• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








ぬい・ドール系トラブルって
「子供の玩具扱い」されガチだけど、
最初に値段言うと良いよ。

某ぬいぐるみトラブルの時に警察署で
「あ、これ18万円です」って言ったら
軽く話聞いてた警察官がザワッてなって
調書とり出したし
「しっかり残しますので。何かあったらすぐ来てください」
って言われてるし。








  


この記事への反応


   
フィギュアでもそうだよ
4万円だって言うと警察の背筋が急に伸びる


被害額によって、量刑の相場が変わりますからな
でかい被害がでてる事件の犯人をとっ捕まえると大手柄なので、
そりゃ警官とて勤め人ですから、
面倒ごとより手柄のほうが欲しいですわな


私のぬいぐるみ安いのばっかりだから
値段で態度変わるのはキツい…

  
高くないけどもう買えないシナモンのお気に入りのぬいぐるみ
落としちゃって、警察行ったら、
それってそんな必要なものなんですか?って言われて今でも根に持ってる


実際、被害額が小さい案件や
捜査が面倒(特に詐欺案件は明らかに嫌がる)は
面倒くさがって調査とか(あんまり)しないからねえ警察…。
額面ははっきり伝えた方がいいのは事実。


非売品の場合はどんな扱いになるのか気になる

本邦の刑法は分からんけど、
メリケンでは被害額1000ドル以上の窃盗は
軽罪のMisdemeanorではなく重罪のFelonyとして扱われて
刑罰の重さも段違いになるけど、
本邦でもそういうシステムになってんのかな。



世知辛い話に見えるけど
金額によって量刑が変わるなら
しゃーない反応や
値段関係なくバカにしない態度が
一番だけど







B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:02▼返信
俺はデカレンジャー😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:04▼返信


    物は値段じゃない💢想いや愛着だ💢


3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:04▼返信
値段価値があって高いから盗まれるのにね
警官は馬鹿やのう
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:05▼返信



 橋本環奈の蒸れた黒ストッキングの足裏を嗅ぎたい


5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:05▼返信
持って出歩くようなもんでもないし親戚のガキに朴られたみたいな話?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:05▼返信
金額で微罪処分になるとか違うから・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:06▼返信
>>1
頼むから本物呼んできて
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:06▼返信
結局警察も金の大小で動くからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:07▼返信
ぬいとかいう言い回しキモくて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:07▼返信
>>4
事務所に怒られたから表現がマイルドになってて草
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:07▼返信
と言う嘘松
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:07▼返信
他でも自転車泥棒なら軽いけどロードの超高い奴なら態度変わりそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:08▼返信
俺も最近心を盗まれちゃいました
あなたに
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:09▼返信
まぁこれは事実
金額が一定以上大きいと大物捕まえてやるぞみたいな内部組織が組まれやすくなるから
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:09▼返信
数百万する車ですら相手にされんのにアホかと
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:09▼返信
「18万の人形持って歩いて歩いて揚げ句パクられてるんだ」
としか思えないが
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:09▼返信
ワイのハート窃盗罪
懲役ワイと死ぬまで添い遂げるの刑はぁとか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:09▼返信
🐷「そのカービ100円です」


👮(クスクス・・・エ?マジ)
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:09▼返信
>>9
交通費(送料)とかいう言い回しのほうがキツいな…
まあ例え安い物でも警察はちゃんと捜査しろってのは同意なんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:11▼返信
いや普通にキモい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:11▼返信
嘘松乙で済む話
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:11▼返信
ザワってなって
こういう表現大抵都合のいい思い込みなんだよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:11▼返信
金額で刑罰変わるしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:11▼返信
いや嘘じゃん。総額でとか言うなら何だってこじつけられるでしょ。
嘘で警察に迷惑かけるのやめな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:11▼返信
そんな高い人形なら家ん中置いとけよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:12▼返信
このぬいぐるみは(取るのに)5万円(かかりました)です
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:12▼返信
公務員になら「去ね!」と言っても問題ない風潮
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:12▼返信
超便利とは…?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:13▼返信
また買えばいいじゃん。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:13▼返信
で、定価は?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:14▼返信
スパイダーマンをぶっ潰す⚡️
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:14▼返信
子供連れながら窃盗するガイ母親がけっこういるという事実
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:14▼返信
ザワってなった(自分の体感
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:14▼返信
最近の例だと防犯カメラの映像を公開するなりしてネットでバズらせれば塩対応から態度急変するケースが多いね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:15▼返信
>◯◯◯と言うとう一発で態度を変えるからオススメ!

なんて?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:15▼返信
この人病気だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:16▼返信
まあ結局金だよ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:16▼返信
捜査はしないけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:16▼返信
嘘松がバズったからちょっと怖くなって「そ……総額だけどね……」とか言ってるの草www
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:16▼返信
>>1
警察を騙す詐欺行為だな。逆に逮捕されろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:17▼返信
そもそも盗難の時点でやる気ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:17▼返信
冷静に考えてみろよ

キモいだろ

43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:17▼返信
>>3
嘘松を本気にするなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:17▼返信
多分イベント参加とかで持ち出してんのかなあと思うんだけどそのリスク承知でやってんじゃないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:17▼返信
去ね!(警察から去りながら)
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:17▼返信
>>34
メンツを潰される行為を一番嫌いからね警察は
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:17▼返信
その歳で人形遊びかよって顔ってどんな顔?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:17▼返信
その点豚の部屋を埋め尽くすアミーボは誰にも盗られなくて安心
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:18▼返信
値段関係なしに幼稚ではあるでしょう
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:18▼返信
ありがとう任天堂
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:18▼返信
でもどうせ帰ってこないやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:18▼返信
>>1
俺がデカレンジャー😡
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:19▼返信
うわお人形にめちゃ金かけてる…って引きつったのを勘違いしてるだけでは
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:19▼返信
きもい

でも本物ロリは良いよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:19▼返信
俺のぬいぐるみは爆弾仕込んであるから大丈夫
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:19▼返信
久しぶりのデカレンジャー
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:19▼返信
>>29
でも盗んだ犯罪者は野放しにはできないよね?
またやるだろうし
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:20▼返信
パチスロで五万負けた後に食う牛丼を五万円の牛丼って言うみたいな話?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:20▼返信
羽虫ガンプラ捨てたわよ👩
どうしてッ!どうしてそんなことをッ!?🐷💦

んっ!ゴミ!👮
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:21▼返信
警察「はいはいカービーね」
チー西「ギャオオオオオン!!」
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:21▼返信
>>47
😅
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:21▼返信
>>32
しかも返せと言うと、謝りもせずに「子供が気に入っちゃったから〜」とかゴネ出すんだろ知ってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:22▼返信
警察は縁もない一般庶民相手だと適当だよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:22▼返信
安物だと盗まれたとしても「買い直せ」で終わっちゃうしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:22▼返信
いやいや、相手の顔見て「あっ、この人は今、いい歳してお人形遊びかよって思ってるに違いない」って思うのどんな被害妄想だよ、、、
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:22▼返信
覚醒剤不起訴にしたりたいまパーティーしてる様な奴らだから金には敏感なんだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:23▼返信
持ち主にとっては金額の問題じゃないんだが
警察にしてみると100円の物を捜査しろってのはきつい
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:23▼返信
>>59
アタオカ(笑)👴🐷
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:23▼返信
>>61
生きづらそうだよね。
相手の顔の深読みが激しい(笑)
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:24▼返信
金額じゃないでしょって被害に遭った場合まず最初に出るのが被害額だろ
金額なんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:25▼返信
最近は換金目的の万引きが横行してるから警察もそこまでひどいのは稀だね
秋葉原とかの万引きは本当に酷いらしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:25▼返信
>>高くないけどもう買えないシナモンのお気に入りのぬいぐるみ
>>落としちゃって、警察行ったら、
>>それってそんな必要なものなんですか?って言われて今でも根に持ってる

いや落としたのお前やんけ
これぞ女性様ムーブ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:25▼返信
>>67
防犯カメラ1つ見るのも一万円くらい手数料取るとこあるよ。知り会いの会社だけど、業者呼ばないと行けないからめっちゃ金かかる。
使うのは税金だから警察のポケットマネーじゃないし、痛くも痒くもないんだろうけど、百円の為にそこまでやって、巡り巡って困るのは市民なんだよね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:26▼返信
仕事するにも安物じゃやる気出ないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:26▼返信
服作るのに使ったミシン代入れてんの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:26▼返信
>>24
警察業務を妨害することを生き甲斐にしてる人だっているんです!馬鹿にしないで下さい!
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:26▼返信
中に爆弾が入ってるって言えば死ぬ気で探すやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:27▼返信
>>77
本当にそう思うか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:27▼返信
>>72
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:27▼返信
結局それ高くないとダメって事じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:28▼返信
自分でもこの歳でぬいぐるみに必死になるのは無いなって思ってるからそんな被害妄想になるんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:28▼返信
1000万の車盗難されてもまともに動かんのに数十万で変わるわけないやろ笑
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:28▼返信
>>42
客観視できないところも、またね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:29▼返信
2万の腕時計と200万の腕時計じゃ話が変わるもんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:29▼返信
俺がひりだしたうんこにも親が養育にかけてきた金全部乗せてええんか
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:30▼返信
妄想にしても、リスクを冒してぬいぐるみを盗む奴ってシチュエーションがまず考えられないだろ
価値観と常識に問題がある人だね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:30▼返信
>>35
『やっぱりいいです。諦めます。』と言うと態度が変わりますよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:30▼返信
>>39
ほんとに、きもいね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:31▼返信
この人が盗まれた奴は小さいので衣装代加味しても5000円くらいなので値段言えばいい!は当てはまらねえんだよな…無駄なアドバイス…
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:31▼返信
>>41
てめぇでモノをなくしておいて『盗まれた!』は草
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:31▼返信
>>86
その手の盗むのは価値知ってる奴か子持ちの親だぞ
盗まれる奴は撮影用とかで持ち歩いてたりするし
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:32▼返信
残念ながら、18万ですと言っても
おもちゃに18万かよってバカにされるだけです
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:33▼返信
車でも探さんのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:33▼返信
18万円です
(だから何やねん…)
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:34▼返信
>>3
何が嘘で、何が本当か見抜けないとインターネット使うの大変でしょ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:34▼返信
おうちに飾るってのはどうかな?????
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:35▼返信
盗難は無いな
強盗傷害までいかないと
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:35▼返信
>>6
無知が、ちょっと聞いたことある用語を使うのって、頭悪いのバレるから危険な行為だよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:35▼返信
>>29
ことは 17時間前
>買い直せば?って場違いなDM来てるけど沢山持ってるよ?だから何?同じ姿でもみんな違う子だよ??買い直し?うん、そうかもね、買い直しても、それはうちに初めて来てワクワクしながら開け手出てきた子じゃないよね?あと、ブラインドボックスって、中身選べないよ?

その発言するとポスト主めっちゃキレルよ?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:36▼返信
>>19
金額なんて関係なく捜査はするでしょ。
問題は被害の態様がハッキリしてるかどうかでしょ?いつ盗まれたのか分からない、どこで盗まれた分からない、それじゃ捜査のしようもない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:36▼返信
>>2
警察を税金泥棒って叩く癖に、中古の安物のぬいぐるみ探すのには全力出せって言ったりクソやなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:37▼返信
>>12
いや、変わらんでしょ。やること一緒だし
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:37▼返信
毎回被害額が報道されるんだから当然想定して然るべきの態度だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:38▼返信
警察は身内が被害者ならクソ早いぞ

うちのじいちゃんが田舎の警察だったけど盗まれたチャリ3日で見つけてくれたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:40▼返信
紙に書いて終わりだろな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:40▼返信
>>72
なんで安価(失敗)付けてるの
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:40▼返信
Q どうやってなくしたの?

A 外で撮影中 2分間目を離した一瞬の隙きに
遠くに親子連れが眺めていました

意味分からん
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:41▼返信
>>104
たまたま職質したら
盗んだチャリだったんだろ
探したりはしないわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:42▼返信
>>106
大なりは引用の作法だけど?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:44▼返信
高いからってそんなざわつかんし、対応真面目にならんやろ
ただ少なくとも高価なのを知って多少ちゃんとするだけで
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:47▼返信
安いからってテキトーな対応はしないよ警察は

お前ら警察を何だと思ってるんだ?正義の味方じゃないのかよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:49▼返信
盗人のせいで古物は大変なんだ
意味分からんよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:51▼返信
お人形を大人のアート作品とか言う方が恥ずかしくないか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:52▼返信
値段言ったところで警察は「だから何?」としか思わない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:54▼返信
某ぬいぐるみトラブルの時に警察署で「あ、これ18万円です」って言ったら軽く話聞いてた警察官が

ザワッてなって

はい、嘘確定ポイントです
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:56▼返信
>>114
でも君、警官じゃないじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:57▼返信
うわあ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:59▼返信
母親の形見とか金銭的価値ないものはどーすんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 12:59▼返信
警察官がネズミ取りと同じくらい他の犯罪に対して真面目に働いてくれたら世界は平和になるのにね

クソ田舎の山道パトカー数台で張ってなんになるんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:03▼返信
ざわってならないし、背筋も伸びないよ。

おまわりさんなんか、1800万円のレクサスが盗まれたってだからどうした?って感じだぞ。

18万円で態度を変えるって、勝手に想像してるだけだろ。妄想がひどい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:08▼返信
カスハラを恐喝恫喝案件にするには調書で殺意を感じたことを強く言うのが大事みたいなもんだな
危機管理依頼している会社の担当者さんに言われたわ
警察呼んだら相手に対して怒りより恐怖を前面に出せって
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:09▼返信
>>119
田舎の山道って事なら監視カメラも少ないだろうから手数増やしてんじゃね?
地元の有力者とかは捕まえた所で点数に出来ないからそういう県外からくる連中を捕まえやすい所を張るのが効率いい
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:09▼返信
高1のとき、ポケコンの入った通学カバンを盗られた
ポケコン自体は1万円前後だけど、授業で使えなくなるのが困るので盗難届けだした
そしたら警察の態度がスゲェ面倒くさそうだった
あとから先輩に、そういうときは「10万円相当のコンピュータ」というのがヨイと教えられた
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:12▼返信
某トレカの大量盗難事件でも、「たかが紙切れ程度でw」と上から目線で見下してた人々が居たからね・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:18▼返信
某鑑定団などでもよくある話だけど、絵画や陶磁器などの見た目からして"骨董品らしい"骨董品に対して、漫画やゲーム、トレカ、玩具はかなり見下されやすかったりする。それでもアンティークドールやブリキなどのティントイはまだましな方で、マスプロ系は本当に馬鹿にされがち。でもって、鑑定金額や相場金額を聞いて「絶対あり得ない」「そんなに価値があるわけがない」と驚いたりもする。
ぶっちゃけた話、「たかが玩具」「たかが漫画」等と舐めたらアカン。本当にマジで。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:20▼返信
あ、これ嘘松です
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:26▼返信
>>111
旭川…北海道警察
調べてみることをお勧めしますよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:30▼返信
>>55
さすがに中身までは調べない
警察犬も暇じゃない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:31▼返信
警察って案外金で動く程現金よ
金持ち相手だとすぐ動くから
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:35▼返信
>>94
末端価格は18万円です
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 13:57▼返信
その年で人形遊びかよってただの被害妄想だろそれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 14:08▼返信
金銭的価値が低いものだと盗む価値ないから本人が無くしただけでしょって扱われてる面もあるんじゃないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 14:26▼返信
そもそもいい歳してそんなくだらない物に万単位の金使うなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 14:36▼返信
おもちゃをアートねえ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 14:47▼返信
いや18万だろうと1000万だろうと人形だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 15:06▼返信
???「その歳でスイッチで遊び?」
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 15:08▼返信
平気で200万〜300万する車やバイク盗まれてもまともに捜査しないのに10万そこそこで捜査するわけないやろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 15:22▼返信
コインランドリーで服盗まれても、全く相手にしてくれなかったよ
面倒くさそうな顔されたからそのまま帰った…
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 15:37▼返信
18万のぬいぐるみってあるの
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 15:38▼返信
>>135
1000万は貴金属とか歴史的重み入ってくるやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 15:52▼返信
ほんとにキショい
なんで嘘松って無駄にイキるの
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 15:53▼返信
金額じゃなく仏像って言えよ
目の色変わるから
崇めてる立体物なのは変わらないし何も問題起きないぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 15:57▼返信
>>139
着せた服代とか混みって言ってるから本体はそこまでだろ
ただ趣味用のドールは本体だけで何十万のもある
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 15:58▼返信
盗まれたぬいぐるみに爆発物入れてたので犯人がスイッチ入れちゃうと大勢が死にます
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 17:00▼返信
18万円程度で真面目に働いてくれる警察官がいることに驚いた
盗難車は数百万円以上のものでもほぼ何もしてくれないぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 17:07▼返信
泥棒はクソなんだがそれはそれとして屋外でフィギュアやらドールの撮影してる奴はマジでキモい
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:22▼返信
ざわっとはなってない松
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:31▼返信
1/1サイズの人形盗まれたら大騒ぎになるやろね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:47▼返信
たった18万で態度変わるわけねー
100万なら態度変わってもおかしくないけどな
フィギュアが1体1〜3万円として100体盗まれたら100〜300万円だし
ヲタなら100体くらいは普通に持ってそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:33▼返信
価値が低いのもあるけど緊急性がないから蔑ろにされても仕方なし
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:41▼返信
子供用のオモチャで遊ぶチー牛オタクがオモチャ盗まれるとかあんの?
親が捨てたんじゃなくて?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 00:20▼返信
愛犬が盗まれた時も購入した時の金額相当での損害になりますから!と伝えると被害報告がしっかり上に届くよ
何事も金銭で換算するのが一番だ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 01:22▼返信
>>1
しゃーないよ金銭は誰にでもわかる価値基準だから
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 01:23▼返信
>>101
何を言ってんだ?市場価値ってのがあるから中古とか関係ないぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 01:25▼返信
>>34
あと弁護士連れてく
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 03:27▼返信
>>142
盗まれた物を偽ってどうすんだよ😅
目の前に盗まれた人形があっても仏像が全く見当たらないとしかならんわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:54▼返信
他人に価値を分からせるのに金額は分かりやすいから。
ちょっと混んでる電車で、ベビーカーのお子様に私の荷物(折り畳みカートに段ボール)蹴られまくったの。
で、親も最初はやめようねーとか言ってたんだけど、子供辞めないし私何も言わないから叱らなくなってきてさ…
嫌な気分になったので、「〇十万なので蹴らないでね^^」って赤ちゃんに言ったら親すぐ抱っこした
分かりやすい物差しだからね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 11:33▼返信
>>16
鞄や時計アクセサリーでもそう思うん?カメラや楽器なら?バイクの盗難は?
修羅の国にでも生きてるん?

趣味で高価なもの持ち歩いてるのは同じで大して変わらん
人形なら対応変わるならただの偏見や
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 11:44▼返信
当たり外れはあるだろうけど
俺が大事なもの(代わりはないけど金銭的には大した価値ない)盗まれそうになった時は意外なくらい親切に対応してくれた
自分のものだと言い張ったあげく逃げようとした犯人に俺以上に怒って説教してくれたよ

直近のコメント数ランキング

traq