• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






本日、女子シンクロ高飛び込みで
中国ペアが優勝した。

それより話題になったのは、
二人の選手が準備段階での入水だったらしく、
きれいな飛び込みと水に入る瞬間の
水しぶきの少なさには驚かされた。


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1817524864493998080/pu/vid/avc1/720x1160/gZ_lw1X7Yw-cSHYv.mp4

  


この記事への反応


   
イルカみたいな入水🐬

忍者かな?

魚みたいに美しい入水(褒めてる)
  
ホントにこの低い高さから人が入水したの?ってレベル

すごい😳
本当に吸い込まれているかのよう
この高さでもこんなに綺麗に
垂直になれるのですねー😳


凄いな
ゼリーに飛び込んだみたいになってる

https://www.youtube.com/shorts/BkfT5vQzw2U

この技術広まったら競技が変わりそう


え!?すっご!!
どういう技術なのこれー!?
解析されて広まったら
競技のルールが大幅に変わりそう





B0D9N4X23D
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2024-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:21▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:21▼返信
エッチやね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:21▼返信
>>2
それもエッチに見えるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:22▼返信
もういいよ御臨終なさい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:23▼返信
匿名アンケート

五輪に興味はありますか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:23▼返信
もっといいサムネなかったんかい
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:23▼返信
こんなん相手じゃ勝てねえわな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:23▼返信
※5
はい、オオタニは日本の誇りです
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:24▼返信
日本人は中国重慶を無差別爆撃した事謝れよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:24▼返信
>>2
ちょっとどこ見てんのよ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:24▼返信
なんだこの高さか・・・
まあそれでも凄いけどさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:24▼返信
なんか入る瞬間スローモーションに見えたわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:24▼返信
重力に任せて落ちるんじゃなくて指の先から自分で入るようにしてる感じなんかね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:25▼返信
日本人の入水はどんな感じ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:26▼返信
入水した後体を曲げて勢い消すんだっけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:26▼返信
最初に両手で左右に水掻いて凹ませてスペース作ってそこに頭入れ込んでるんだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:27▼返信
まじですげえじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:27▼返信
シャオリィだろ?
刃牙で習ったから知ってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:28▼返信
※14
中国 しゅぽ
日本 ちゅぽん

まあまあうまいけど中国がレべチ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:28▼返信
>>14
腹から
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:28▼返信
当たり前なのかもしれんけどあんな0距離でもできるんだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:29▼返信
なんかゆっくり沈んでくな
その辺に技術ありそうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:30▼返信
飛び込みは入水時の圧力で将来的に高確率で難聴になるリスクわかった上でやってるからこいつらはどこも面構えが違うよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:30▼返信
テレビで日本人の子供が凄い飛込みやってるって動画あってな
これ程じゃないけど全然波立ってなかったよ。飛び込みで
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:30▼返信
>>14
パチュンパチュン
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:31▼返信
高さ無しでも身体の折り曲げだけでこんな瞬時に対応できるんやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:32▼返信
そもそも膝下の形が理想形だしな特に二人目
28.投稿日:2024年08月01日 13:32▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:33▼返信
雑技団かな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:33▼返信
飛び込みってか吸い込まれてる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:33▼返信
左右に波紋が生じてるのがポイントとみた
具体的には全然わからんけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:34▼返信

入水直後に手を広げてるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:34▼返信
まずプールサイドからのドルフィンうますぎやろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:35▼返信
ジャンプして着地する時に膝のバネで衝撃を吸収するような
着水のタイミングで勢いがどこかに消えている様な動きだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:35▼返信
水に入ったら腕を横にかき分けてるね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:35▼返信
左右の波で中央の波を消してるんでしょ
波は干渉し合うのだから
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:36▼返信
>> 2024.7.30 13:00 【画像】「ニュースはオリンピックばかりだけど、今、日本で報道すべきなのは◯◯◯!頼むからこの危険を全国に伝えてくれ!」 → 地獄のようなアレだった……

テレビだけじゃなくはちまもすっかり五輪だらけだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:36▼返信
比較したいから現地で暇してる内村航平に同じことさせてみて
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:36▼返信
バイトのコメントが的外れすぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:37▼返信
身体に油塗ってんじゃない?それか脂っこいもの食べまくって体から脂でまくってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:37▼返信
※37
そりゃ大谷3打数無安打だし
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:37▼返信
ローション塗って入水してる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:38▼返信
>>39
コメント欄で荒らしもしてるのに酷い!
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:38▼返信
柔軟性が肝なんやろなって事だけはわかるな
技術極めてやってる事やからお手上げや
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:38▼返信
事前に油を体に塗ってるとバレるから
バラムツを食っておいて油を着水のタイミングでケツから放出してるんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:38▼返信
>>32
入水直後に腕を広げて
左右横方向に水流を作り
中央の水飛沫を打ち消す
みたいな感じか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:39▼返信
>>38
体操と関係なさ過ぎて答える気が失せました
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:39▼返信
火サスとかで崖際に追い込んでもこの人たちなら余裕で逃げられちゃう
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:40▼返信
コナンのトリックで次はこれを使おう
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:41▼返信
体にオイル塗りまくってるとかだったりしてな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:41▼返信
高い所からじゃないのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:41▼返信
EU🇪🇺「イライラ😡」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:42▼返信
そのまま手→頭→肩だと手から頭でまず1波、頭から肩でまた1波起きてその波と波が当たってパチャる
だから両手の中に頭を包みこむように入れて手を開きながら入水することで手→頭の時に1波を起こさないようにしてるからその次の頭→肩で起きる波だけになって他の波と干渉しないからあんまりパチャらない
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:42▼返信
左右に渦出来てるから真ん中少ないんかな、技術は手での水の押し退けかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:43▼返信
いや、AI動画だしww
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:43▼返信
水中で腕を左右に広げてるように見えるね
飛び込みは水中カメラあるから
すぐカラクリがバレるでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:43▼返信
まず抵抗の少ない板みたいな体してるしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:44▼返信
これが中国のドーピングマシーンの力だ
メダル取るためなら何でもやる。それが中国
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:45▼返信
こんなん水泳経験者なら誰でも知ってる
こうやって腕で耳を覆ってケノビの時の姿勢で指先から斜めに入水すれば、こんな垂直の飛び込みじゃなくても水しぶきそんな飛ばないから
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:45▼返信
引きずり込まれてるような静かな潜水
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:47▼返信
環境に配慮した飛込だ、これなら魚たちも驚かないのではないか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:51▼返信
やっぱ中国のレベル高えな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:52▼返信
>>59
簡単にできるもんなの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:52▼返信
現時点で中国が金メダルトップだってね
これが独裁政権が威信をかけて強化人間を養成してる国と
あくまでも「スポーツ」でやってる国の違いだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:54▼返信
>>24
将来が楽しみやね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:55▼返信
水に溶けださない特殊作業で使うオイルを髪に塗ってそうやな
水を弾くのでは無く吸着?巻き込む?感じの性質あるから
水にバーンと当たるよりもヌルっと入り込む感触になる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:58▼返信
>>1
韓国の中で反日活動を行っているのは中国
日本の中で反日活動を行っているのも中国
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:59▼返信
心底どうでもいい

五輪の番宣ステマやめろ
五輪のテレビ放送もやめろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:00▼返信
全身になんか塗ってそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:03▼返信
体にワセリン塗ってんじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:05▼返信
白人が勝てなくなったらルールが変わるからそれまでだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:09▼返信
練習中のプールサイドからの飛び込み動画だけで観て「たいした事ない」って奴いるな
本番である31日の高飛び込みペアで優勝したんやで
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:10▼返信
なにか変な裏技を使って物議を醸したのかと思ったら
ただっただひたすらに基礎技術が高いんだなぁと
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:12▼返信
一点に集中して潜ってるんだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:20▼返信
極限まで水面に当たる面を小さくしているんだろうが、それ以外にも何かありそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:20▼返信
この入水の遅さだから出来る技術
別に珍しくもない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:26▼返信
シナ人ならシナ人らしくドカンと行かんかい!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:27▼返信
飛び込みの中国代表の人もすごいけど同じ人なのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:28▼返信
その内に波紋も無くなりそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:28▼返信
だが世間では吉野家のカービィ盛りが話題であった・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:29▼返信
シャオリーは完成した
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:30▼返信
多分油塗ってんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:31▼返信
高い場所から飛び込んでの水しぶきの量とか
そもそもそんなもんを競技にするな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:32▼返信
小さい頃からこればかりを英才教育
金メダル取れたら英雄
取れなければ潰しが効かないので人生終了
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:34▼返信
致死量一歩手前の界面活性剤を全身に塗ってるんだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:35▼返信
>>84
お前の人生も終わってるから仲間じゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:43▼返信
ここまで静かだと赤壁の戦いで船繋げ放題だっただろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:46▼返信
飛び込んだ直後に左右から泡が出てくるのが秘密か?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:48▼返信
また新しいものが開発されたか
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:51▼返信
アイコラだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:53▼返信
水を左右に搔き分けてるのは見えるな凄い技術だスローモーションのよう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:56▼返信
アイコラとは「アイドルコラージュ」の略である
この中国選手は、いわゆるアイドルでもないし、虚像でもない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:56▼返信
水着に何か塗ってそう
体にも塗ってそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 14:57▼返信
この二人って…デキてた二人よな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:00▼返信
久しぶりにシンプルな凄さに出会った感じ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:01▼返信
なんか薬物を全身に塗布してそう。中華やロシアならそのくらいやるだろ
97.投稿日:2024年08月01日 15:11▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:12▼返信
>>94
悪くないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:16▼返信
※96
そんなことが許される大会で取ったメダルに価値ないだろ
メダル取って喜んでる日本人選手に謝れよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:16▼返信
上半身入水した瞬間に両腕を広げて下半身入水スピードを落としてる感じ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:18▼返信
白人「それ次回から禁止なwww」
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:25▼返信
※99
意味がわからん
なんで日本選手に?🤔
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:25▼返信
アジア人だけずるいので次から無効にします
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:26▼返信
※92
こんどはアイドルについて調べてみ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:32▼返信
>>104
語源的には「形が無いモノ」・虚像だったが、日本にアイドルと言う言葉が広まったのは70年代
その当時はロックスターなどをバカにする蔑称として広まったが
その後アイドルブームで今のアイドルと言う言葉が定着した
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:33▼返信
なんか塗ってるとかじゃなく?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:35▼返信
父さんの国…流石です
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:39▼返信
新テクのパイオニアが優勝は順当で素晴らしいと思います
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:43▼返信
技術と言うよりむしろどんな不正してるのか興味津々なだけやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:45▼返信
この場合はじゅすいって読まないのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:45▼返信
>>109
静電気発生装置で水を弾いてる
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:48▼返信
飛び込み選手ってみんなこういうのばっかだと思ってた
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:48▼返信
偉そうに理論語ってるアホいるけど試せる人間がおらんから無双してんのよ
順位見れば得点が別競技やってるくらい離れてる
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:50▼返信
>>113
あーこりゃ確実に不正やってるな
115.投稿日:2024年08月01日 15:51▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:52▼返信
※109
アルミホイル処方しておきますね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:52▼返信
腕広げてゆっくりはいってんな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 15:54▼返信
スキーのV字ジャンプみたいな技術なんかな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 16:03▼返信
風呂で屁をこくとあんな泡が出るわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 16:19▼返信
>>
高周波ブレードとか超音波カッターみたいなもんか。
すげーな中国人。スパイ用の技術かなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 16:24▼返信
肩の関節外してるな脱臼しやすい状態だと思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 16:25▼返信
全身の筋肉を活用して泳ぐスピード水泳の世界だと贅肉のない筋肉と筋肉のパワーが相反する要素になるから
可能な限り無駄のない飛び込みと効率的な泳法でパワー不足になりがちなアジア人の弱点を補おうとしてるんだな中国
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 16:27▼返信
体に何か塗ってるんじゃないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 16:28▼返信
これ両手首に巻いてるのに撥水加工とかされてたら笑うけどな😂手とかにもなんか付けてるとかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 16:28▼返信
バイト、背中をもろ打ちつけて入水するやつも一緒に貼れよ

無能かよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 16:30▼返信
上手いと高跳び込みでもめっちゃしぶき少ないもんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:03▼返信
飛び込みって、そういう競技やから…
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:16▼返信
飛び込みの基本的な技術だろ。真っ直ぐで入水する。深いプールでないと床にぶつかって危険だから真似しようとしたらダメ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:19▼返信
着水した瞬間手を横に広げてる?知らんけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:38▼返信
なんか左右から泡出てるね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:50▼返信
えっ?これぐらい普通でしょう?
日本の選手はもっと凄いんですけど・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:53▼返信
少林寺とかジャッキー・チェンですでにしってたけど兄さん達の技術ってすげぇわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:58▼返信
これが中国5万年の歴史アル
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:02▼返信
飛び込みもセーヌ川でやれよ 水着競技は全て
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:05▼返信
「五輪の格闘技はリー・リンチェイが参加してない茶番」
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:08▼返信
>>114
ムササビの術を使用して股下がボンタンみたいになりながら「あーこりゃ確実に不正やってるな」
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:17▼返信
技術も何も完璧に水面に対して鋭角に入水できれば水飛沫は立たない
ウォータースライダーから入水するときそれ意識すると素人でも水飛沫立てない入水は一応できる
ただ滑って慣性つけて漸く出来る事を飛び込みでやるのは当然難しい
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:29▼返信
こんなん俺もできる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:40▼返信
現在の飛び込みと、一番水しぶきを上げたやつが優勝の2種類の飛び込みやってくれ。
水しぶき0の飛び込みは震えるほどすごいけど、
水しぶき全開の飛び込みは震えるほど笑うしなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:41▼返信
ワセリン塗りたくってそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:42▼返信
今はもう日本のウツギだっけ?あのBBAがコーチではないんだよな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:47▼返信
プールとの対話が必要なのよ
優しくしてってな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:48▼返信
0距離で両手にも分散、少し練習すれば素人でもできるんだがなww
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:48▼返信
は?準備かよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:14▼返信
飛沫が起きる瞬間にそれを身体の動きで打ち消してるんだよ
着水しながらクネクネしてるのがそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:32▼返信
※23
スポーツで身体を悪くする人は栄光のために健康寿命を捨ててるが
そういう人じゃないと実際勝てないんだよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:36▼返信
こじ開けてるのでは?謎技術
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:57▼返信
アイヤ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:08▼返信
前に飛び込みの選手がしぶきあげないから凄いって騒がれてなかったか?
それを教えてもらったんだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:12▼返信
飛び込み選手舐めんな
こんなサイドから直入水なら一線級だったら誰でも出来る
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:32▼返信
※9
ごめんね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:03▼返信
気功、もしくは波紋では?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:20▼返信
必須の技術になりそうだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:23▼返信
飛び込みだけ見たいのに 気色悪いおっさんの顔がドアップで出てくるの
なんで外人っていちいち自撮りするの気持ちわるい
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:46▼返信
微妙に体を動かして入水面積を一定にしてるんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:58▼返信
そら垂直に入れば飛沫殆ど飛ばないわな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:19▼返信
なんでツイカスってどいつもこいつも日本語怪しいの
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:19▼返信
塗ってるね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:04▼返信
全員がやればそれが当たり前になってくる
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:40▼返信
>>71
だいぶ前から中国が強い種目だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:18▼返信
>>139
人が死ぬ可能性ある
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 09:32▼返信
>>158
表面張力的になにか塗ってる?シリコン?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 12:08▼返信
>>23
将来的に100%死ぬ確率の人生やめた方が良いのでは
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 22:19▼返信
トプン

直近のコメント数ランキング

traq