• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









アメリカではこれに25ドル払ってチップも払わなければならない。












この記事への反応



これがチップ代込み27ドルなら、今のレートだと『4158円』になる。

私の感覚だと500円くらいのメニューに見えるんだが……体感で8倍の物価、と言える?


アメリカ行くといつも泣かされる🥲ウウッ
日本は幸せだじょ~


何が怖いって、仮にこれが1ドル100円の時ですら2500円するってことよ、、、
そんなに裕福なんかアメリカ人は


いまチップは30%と聞いた。
25ドルがざっと4,000円弱。
その30%は1,200円。
合計で5,200円。
これくらいのランチは郊外のダイナーでチップ込み5ドル、ダウンタウンで同10ドル弱のイメージで長年生きてきた者には別世界。


地獄かな?

日本はサービスやら無料の恩恵が多すぎるから妥当だと思う🫠

カリフォルニアでは これで25ドル??!!
「アメリカでは」と言うてるけど、たぶん僕の住んでるサウスカロライナでは、このお料理だったら15ドルくらいだな。
カリフォルニアの物価、恐ろしい…


25ドルって聞くと2500円ぐらいに感じてしまうけど4000円ぐらいなんよなぁ

アメリカじゃないけどカナダの最低限労働賃金時給3500円だけど物価高でマンションが二億。
シェアじゃないと住めないっての聞くとなんだかなぁ


ニューヨークはまだマンハッタンのど真ん中以外では12ドルくらいで食べれる場所もたくさんあるけど住んでる場所によっては大袈裟じゃなくて本当にそう







これで25ドル!?




B0D9N4X23D
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2024-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0D95BJW7T
小山宙哉(著)(2024-07-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9




コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:01▼返信
韓国人「最近になり欧米の学者による研究で黒人奴隷は日本が発祥だったことが分かった」
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:02▼返信
やっぱ日本全然マシじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:02▼返信
国連も認めた貧困国日本
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:03▼返信
250円
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:03▼返信
日本人はウンコをお湯に溶かして飲んでいる
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:03▼返信
主語でかすぎ問題
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:03▼返信
何だかんだで
日本人の方が裕福な暮らししてるよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:04▼返信
日本人「アメリカ終わってるww」

「Salary Explorer」によるとアメリカの平均年収は、$94,700(約1,319万円)で、現在の日本の平均年収が443万円なのでおおよそ3倍ほどの年収です。

終わってたのは日本でした
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:04▼返信
昔の日本人「発展途上国の外食やっすーーwwww それだけ収入低いからなあw」

今の日本人「アメリカの外食たっかーwww 日本でよかったーw」

↑ 気付けよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:04▼返信
寿司とかいうただ酢飯に魚の切り身を乗せただけで何万円も取るボッタクリ料理
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:04▼返信
日本なら
スーパー玉出の200円弁当レベル
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:04▼返信
このような狂った社会構造になってしまっているのは
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がたアメリカや日本の国民が全て、お悪いのです。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:04▼返信
日本に住んでてよかった。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:05▼返信
中国🇨🇳は、洪水と干魃と竜巻で壊滅状態ですからwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:05▼返信
>カリフォルニアは同じ最低時給の$16とか。でも2ドルくらいの州は多いです(実際に行ったことのある人の話)

そんな事ない!アメリカの給料は高いんだああああ(全然行ったことのない人の話)
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:05▼返信
>>2
下を見て日本はマシとか逃げ口上しないでいだだけますかね。
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がたアメリカや日本の国民が全て、お悪いのです。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:06▼返信
※1
頭のおかしい民族は何万年掛かっても頭おかしいままなのは分かったw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:06▼返信
>>14
政府や国民も駆逐されれば良いのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:06▼返信
>>1
嘘乙

てかチップ文化無くしたら安い労働力の不法移民使ってる企業にダメージくるから無くした方がいいんじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:06▼返信
>>1
韓国人「日本がアジアの唯一の先進国だと思っているなら、台湾や韓国の所得水準はすでに日本よりも高いことを忘れるな。」
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:07▼返信
でもデカイんでしょ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:07▼返信
アメリカで1時間働いてこれしか食えないとかヤバイなw
23.投稿日:2024年08月01日 17:07▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:07▼返信
スーパーでパンとハムとチーズ買った方がマシだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:07▼返信
平気賃金
2014年には韓国(4万746ドル)が日本(4万257ドル)を上回った。逆転して以降は格差が広がり、22年に韓国は日本の1.2倍となっている。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:07▼返信
賃金が上昇しても物価が上がってりゃ大して意味はないだろうね
賃金ばっか指摘して日本下げするアホいるけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:07▼返信
日本の場合はサービス料は言ってるから向こうよりも高いんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:07▼返信
そりゃ日本のコンビ二で大喜びするわな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:07▼返信
日本の家庭で作ったらガチで100円以下で作れるレベルだわw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:07▼返信
古そうだし不味そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:07▼返信
>>16
残業代は完全前金制にするようにしたらいいのでは。残業代1日でも支払わなければ辞めるを繰り返していけばいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:07▼返信
でもアメリカは時給100ドルだから
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:08▼返信
ダメリカ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:08▼返信
日本だとこんな物100円でも売り物にならないだろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:08▼返信
>>1
「アメリカ全土ではこの値段」みたいな書き方は誤解招くのでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:08▼返信
>>26
実際インフレしてるだけだしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:08▼返信
これとコーヒーセットで500円くらいならアリだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:08▼返信
州によって変わってきそうだしアメリカじゃ範囲が広いだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:09▼返信
少食の日本人は安上がりでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:09▼返信
右上の犬のうんこみたいなの何?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:09▼返信
アメリカはもう終わってる早く気付け
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:09▼返信
実は給料追いついてない人が多すぎてファストフード各社がこぞって格安セットを提供してたりするんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:09▼返信
でもPS5買えて感動してるから…
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:09▼返信
※20
いいから借金返せダニ国のゴミ国民
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:09▼返信
日本のオタク向けの食べ物の価格の話する?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:10▼返信
最近は韓国の方が暮らしやすい
お前らは日本の良いところだけして見てないから
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:10▼返信
格安スーパーにある弁当みたい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:10▼返信
外食でまともな物食べようと思ったら50ドル位か?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:10▼返信
日本食はどうして臭いですか?

お寿司とか漬物とか他にも数え切れないである。日本食はどうしてもが臭い私は思います。そしてそれは疑問に変わりました。私は世界中食べ物知ってます
しかしそれが大体であると言っても日本食は特に臭いと感じます。もちろん全てのそれではありませんがあまりにも臭いが多いです。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:11▼返信
>>45
ハラールの話か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:11▼返信
アメリカ人がサイゼリア行ったら安さに驚いて死ぬんじゃね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:11▼返信
>>25
韓国は貧乏人弾いてるんじゃなかった?
まぁどちらにせよもう金貸さなくてもいいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:11▼返信
物価が違うとはいえビッグマックのセットが2000円の国だからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:11▼返信
これの何に25ドルかかるんだ
材料費?料理人の人件費?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:11▼返信
※8
物価が3倍以上なんだからアメリカが終わってるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:12▼返信
これでラーメン1000円が高いだの言ってんだから日本って終わってんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:12▼返信
>>32
>でも(時給)2ドルくらいの州は多いです
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:12▼返信
韓国人「日本は終わった...東南アジア級に墜落中...」
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:12▼返信
>>40
そら犬のうんこでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:12▼返信
まあ1000円が100円感覚の国だからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:12▼返信
アメリカじゃ一般人は外食出来ない
一般人が外食出来るのは日本人だけだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:12▼返信
>>53
最近は6ドルのセットとかもあるみたいだぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:12▼返信
もう尾張だよ猫の国
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:13▼返信
元々安いPS5もPSVR2もセールで処分されてるんですけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:13▼返信
ベトナム人にも舐められる日本の現状・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:13▼返信
残飯か何かですかこれ?ショッピングセンターで適当なパンとか買った方が安くつきそうな気が
つっても向こうの物価がよく分からんのでこれでも安い方なのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:14▼返信
>>51
サイゼリヤ警察だ👮‍♀️‼️
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:14▼返信
ちなアメリカのビッグマックセット→3000円
😰
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:14▼返信
世界平均収入ランキング
欧米>>>>>>>>>>>22位韓国 24位日本
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:14▼返信
レジ打ちで毎回数ドルのチップ貰ってたらバイトでも1時間で1万円分くらい稼げそうだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:14▼返信
でもPSVR値下げしたし…
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:14▼返信
インフレですらないスタグの日本終わってるわ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:14▼返信
もうあれだよね欧米は「儲かればいい」という守銭奴みたいなのを
本当にやってるお国
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:14▼返信
それでも日本みたいな低品質の食材じゃないから日本で同じやつ食べるより数倍うまいと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:15▼返信
アメリカのマックが高いんじゃねえ
日本円が安いんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:15▼返信
トランプ主義者「白人万歳!金持ちだけが人類だwwww」
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:15▼返信
チップが無いと生活成り立たないって言われてもミエナイキコエナイw
だからパヨはダメなんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:15▼返信
日本だと高く感じるピザとかはアメリカだといくらなんだろな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:15▼返信
チップ文化マジで糞
日本は無くてよかったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:15▼返信
>>8
かかる金も3倍なんだから実質変わらん
お前アホなんか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:15▼返信
>>67
ぱっとサイゼリヤ〜😊
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:16▼返信
日給5万くらいないときつそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:16▼返信
どうやったら
ここまでマズそうに作れるんだ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:16▼返信
なにこれ?
松のやで390円の朝定食ったほうが全然マシじゃん
アメリカは何でもぼったくりだな
なんでこれで購買意欲が失われないんだ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:16▼返信
店を選ばないとね
コストコは4ドルでそれ以上のが食えるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:16▼返信
収入以上に物価が高い
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:17▼返信
>>79
脱税の温床だしな
まあ日本も水商売があれだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:17▼返信
日本の10倍くらいか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:18▼返信
嫌なら食うな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:18▼返信
>>1
アフリカから大陸を経由せず直接黒人を日本に連れて来るって昔の日本は凄い技術力だよな😂
世界の空路や海路支配してるレベル
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:18▼返信
豚の餌?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:18▼返信
※81
JASRAC「小林亞星警察だ!!」
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:19▼返信
日本のVtuberのイベントの弁当最高
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:19▼返信
韓国人より平均収入が低い日本人さん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:19▼返信
日本の冷凍食品を売ったら超儲かるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:19▼返信
そもそも金取れるレベルじゃない
豚の餌
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:20▼返信
>>95
アメリカのパクリやんけ
コストコとかあるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:21▼返信
アメリカの旅行動画見まくってるけど、チップ込みでそんな値段しねぇだろ
どこの州だよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:22▼返信
利下げすれば一気に安くなるさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:23▼返信
値段以前に
この質でレストランはねぇわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:23▼返信
>>78
USピザハット$14.68=¥2003 JPピザハット\1980 US=Mサイズ30.48cm JP=Mサイズ26cm
USドミノピザ$16.99=¥2318 JPドミノピザ¥1249 US=Mサイズ29.12cm JP=Mサイズ28cm

※少し昔の記事です
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:23▼返信
チップは労働者の生活費になるって言ってるが
じゃあ基本料金はどこに消えるんや
税金か
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:23▼返信
韓国78.0%が「南北統一が必要」

統一したら日本はさらに朝センに追い詰められる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:23▼返信
仮に1ドル100円でも2500円・・・烏骨鶏の卵のオムレツくらいじゃないと割に合わない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:25▼返信
どうせ極端な例挙げてるだけでしょ
アメリカ人にグルーポンおせち見せて「日本ではこれが70ドル!」って喧伝するようなもんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:25▼返信
※54
それ全部
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:26▼返信
日本の物価の3倍だからこんなもんよな
平均年収だか最低年収だかが1000万くらいなんやろ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:26▼返信
>>103
統一したら、韓国は一気に最底辺の貧困国だぞ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:27▼返信
さすが平均年収1000万越えの国はすげえなあ
日本に相当したら1400円ぐらいだしまあそんなもんでしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:28▼返信
ちゃんとしたお店行けよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:29▼返信
>>103
将軍様「韓国は敵国。汚物風船を喰らえ」
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:30▼返信
>>109
日本で1400出してこれが出てきたら店側が袋叩きだよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:30▼返信
こんなもん苦も無く自分で作れるやろ
スーパーで食材買ったらいくらなんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:30▼返信
これが4000円はやべぇな 日本に生まれてよかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:30▼返信
インバウンド価格でボられてるんじゃないの?
日本でも外国人にはそば3000円とかで売りつけてるじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:31▼返信
日本はチェーン店で全国共通価格で色々食えるしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:32▼返信
白人にも同じ料理を?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:32▼返信
>>8
3食このしょぼい食事だけしたとしても年間400万円以上かかるから、年収約1,319万円なんてとてもじゃないけど生活できないぞ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:32▼返信
そりゃ日本のインバウン丼がお得に感じる訳だわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:32▼返信
これは人間の食事じゃなくて犬のエサとかそんなオチじゃないの?
健康に悪そうだから犬にこんなもん食わせるなって話だが
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:33▼返信
>>116
ケンタッキーもマクドナルドもアメリカじゃん…
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:33▼返信
>>114
はい?日本も外国人相手にラーメン一杯5500円で売りつけてんじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:33▼返信
アメリカ人でもイベント価格じゃないならこれに25ドルは払わねーだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:34▼返信
このインフレと物価高は異常
日本なんかまだ物価目標2%UPに達してないのに何倍よ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:34▼返信
>>52
韓国は就職活動が出来ない人は労働人口に入っていない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:34▼返信
>>123
ビッグマックやスタバの価格でだいたい比較できるしな
どう見ても誇張されてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:35▼返信
※122
>2024_02_13 — ラーメン1杯5500円も…大絶賛!「見合ったおいしさある」
>価格よりも価値というか、ここでしか食べられないというか、値段はその次だと考えています

好評なんだから別にいいだろ
128.投稿日:2024年08月01日 17:35▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:35▼返信
アメリカと日本の物価が5:1だとすると、小室家が結婚祝いで貰った1億円はアメリカじゃ2000万円の価値しかないってこと?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:37▼返信
日本なら1000円ぐらいのデカいステーキ4人分買えるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:37▼返信
20世紀の夢の中にいて日本が没落してる事をまだ認められない日本人さん
日本上げ中韓下げ情報ばっか見てファンタジーを形成してる模様
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:38▼返信
実は日本恵まれるのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:38▼返信
>>19
日本だと500円くらいだな
とするとアメリカ人の平均年収って4000万くらいか?www
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:42▼返信
3$のコーヒー買うとウェイターに5$チップ要求される国だしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:42▼返信
2050年のGDPの世界順位は、1位:中国、2位:インド、3位:米国、4位:インドネシア、5位:ブラジル、6位:ロシア、7位:メキシコとなり、日本は8位に転落する。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:43▼返信
これぷらすチップ少なかったり態度悪いと唾入れられるからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:44▼返信
こんなの1ドルでしょ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:47▼返信
日本は強制的にチップの代わりの税金を取られてるからなw
毎年チップの項目が増えて重税化してるのは日本だけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:48▼返信
チップ入れて30ドル→4500円
でもアメリカ人は貧乏日本人の何倍も稼いでて税金も低いので
日本人の感覚で言えば1500円払うのと同じぐらいだろう
1500円ならちょっと高いなぐらい
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:48▼返信
>>133
日本だと500円あれば普通にから揚げ弁当とか買えちゃうから、いいとこ250円てとこじゃね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:48▼返信
せめて原材料の価格がないともう驚かないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:52▼返信
デ●ーズのモーニングより酷いな(´・ω・`)
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:52▼返信
300円でも払いたくないクオリティ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:53▼返信
チップも払う価値なし
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:54▼返信
出羽守そっ閉じ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:55▼返信
>>139
日本だとちょっと安めのランチビュッフェが1500円くらいなんだけど。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:56▼返信
こんなん良くて500円やろ…てか300円でも頼まんわw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:56▼返信
ラーメンの値段は?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:57▼返信
なんでチップ求めてんのにあんなに愛想ないんやアイツら
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 17:59▼返信
ゴミで草
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:00▼返信
マクドナルドは貧困化に対応するために一応5$のセット出してたやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:01▼返信
こんなの材料買えばニートでもあっという間に作れるじゃん
アホくさ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:01▼返信
>>152
材料も高騰してるから、アメリカは冷凍食品とファーストフードしか食えなくてデブばっかなんや
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:03▼返信
>>151
それ期間限定。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:04▼返信
それだけ日本は弱っているということ
わかったなゴキ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:05▼返信
外国人がコンビニ飯ご馳走のように食べてる動画見ると本当に日本より良い暮らししてるのかなって思う。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:06▼返信
サイズでかくね?w
さすがアメリカ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:07▼返信
それでも給与が高いから貯金もできるし日本より良いんだ!!!って言ってただろ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:08▼返信
アメリカ人は毎週末に大勢集めてパーティーやるらしい
金持ってるんだよきっと
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:09▼返信
>>19
経営者が人件費払わないとか頭おかしい
最低時給3ドルって何だよ…
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:09▼返信
家賃がバグってるから外食に回せんらしいね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:10▼返信
俺の男チャーハンでも30$取れそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:12▼返信
アメリカでこれを家で作ったらいくらになるのか 教えてほしい
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:13▼返信
>>158
貯金どころか生活費足りなくて大借金作って退場コースだよなあ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:16▼返信
アメリカで食材買って自分で作ったらいくらになるのかにもよる
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:17▼返信
そら日本にワラワラウザいくらい外人が来るわけだ
今日もスーパーのセルフレジで変なとこに金突っ込んでぶっ壊しやがってホンマ迷惑
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:17▼返信
人種差別が始まりの文化なら人一倍差別がどうこう騒いでる国では無くすべき文化だろうチップ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:18▼返信
イギリスよりはマシやろ
知らんけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:21▼返信
向こうでも外食は高すぎて無理って奴が多くて基本的にテイクアウトのサンドイッチとかだぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:21▼返信
これはなかなかやバイデンな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:21▼返信
外食しなけりゃいい話
ウォルマート行って安い冷凍食品買って家で温めて食べればいい
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:22▼返信
円で考えると高く感じるけど

アメリカは日本より給料3~4倍だから

アメリカ人からしたら1000円くらいの感覚やろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:23▼返信
日本人からしたら高いけどアメリカ人からしたら普通だぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:24▼返信
普通なのかはわからんけど普通ならなんでホームレス多いのよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:24▼返信
値段はおいておいても何故トーストの切れ端?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:26▼返信
>>174
格差ってやつだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:28▼返信
カナダの家賃が月二億はさすがに嘘松だろ
178.投稿日:2024年08月01日 18:30▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:35▼返信
チップ2ドルだと嫌な顔されそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:38▼返信
中韓では勝ち組がアメリカに留学
負け組が日本に留学するんだってw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:42▼返信
>>180
留学しない選択肢がないんか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:43▼返信
※173
日本人の1000円程度の感覚でこの料理なら、クッソ高いが・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:43▼返信
ニューヨークのマンハッタンなんて…
ショック死するよ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:44▼返信
>>174
格差が凄いから
底辺はとことん底辺
日本みたいに貧困言うてる割にスマホ持ってるのと貧困レベルが違う
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:46▼返信
>>172
1000円にしてもお粗末だろ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:48▼返信
(だいたい何円や)
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:48▼返信
>>152
でもニートだから材料を買えないんでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:50▼返信
>>149
でもチップ払わないと撃たれるんでしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:50▼返信
日本のコンビニ飯が大絶賛されるわけだw



190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:51▼返信
ウチのかーちゃんが作ったフレンチトーストの方が美味そう
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:51▼返信
仕事で行くのなら仕方ないけど
観光目的で行くとこではないな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:53▼返信
>>173
1000円相当の価値観としてるならヤバイじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:53▼返信
アメリカは後進国
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:54▼返信
日本だとこれにコーヒーつけて
都内で500円だな
地方だと400円
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:55▼返信
アメリカ人は
フランス村の選手食堂のお粗末さに
文句言ったらだめだぞw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:57▼返信
収入は高いけど出費も多くて幸せじゃなさそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:57▼返信
アメリカも西ヨーロッパもそうだが食生活はクソで
外食なんて高すぎて一般人はしてない
冷食とかメインで
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:58▼返信
>>1
知らんやつおおいけど、アメリカも優秀な奴らは残業めっちゃするぞ
優秀だから仕事多いし結果を早く出す為に
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 18:58▼返信
こんなもん場所によるわ
2ドルでハンバガー売ってる店もあるし場所によるわタコ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:00▼返信
>>196
アメリカは崩壊してるぞ
中間層以下は生活苦
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:00▼返信
>>199
売ってねーわタコ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:01▼返信
日本のゲームもインディー以下の出来で9000円するじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:04▼返信
卵焼きヘタクソ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:05▼返信
>>182
2000円ぐらいの感覚だと思う
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:06▼返信
>>194
通勤途中のVIE DE FRANCEのモーニングセットには毎日お世話になってる
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:07▼返信
>>193
偉大なる後進国です
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:07▼返信
アメリカでも
コストコのホットドッグなら安いだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:09▼返信
>>180
中韓に生まれたら負け組やんけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:15▼返信
しっかり火も通ってるんで安全だね。
盛りつけと、半熟オムレツにしてメイドがケチャップでなんか書いて、パンの焼き目はなんかのキャラにしたら日本はもっと高くなると思う、またはなにかしらのコラボ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:21▼返信
アメリカで
おにぎりが5ドルらしいから
おにぎり2個食べたほうがいいな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:25▼返信
チップなんていう悪習をまだやってるとかどれだけ後進国なんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:30▼返信
資本主義の敗北
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:34▼返信
どう見てもご家庭で子供が作る料理w
これが客に出す料理って時点で
終わってるわ 
そりゃ日本のコンビニを褒める訳よ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:49▼返信
原価率とか人件費とか諸々分けて分析しても最終的に治安や客層面で挫折しそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:50▼返信
アメリカンボーイとガールも大変やな

216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:51▼返信
チップの相場合計金額の15 - 20%
10000円だったら2000円も貰えるのかよすげーな
10テーブル分運んだら2万かよまじめに働くのがアホらしくなるなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 19:59▼返信
これでもまだ海外ガーとか言えるのか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:07▼返信
今更こんな事言ってるやつって長年寝てたのかよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:09▼返信
ロイホのモーニングも2000円ぐらいするやん
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:11▼返信
吉野家行け
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:17▼返信
アメリカでは誰が作って誰が運んで誰が食べるかで値段が変わるからなぁ。

ホテルのシェフが作ってクイーン・ビーが運んでアジア人が食べるならどんな残飯でも、もっと値段するよ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:24▼返信
欧米人って基本なんでも焼くだけやな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:24▼返信
>>219
このセット、4000円近くする訳だが
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:25▼返信
25ドルにチップということは4500円ぐらいかかるということか…
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:25▼返信
このパンもカチカチのスカスカなんだろうな
外はカリッと中はモッチリみたいなの無さそうだし
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:29▼返信
>>220
吉野家も並がギリワンコインだぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:29▼返信
>>219
ロイホの1番近いモーニングメニューのオムレツプレートが803円だったわ
ベーコンとソーセージとヨーグルトも付いてるが
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:34▼返信
岸田の恩恵♡
岸田に感謝しろよ?オマエラww
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:34▼返信
日本に来た外人がコンビニでおにぎりやらサンドウィッチやらクッソ美味そうに食ってるの見て
何をバカなこと言ってんだwと思ったらこれが4500円なら分かる
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:38▼返信
アメリカでもこれに25ドルは異常だろ
例えばアメリカでグラボやアイフォンが何ドルで売ってるか考えて比較してみればわかる
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
>>16
つまりアメリカは日本より下ということでよろしいか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:40▼返信
>>31
完全前金制は既にブラック企業じゃ普及してるよ
みなし残業っていうんだけどね
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:41▼返信
>>8
給料が3倍だとして、あの食事が25ドルはやっぱ割に合わないだろ
給料5倍ぐらいじゃないと貧乏暮らしってことだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:42▼返信
これに3,000円も払うんだったら自分で作るわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:43▼返信
ニューヨークのビッグマック単品がだいたい850円くらい
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:46▼返信
物価無視のなんちゃってアメリカ在住が多すぎひんか?
そもそも日本円換算するんじゃなくて、向こうの平均時給と比較しなきゃ意味がないんだが
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:47▼返信
>>235
ニューヨークはそうだろうよ
あそこに住んでる人間の給料考えないとね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:49▼返信
>>230
食べ物で比較しないと何の意味もない
なんで食べ物の物価が高いかを考えてね
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:52▼返信
ニューヨークの平均給与は7.9万ドルだからな
ちなみに田舎のが食べ物安い
当然だわな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:53▼返信
物価が高い州に行って「高いんだよ!」ってバカ過ぎないか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:03▼返信
アホくさー
マジでアホくさー
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:11▼返信
>>9
単に為替相場が異常なだけだと気付け
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:24▼返信
アメリカ終わってるねw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:26▼返信
現地の物価との比較がないから酷さがよく分からん。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:49▼返信
はぁ?これが25ドルで出てくることの酷さがわからんのか?
マジで言ってんのか
海外旅行するの諦めたほうが良いよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:11▼返信
ニューヨークでもホットドッグなら5ドルくらいだから
ホットドッグと水でいいやん
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:55▼返信
4千円で残飯?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:09▼返信
>>246
ピンキリなのと、わりとぼってる店があるって話だよな
ニューヨークなんだから高くて当然だろ!で適当な飯出す店があるってだけ
それが普通みたいに印象操作する奴ってどこから金もらってんだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:10▼返信
>>245
まず、そういうぼったくり店を見分けられないなら海外旅行止めた方が良いよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:10▼返信
>>244
それな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:11▼返信
控え目に言って残飯
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:25▼返信
文句あるなら買わなけりゃあ良いだろ…
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:40▼返信
トランプになったらもうちょい物価下がるやろ 明らかに異常 いくら給料が高いと言えども異常すぎる
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:43▼返信
まずどこの州かを言え
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:54▼返信
でもその分給料も当然高いからな
物価だけあがって給料はまったくあがらないどっかの国とは違うのよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:29▼返信
仕事なら仕方ないけどそれ以外は自分が好きで行ってるんだろうからそれに文句言われてもな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:39▼返信
日本円換算で年収1500万円くらいでも家借りれなくてホームレスになる国やからな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:55▼返信
平均年収は向こうの方が高かろうが
そんなことがぶっ飛ぶ程に物価高状態だろw
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 01:15▼返信
その分日本より給与はしっかりあるんだろ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 01:35▼返信
知ってる時期だとナンボだろ
確実に、これより量も質も上の中華でも12ドルくらいだったよ

12ドル、日本円で1200円って聞くと高く感じるだろうが
賃金が当時でさえ日本の倍だから600円くらいの感覚だった
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 01:37▼返信
このメニューは、モーテルの朝飯だわ

もしおまえらがアメリカ行くとしたら、値段でモーテルに泊まることもあるだろうが
モーテルの飯はすさまじくまずい

日本にいると「好きか嫌いか」なだけであって、まずい飯なんてそうそう出会わないだろ
アメリカのモーテルは、やばいくらいまずくて、それがこういう絵ヅラしてんの
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 01:40▼返信
なんだろ
モーテルの朝飯は、味がしねえのよ

正確にはダンボールの味って言うか、体にふりかける香水の味って言うか、
そんな味すんのよな

香水なんてなめたこともねえのに「香水の味みてえ!」って一番先に思った
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 01:49▼返信
>>259
そういうところで働かせてもらえればそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 02:48▼返信
これ、真っ当な料理人がアメリカに行けばめっちゃ稼げるのでは?嫌なアメリカンドリームだな…
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:10▼返信
一方で日本では卵10個98円、パン一斤120円
ドル円相場だけの問題じゃなくてアメリカは食糧不足になってる。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:36▼返信
カルフォルニア州の元高給取りプログラマーがオフィス閉鎖で住む家を失ってテント暮らしをしていたが
治安悪化でテントを奪われて地下に広がる下水道暮らしを強いられて病んだ挙げ句にヤク中アル中廃人になった所をボランティア団体に救われて
センターに収容されたけど体重は半分以下になって餓死寸前と見るも無惨
これは極端な例にしても仕事を失った途端に死が待ってる世界はあまりに陰惨じゃねえかなアメリカ西部
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:44▼返信
日本人が自分の頭で考えられないからって印象操作はよくない
268.投稿日:2024年08月02日 08:15▼返信
このコメントは削除されました。
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:21▼返信
チップ払わないと料理に唾とか鼻くそ入れられるからね

直近のコメント数ランキング

traq