• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






いのちの道の教えに従いすべての仕事を

種まきの仕事から開始する営業・生産が一体となった

部門別製品試作・営業戦略

小委員会によるなぜなぜ改善により。










この記事への反応



株主に分かる様に書け

春の頭がパーン!祭り

なぜなに分析…
やってんねぇ山崎パン


パン屋が新興宗教でもやってるんかい

ヴィ・ド・フランスが、山パン系だと初めて知った

経営と宗教の融合☀️それで業績上がるんですね




どうしちゃったん・・・?


B0CZR4YZNC
コナミデジタルエンタテインメント(2024-07-18T00:00:01Z)
5つ星のうち1.7

B01N242UN2
スクウェア・エニックス(2017-03-03T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2










コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:00▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:00▼返信
日本が友好的な関係を築くべきなのは韓国なんかではない、中国である。中国と信頼関係を築きともに発展し、世界の中でのアジアの地位をさらに高めれば世界はより良くなる。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:01▼返信
>>1

やしろあずきの仲間をやってる奴に正気を疑われたくはないだろクソバイト🥴

4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:02▼返信
創業者がキリスト教とかなんだっけか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:07▼返信
最近、副社長が心どる会社は極まり方が他と違う😰
フジパンのスナックサンドのがいいかな😐
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:07▼返信
種まきして小麦から育ててんだろ
持続可能な生産体制
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:08▼返信
いわゆる「結果には必ず原因がある」理論
結果のための原因をばら蒔く所から始めるのを
種まきと収穫に例えてるだけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:08▼返信
バンダイ「買えないヤツは努力が足りない」
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:09▼返信
山崎製パン、10年で4件の死亡事故

いのちの道の教えに従った結果ですm(_ _)m
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:17▼返信
急にクオリティ・オブ・ライフとか言い出した時の岩田状態やん
社長か会長に健康問題ないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:20▼返信
>>9
育んだいのちを刈り取っただけです
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:20▼返信
こっ、こわい・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:23▼返信
ps5最高
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:24▼返信
脳味噌まで発酵したか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:25▼返信
頭パン祭かよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:26▼返信
サトウキビから味の素
日清完全メシ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:27▼返信
命の道の教えを全ての人が知っている前提になっているから困惑する
社内宗教による生産性向上って書けばいいのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:32▼返信
任豚悲報

東洋証券安田(エース安田)、gamesindustryの記事で「switch2は8万円で売って転売対策すべき」とか言い出す

> 筆者としては,思い切って8万円程度の高い希望小売価格の設定を提案したい。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:35▼返信
宗教入っちゃったか…
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:37▼返信
ヤマザキ教
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:39▼返信
え?ヤマザキの正体知らないやついるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:41▼返信
うーんスピリチュアルやねぇほんと日本て感じ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:41▼返信
非常時のパン配給とかの事だと思うが書き方が謎
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:48▼返信
>>9
こういうのもブラックあるあるの一つやね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:51▼返信
昔からよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:52▼返信
宗教って胡散臭いよねー
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:02▼返信
値上げしただけ定期
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:09▼返信
(´・ω・`)宗教を取り入れたほうが社員が盲信的に働くから便利
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:32▼返信
つまり原材料からの一貫生産ってことちゃうの
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:33▼返信
いのきの道の打ち間違いだろ
やる気があればなんでも出来る!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:33▼返信
社長が熱心なキリスト教信者なのは有名な話でしょ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:36▼返信
副社長エグいやり方で自殺してたやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:39▼返信
ガチガチのキリシタンな企業だからねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:40▼返信
ヤマザキパンってそーなのー!?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:45▼返信
いや、20年以上前から社長が新興宗教にハマってるのは有名な話で従業員が「宗教に寄付するよりも俺らの待遇改善しろよ」ってよく愚痴ってるぞ?

強制的に入信はさせないからまだマシみたいだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:50▼返信
プロテスタントだよね。災害時とか駆けつけたり雪で足止め食らったら配送のパン配り始めたりみたいな話が多い
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:53▼返信
猪木の道のことだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:56▼返信
※9
ちなみに報告例だけな
出勤しないな~ちょっと様子見てくるわ~って流れで
布団の中で冷たくなってましたってのが数件あったはず
 
お前等は災害時の持ちアゲで山崎製パン賞賛してるけど日本の製パン業界だと正社員離職率No1企業だからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:56▼返信
原材料の生産から商品の販売まで総合的に管理したって言いたいんだろうけど、宗教色が強すぎて意味わからんし気持ち悪いな。こんな気持ち悪い会社だと思わなかったしちょっと購入控えるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:57▼返信
この道をいけばどうなるものか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:01▼返信
パンでそんな儲かるってすげぇな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:02▼返信
2020年前後・・?東北大震災に続く経済的混迷とコロナ禍が世界を襲ったくらいの頃か・・
ウクライナ戦争勃発で小麦価格が乱高下したのもこころという器にヒビを入れたんやろな
喜べ山崎パン!今年は小麦が豊作らしいぞ!史上最高に暑い夏になるらしいけどな!
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:16▼返信
パンの種類を絞ってるな。11時前に買いに行かないと、売り切れてる種類が多々
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:21▼返信
すべては命の道の教えのおかげです
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:23▼返信
今年も、米が不作だなぁ。暑さで乳白色になるだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:30▼返信
死亡労災でてるやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:47▼返信
統一教会?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:54▼返信
信教は自由だとは思うけど実態の分からないものだと製品買うのちょっと怖いな
特に食品だと
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:56▼返信
>>5
スースススナックサンドです♪(ドヤァ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:57▼返信
>>30
工場の夜勤のスローガンになってそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:17▼返信
雪とかの自然災害で車立ち往生したら
積載してるパンを周りに配るってのは山崎パンじゃろ
有言実行やん
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:25▼返信
え…

もしかしてカルト?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:25▼返信
>>17
キリスト教の教えを理念にしてるってのは株持ってる人は知ってるだろうけど、流石に説明が足りないねw
その他大勢が見たら怪しい会社!?って思われてもしゃーないw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:35▼返信
ロバートのコント「イイダ」みたいな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:48▼返信
お前が知らないだけで昔からこういう企業定期
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:51▼返信
>>53
どっちにしろ社員の信教の自由を無視した怪しい会社で間違いないじゃん。
それとキリスト教っていうが、これ本当にそうか?
「キリスト教系を名乗る新興宗教」じゃないのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:56▼返信
キリスト教っていうか、「日本ホーリネス教団」だってさ。
日本で設立されたものらしいし、これ新興宗教が昔の牧師の名前を勝手に使ってるだけじゃ?
ググっても宗教性が強くて社員にもそれを強制するヤバい会社って告発がたくさん出て来るな。
ヤバい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:11▼返信
社長ゴリゴリのキリスト教徒だしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:24▼返信
上の方が宗教かなんかにハマったのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:58▼返信
別にいつものことじゃん
災害のときにヤマザキがめっちゃ支援してくれるのも命の道やで
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:07▼返信
新興宗教とは失礼なやつだな
ヤマザキは創業者からしてガチのプロテスタントだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:08▼返信
超熟に小動物が入っていた件で、一部消費者が乗り換えたからじゃないか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:31▼返信
買わないメーカーやね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:34▼返信
ルヴァン種に切り替わった現行商品は結構好き
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:10▼返信
>>1
ヤマザキパンは昔からスピリチュアル系だろ!

だから、採算度外視で被災地にトラックで乗り込み、大量のパンを配ったりしてる…このままボロが出ないといいが。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:12▼返信
米粉しか食べたくない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:23▼返信
>>49

スナックサンドは1975年に発売
ランチパックは1981年に発売

こうなんよね😐時系列的に
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:55▼返信
×ラクトアイスはアイスじゃない
○ラクトアイスはアイスクリームではない

正直薄くしたアイスクリームでしかないのよなw
アイスクリームを食えとか言ってるバカはたぶんブクブクに太っていることでしょうw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:26▼返信
>>1
パスコが便所虫ネズミパン作って自爆したからだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:44▼返信
概念的な何か
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:06▼返信
ネタだと思ったら現実だった件
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:26▼返信
自然の恵みに感謝しましょうということかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:36▼返信
原材料の高騰を理由にした商品の値上げで原料メーカーからの値上げ交渉は上手く低く抑えておいて値上げはしょうがないの風潮で消費者から取る売り上げは落ちず人件費還元はしないで利益に繋がったパターンだろうな
原材料の高騰厳しいって言うけど値上げによって売り上げ保つ程度じゃなく逆に大幅利益に繋がってる会社は多い
マクドナルドとか原材料費上がったところで元のコストが10円単位だったポテトとかを値段2倍くらいまで便乗値上げしてるし普通にやれば今はたいてい値上げ→利益になる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:40▼返信
宗教法人になれば、節税できるね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:52▼返信
商品名かと思ったらほんとに書いてるんかい
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:47▼返信
山パンの配送トラックは4トン車で30年前
は普通免許で運転できたんだよな。山パンの
新卒SDは入社していきなりあんなでかぶつ
運転させられてたまんねえだろうな、俺らは
2トン車で良かったな、て慰めあってたよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:46▼返信
パンは1から作れても食えないパッケージは石油依存
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 22:19▼返信
パスコがねずみの件で売れなくなったからじゃねーの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 23:59▼返信
元々キリスト系カルトだったっけ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 00:02▼返信
※76
ワイ元セールスドライバー。
最初は2tだったが、後に朝の通勤時間帯に都市中心部のダイエーに4tロングで納品するハメになったわ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 08:19▼返信
もうこれ洗脳済みだよ

直近のコメント数ランキング

traq