『ジョン・ウィック』続編シリーズ決定!キアヌ・リーヴス制作総指揮、最新作『コンセクエンス』のその後描く
記事によると
・キアヌ・リーヴス主演の映画『ジョン・ウィック』の続編ドラマシリーズ『ジョン・ウィック:アンダー・ザ・ハイ・テーブル』の制作が決定した。Deadlineほか各メディアが報じている
・新ドラマシリーズは映画第4弾『ジョン・ウィック:コンセクエンス』のその後を描き、新旧キャラクターが登場し、『ジョン・ウィック』ユニバースを拡大する
・ジョン・ウィック役のキアヌ・リーヴスとシリーズのメガホンを取ったチャド・スタエルスキ監督が制作総指揮を務める
・キアヌが出演するかは未定
・脚本は『ザ・オールド・マン~元CIAの葛藤』のロバート・レヴィーンが担当し、スタエルスキ監督が第1話のメガホンを取る予定
・ジョンと死闘を繰り広げた暗殺者ケインの後日譚を描くスピンオフ映画も進行中で、ロバート・アスキンスが脚本を担当する
以下、全文を読む
「ジョン・ウィック:コンセクエンス」続編ドラマシリーズ「John Wick:Under The High Table」が企画中。「コンセクエンス」後の主席連合の立場が危うくなった世界で、新キャラと映画版キャラが交錯する内容になる模様。チャド・スタエルスキ製作総指揮、キアヌ・リーヴスも役者ではなく同職で参加。 pic.twitter.com/lZFIUhPpZx
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) August 6, 2024
この記事への反応
・またキアヌ主人公でやって欲しいけど、コンセクエンスの終わり方見るとどうなんだろうね🤔
・キアヌリーブス出ないなら駄作じゃない!?
・ジョン・ウィックの続編かー
このまま終わらせておくべきな気もするけどなー
あのEDだったけど実は…のパターンでも別にいいんだけど蛇足にならんといいな
・ぶっちゃけ飽きた!観たいシーンに行くまで回り道多いし説明足りないし、最後の敵になんら因縁も物語も無いし。
・ジョンウィック続編は嬉しいけどドラマ版は最近の流れを見ると地雷原にしか見えない、、、見るけどw
・これで企画4つめか?
「バレリーナ」「ケイン後日談」「映画5作目」に続いてのこれ
・ジョンウィックの続編出るらしいけどあれ以上敵いなくね?
海外ドラマや映画特有の人気出たら惰性で続き作るアレだったら泣く
・ジョン・ウィック新作ドラマたのしみ
首長死亡→次の首長もすぐ死亡とか主席連合大変なことになってそうだし
・その後よりもジョンウィックが引退するために成し遂げた最後の仕事を描いてほしい
・続編は映画でやってほしかった
コンセクエンスでキレイに終わったのに続きやるのか


誰これ?で終わるパターンかな
山本太郎さんは被災者に寄り添っているのがよくわかります。
山本太郎さん、暑い中頭が下がります。
岸田は涼しい場所で豪遊してるのです...💢
今すぐ山本太郎を総理大臣に!💪
スピンオフ第二弾って感じやろ
大爆死するんだろ?
そんな人気なんだな
ウンコ美味そうに食うコリアンは人ではない ウンコそのものだ 侮辱するな
まぁ追跡されないよう偽装をかましたんだよと抜け道はあるけど
続編連発してるけどめちゃくちゃクオリティ低くなっていくからもうオワコンかな
日本舞台したやつがほんとに酷かった
中国マネー全開だな
キアヌはちょい役で出演するくらいで別の人主人公にしたらいいと思うわ
下品に派手が売りだからな
好きな奴はとことん好き
だが流石に飽きるわな
パフォーマンス太郎
知ってるんだからね
1の前の殺し屋やめるまでところかな
他でやるならタイトル変えないと
変な感じになるやろ
死んでないぞ
ヴィランにしては常識人だから続編って言われてもビンと来ないね
午後ロードで最近やってたな
それを見た口でっか?
日本は、名称は個人のためのもの
その個人しか使えないもの
海外、特にアメリカは「名乗ったら誰でもそれ」という考え方が強い
日本でいうと「二代目歌舞伎役者」みたいなもん
アメリカ人は「ジョン・ウィックと言うのは称号だから誰でも名乗れる」と思う
アメリカは、映画作りに有利だからってのもある
キアヌでないと撮影できない、とかなるとコストが上がるので誰でもできたほうが安く早くあげられる
駄作になるのでは?
動きのパターン毎度同じだし猫背気味で走るのも一緒だし
キアヌの演技が光るのはサスペンスや
ジョン・ウィック(ジョナサン・ウィック)出生時の名前はジャルダーニ・ジョヴォノヴィッチ
旧ソビエト出身の孤児。後に父の旧友に引き取られ幼くしてアメリカへ移住。だが、メキシコにもいた経歴があり青春時代はかなりそちらで過ごしていた。その後、犯罪組織「ルスカ・ロマ」(3作目の子供達が居た施設)に入り暗殺や銃、格闘技などを数多くのスキルを身に着けて日々訓練して過ごす。成人後にアメリカ海兵隊第3海兵師団 第3連隊の入隊・所属可能性がある(背中のタトゥー)。しばらくして、暗殺者達が集まるサポート機関コンチネンタル・ホテルに加入。それから、ロシアンマフィア「タラソフ・ファミリー」(1作目のロシアマフィア)の専属暗殺者となり後にババヤガの異名とるほど裏社会で有名人となった。そんな裏社会で生きていく中で、将来妻となる女性:ヘレンと出会い彼女と1つになるために完全に足を洗うことを決めジョンは引退を考える。ファミリー脱退をファミリーのボス(1作目のバカ息子の親父)に頼むが条件として不可能な高難易度暗殺任務を命じられる。その暗殺任務達成にある人物の手助けが必要だった。それが、主席連合に名を連ねるカモッラのボスの息子サンティーノ・ダントニオ(2作目ラストでヘッドショットされたアホ)。ジョンはダントニオと血の誓印(互いに1つずつ絶対の願いを守らせることができる)を交わして、見事に暗殺任務を達成する。約束通り達成したのでロシアマフィアを更には裏社会から抜けることが出来たジョンはヘレンと無事結婚。しかし、5年後にはヘレンが不治の病で亡くなる~~~~ここからは1作目通り
やるなら幼少期からババヤガの異名とる当たりだな。それなら若い時代だからキアヌじゃなくても違和感ない。
今回が未来編だが別人をジョンにすることになりそうだが大丈夫かな
それともギャラてきにキャストだけ変えるのか
こっちはやめてほしいけどな
過去編やってほしいわ
それは日本が悪い訳やないやろアホか
日本が併合する前まで国中が糞尿塗れだった国は何処だったでしょうか?
だから何?
テレパシーつかえるとおもってはなしかけてる
会話できない
よんでる
画像を後見人にかえてる
エクスペンダブルズにも出るみたいだし精力的だね
てかキアヌ死んだのにまだ続きやんの?
いや、アクションはスゴいんだけどさ
ドラマより映画作ってくれ
もうだしきったのにこれ以上コスるなよ。赤玉もうでてんだよ。
墓から這い出てくるんか?
そういやキアヌと共演した事ある人ばかり出てたな
一作目の初っ端から、ただのチンピラに自宅侵入された挙げ句ボコボコに
やられてた時点で破綻してたじゃん
駄目な方のポール・アンダーソン作品を見せられてる気分だった