関連記事
【ニコニコ代表の栗田穣崇氏、ツイキャスが『あの機能』を利用していることについてお気持ち表明 「事前にご相談いただければ...と残念に思います」】
ニコニコが特許を有する「配信に流れるコメント」表示機能をツイキャスが実装したことについて、ご連絡はいただいておりません。ニコ生が利用できない間、ユーザーがお世話になっており、事前にご相談いただければ...と残念に思います。なおサービス再開まで法的アクションを取るつもりはありません。
— くりたしげたか(帰ってきた)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) August 2, 2024
↓
ニコニコのくりたしげたか氏に特許侵害を指摘されていたツイキャスのニコニコ風コメント機能、消える
ツイキャスからコメントを画面に流す機能が削除されているのを確認しました。 https://t.co/3GaY3pbBCa pic.twitter.com/dFkPZhVtZ3
— くりたしげたか(帰ってきた)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) August 6, 2024
この件は憶測で風評を流布していて酷いなと思っていました
— くりたしげたか(帰ってきた)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) August 6, 2024
本当に特許に抵触していなければ機能を落とす必要はないわけですから
この記事への反応
・ニコニコ側から見れば復旧前に水をさす行為だったな。
・ツイキャスさんが何故あのタイミングで今まで実装しなかった機能をβ版とはいえ実装したのか、真相は解らず仕舞い?
・他社も使いたがるような本当に素晴らしい機能なんだよな〜 特に生放送はUXが爆上がりする
外資に言い値を払うと言われてもやっぱりライバル企業だから許可貰えないものなんだろうか。
・こういうのは早いのね。
・「他社の特許等を調査の上で実装している」みたいな話は何だったのか・・・
調査のうえで別にいいかってやっちゃったのか
・確信犯ムーブで草も生えない・・・
・たぶん、最初からニコニコ復旧したら消す予定だった説もあるけど、
絶対バレるまでは続ける方針だったんだろうな。
・まあ、特許は運営の財産であり、武器だからね。
・追い込めとは言わんし別にいいけどお互いに権利に関してのやりとりとかはなかったんか。
・まあ言ってた通り消されたから訴訟フェーズには入らないのだろうけどなんかなぁ
簡単にユーザに不信感を与えるという意味では昔のよくないニコニコっぽさが見えてるけど大丈夫かツイキャス
実際に特許侵害してたのかはわからんけど、面倒なことになるのは避けたかったんだろうなぁ


自分たちの不正には甘いけど
他者の不正に対しては厳しいからな
βなんてつけちゃって
最近こういう許可はとってます(とっていない)系増えたよな
どっかのテレビ局は敷地内に実った果物を勝手に食べて土地少輔者に許可を取っていますとか
テロップ流したくせに許可も報告もされていなかったとかなんとか。
こういう許可されたとか明記されても疑うべき時代なのかもね。
コメ.ント欄のク1ソ気.持ち悪い
ウ1ジ虫1在1日バ1カチ1ョン
中国1猿
韓国1猿
寄生虫のヒト1モ1ドキ
死1ね
自殺しろマジ
いや、お前のサイト
著作権無視のオンパレード
海外サッカーの違法配信は通報してもスルーの無法地帯のくせに、特許は偉そうに主張するの害悪すぎるだろ
上場企業として特許関連はキッチリやらないとダメでしょ
ニコニコはコメントサーバーと動画サーバーを再生時間で同期させるのが特許だから
雑に言えば単一サーバーで管理するだけでこの特許回避できちゃう
何言ってんのコイツ
こういう事への対処は恐ろしく早い感じだ?wwww ほんとゴミみたいな企業だな
それは昔の話じゃね?
コメント流し関連特許内容増えてるだろ
ウェブストリームで受け取ったテキストをリアルタイムで画面に流せないんだろ
なんかおかしくねえか
払って使えよ
893みたいな連中だな
特許がなにかわかってないのか?
字幕は大丈夫なんだから新規性の部分があるから特許なんだろ
安心してくれよ皆✌️
同族嫌悪とルサンチマンの合せ技じゃね?
しゃしゃってくるコメントとそれをありがたかる連中なんかついたら終わりだわ
職人とかいうんだろ?
ああいう勘違いした無産のヒマ人
文章からソシャゲクズってのが伝わる
「ユーザーがお世話になり」のくだりは何様だよと思った
この前ビリビリでガンダムSEEDFREEDOM見ました
いまだにマイクロソフトのアカウントに不当なアクセスが続いてんぞクソが
プレ垢ユーザーの数が減少の一途で笑いが止まらない
グローバル展開していて工作したら浮くような大規模の所か
Vチューバーみたいに香ばしいのはすぐBANされる所しか便所になるだけ
海外で散々侵害されたから厳しくなった
ニコニコにとってはビリビリに勝手に使われて海外市場を持ってかれたのがトラウマなんだろう
それがコメント流れるものに関する特許に関連したものだったらニコニコのような類似サービス出てくるかもな
ニコ動難民の避難所機能を持たせたつもりだったが、何故かニコ動がサーバーを拡張する事に成功
初動のトラブルはあったものの何とか仮復旧してるのを見てツイキャス側も驚いてる
そんな事が出来るんだったら何で今まで何もしてこなかったんだニコ動!?という軽い侮蔑と共に
ビリビリにパクられてますけど
お前がだるいからやろ
悔しい😬
最初からニコニコ復旧するまでの期間限定と言っていたし、特許侵害もしてない
それをわざわざXで外野にアピールしながら脅してくるのが栗田
しかも自分はXで少しでも意見されたらブロックするという小物っぷり
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ってのは何だったんだよ、ツイキャス。
それを言ったら、栗田の法務部に確認したというのもどうなんだよって話だけどな
まともな企業の代表だったら、個人の垢でネチネチネなんて普通言わないからな