:37▼返信
要はスパチャだってよwww

アホや
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:47▼返信
>>387
そら支援だからね🤭すまんな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:03▼返信
バチャ豚ってやっぱ分かってるわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:07▼返信
支援しなかったら必死で作ったと思うよ
毎月金貰えたら、そら何もしないわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:24▼返信
この人、フォロワーが27000人以上だから
仮にその内の5%が毎月500円支援してたとして
1350人×500円で毎月675000円…
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:26▼返信
>>391
マジかよ…
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:42▼返信
>>392
流石にそんな支援するアホ何人もおらんわ
なんだかんだ1年で節約しても都内一人暮らし生活費だけでも150万はいるから資金底つきたんだろう
394.投稿日:2024年07月31日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:05▼返信
フォロワー5%が支援してくれるはドリームが過ぎる
0.5おればええ方やろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:38▼返信
クラファンじゃないんだし絵なりなんなり何かしらの対価を提供しつづけてたなら詐欺とはいえんだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:46▼返信
>>383
そうだよ
お金払うから完成させてねってわけじゃないよ
勘違いしちゃったね
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:21▼返信
同人ゲーは他にもこんなんめっちゃ居るからな。俺が知ってる奴は4年ぐらい潜ってその間に1万円のプラン用意して何も開発しなかったら炎上札該予告されて有料プランの奴しかコメ見れない閉じコンにして沈静化図ってたわ。
ちなみにゲームはまだ発売されてない。
こいつはまだ全部畳もうとしてるからまだマシ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:38▼返信
何が支援だよ!!
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:39▼返信
>>379
体験版配布してるよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:39▼返信
これ返金必要ないなら詐欺し放題じゃね
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:40▼返信
>>344
体験版は配布してたからなぁ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:01▼返信
同人てこれがあるからなぁ
制作者に「いやリアルがー」って言われたら引き下がるしかないという風潮
いやいやお金が発生している以上それはダメでしょ
まあ支援してたやつにはご愁傷さまでしたとしか言えんけど
出来もしないゲームの完成を夢見て毎月毎月こいつに金払って飯を食わしていたっていう
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:25▼返信
1人で10年開発してたやつもいるってのによぉ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:33▼返信
支援とかした事ないけど
普通にゲームメーカーが出した
ソフト買った方が良くない?
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:34▼返信
こいつ考えたな
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:56▼返信
こんな分かりやすい詐欺に引っかかるバカまだおるんやなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 23:25▼返信
>>405
好きにしろよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 03:58▼返信
長期開発に碌なこと無い
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 06:38▼返信
支援ってそういうもんだろ
逆に聞くけど明日突然お前が支援してる相手が死んだとしたらどうする気だったんだ?
葬式会場に乗り込んで金返せって喚くのか?
軽い気持ちで支援なんてするなよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 06:42▼返信
※385
アーリーアクセスがなにか理解するところから始めろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 07:31▼返信
>>410
なんで逆に聞くの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 07:43▼返信
>>410
この人は別に死んでないし、何が原因で制作を続行するのが不可能になったのか不明瞭だから殴られてる
あなたは極論を振りかざして自分の意見が正しいように見せる癖があるようです
もう少し全体をちゃんと見てから書いてください
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 08:08▼返信
>>410
だったらもっと前に言えよ!!
あぁ?

詐欺やんけ!!
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:12▼返信
訴訟起こせばいいじゃん
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:56▼返信
>>41
へぇ賢いね
6年前からすでにこうなった場合の予防線引いてるんだ
支援してた人たちは可哀想だけど訴えられることはなさそうだね
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:05▼返信
>>63
いやそっちはいらないんじゃない?
進んでるとこまでの資料とか
もう解約したとか書いてあるけど自分の作品ならどっかに保存するだろうし
完成予定は完全にないならネタバレもないだろうし
ここまで作ってたけどやめましたとか見せるのが誠意じゃないかな?
治療大変だろうけど毎日文句が届いたり恨まれたりするくらいなら見せた方がすっきりするんじゃないかな?
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:13▼返信
>>102
その人たちは進歩状況とかここまでは作りましたとか出してるの?
作業の証拠なし?
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:16▼返信
>>105
最初に完成しなかった場合の対応を決めておけばいいんじゃないかな?
完成しなくても返金しませんって書いてあるのに支援するのは自己責任
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:37▼返信
>>161
人に答えてほしいときはまず自分からって習わなかった?
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 02:34▼返信
一本の作品も完成させずにあっちにこっちに開発ライン増やす同人ゲームも危ない。
それで日記は家族の病気がどうのこうの…エタりそうですねぇwya-◯o-gamesって言うんですけど

まだ有料プランないだけましかぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 16:49▼返信
なんと活動再開された模様。更に炎上しそうだが

直近のコメント数ランキング

traq