• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

うその電話受けた70代女性 約1億6000万円だまし取られる 千葉

t4eawt9t98wea48ewa


記事によると


・ことし2月、船橋市に住む76歳の女性の自宅に、総務省の職員を名乗る男から「あなたの携帯電話が不正利用されている。このままでは通信サービスが止まってしまう」と電話があった。

・警察官や検察官などをかたる男らから「逮捕した男があなたの口座に詐欺でだまし取った金を振り込んでいた。あなたの無実を明らかにするために口座の金をすべて調べないといけない」などと電話があり、現金を引き出して指定した住所に送るよう求められたという。

女性は指示にしたがって3か月の間に10数回にわたって箱に入れて現金を宅配便で送り、合わせて1億6000万円をだまし取られたという。

・その後、再び不審な電話があり詐欺に気がついたという。

以下、全文を読む








この記事への反応

こういう騙されちゃう人がどうやって1億6000万も貯め込んだの?

そうはならんやろ

ボケてるのかと思ったら、自分で気づけるくらい正気とは

もう騙される方が悪いという風潮だから
やる側も「悪いのは俺じゃないwバカから金を奪って何が悪いww」みたいなノリで
続々と詐欺に参入してくるわ


金持ちだなぁ

詐欺師もびっくりしただろこれ

ここまで詐欺に注意しましょう!現金を郵送や宅急便では送ってはいけません!って言ってるのに騙されるのは自己責任としか言いようがない


宅配便で現金送っちゃダメなんだぞ気付けよ





1億6000万円!?
振込ではなく、配送ということはコンビニだと店員によって止められる可能性があるからこういった方法でだまし取る形に出たのかな



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CW1HK9CN
真鍋昌平(著)(2024-07-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0DB714K5X
衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)(2024-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.8






コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:41▼返信
お前らハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:42▼返信
バカに生まれなくて良かった
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:42▼返信
なんでこの手の底の浅い詐欺にひっかかるやつの手元に金があるんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:42▼返信
ウンコ臭い国日本
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:43▼返信
な?真面目に働くより簡単でしょ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:43▼返信
アッホな老害の隠し持っている死に金を経済の流れに戻す活動
いいね
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:43▼返信
痴呆入ってたとかじゃないの
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:43▼返信
笑ってる奴は年取ると判断力も落ちるのわかってない
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:44▼返信
>>3
ほんとそれ
金を持つべき人がもっていないのがおかしいんだよ今の世の中
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:44▼返信
>>1
良く探し当てるわ
こわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:44▼返信
馬鹿だねぇ~
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:44▼返信
>・こういう騙されちゃう人がどうやって1億6000万も貯め込んだの?

① 旦那が愛する妻が一人ででも生きていけるのため血の出る思いで貯めた
➁ この人も誰かを泣かせて稼いでいた
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:45▼返信
>>8
判断力落ちるやつがそもそも金の管理するな
億単位で資産形成してるならなおさら
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:45▼返信
※1
ハロワって何だっけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:45▼返信
ちゃんと国内で全部使うなら良いぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:45▼返信
…嘘やろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:45▼返信
口座の金を調べるって口座からは同じ金出てこないやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:45▼返信
詐欺師は3割増しで返還する義務でも負わせたらいいと思う
もちろん全額返還し終わるまで強制労働
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:46▼返信
レターパックに現金はダメ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:46▼返信
富の再分配
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:46▼返信
団塊世代以上の財産所有を禁止しろ
全てさっさと相続させるべき
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:46▼返信
>>17
ええ!?そうなのお!?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:46▼返信
いやその口実なら口座確認すれば身に覚えがない増加分の金があるはずだろ
それすら確認しないとかどんだけガバガバなんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:46▼返信
通帳とか記帳してないのか
振り込まれたらそれ記帳されてるだろうに
いつのですかって聞いて齟齬があればすぐに詐欺だとわかるのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:46▼返信
騙されるくらいなら誰か雇って世話してもらえば?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:47▼返信
マジか、ちょと真似してくる
オレオレオレオレ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:47▼返信
>>25
毒盛られるやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:47▼返信
だまし取った金を国内で使ってくれるんなら経済活性化していいんだけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:48▼返信
>>26
マツケンサンバ~♪
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:48▼返信
若い人はあれだけ言っているのに という感覚だろうけど 老人になるとすぐに忘れるんだぞ

だから詐欺しやすい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:48▼返信
すんなり行き過ぎて詐欺師側が疑うレベルやな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:48▼返信
お一人様でボケるとこういうの怖いから管理する子供がいたほうがいい
子供が犯人になる場合もたまにあるがw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:48▼返信
>こういう騙されちゃう人がどうやって1億6000万も貯め込んだの?
これいつも不思議よな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:50▼返信
どうしてここまでバカな老人が大量にいるのかほんと理解できん 戦後の平和ボケの弊害なの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:50▼返信
よくそんなに金もってたな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:50▼返信
>>33
別に不思議じゃない
偏差値65の工学部出た親戚がボケたけどこれに騙されると思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:50▼返信
>>1
ハロワがどこにあるか知らない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:51▼返信
マジでこいつが稼いだ金じゃないんだろうなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:51▼返信
痴◯かもしれんのにバ◯バ◯言ってやるなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:51▼返信
どうせ悪い事してためた金だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:51▼返信
やっぱ年寄りは金持ってんなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:51▼返信
こんな老人が億単位で蓄えこんで使わねえから日本は衰退してんじゃねえのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:51▼返信
ボケもボケすぎ4んでまえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:51▼返信
>うその電話受けた70代女性 約1億6000万円だまし取られる 千葉


高齢者のジジイ・ババア=オレオレ詐欺などの特殊詐欺に未だに騙される障害者


40代~50代の無職=迷惑系YouTuberの大ウソの詐欺に騙されたり、反ワクやってる発達障害者
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:52▼返信
溜め込んだ老人から金を社会に戻すのも正義みたいな風潮あるからなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:53▼返信
こういうバカからお金もらえるんだから楽だよなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:53▼返信
>>17
俺も諭吉を預けたのに渋沢が出てきた時は詐欺を疑ったね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:53▼返信
こういうジジイババアのせいで不景気なんだし良い気味だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:53▼返信
脱税とかインサイダーの不自然な入出金に敏感なのに、誰でも知ってる詐欺には鈍感なのな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:54▼返信
>>9
それが詐欺やる奴の論理だなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:54▼返信
>>1
なにそれおいしいの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:54▼返信
このレベルのバカは金を使ってもらった方がいい
使わなくてもせめて投資に回すくらいしておくくらいの金融リテラシーはあった方がいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:54▼返信
>>45
MMT理論ってまさにそういうことだからなぁ
現金を貯め込んでる老人は殺.人.鬼や強.姦.魔と同じレベルの悪党
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:55▼返信
これもう義賊だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:55▼返信
頭の悪い低学歴のクズほど「経済が回る!!」とか言い出すよな

こんなはした金で経済が回るわねーだろボケ 100兆円もってこい低学歴無職のジジイ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:55▼返信
どうせ夫からの遺産とかなんだろうけど、こういうタンス預金持ったまま使わない悪人を何とかできないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:56▼返信
昔は10年も定期預金に置いとけば、倍になったからね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:56▼返信
高齢の認知症の富裕層の電話番号と個人情報は高額で売れると聞いたことがある
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:56▼返信
老婆が1億6千万を十数回にわたって引き出してるのに
銀行側は気にかけてもくれないんか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:56▼返信
>>3
死んだジジイが稼いだ遺産とかじゃねーかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:56▼返信
しこたまため込みやがって、そのお金が回ってたら出生率も多少は上向いてたかもしれないってのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:56▼返信
就職氷河期世代を安給料でこき使って
結婚と出産のチャンスを奪い、少子化を加速させて
溜め込んだお金なんだろうな🙄
63.投稿日:2024年08月02日 12:57▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:57▼返信
76で持っててもな
使って経済回さんと
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:57▼返信
宝くじ当てるより楽そうではある
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:57▼返信
ちょろいな
そりゃ減りませんわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:57▼返信
頭の悪い低学歴のクズほど「経済が回る!!」とか言い出すよな

こんなはした金で経済が回るわねーだろボケ 100兆円もってこい氷河期世代の人生詰んでるジジイ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:57▼返信
日本の金が海外に流れちゃってるよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:57▼返信
>>55
実際この詐欺師がキャバクラや風.俗に全部使ったとしても、そのお金は何も悪いことをしてない嬢の給料になるだけ
婆が死ぬまで貯め込むよりよっぽど人を救ってると思うんだけどどうなんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:57▼返信
騙される馬鹿がいるから詐欺師も減らない
騙される人がいなくなれば詐欺師もその手は通用しないとわかって消滅するもん
こういうのほんとよく女というゴミが騙されるよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:58▼返信
還元されるとか思ってる馬鹿ニート 海外でマネロンされて日本に入ってこねーよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:58▼返信
起源は韓国👩‍🦲
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:59▼返信
被害者叩きするクズしかいないのがはちまクオリティー
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:59▼返信
>>56
死ねば国庫に返るから老害が死滅するまで待てばいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:59▼返信
>>73
バイトだろ🐷
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:59▼返信
>>71
騙されるタンス預金ババアが一番の悪なのは変わらない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:59▼返信
>>73
はちま民は金持ちが嫌いだからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:59▼返信
>>17
本気で言ってるならアスペを疑う
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:00▼返信
親の遺産を当てにしていた息子「うわあああああ」
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:00▼返信
>>69
お前はバカだから知らないんだろうけど、亡くなった人の遺産は国の税金として使用されるんです


キャバクラとか風.俗とか、1円も税金払ってない障害者向けの底辺職に金使っての何も意味無いです
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:00▼返信
明日は我が身なんだからしっかり詐欺師叩いとけよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:00▼返信
>>73
経済のことを何も勉強せずにMMT理論とか持ち上げるアホが増えたせいで詐欺の被害者が叩かれるような風潮になったよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:00▼返信
>>71
タンス貯金だって同じことだよ
死んだ金に価値は無い
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:00▼返信
女は恥をかくという経験が少ない為大人になっても
自分がそんなことされるはずがない
他の人に相談するのは恥ずかしいこと
こんな風に思ってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:01▼返信
キャバクラとか風.俗とか、1円も税金払ってない障害者向けの底辺職に金使っても何も意味無いです
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:01▼返信
>>81
詐欺師なんて叩くだけ無駄やろ
この世から減るわけないし
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:02▼返信
頭の悪い低学歴のクズほど「経済が回る!!」とか言い出すよな

こんなはした金で経済が回るわねーだろボケ 100兆円もってこい低学歴無職のジジイ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:02▼返信
まあ経済回ってええやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:02▼返信
>>80
その底辺職の人たちがドンキやダイソーで買い物するから経済が回ってるんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:02▼返信
>>86
んじゃ暴走爺とかも叩かないのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:03▼返信
頭の悪い低学歴のクズほど「経済が回る!!」とか言い出すよな

こんなはした金で経済が回るわねーだろボケ 100兆円もってこい氷河期世代の人生詰んでるジジイ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:04▼返信
昔って貯金しておけば利子でどんどん増えたんでしょ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:04▼返信
自分や身内が被害にあってもこんな詐欺にあうほうがバカといえるならどうぞ好きに喚いてて
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:05▼返信
年寄りは金持ってんなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:05▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ハブッチ ガレキン微笑み豚 中国堂
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:05▼返信
これじゃ詐欺無くならんわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:06▼返信
これは騙される方が悪いわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:07▼返信
>>93
逆に自分の身内に詐欺師がいて、あぶく銭で1億手に入ったからお前に1000万円上げるわって言ってくれたらその1000万を被害者のババアに渡して警察に通報する?

俺だったら黙って1000万円受け取るわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:08▼返信
こんなに簡単に騙される奴等がいるから騙す奴はやめられないんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:08▼返信
>>93
ババアに遺産残して天国に行った夫は今頃このババアはバカだって叫んでると思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:08▼返信
こりゃイジメがなくならんわ
いじめられる方にも問題があるって言いそうなのばっか
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:09▼返信
警察の仕事を増やすなよ
ほんと高齢者はいらねーな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:09▼返信
はい、いつもの被害者叩きです
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:09▼返信
なんで年寄りは1億も貯金があったり稼ぐ能力があるのにこんな簡単に騙し取られるんだろうね
ポリがこんな事いうわけ無いだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:10▼返信
相続税を払うのが嫌だから仕組んだとしか思えない
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:11▼返信
被害者が可哀そうって擁護できんわ
頭が悪すぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:11▼返信
こんなに持ってるならアパート経営でもしてるんじゃないの
20件×月8万円×12ヶ月で年約2000万円

すぐに貯まるね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:11▼返信
馬鹿老人が溜め込んでても無駄だからな、吐き出してから4ねよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:12▼返信
ボケ老人が1億なんか持ってても仕方ないだろ
犯人に使ってもらって世の中に回してもらえ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:12▼返信
被害者だからって全てにおいて保護される時代では無い
自衛が基本なんだから責任も自身にある
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:13▼返信
子供に生前贈与してればいいのに何を後生大事に溜め込んでるのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:13▼返信
自分の子供や孫に財産分与してあげればよかったのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:14▼返信
しかも現金を宅配便で送ってるし、違法や
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:14▼返信
気づくの遅すぎ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:16▼返信
特殊詐欺が出始めた頃ならともかく、これだけ電話で金の話がでたら即詐欺って言ってるのに引っかかるのは
もはや自業自得感がでてきた。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:17▼返信
家族は何やってたんだ?
こんなボケ老人がそんな大金動かせるようにしてたらダメだろ
早く取り上げろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:18▼返信
詐欺師とグルになった新手の脱税行為を疑う程度には極端なバカ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:19▼返信
長生きなんかせずにさっさと死んだ方がよっぽど家族や社会のためになったね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:21▼返信
旦那が稼いで専業主婦だったんだろ
そんくらい世間知らずじゃないとこうはならんやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:23▼返信
こんな馬鹿が億り人な事実・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:23▼返信
>>18
これ悪質なのは一般的な警察の注意喚起も怪しまれかねない事よね
詐欺し易い土壌作ってるというか警察の業務も妨害してる
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:23▼返信
これってもう新手のマネーロンダと言ってもいいくらいだわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:24▼返信
年寄りを騙すのが簡単すぎるから詐欺師はやめられんわな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:24▼返信
1億6000万円だと十数回に分けても1回の引き出しが800万以上。
ATMでは出せないから銀行窓口で出してるでしょ。
そんな短期間連続して引き出してたら気の利く銀行員なら事情聞いて止めただろうになぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:25▼返信
いい人は絶好のターゲットって言う人達だね、俺も職場とかのうざい奴等とかによくやられてたから
こういう高齢者の人を責める事とかってのは出来ねえな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:25▼返信
田んぼで倒れている79歳男性死亡…熱中症か、最高気温35・6度

また70代
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:26▼返信
それでも騙す奴が悪い
悪いが…

若者から搾り取った金がこの有様じゃバカバカしくてやってられんわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:27▼返信
若者を騙して自己責任を擦り付けた結果騙されても自己責任の社会になっちゃったからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:29▼返信
国はこういう金持ち老人から税金たんまり徴収しろよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:29▼返信
さすがにここまでアホすぎると自己責任になるでしょ
擁護のしようがない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:30▼返信
キシダノタカラ「もしかして
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:31▼返信
>・こういう騙されちゃう人がどうやって1億6000万も貯め込んだの?

こんな馬鹿が自分で稼げるわけないから、親か旦那の稼ぎだろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:33▼返信
自己責任じゃなくて、詐欺師が悪いの一言でしょ
もっと言えば、計画する奴よりも手先になる奴が一番悪質
手先が動かなければ犯罪として成立しないんだから
詐欺師の親兄弟九族に至るまで財産を取り上げて被害者へ弁済させるべき
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:33▼返信
ツッコミどころ多すぎ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:35▼返信
あんまりこうゆうボロ稼ぎ術を公開しない方がいいのでは?もともと遵法精神の無いこそ泥なんかは皆こっちにシフトチェンジしちまうぞ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:35▼返信
騙される方が悪い
年寄りが金持ってても仕方ない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:36▼返信
馬鹿としか言えないな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:37▼返信
生い先短い年寄りから楽に1億円稼げて詐欺師は祝杯パーティーだろうなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:38▼返信
>>133
んなこと言っても、害虫と同じで絶滅できないんだから騙されるやつが馬鹿。で終わりやろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:38▼返信
>こういう騙されちゃう人がどうやって1億6000万も貯め込んだの?

バブル世代だもんないわけないだろ?年金だって十分な額貰ってるし。サラリーマンにOL、公務員で且つ独身であればこれぐらい普通。逆にない人がおかしい。

ちと話変わるけどバブル世代って不思議な世代で世代人口の半分が独身なんだよ。実は少子化の始まりはここからなんだよね。国はそれを現代人のせいにしてるけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:39▼返信
おまえらも70代80代になればこういうのに騙されるよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:40▼返信
>>126
ここにも馬鹿が‥
70年も何を学んできたのか‥
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:40▼返信
渋沢栄一に紙幣が変わるから無駄な諭吉捨てられて良かったな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:43▼返信
>>141
認知症とかで判断鈍ってたら分からんけど今はこんな記事やらSNSで警鐘鳴らされまくってるから、どんどん減っていくと予想する
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:49▼返信
結果的に捕まらないで大金得てるんでしょ?すげーな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:49▼返信
老害がため込んでる一億を経済に回したんなら考えようによってはこの詐欺師は義賊になるんじゃないかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:50▼返信
馬鹿老害ww
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:50▼返信
企画だの設計だのやってる立場からしたら、気をつければ問題ないっていう自己責任論が戯言に聞こえるぞ
人間なんだからそれで話が済むなら苦労しないわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:53▼返信
>>146
相続人に回る金だぞ
国にも相続税が入る
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:53▼返信
ボケはまじで怖いからな
自分で気を付けようがないし
このばあさんももう騙されたこと忘れて幸せに暮らしてそうだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:57▼返信
というか昔の人ほど現金をそのまま送ってはダメなんて
常識じゃないのか…何のための書留だよ 箱に万札パンパンにして送るとかおかしいだろ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:57▼返信
そんな値段の現金を手元に引き出す機会がないから知らんのだけど、銀行の窓口って短期間で大金の連続引き出しって検知しないシステムなのか?
面倒かもだが理由くらい問い合わせてもいいんじゃないの
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:01▼返信
おばあさん、宅配便で現金送ったら駄目ですよ。宅配便で送らせるはおかしいから今後は気を付けて!
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:02▼返信
>>141
ここにいる独身男性の寿命はそもそも70歳まで行かないという厳しい現実
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:04▼返信
>>144
自分らの世代になったら違う形で騙して来るだろうな
ネットの書き込みで訴えられてますとか先日プレイしたゲームで個人情報抜かれたから対策するんで金払ってくれみたいなのを、絶妙に信じそうなやり口で騙して来るかも
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:05▼返信
>>10
こういうまともにお金の管理出来ない認知症老人に
成年後見人や弁護士をつけない家族や国の制度がおかしいと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:07▼返信
経済が回るから問題ないね
自民の犯罪者議員共が不正した時いつもネトウヨ君たちがいってるもんねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:09▼返信
>>135
公開しようがしまいが悪さする奴は調べるんじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:13▼返信
>>31
俺なら箱に発振器付いてるとか疑うわw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:16▼返信
>>156
弁護士の成年後見に係る報酬って被後見人の“現金”資産の多寡に応じてだから不動産や株を半強制的に現金化させるクソ弁護士がたくさんいるのが問題なんだよな 
まあ詐欺師に全部とられるよりはマシだが
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:16▼返信
ハロワって何?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:23▼返信
たぶん認知症だろうな
送り方や梱包の仕方までいちから丁寧に教えてあげたんだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:27▼返信
そもそも現金を郵送するのが犯罪
BBAの知識負け
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:47▼返信
でぇ丈夫だ
しぬまでにまた貯めればいい!
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:50▼返信
正直こんなんがこんなにたんまり金貯め込んでいるより誰かにかすめ取られてでも社会に回したほうが健全だよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:50▼返信
電話でどんな内容でも金関連の事を口にする人は詐欺と見た方がいい。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:53▼返信
サムネワロタww
怪訝そうなのに引っかかってしまったか
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:56▼返信
犯人ウッハウハやろうなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:59▼返信
>うその電話受けた70代女性 約1億6000万円だまし取られる 千葉


高齢者のジジイ・ババア=オレオレ詐欺などの特殊詐欺に未だに騙される障害者


40代~50代の無職=迷惑系YouTuberの大ウソの詐欺に騙されたり、反ワクやってる発達障害者
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:03▼返信
全部とっとと使ってしまえば安心だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:06▼返信
>>157
そうだよ
お前の金をかすめ取るのも世のためだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:07▼返信
>>148
お前には企画や設計の前に家電のマニュアルを書かせたい
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:08▼返信
どうやって貯め込んだってか
親や祖父がどんどん死ぬから勝手に遺産が入ってくるんじゃないの
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:18▼返信
くれてやれよ、持ってても仕方ねえだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:21▼返信
口座から百万円単位で金を出そうとすると、ATMじゃ限度額制限がるから窓口で出金するはずだが
窓口担当は何も言わなかったのかね?普通は年寄りだと声かけとか警察に通報したりするけどな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:27▼返信
本人に1億6千万貯める能力があるなら今からでもまたすぐに稼げるだろ
そうでないならその1億6千万はただのあぶく銭だ
ババアが持ってても仕方のない金
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:34▼返信
貯金0にしてからいれたでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:35▼返信
なんでこないの
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:01▼返信
使えよ笑
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:18▼返信
なんかもう相続税の脱税に使えそうだなこの手口
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:48▼返信
この手の話で毎回思うんだが、何んでこんなバカが大金を持っているのか…
真面目に働く意味って何?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:58▼返信
何でそんな金持ってるんやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:21▼返信
遺産相続して1億以上資産があるような裕福なジジババが
収入がないからって弱者認定受けて補助金もらったり税優遇してもらってるんだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:35▼返信
真面目に働くのがバカらしいな
金持ってるやつらから奪えばいいだけじゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:56▼返信
これ裕福な家のデータどこからか漏れてるよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:57▼返信
超低確率でもこれがうまくいくならそりゃ詐欺もなくならんわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 18:09▼返信
>>50
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 18:20▼返信
日本は強盗に比べ甘すぎだろ
強盗を甘くしろって話ではない
特定の犯罪に甘すぎなんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 18:20▼返信
馬鹿すぎ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 18:42▼返信
下の世代から巻き上げて貯め込んだ金よ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 18:43▼返信
せめて詐欺で手に入れた金は日本国内で豪遊に使って欲しい
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:00▼返信
時代が進むとネット時代に適応した世代がじじいばばあになっていくので
将来のじじいばばあはこういう詐欺にかかりにくくなる
今が一番楽に儲かる時代だから、詐欺師も今のうちってな感じなんだろうな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:07▼返信
てか暴力団に8割9割持っていかれて実行犯の自分ら切り捨てのリスクしかないのに使いパシられるコイツらホント頭悪いよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:09▼返信
>>192
企業から個人までウイルス使った事案は増えそうだけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:10▼返信
なぜ信じる…
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:13▼返信
まぁ角川のサイバー攻撃でお前のカードや個人情報が売られてるとか言われると焦るやつはいそうだしな
マイナンバーなんか1番狙われやすそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:15▼返信
Amazonの配達や宅配の確認の連絡よく来るけど両方使ってないからまず引っかからないわ
他の人だとかかりそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:20▼返信
>>3
高齢女性の場合、資産家のお嬢様が親の資産そのまま引き継いだとか、旦那が資産家だったとかいろいろあるけど、要するに自分で金稼いだことなかったり、資産管理を他者に任せっきりで金銭感覚がおかしい人が多いらしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:26▼返信
>もう騙される方が悪いという風潮だから

なわけあるか
本気でそう思ってるならモラル死に絶えてるやんけ
本当に人間か?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:46▼返信
持ってるの知ってただろうし犯人は身近な人だろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:11▼返信
認知症だとこんな単純な詐欺にも引っかかるから年寄りはいいカモなんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:58▼返信
もういいんじゃね?
本人も分かっててやってるdr
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 21:44▼返信
相続税の配偶者控除は1億6千万円までであれば相続税が課税されない制度です。

相続した分、全部取られとるやんか。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 23:07▼返信
宅配便で送ってる時点で足はつくだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 23:19▼返信
日本の老人は金持ちだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 23:58▼返信
>>199
コンビニで店員や本物の警察が止めてもほとぼり冷めたあと別のコンビニで入れる老害が居るくらいだからねぇ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 00:03▼返信
>>192
その世代ってただただブラウザ使えるだけじゃんw
その頃には今のニコニコみたいに情報やデータ誘拐が個人標的レベルになってるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 01:47▼返信
やっぱ年寄りって金持ってるんだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 03:02▼返信
いやさすがにバカだろ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 04:21▼返信
なんで周りも止めないんだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 06:50▼返信
何て清々しいニュース
実行された方々には国民栄誉賞を差し上げるべき
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 08:28▼返信
歳取ると騙されやすくなるのか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 19:09▼返信
外人が増えてもっと変な詐欺が横行するやろなあ

直近のコメント数ランキング

traq