• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



【危険】時速160キロで回転のコマが割れて目に…紐を引いてコマ回す「フラッシュぶんぶんゴマ」使用中止を…国民生活センター注意喚起


1723021861979


記事によると



国民生活センターは、飲食店でおまけとして配布されていた、紐の両端をタイミング良く引くことで中心部のコマを回すおもちゃを使用して目をケガした事故があったとして、直ちに使用を中止するよう呼びかけた。

・問題のおもちゃは「フラッシュぶんぶんゴマ」という名前の商品。事故が起きた事例によると、2024年4月に、20代の男性が飲食店のおまけとして貰ったコマを回転させたところ、数秒で破損し、その破片が目に当たって負傷したという

・また、イベントの景品として貰った当該商品を使ったところ、破片が目に当たったとの別の事故情報も、2024年4月に全国消費生活情報ネットワークに1件寄せられたとしている。

・国民生活センターが、通信販売で50個入りのものを購入して調べたところ、プラスチック製のコマに亀裂や割れが生じている物が複数確認されたという。

・亀裂があったコマの紐を引いて回転させたところ、10回程度回転させただけで、部品の一部が破断し、破片が飛散するものがあったとしている。また大人が通常使用したときの回転速度を計測したところ、最高回転時の外周速度は時速160キロに達し、この速度で破片が放出される可能性があると指摘している。

・販売事業者はすでに販売を停止しているが、国民生活センターは「当該品をお持ちの方は、 使用を中止してください」と呼びかけている。


以下、全文を読む







この度、弊社製品『フラッシュぶんぶんゴマ』におきまして、お客様がご使用中に商品が破損し、破片で目を怪我される事例が発生いたしました。

原因につきましては、一部プラスチック本体に亀裂や割れが発生したものが流通し、使用の際に回転で割れが破損するものでございます。

お手元に該当製品をお持ちのお客様におかれましては、誠に恐れ入りますが、直ちに使用を中止していただくようお願い申し上げます。

今後、同様の事故が発生することのないよう、再発防止に努めて参ります。
お客様には、多大なご心配とご迷惑をお掛けいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。

商品に関するご不明な点、お問い合わせ等がございましたら、以下お問い合わせ先までご連絡ください。

この記事への反応



大人になってもたまにこういうおもちゃで遊びたくなる気持ちを大切に抱きしめて生きていきたい

祭りの景品で手元にあるんだが

時速160キロは松坂大輔やん

まぁ、危険と言えば危険だし、頑張って擁護してでも存続させなければいけない商品かと言うとそうでも無い。
製造工程・点検の不備で不良品が出ているようだし仕方ないね。
昔は方眼紙とタコ糸でこんなおもちゃを作ってたけど、自作なら自己責任になるが製品として販売するなら製造者責任も避けられなくなる。
安全性の考慮が足りなかった結果だね。


これ厚紙を円形に切り抜いて中心2箇所に穴開けて糸通して作るぶんぶんゴマと同じ構造だと思うけど
結構遊んだ記憶がある


てっきりアリエクとかで扱ってるやつかと思ったら
普通に日本で販売されてるやつだったのか。


「フラッシュぶんぶんゴマ」ではなくて「クラッシュぶんぶんゴマ」に商品名変えるべきだな。







大人のパワーに耐えきれなかったのか
自分で作れば安全だし安いぞ!




4801983936
つくしあきひと(著)(2024-08-30T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:41▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:41▼返信
アホ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:41▼返信
>>2
お前がなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:41▼返信
草w
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:41▼返信
ジョイコンかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:41▼返信
あさって、長崎市が「原爆の日」に開く平和祈念式典に、アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、オーストラリア、カナダの6か国の駐日大使が一斉に欠席する意向を示していることがわかりました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:42▼返信
中国製か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:42▼返信
死ぬ危険があるから生きるのやめよう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:43▼返信
たった50個で複数見つかるとかやばいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:44▼返信
ブンブンブーン⊂( ・ω・)⊃フ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:44▼返信
>>6

12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:44▼返信
>>1
こういう底辺まとめサイトに書き込んでる奴ら全員死刑でいいよ こういう奴らがいなくなってくれた方が日本の空気も良くなる
👍 25 👎 3
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:44▼返信
>>12
底辺まとめサイトって一番終わってるよな。人間としてヤバいのがいるじゃんあそこ なんJより酷いんじゃねぇか?以外と子供いるのか…?どうなんだ。
👍 15 👎 2
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:46▼返信
パワーーーーーーーー!!!!!!!!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:46▼返信
>>11
日本猿は先に真珠湾攻撃して被害者ヅラするクズ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:46▼返信
岸田の宝が作ってんだろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:46▼返信
今の若者は軟弱じゃのう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:46▼返信
懐かしいな、ガキの頃やった記憶あるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:47▼返信
草www
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:48▼返信
10回程度で破損は草
よくそんな朝鮮.人みたいな欠陥品を世に出せたもんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:48▼返信
フラッシュってなんだよ
ゲーミングブンブンごまにしろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:49▼返信
店のおまけだけど自作じゃなく商品だろ?
国はメーカー調べる気ないなら
問題あったら潰して再起不能にしろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:49▼返信
ガイジが振り回してそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:49▼返信
※20
中国人が作ってるのに欠陥品ではないのなんて存在しないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:50▼返信
厚紙で作ったことあるわ、そんな速度出るのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:51▼返信
自分で作った方が逆に危ないのでは?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:51▼返信
昭和だと今では有り得へんデンジャラス玩具が売ってたが、これも中々やな。いや、これは欠陥品の類いかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:52▼返信
あったなあこんなの
ガキのころ遊んでた
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:52▼返信
スリングショットで狙い撃ちだ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:52▼返信
1人なら20代にもなって何やってんだよとなるが50個で複数人なら製品が悪いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:52▼返信
これ身体の正面で回すから弾けたらそうなるわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:53▼返信
失明の可能性があるけど
「自分で作れば安全だし安いぞ!」ってどんな神経?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:54▼返信
ビュンビュンゴマが回ったらって絵本が図書館にあったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:54▼返信
まだあるんだこういうの。コマでケガって聞いてベイブレードかと思ってたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:55▼返信
これ製造元に賠償金請求できんの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:56▼返信
クソワロw
何してんねんこいつら。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:58▼返信
中国は流行るとすぐに劣化コピー品が出回るからな
劣化が常軌を逸したレベルだから事故が起こる
マジで樹脂がパキパキ割れるレベル
当然事故が起こる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:58▼返信
バトルドーム!! ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!! 超!エキサイティン!! 3Dアクションゲーム!
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:58▼返信
懐かしいな、画用紙重ねて作ったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:58▼返信
時速160kmってすげえな
そら凄まじい威力になるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:59▼返信
視力は大丈夫だったんだろうか…
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 18:59▼返信
ベイブレードって安全だったんだなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:01▼返信
またチャイナ製か。あそこで作った商品はなんでも危険だ
いま一番危険なのは中華EV車だぜ。売国奴キシダが中国に言われて必死に日本で普及させようとしてるけどあれほど人命にかかわる物はない。中国じゃ1日700台以上爆発や炎上してる
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:01▼返信
>>42
メタルファイトは中々の危なさだったけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:02▼返信
※32
紙で自作するなら自壊するだけだけど
この製品はプラスチックの強度が無くて割れるからやばいってことだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:03▼返信
>>43
内燃機関車より火災時の割合圧倒的に少ないんだけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:03▼返信
紙でつくったねー、懐かしい
48.投稿日:2024年08月07日 19:04▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:05▼返信
竹で作ったのでよく遊んでた
引く時の感触が気持ちええのよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:05▼返信
まあ大人が楽しむもんじゃないしね
子供想定でつくられているから大人の力でやったら壊れるよなぁ
せめて壊れ方が歪みだったらよかったんだが。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:07▼返信
今頃記事にするんかーい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:07▼返信
ビニール袋やストローは止めるのにこういう製品はどんどん海外から入ってくる日本w
終わってんなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:07▼返信
まあヒビとか言ってるし製造不良なんやろけどでもこんなおもちゃ成人が力いっぱいぶんまわして破片でとか言われてもいまいち同情できんのも確か
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:08▼返信
小さい時に遊んだ記憶あるけど、こんな事なかったなぁ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:09▼返信
>>53
力一杯ぶん回したことは認定されてないがソースは?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:11▼返信
大丈夫、中国産だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:17▼返信
※46
>火災時の割合
火災が発生する割合って言いたいの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:20▼返信
保護メガネ付けてブンブンすりゃいいじゃん
こんなので大騒ぎしてバカみたい
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:20▼返信
自由工作に負ける耐久性ってなんなんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:22▼返信
中国製かよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:23▼返信
「紙だから安全なおもちゃ」だったものをプラで作ればそらそーなる
極端な話紙で作ってたって意図的に肌に当てりゃ裂けるぐらい速ェからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:25▼返信
マジで怖いだろ
即回収しないと事故りそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:27▼返信
子供がけがしたのかとおもったら成人した人かよ…
ふざけてキチガイみたいに思いっきり引っ張ったんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:27▼返信
この手のおもちゃは前からあると思うが最近になって問題出てきたという事は原料ケチってるのかね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:28▼返信
まあ危ないよな
昔竹で作ったやつ使ってたら机に当たって机の一部ちょっと粉砕してビビったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:34▼返信
子供の遊ぶ権利を大人が奪っていい理由なんてどこにも無いだろうが!
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:37▼返信
質が悪けりゃ事故も起きるわな
事故が起こるまで品質下げて作るだろうし
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:37▼返信
ぶんぶんゴマ昔作ったなぁ
タコ糸と厚紙とノリがあれば作れるし、ものすごい速さで回転するから好きだったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:38▼返信
>>54
紙製だからやろね
プラスチック製にしたらいかんやつ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:38▼返信
懐かしすぎワロタ
適当に色付けるとキレイなんだよな回した時
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:40▼返信
プラスチックてリサイクル出来るから何度も使用するんだけどだんだん耐久が落ちるんだよなストローや100均グッズなんかは終着地点
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:40▼返信
昔は大きめのボタンでやったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:43▼返信
縦回転は外れた時が超危険
旋盤で事故った経験ある人なら分かるはず
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:48▼返信
結構な人数が死んだの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:50▼返信
いうほど自分で作れば安全か?
ちまきはその言葉の責任取れるのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:59▼返信
紙と凧糸で作れや
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:59▼返信
ワイの知ってるやつと違う…
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:19▼返信
耐久性が脆すぎるわりに回転力は高いからあっぶねぇゴミだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:20▼返信
メイドインシナクズ🤗
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:21▼返信
こんなもんとんでもない負荷が掛かるのに破砕するプラスティックで作るバカが居るかよ
昔は牛乳瓶の蓋で作ったが今の時代はこんな稚拙な構造のオモチャ作るべきじゃないね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:24▼返信
これガチで割れる(経験済)
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:26▼返信
それでも使う携帯扇風機
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:37▼返信
ぶんぶんゴマくらい自作しろや
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:38▼返信
子供が怪我したんじゃなくて大人が遊んで怪我したのかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:38▼返信
こんなもん運動にもならんし現代には不要
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:40▼返信
ハイパーぶんぶん丸はこれにどう答えるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:49▼返信
で、人殺しに使えるんか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:10▼返信
>>26
自分で作るなら厚紙だろプラ製商品みたいに破片は飛ばないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:12▼返信
プラスチックはやめとけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:13▼返信
>>75
自分の作るのにわざわざプラ板で作るのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:17▼返信
遠心力って想像以上に凄いからな
ちょっと偏心してる安物ドリル回したらチャックの軸が曲がって飛んでった
当たり所が悪ければ死んでた
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:19▼返信
頑丈なCDやDVDだって超高速回転させると割れて飛ぶ
遠心力舐めたらあかん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:29▼返信
20台になってまでブンブンゴマ
ちぎれるくらい力いっぱい回すw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:34▼返信
空気入って書けなくなったボールペンをぶんぶんゴマの要領でブンブンして復活させてるけど
すっぽ抜けて顔に飛んできたら怖いな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:43▼返信
普段ガキくさいアニメばかり見てるこどおじが怒ってて草
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:19▼返信
嘘松
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:19▼返信
Z世代は躾されてない犯罪者集団
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:37▼返信
ベイブレードも最初期はよく壊れてたが子供の遊具に不具合があったらマズイ!と死ぬほど研究して強度を改善したからな
あんなんでも無闇に頑丈だから安心してくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:42▼返信
でんじろう先生動画は卑怯だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 23:03▼返信
バカに合わせてルール決めるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 23:43▼返信
早速プレミア価格になってて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 23:46▼返信
まあ、やるよな。限度を知らない馬鹿は。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 01:42▼返信
びゅんびゅんごまがまわったら
って話小学校で読んだ気がするけどあれと同じもの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 02:00▼返信
>>1
子供の玩具で遊ぶ20代の男性とは・・・

やはり親はファミコン世代の任天堂おじさんおばさんなのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 02:00▼返信
>>5
Wiiのヌンチャクだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 05:48▼返信
これ回転してるプラスチックのコマに尖ったバリとかあるとまじで皮膚切れるぞ

107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 09:40▼返信
>>103
それが原型だな
牛乳瓶の蓋のやつだったか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:01▼返信
大人の力に耐えきれないじゃなくて買ったら最初から亀裂とか入ってるのが混じってたって書いてあるだろ
バイトは文字読めないのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:53▼返信
子供「でんじろうに大きいやつでマウントされてイマイチ盛り上がれない」

直近のコメント数ランキング

traq