「16時台から1円パチンコ」の副市長に直撃「辞めたら他職員にも迷惑をかける」「法的にはギャンブルではない」過去にも「市長が賭けマージャン」の飯塚市でまた問題発覚
記事によると
・福岡県飯塚市の久世賢治副市長(60)が、市役所の開庁時間中にパチンコに興じていた事実が波紋を広げている。
・今年4月19日、17時前から17時過ぎまでの約30分間、市役所近くのパチンコ店でパチンコをしている久世氏の姿を目撃した市民が、その様子を写真に撮った。開庁時間中にパチンコ店にいることを問題視した別の市民が、写真を添えて、市の職員にこの事実を訴え出たことにより、今回のことが表沙汰となった。
・久世氏に直接話を聞いたところ、4月19日にパチンコをしていた事実を認めた。ただ、同氏は自分の行為は「法的には問題がない」と語る。
・公務員法により、一般職員の勤務体制は一日7時間45分が原則だ。多くの自治体では17時15分までが正規の勤務時間で、それ以降は残業扱いとなる。飯塚市も同様の勤務体制をとっており、開庁時間も8時30分から17時15分となっている。ただし、市長や副市長などの特別職は、勤務時間が定められておらず、この法律に縛られることはない。当の久世氏は次のように話す。
「その日も、16時半過ぎぐらいに公務が終わりまして、秘書課の職員にも確認し、この日は上がらせてもらいました。ですので、自分の中では、公務は終わっていた」
・つまり、副市長としての公務が終わっているので、一般職員の勤務時間であろうとも、パチンコをすることに問題はないとの見解だ。しかし、飯塚市には他市にない特別な事情がある。別の職員が語る。
「2016年12月になりますが、当時の斉藤守史市長と田中秀哲副市長が平日の昼間から“賭けマージャン”をやっていたことが全国的に報道されて、大騒ぎになったことがあります。飯塚市には、そんな“前科”がある。今回のことで、またマイナスなイメージが広がることになると、職員としては残念な気持ちです」
・当時の斉藤市長は疑惑が報じられると「金をかけなければマージャン人口が減る」と開き直って、さらなる批判を呼んだ経緯がある。
・2021年に飯塚市の副市長となった久世氏は同市の職員だった。副市長に任命される直前の肩書は、総務部の部長である。自治体トップの失態が、職員に与える影響を熟知する立場にあったはずだ。
久世氏本人にこのことを問うと、次のように答えた。
「そうした思いもあるので、(市民からの通報を受け取った)当初は、やっぱり、これは(副市長の仕事を)辞めなければいけないだろうと考えた。ただ、私が例えばもし辞めることになれば、各職員に迷惑をかけることにもなる。弁護士のほか、一部の職員に相談したところ、法的な問題はないのだから、辞めるまでの案件ではないだろう、という話をされた。市長に相談したところ、市長も同様のお考えだった」
「パチンコは(法的な位置づけは)ギャンブルではないんです。いわゆるグレーです。私は1円パチンコしかしないですし、そもそもお金になるような遊びじゃないですよ。交換するのはほとんどカップヌードルとかの日用品です。国会では維新の会がギャンブルだって言ってましたけど、法的に言うと、ギャンブルではない」
以下、全文を読む
この記事への反応
・いいんじゃないの1パチくらい許してあげてよw
・仕事終わった後のパチンコぐらいさしたれよ。
こんなことにまで文句言うとかほんま日本終わってるな
・副市長がグレーゾーンなパチンコをやってはいけないでしょ。法律が間違っているのだから。市長含めて飯塚市はおかしい。
・仕事サボってパチンコやってたならともかく、退勤後の行動にまでケチつけられたらたまったもんじゃないです
管理職は労働時間で給料を貰う仕事内容じゃないので、残業代の考え方が無い一方で職務を全うしていれば出勤退勤時間の縛りを受けません
場合によっては早出してその分早く上がったのかもしれませんし、仕事が終わっても役所が閉まるまで遊びに出るな、ではどんなブラックだよ、となる
・市の副市長が1円パチンコしか打てないとは
仕事の責任と報酬が見合ってない
飯塚市民で4円パチンコを打てるのは富裕層になる
・政治家にプライベートは必要ないと思います。
当選させてくれた市民のために常に仕事をするべきだと思います。
・仕事がないから時間を持て余しているのでしょう。
こんな人に副市長としての給与を支払うことが大いなるムダでしょうね。
違法ではないがモラルに反する行為。
・少し厳し過ぎませんか。朝早く出勤もあり、4時半に帰っても問題無いと思いますよ。それでなくとも、市長は市民から選ばれし代表で権限もたっぷり有るが、副市長なんてカレーライスの福神漬けか、らっきょうみたいな存在。市職員だって相手にしてないよ。憂さ晴らしにパチンコぐらいやらせてあげなよ、可哀想だよ。また市長も馬鹿で無いから、自分の地位を脅かすような(次期市長候補になるような)有能な人間を副市長にしないよ。本人は何もかも分かっているよね。
・麻雀で賭けてたとかと話が違うだろ
警察も認めるギャンブルなんだから
仕事中とかじゃなければなんの問題もない
・別に副市長でなくても、今時パチ屋に行く人ってダメ人間確定やん!。
イメージは悪くなるだろうけど、辞めるほどかと言われるとねぇ・・・


市長がギャンブルしたらアカンのか?
競馬競輪パチ.ンコパチスロ全部ギャンブルだぞ
ギャンブルがどうこう以前に「市長が1円パチやってる」って時点で
相当金無いんだなって・・市長ですら貧乏な後進国 日本
公務終了後のプライベートの時間なんだから問題なくね?
俺も嫌いだが主観だしなあ
法に反してないならなんとも
選挙で民意示すしか
勤務時間外の遊戯となっているな。なら別に問題ないのでは
アホだろ?
仕事終わりの1パチとか許したれよ
本当に日本人って心が狭くなったよなぁ
クルド人「日本人を全滅させて新たな国を作り上げる!!」
15年前くらいから1円ってでたと思う
4倍長く遊べる分儲からないから刺激は少ない
今では4パチの釘もキツイので素人では無理だしな。最低でもボーダー+2と10時間は必要だし(1パチは殆どの店が回収目的なので論外)
長く座っているから腰も痛くなるし
別に違法じゃなければ何しててもいいだろ
警察「パチソコは健全な遊戯です」
>当選させてくれた市民のために常に仕事をするべきだと思います
すげえコメントだな(笑)
なんか旧態依然とした不正の蔓延る腐敗した街ってイメージ
変な話ゲーセンにある台より安く遊べるからな
しかも結構最新台まで置いてある
コメ.ント欄のク?ソ気.持ち悪い
ウ?ジ虫?在?日バ?カチョ?ン
中国?猿
韓国?猿
寄生虫のヒト?モド?キ
死?ね
常習的に副市長とともに勤務時間中に賭けマージャンを行った上に「金を賭けなければ麻雀人口が減る」
2018年から何も成長してない。
飯塚なら普通
2018年にも市長、副市長が賭け麻雀やってるから
開庁時間とか関係ないし
擁護以前の話として叩く理由が無さすぎる
夢が無いな
お前らチー牛が喜ぶぞ
一番暇なのか?
警察「賭博じゃないですぅー」
他の仕事でも重役になればなるほど
勤務時間が曖昧になるやろ時間外業務も多くなるだろうし
逆に現在の日本の一般常識と法律的観点から、具体的な叩きどころってどこ?
特殊な人達のお気持ちをなぜか害したという点以外で
あっこはヤとドカタばっかのクソ田舎やけん
本当に上手くやったり傍若無人にふるまえば確かに暇な人にもなれるぞ
時間で縛られない労働の人全部に言える
副市長だと投げられる仕事は多いし さぼってたら死ぬほど叩かれるし 1カ月休みなく働いたりしても残業代とかも何も出ねえけど
だから給料が上がらない。成果が全てで過程などどうでも良い
それは流石におかしい
幸三は東京生まれやろうもん
ただの遊戯扱い
市長や副市長が 定時だから帰りまーす って言って帰ったり
土日に仕事なんかしませーん
って言っても許すのか?w 叩く前に少しは考えろよ
簡単に言うと管理職は(名ばかりでない限り)労基法上の保護がほぼ無い
ので基本的に社則(この場合は庁則とか言うのかもだが)にでも明記されていない限り、ワークタイムは自己判断、もしくは業務内容に沿って自由にして良い
ただ、これはボンクラどもが思っているような甘いものじゃなく、早朝だろうが深夜だろうが何かあったら動くという責任の元に認められているものなのを忘れてはいけない
何故?
ダメな理由なんて何一つとしてない、ただの趣味
1パチなんてゲーセンのメダルゲームと変わらんから許したってや
法的に問題ないってことならやるのは問題ないし好きにすればいいけどつまらん言い訳するのがムカつくんだわ
依存症相談センターのポスターはあっても
「ギャンブル」依存症相談センターのポスターなんて無いぞ!
そして依存症相談窓口は別にパチだけでなく
競馬競輪ソシャゲなど金使う趣味全てに存在するぞ
じゃあ仕事すらしていない生活保護がパチ行くのは
もっとけしからん話じゃん
裁量労働のやつを時間で管理するような真似すんな
それを見逃してる悪徳警察も全員逮捕しろ
そうしなければ駄目でしょ
法律なんだから
犯罪幇助のクズも逮捕でいいよ
他の賭博がパチと同じように三点方式やったら警察は見逃すの?
ちゃんと警察に献金すれば見逃されるよ
献金してないから警察にしょっ引かれる
市民と接する末端の役人は大変だぞ?
「アンタらは税金でメシ食ってるくせに仕事サボって遊べて良い身分だなぁ!」
って嫌味言われまくる これから何年も延々とだ
だから辞めろって言われんのよ
怠け者のクズじゃん
記事を読みもせずクズ扱いするお前がクズじゃん
副市長の顔を覚えていて、16時にパチ屋に居て、無断で写真を撮って、わざわざクレームを入れるような輩って普通に印象悪い
さすがにこれで騒ぐのはキチガイ
時期的にLT機が出たあたりだからアリアかこのすばでも打ちたかったのかもね
あほくさ
勤務時間外だったで終わる話
ギャンブルじゃなくて遊戯っていう部分から攻める
よくあんなクソ台打てたね
別にプライベートならええやろ。
公務に支障が出ないし、違法行為でも無いのに駄目な理由ってむしろなんやねん?
土地柄を尊重すべき
終わってる
公務員が水飲んでるうううう
なんの問題もない行為を騒ぎ立てるのこいつらと同じだよな
ネトウヨは朝鮮玉入いらないと思ってるぞ
壷なのは馬鹿パヨクのほうじゃん
今すぐ切腹すべき
様々な忖度によって公営でもなく違法とは扱われなくしてるだけで
土日関係なく働いてるのに、そういう社会にしたいんか?
パチは違法化するのが先
どちらにしてもヲタクしかパチやらんだろ
俺でもこれに文句言うのは流石になあと思ってしまう
お前は副市長を選挙で選んだことがあるのか??
人に難癖をつけるためだけに存在する
暇人害悪が湧きまくってる
プライベートまで肩書背負わせるなよ
たとえソープで見かけても「あっ」と思うだけで表に出さないのが知性のある大人ってもん
パワハラで3人殺した知事ならともかく
うちの地元にある国土交通省の車両班の連中なんて半日くらいまるまるパチ行ってるぞ
役員職相当だから、定時ない代わりに無限に働いても残業代はつかない
それなのに金は持っているからパチるんだねえ
低賃金に喘ぐ市民は怒っていいんじゃないかねえ
そもそも副市長は政治家ではないよな。選挙で選ばれるわけでもないし。
そんな市によるだろ。2人いる市もあるし。
>当選させてくれた市民のために常に仕事をするべきだと思います。
じゃあ、あなたも雇ってくれた企業のために常に仕事をするんだな
パチ屋がグレーで法的に見逃されてるのはそうだけど一般論ではギャンブルの範疇だよ
ただし役人にプライベート無いなんてのは暴論
北朝鮮のミサイルになって返って来るのに加担してる様なもんじゃん
本人、パチはギャンブルじゃないって言ってるがな
もしそうなら国が認めてねーよ
この業界がグレーなら風.俗業界なんてバリバリ違法だわな脱税もしまくりだし
パチ業界は韓国系が多いからな
今はどうか知らんが換金所の金を韓国系店員がちょろまかして蒸発…なんて事はままあった
今は観光ビザで入ってきた中国人が正式に出国せずに色々やってたりするけど似たようなもんだ
それが北に流れてるとかミサイルの資金源になっとるとかは個人レベルでは憶測に過ぎないが少なくとも日本の金が半島に流れてるのは事実だった
まぁまともな奴ならその時間に遊んでたら何言われるか分からんしやめとこ
って所まで思考が働くと思うけどな
そこを不思議に思わないのは流石にバカとしか。。
パチ屋なんて警察の天下り先だぞ調べてみろ
そこまで叩くのはおかしい
もはや嫌がらせだろ
今は警察庁の利権だぞ
天下りがいくつも関連企業を作って甘い汁吸ってる
パチ屋も三店方式も別にグレーでも何でもなく完全に合法定期
未だにこれ勘違いしてる人多いんよな。
副市長は市長の指名で決まるから選挙で当選したわけではない
その程度も知らないやつに言われたくないだろうな
法を犯してる訳でもないんだしw
カード作って貯玉すれば長く遊べるしな。
煙草吸うなら、煙草に交換で満足度もある
酒や煙草もそうだけどさ
こんなことで文句言うならそら国民のために政治なんてしたくないわな…
犯罪じゃないんだから
もうパチ屋営業できないね
パチの存在はグレーゾーンではあるけど、それやっていたから「公務員の資格無し」で通報したと……
「グレーゾーン」が言い訳として通ると思っているところも甘過ぎる
そもそも換金していることを暗に認めた発言をしてしまっているからグレーゾーンですらない
金もかからないし
通報するやつと同じだろ