【速報】日経平均株価3000円以上値上がり
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 6, 2024
過去最大の上昇幅(NHKニュース)
【速報】日経平均株価3000円以上値上がり
過去最大の上昇幅(NHKニュース)
じゃあなんすか 昨日損切りした人は無駄死にだったって事すか
— ゆとちゃん (@jumpeggs) August 6, 2024
【速報】日経平均株価 一時3000円超上昇 終値ベースでの過去最大上昇幅2676円超(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/uOuyn7lIll pic.twitter.com/8s3l8mxrbo
この記事への反応
・大丈夫
また下がるから
そしてまた上がるから
・そして平均値へと集約されていく
・確かバブル崩壊のきっかけとなった
ブラックマンデーでも翌日は激リバしたよね
・思っていたより速攻で反発したなぁ
・夜間の先物で+2000行ってて吹き出した
・昨日買った人ぼろ儲け
・これでつい欲を出して
自分もと乗っかったら売りぶつけられて爆死しそう
おお、なんという極端な……
これ、助かった人も多いだろうけど
損切りした人達にとっては
メンタル的にトドメの一撃なのでは…
売った瞬間に値上がりすると悔しすぎるよね
これ、助かった人も多いだろうけど
損切りした人達にとっては
メンタル的にトドメの一撃なのでは…
売った瞬間に値上がりすると悔しすぎるよね


不破マジで早く自殺しないかな😁
つまらん
ラーメン屋の店長(88才)と55才年下の
店長の奥さんが出るんだと
この世から消えろ!
復活 決算前から-700
ニートから億万長者になれたわ
株価下がる 株価上がる
また政権叩くバカが騒ぎそうw
で、下がったらまた買われるから(以下略
なんなら一時間ごとでもいいぞw
落ち着けや
初心者にはまずそこ教えないと
金銭的に余裕がない奴らは投資なんかしない方がいいよ
それでも長期で見るんや
山の中か自宅でぶら下がってるんじゃね?
無駄遣いしやがって
岸田政権による日本経済もは普通に好調だしな
まだ色々処分してる頃だろ
PCの履歴とか
これを株式用語で「デッド・キャット・バウンス」つまり、死んだ猫でも高い所から落とせば跳ね上がると言う
トレンドは変わらないから、また前回以上に下がるを繰り返す
動物やん
>韓国株8%超下落、サーキットブレーカー4年ぶりに発動
賢いやつはこうしてチャンスを待つ
先週のうちに損切りしてたやつが一番賢いで
次点で昨日のうちに損切り出来たやつ
上がるに違いないと思って塩漬けしてしまった連中は本当に終わってる
昨日の騒ぎはなんだったんだw
元にはやっぱ戻らんな…
自分も右も左も分からず個人で独学で始めた頃は何回も失敗しながら身につけたし、慣れたら分かるようになってくる
とんでもなく変なことしてなければ全然勉強代の損失以上に何倍もプラスになって後から儲かるようになるんで
下手に手を出したら巻き込まれて死ぬぞ
ただ、昨日投げるべ気ではなかったねw 昨日は買うべきだったし、今日決済すべきだったw結果論かもしれないが強い投資家は実際そうしてる
そもそもガチホ理論が通用するのは米国株式だけ
適正価格が2万円台の日経平均はガチホすればするほどこれから下がっていくだけ
お、おう・・
キミもう勃たないでしょ!
俺は数千円という月もあったから数万円の損で済んでるけど、こんなもんで一喜一憂しても仕方ない、長期保有前提なんだから
大損こいてるのは暴落してからパニック売りしたやつ
昨日のあれが底な訳ないから、賢い投資家ほどあの時点で売りを決断してる
トレンド転換してジグザグ下降を目指してるのは本当
今日の反発の利益程度で昨日買いに走るような投資家は他の所で確実に読み誤って失敗してる
それを知らないアホがめっちゃ騒いでたね
まあ日銀の利上げも少しは影響してたけど、ああなった原因の大半はアメリカ経済なのよね
株価が10倍になったとしても、現金に換えるまで意味無いんやで
凡人には無理よ
でも実際には手を出した人が大勢いるからこんだけ金が動いてたわけだろ?
日本くらいの市場規模ならごく少数が大金を動かしたというだけではこうならんだろうし。
プロ側の見識ではどういう考えなんだかな?
米国株はNASDAQですら平均2%台の下降だぞ?
世界の株式市場見ても日本の1日で13%下落、2日で20%超下落は例が無い
食便は韓国が起源
じゃあ今日売り抜けられるかが勝負なのか
まあ他人事なんだけどw
去年、今年始めた奴がビビって解約に走った可能性が高い。
目線は下だしな
良く知っている人は売りのタイミングをうかがっている
年初来の数値と同じになっただけだから、プロならこの時点で損失までは出てないの当たり前
でもこれ以上ホールドしてたら確実に損失になる
実際今時点で+3000円超だった日経平均が+1500円台にまで落ち着き始めてるから、昨日の取引開始時に売りを決断してたならその判断は正しかったことになる
【悲報】 氷河期世代をさんざんバカにしてきたZ世代とコロナ世代、
株価大暴落で令和氷河期へwww
岸田氷河期
エースが赤犬にやられた
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:03▼返信
森永氏は「最悪は岸田総理」と考えているそうで、「“貯蓄から投資へ、新NISAをやりましょう”と国民全体で10兆円もやっちゃった。岸田さんに乗っかった人がいっぱいいるわけです」と指摘した。
では、株価急落を受けてどうしたらいいのか。森永氏は「下がってきたから割安だと買いに入るのは絶対にダメです」と断言。さらに「かと言ってもっといけないのは、下がって損をしたからと言ってもっと金を突っ込んで損を取り返そうとする、これはもっと最悪です。今は撤退する一手です」と言い切った。
少しでも損害を取り戻そうと心理戦しながら残る層が延々勝負するけど
そいつらも売り抜けられたら戻らない
乱高下しながらどんどん落ちていくが問題はどこまで落ちるか
おい投資初心者ども、塩漬けのNISAは美味いか?
金ってのは湧くわけではないので、誰かのエサとなって役だったんだよ
やっぱ塩漬け強いな、この連投パヨク急いで売ったんだろうなwwww
空売りみたいなさあ
市場にどれだけ金があり株取引に残る層がどれだけいるかの話でしかないからな
騙されました大損です。解約して全部預金に戻しました。
もう二度と投資なんてしません。
このまま持ちこたえそうだな
フェニックス!
つまり小さな悪材料が有名投資家のXなんかでそれをみた世間の投資行動に余計なブーストがかかる時代。昨日のは政策による転換×SNSターボのせいだろう
政治×金融システム(投資・投機行動時通常は意識されないが、システム危機になった時解決されるまで長引かせる要因)×個別銘柄事情×景況=4体問題w そりゃあ難しいはずだよ(´・ω・`)
主要テレビや新聞、ネットニュースも煽りまくってるし
記事見て手を出して刈られるばかり
そーしとけ
この先ずっと絶対に稼ぐことはない
理由はボラティリティが高くて損をこいた投資家が多い年は損益通算のために12月で一気に損した株を清算しようという心理が働くから
シンプルな考えだけどこれが外れた年は今まで一度もない
予言だと思ってキャプチャしておいてもいいよ
どうやったら通勤しなくても稼げるようになりますか?
まあ10分の1かは知らんがAIバブルに先がないのはAIをちゃんと研究した層なら皆知ってる話ではある
幾つか有望なやつを除けばほぼどうにもなるまい
色々と面白いんだがあんなに金と電力突っ込んでやることかと言えばそんなわけねーだろとしか
ガーイ
12月にお買い得なことが多いのってそういう事なのか…
AIの超イケてる使い道は架空のロリ画像を生成できるこれしかない。ロリコソ救いの神AI様に栄光あれ
こういう稼げないアナリストの言うこと聞いたとこで意味ないわな
余計な事を考えずにひたすら脳死でつみたて投資を続ける初心者の方が勝率が高い悲しさ
さあ、服を脱ぎなさい。
黙れクソメガネ
また下がりそうな気がする
明確な理由があれば別だけど、日の利上げと米の利下げ観測がたまたま重なったくらいじゃ弱い
カモ増加に一縷の望みを賭けてるようだがもう終わりだよぉ
「損切り」とかいうテンプレのガイジ言葉に騙されて、昨日売ったバカ
今日の値上がり幅見てガチで発狂してそうwww 何が投資家だよ低学歴のバカのくせに
そんな自転車操業相場がいつまでも続くわけもないぞ
昨日狼狽売りしたのに損を取り戻すぞと思ってるやつは破産するまで止まらない
1ドル160円だからあの株価だったわけでそらそうよとしか
単なる投資家の安全弁であり一生をかけて彼らを養うスーパーカモ
な、言ったろ?
こいつはメシウマだぜ!!ハーハハハッハッ!!!
嫌だね
こっから先は年末にかけてジワジワ戻るか、またどこかで崩れるかのどっちかだと思う
豚のソニーガーみたいになってるのが笑える
どっちが正しいんだよ(´・ω・`)
次のステージ開始。
はちまに来るくらいの雑魚投資家はええねん
海外の大口投資家とかの話
あのさぁ...日銀の利上げごときに世界同時に株安にさせる影響力はないのよ
アメリカの雇用統計が出た途端、急激に円高が進んで株価ががっつり下がった事実を認めなよ
いままでインデックス投資しかしてなかったけど
ミニ株簡単に買えるじゃん
7,411円 買おうかなwもっと暴落せんかな
まだコロナ時期より3倍以上値段付けてるから、あと半分落ちたほうが正常価格
投資信託は10年単位でみるもんだ。
上がったり下がったり繰り返しながら
相対的に上がってくもんなんだから。
はちまごとき動かせるわけないしな
もちろん孫正義個人ですら
20年後に確実に勝つって意味では前者、
大儲けして投資家を名乗りたいなら後者
日銀の利上げと世界同時株安はもちろん関係ないけど、日経平均の歴史的大暴落に利上げが関わってるのは当然だろ
世界の他の株式は歴史的な大暴落なんてしてないんだから
無いわけがない。
急すぎんだよ
アメリカが下落傾向だし年内に戻るのは無理じゃね
あっちの利下げもまだなんでしょ
余裕でありえるよ
まだ米国株はそこまで下がり切ってないし、これが本当に世界同時不況なら日経平均は2万円切る
投資の世界で暴落は定期イベントだぞ
それが分かれば苦労しないって
分かんないから地道に積立してリスク分散するんじゃないか
「損切り」というテンプレのガイジ言葉に騙されて、昨日売ったバカ
今日の値上がり幅見てガチで発狂してそうwww 何が投資家だよ低学歴のバカのくせに
アメリカの雇用統計はほぼほぼ予想通りだよ
だからS&Pは2週間前からジリジリ下げてた
なぜか日経平均はそのトレンドを無視して過去最高を記録したけど、案の定ってとこだね
日銀はアホすぎるのは誰がどう見ても確定
利上げは本来景気が良い時にするもので、株価が上がった時にするもんじゃないのに日銀はそれをやってしまった
昨日逃げた奴はアホが過ぎる
億り人が多数誕生
💩これが💩岸田内閣💩の本気💩だぞ💩
日本市場も海外から操られては、だいぶ利益を貪られているんじゃないかね?
様子見してるしか出来なかった
こっちは反転なんてものは無く、どんどん落ちて行ってる
昨日売った奴は投資向いてないから普通に働いとけ
高齢者は新NISAやめとけ
日銀は株価の為にあるんじゃねえんだよ馬鹿が
なんか犯罪チックな値動きがあったんじゃね?
貯金するぐらいなら経済に投資した方が自分のためにもなる
もちらん最低限の生活する為の現金は残して残りを投資
そんで買い戻す時に底値でとか欲張って、さらにタイミング逃すのもセットや
林芳正官房長官は6日の記者会見で、イランでイスラム組織ハマス最高指導者ハニヤ氏が殺害された事件による中東情勢の悪化を受け、イラン全土の危険情報をレベル3(渡航中止勧告)以上に引き上げたことを明らかにした。
何が起こるんです?
今日あからさまなだまし上げだったから売ることになった
結果的にデイトレみたいな稼ぎになっちまったが今日の上げ方見て二重底確信したわ
慌てて売ったやつwww
今回これで助かった人って成功体験として記憶するんだよそれでまた逆行った時
どうせまた戻るって気持ちになって損切りせずに結局退場って事がよくある
いずれソニーを上回るから見てなって
焦って売った人はお疲れ様
個別株なら損切りもアリだな
でもこういう一斉に上げ下げするときは動かないほうが良いことが多い
経験した人にしか分からんと思う
違うのか?
投資とかやらん人からすると、株高より円高の方が嬉しいんだが
上がる確率の方が少なそうなのに
アメリカの暴落2弾が来たら目も当てられないw
広島に核爆弾投下、14万人が死亡しました
あなた達はどんな気持ちで今生きてますか?
過去最高レベルなもんだからよく分からん
勝者は昨日の取引終了直前に大手の株を安値で買いまくった人、敗者は過剰なヒス売りだと気付かずに狼狽して売った初心者と全力買いしてて追証が間に合わなかった愚か者
大ダメージ受けてる奴等は短期で勝負しすぎなんだよ
お礼に増税しても大丈夫です
からのwwwwwwwwwww
からのwwwwwwwww
3年前からならそんなにダメージないのでは
「今日は爆上げだから昨日のせいでの追証はナシでw」とはならないから
そこでの決断で決済売りした組は御愁傷様だな
4割もダメージ受けてるカスがイキってるの大草原
よっしゃあ〜!
お前こそどんな気持ちでアフィサイトの匿名コメ欄で養分やってんだ?
何で自分だけって気分になるだろうが分かりやすく動く人達を養分にしてる世界だし
そろそろ大暴落来るぞ!次はストップ安連発で新NISAのゴミ共を焼き払えwww
よくあるって、歴史的にインデックスが下がり続けたことはないんだけどな
そのアメリカを神のように扱う日本
本当に滑稽だ
必死にやってる人ご苦労さんw
祭り終わったの?
当たり前だけど別に損切りとかしてないし、すぐ回復するものはダメージとは言わないわ
一喜一憂せずに淡々と積み立てればいいんだから簡単だよ
無駄も何も、自分の欲のためだけに損切したんだろ?誰の得になるわけでもなく
何を被害者ぶってるんだか
気持ち悪い考え方してんな
また落ちるよ
死んだ猫
とまではまだ言えんだろ
利益出てる株もあるけどトータルするとちょい負けだな
大丈夫、投資をする人なら誰もが通る道や
と皆が警戒してるなら下がらない
金なんて使いたいときに使った方がいいぞ!年取ってから老後の為とか馬鹿馬鹿しい
いつ癌やら事故でなくなるかもわからんのに、その時に後悔すんぞ!
為替の反発はあったけど
アメ株はパッとしないな
そいつが言う意味での「祭り」はもう終わったよ
歴史的大暴落が連日なら祭りだったが、早くも水をさされたので
もう次の大暴落があっても「また明日も同じように?w」という期待は薄くなる
相場を張らなきゃいい
積みニーだけなら失敗はしないさ
エバ銀、年金機構のパニック買いです(ちな、前週終値の回復失敗)
海外資産が行ったっ切りなんて絶対ならない
いつかは国内で使う事になる
大きく落ちる理由がないからな
日本や日本円に問題があったわけじゃなくてドル安からの円高株安なんだから反発するに決まってるわ
口数が多く買えるラッキーぐらいにしか思わないからな
使いたい金は使って、余った金で投資するんだよ
簡単な所だとボリンジャー
他も軒並み売られすぎ示してたからな
ドル円みたいな切欠さえあれば当然戻す
損した勢いでもっと下がると踏んで即空売りに切り替えた人はかなり危ない
値が飛ぶのは当たり前
国民からいくら搾り取れば気が済むんだ
日本株は35年かかったから何とも言えんな
800万キャピタル頂きました😃
暴政は恐ろしいかもしれませんが権威は人々の心を押しつぶす事はできません。
習近平がどれだけ私達を迫害しても民主主義の思想が人々の心に根付くのを阻止する事はできません。
長江の水は逆流しません。
私は中国人が早く専制制度を脱しより良い生活を送ることを願っています。
むしろその2年の間に積み立てた分がプラスになって良かったくらいに思わんとな
日本株に全ツッパしたような情弱は知らん
今日はいつもの「実態経済を反映していない」という常套句だよ
じゃあ下がった場合もそう言っていれば少しは説得力が増すのになw
やばそうで6月に全部手放したが、こんな中株持ってるとかまじゾッとするわ
何故買わなかった
今の大荒れ状態で勝負なんてしたら一般人は消し飛ぶだけや
はちま民の嗜みとして書かせて頂きます。
ほら言ったじゃん!狼狽売りしたアホざまぁ🤪🤪🤪
買え買え
資産10億もない貧乏人が近づくもんじゃない
日経平均株価が何たるかも知らない外野勢が景気についてドヤっているのはイラついた
今日戻るのは誰しもわかっとったやろ
投資家気取りのガイジ「リスクヘッジ!リスクヘッジだから・・!!」
お前は投資家(笑)に向いてないバカだから今すぐやめろ 破産して人生終了するだけ
いや先週の暴落の段階で日銀に売られすぎないように日銀に介入指示してたろうが狼狽売りっていうかパニックパニックパニックでな
サーキットブレーカーを何度も発動させた辺りは心中穏やかじゃなかった筈なんだ
ロボットブローカーがアルゴリズムに従って高速で自動売買する速度を舐めきっていた東証が悪いよ
荒れてるときは手を出さないか毎日ノーポジに戻す事が負けない秘訣だよ
またああいうのを見せてくれ
そういう誰でも思いつく思考のバカっぷりが、まさに初心者っすねw 絶望的に株向いてないよ^^
ふむ。じゃあ君はどう思う?株に向いている者の具体的かつ玄人的な視点で今後の流れを予測してみて?
なんでお前みたいな見知らぬゴミ野郎に、俺の有益情報をタダで教えなきゃいけないの?
本当に世界オワタな1日だったんだな
熱心に「日本が1人負け」の風潮に持って行きたがっている奴はアホ丸出しじゃんw
俺はゴミ野郎じゃないから教える価値があるのだよ。で、今後の株式市場はどのような流れがくるの?
利上げして銀行が下がるとは思わなかった
これからは大口次第だし乱高下はしばらくあるだろうな
ポジションとしては内需株だとは思う
損しても持ってられるしな
利上げで損するような内需株もスルーするんだぞ
金融不安や伝染病なんかによる根本的な経済クラッシュではないからな
ふむ、お前みたいなまとめサイトに張り付いてるだけの無職の子供部屋おじさんに一つだけ教えてやる
日本のニュースだけが全てだと思うな ふむw ふむw ふむむww
とはいえ35000円切ってんのかあ
ああようやく数十年前の株価こえたとさわいでいたのに哀しいなあ
はて。日本のニュースが全てじゃない、というのはごく当たり前の基本知識だと思うのだが…、
その初心者レベルの発言をさも有益な情報のように語る君は、本当に株の玄人を名乗れる腕を持っているのかね…?
今年後半は予想以上の過度な円高進行で下方修正ラッシュが来そうな気もするし
時間分散して買った方がいいね
貸付と運用投資で利益出す企業なんだから
景気後退→貸付減少、株価及び先物停滞、そら下がるよ
昨日空売りの利喰いしといてよかった
3万切るとか言ってたやつ生きとる?
逆に今日の相場だって日本の一人勝ちってわけじゃないんだぞ
同じ時間帯の中国・香港相場もプラスで終わったし、ヨーロッパもすでにプラスに転じてる
これで全世界が‐20%叩き出したなら別として、今のところそこまで下がってるのは日本と韓国だけだな
ちゃんと3万切るから安心しろw
そりゃ買うよね
怖いからここは静観が吉やわ
先行き安心なものを安値で買おうとか思ってる奴は一生買えないから脳内投資家がオススメ
しつけーよ、そうやって煽って聞き出そうとするやり方は1000年前からみんなやってるからw
少しはテメーの頭で考えろ無職の低学歴おじさん
買いを入れたら下がるってやつやろ
追証三昧
それが敗戦国の宿命
横だけどお前が有益な情報を持ってるかなんてどうでもよくて、訳知り顔のキモイやつが絡んできたから遊んでやろってだけでしょ
自分高く見積もりすぎ
急に反発したのは結局買った人が多いから反発するんだけど、実際、損切りして売る人も多かったわけだし
さらに下がるケースだってあるわけだし
長期的な観点だと大丈夫ってのは長期的にみれば企業が成長してる限り(倒産したらアウトだけど)株価はあがっていくから
そう、だから大した資産もない個人投資家が個別銘柄を買うのは危険なんだよね
その点インデックスファンドはいいぞ、あれは皆でお金を出し合って儲けましょうってシステムだから
ああ、株なんかやってない引きこもり無職の人生終わってるクズがふむふむ言ってたのか
長期積立勢は毎日変わらずトレード続ければ良い
期待値の低いギャンブルしたいなら明日の買い注文でもすればいい
ナイアガラでドカンと下がった時の株価に戻っただけw
株とギャンブルは似て非なるもんだろ
前者はプラスサム、後者はマイナスサムなんでね
まあギャンブルもパチに限って言えば勝ちを狙える遊びだが、株の方がはるかに勝ちやすい
新NISA組wwwご馳走様でしたw
株価が上がると思っている人と下がると思っている人のちょうど釣り合っているのが現在の株価。
上がるか下がるかはほとんどわからない。
下がったときに買わずに上がったときに買うのはアホのやることだからな
握力弱すぎる
普通10年ぐらい持ってるものじゃないの?
長期投資に向いてなさすぎる
その程度の読みが当たるならテクニカル分析も苦労せんわ
大暴落の後は前回の最高額を超える成長を見せるのもルート通りだから、
安い時に積立て利益が出る期待しかないわ
任天堂「うわあああああああああ」
長い目で見りゃ相対的に上がっていってるの知らんのか
ふむ…、少し違うな。俺は日本では知る者ぞ知る株のプロ。
たまに下界に顔を出しては君みたいな熱い奴を試して愉悦に浸っているのだよ。
今回の君は残念ながら不合格だ。次回はこの雪辱を晴らせるよう頑張りたまえ。
平均がどれだけ上がり続けても手持ちの株券が紙くずになったら意味無いだろ
損切りで売られすぎたから今日買われただけ
損切りするなら今日だよね
またはずっとキープの二択
その後にこの予想がちゃんとできて一旦離れた人がどのくらいいるかね?
その人たちだけだよ、真の投資家は。
あんまりバカにしてやるなよ
まさしく二番天井を作りにいってるんだから、最後の逃げ場で、最初の売り場だよ
損切りできない馬鹿が言う「長期投資」って投資じゃなくて「塩漬け」って言って馬鹿にされるんですけどね
真の投資家は日経が1万円台のときから買ってるだろうからこんなとこで逃げるわけねーだろ
みんな一斉にプログラム通りに売る事になるから
全自動設定している人は漏れなく全放出しちゃうんだよなぁ。
それとも下落のたびに初心者が離脱してきて今同じこと言ってる奴らはご新規さんなのか?
円高+株安←株安を叩く
野党は気楽な商売だね
なるほどな
確かに昨日損切りしたやつは天才だわw
見事に大底を捉えておる笑
どうなってんだよ
そんなにお金をドブに捨てたいのかな?
明日買いやろ
投資家気取りのガイジ「リスクヘッジ!リスクヘッジだから・・!!」
お前は投資家(笑)に向いてないバカだから今すぐやめろ 破産して人生終了するだけ
都合の良い時だけコメントしてたら負け犬だからなあ(´・ω・`)
Xでここぞとばかりにそういう言説振り回してる奴が大量発生してたけど案の定親露反ワクガイジだらけで「投資できない貧乏な人たちってやっぱり...」って察しちゃったわ
泣きそうになってたのぼくちゃん?
そんなにつらいなら株やめたらwwww
よっさっそく釣られてるじゃん反論できなくて子供みたいな煽りする負け犬おじさん(´・ω・`)
昨日、7900台から急落後7507までしか回復せず
損切りしたヤツと、何故か岸田を批判してたパヨクwww
みんな、ちゃんと逃げ切れたかい?
あれも金利により市場が暴落、1年は停滞した。
アメリカ発か日本発かの違いはあるが。
仮に2015年12月型だと、もう一波(一波乱)ありそう。
そこで大底かな。
売るときはタイムラグで下落したらと考えると結構怖かったな
将来ちびちび取り崩すと思う
新NISAと勘違いしてないか
>【まだ助かる】日経「NISA初心者さんへ。慌てて売るのだけはやめろ」「売らない限り『実現損』にはならない」
アメリカの大統領選と中東戦争がどう推移するかで中国の元売りに拍車が掛かって世界経済が動揺する
そういう重大な流れで日本が大きな弱点を晒した事は非常にマズイんだ・・剣が峰だよ
実質GDP1パーくらいで利上げしてて草
これで次回もやるとか草
全然要件満たしとらん
これはさすがにコミットメントを守ってない裏切りだわ
株で大損したけど日本の景気が良くなるならそれでもいいかな
株をやってない人なら何も損してないだろうし
どこかのタイミングで買い戻さないと客に払う金でマイナスにしかならなくなるんや
昨日の始値が35000円で終値が31000円で、昨日までに先週の株下げ中に現金化して非難させておいた資金は
どこで買いなおしてもプラスにできて、調達価格も先週より下げられる
だから反動が来ただけ
こりゃ今日も1000円以上下げるコースやなぁw
離陸して減速しちゃったら機首下げて墜落しそうで機首あげて失速して・・
ここで下げれば、シナリオとして綺麗ではあるが。
上げれば全戻りシナリオもあり。
投資下手ですねw
これからの予想シナリオを自分の中で整理。
窓(36000)越えられず => 30000~30500 or 25000~27000
窓(36000)越え => 全値戻し
この急騰は景気とまったく関係ない