株式会社バンダイナムコホールディングス
2025年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
記事によると
当第1四半期連結累計期間につきましては、IP軸戦略を核に各地域や事業を横断・連携しALL BANDAI NAMCOで一体となった取組みを強化しました。事業面では、デジタル事業において家庭用ゲーム「ELDEN RING」の大型ダウンロードコンテンツ「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」のヒットが業績に貢献しました。また、トイホビー事業においては、国内外においてハイターゲット(大人)層向け商品やトレーディングカードゲーム等のカード商材、カプセルトイ等の人気が継続しました。
この結果、当第1四半期連結累計期間の経営成績は、売上高280,627百万円(前年同期比24.8%増)、営業利益44,023百万円(前年同期比57.3%増)、経常利益49,072百万円(前年同期比49.9%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益34,050百万円(前年同期比56.3%増)となりました。
セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。
[デジタル事業]
デジタル事業では、ネットワークコンテンツにおいて、「DRAGON BALL」シリーズや「ONE PIECE」等の主力アプリタイトルがユーザーに向けた継続的な施策により国内外で引き続き安定的に推移したほか、新作アプリタイトル「学園アイドルマスター」が好調なスタートを切りました。家庭用ゲームにおいては、「ELDEN RING」の大型ダウンロードコンテンツ「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」がワールドワイドでヒットし業績に貢献しました。デジタル事業においては、次期中期計画に向けて、バランスの取れた最適なタイトルポートフォリオの構築、開発体制の強化を行うとともに、クオリティを重視したファンの期待に応えるタイトル開発を目指してまいります。
この結果、デジタル事業における売上高は106,309百万円(前年同期比56.2%増)、セグメント利益は14,731百万円(前年同期比453.5%増)となりました。
[トイホビー事業]
トイホビー事業では、映像配信の普及等によってグローバル市場における日本IPの人気が拡大していることを受け、国内外で展開カテゴリーの拡大、リアルイベントや店舗によるタッチポイントの拡大、生産体制の強化等をはかったことにより、引き続き好調に推移しました。具体的には、「ガンダムシリーズ」のプラモデルやコレクターズフィギュア等のハイターゲット層向けの商品が、販売・マーケティングや商品ラインナップの強化により好調に推移しました。また、「ONE PIECE」や「DRAGON BALL」シリーズのトレーディングカードゲーム等のカード商材、カプセルトイ、菓子・食品等が商品ラインナップやターゲット層、展開地域の拡大に加え、顧客とのタッチポイントの強化等により業績に貢献しました。トイホビー事業においては、引き続きグローバル展開の拡大と拡大を支える生産体制や販売網等の強化を推進します。
この結果、トイホビー事業における売上高は132,815百万円(前年同期比10.3%増)、セグメント利益は26,957百万円(前年同期比14.1%増)となりました。
[IPプロデュース事業]
IPプロデュース事業では、劇場作品「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」において、上映国・地域を拡大しIP認知の拡大に取り組んだほか、グループの商品・サービスの好調につながりました。新作映像作品を公開した「ブルーロック」をはじめ、「ガンダムシリーズ」や「ラブライブ!シリーズ」、「アイドリッシュセブン」、「転生したらスライムだった件」等の映像配信やライセンスビジネスも好調に推移しました。また、リアルなエンターテインメント需要の高まりに伴い、ライブイベントや関連グッズの販売等が好調に推移しました。IPプロデュース事業では、今後も映像や音楽を通じIP軸戦略の核となる良質なIPの創出を強化します。
この結果、IPプロデュース事業における売上高は17,503百万円(前年同期比16.8%増)、セグメント利益は2,495百万円(前年同期比135.6%増)となりました。
[アミューズメント事業]
アミューズメント事業では、国内アミューズメント施設の既存店売上高が前年同期比で105.9%となりました。また、「バンダイナムコ Cross Store」や「ガシャポンのデパート」のようなグループの商品・サービスと連携したバンダイナムコならではの施設展開が国内外で好調に推移しました。業務用ゲームにおいては、新製品「湾岸ミッドナイト マキシマムチューン 6RR PLUS」の販売が好調に推移しましたが、前年同期との製品ラインナップの違いが業績に影響しました。アミューズメント事業においては、グループの商品・サービスとファンとのタッチポイントの役割をさらに強化するとともに、燃料価格の上昇等の外部環境の変化も踏まえ、引き続き効率化に取り組みます。
この結果、アミューズメント事業における売上高は33,027百万円(前年同期比16.9%増)、セグメント利益は2,774百万円(前年同期比12.1%減)となりました。
[その他事業]
その他事業につきましては、グループ各社へ向けた物流事業、その他管理業務等を行っている会社から構成されており、これらのグループサポート関連業務における効率的な運営に取り組んでおります。
その他事業における売上高は8,307百万円(前年同期比2.6%増)、セグメント利益は342百万円(前年同期比28.8%減)となりました。
以下、全文を読む
プレゼン資料
https://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20240808_Presentation.pdf












補足資料
https://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20240808_Complement.pdf

連結業績予想の修正に関するお知らせ
売上高5550億円(前回予想5150億円)
営業利益820億円(同550億円)
経常利益880億円(同575億円)
最終利益600億円(同400億円)
EPS91.7円(同61.14円)
https://www.bandainamco.co.jp/files/2024080820E6A5ADE7B8BEE4BA88E683B3E381AEE4BFAEE6AD.pdf

この記事への反応
・学園アイドルマスターが「非常に」好調なスタート
ってバンナム決算プレゼンに書いてあるし、忖度抜きの記録的なヒットなんだろうな。
・バンナム決算いいなー。エルデンブーストは織り込み済みでも、がくますがここまで跳ねるのは予想外だった
・バンナム決算資料読んだ
エルデンすごいね この時期から上方修正かあーんやっぱりこの前の大暴落で買い足ししとけばよかったよー
・バンナムくん決算上方修正か、学マスやっぱり人気あるんだな。株価は織り込み済み、出尽くしでブン投げられることも多いんで、気にしない
・ブルプロ大爆死からの大特損だした後の決算はさすが好調に見える
ワンピドラゴボガンダムのIP最強!からのエルデンDLC!からの学マスバク売れ!
うーん
ブルプロさえなければもっと調子良かっただろうな
・バンナム決算、エルデンリングのDLCが6/21で今回の四半期決算だとまだ費用先行とかなるんかなって思ってたら3日間で500万DL売り上げて好決算にしてしまうの凄すぎる
関連記事
【【祝】『エルデンリング』DLC、発売3日で世界累計売上本数500万本を突破!本編購入者の5人に1人が買ってる模様wwww】
【『学マス』バンナムのモバイルゲーム別収益シェア40%を占める好スタート!ストアレビューも超好評!】
エルデンDLC売れまくり!学マス超好評!ワンピガンダムドラゴンボール大人気!
アミューズメント事業もすごく順調だ
アミューズメント事業もすごく順調だ


成功の秘訣はスイッチングハブ
生きてるだけで偉いから 独身こどおじ弱者男性も チー牛陰キャ無職も 優勝でーす!!!!!
生きてるだけで優勝なのに オリンピック選手がわざわざ努力して練習して いちいち競技に参加していて草
生きてるだけで偉くて優勝できる世界観 働く必要も結婚する必要もなくなったね
人生金メダルの弱者男性さん これは神展開ですねぇ
あるからヤバくないねw
エルデンから逃げたザコ
こっちは深夜じゃないんだね
問題はその後続くかどうか。こっから右肩が続くようなら将来性はない
なくても別にやばくはないな
何も無い任天堂ヤバ過ぎワロタ
@fuwa876
先日のわたしの投稿について やす子さんへのお詫びと、皆様へのご報告です。
ハイNの1人負け
現実は非情である
自称覇権ハード(笑)
ゴミ記事量産お疲れ様ですーー👴
はちまはアンチソニー寄りだから
ブループロトコル 大爆死
アイドルマスターシャイニーカラーズ Song for Prism 大爆死
アイゴー!w
バンナム以下の任天堂
バンナムクラスは夢がないがコエテクとかカプコンくらいなら株価倍くらい全然ありえる
日本一とかなら100倍とか行きそう
いやバンナムがいろんなとこに記事仕事まいてんのか
それにしてもずいぶん時間たってから記事にしたな
スイッチ向けがもう少し売れていればねぇ
大型クルーザー買って住めば地震もなんとかなりそうだな
当たればよ
補足
本業は玩具屋なんだなぁバンナムは
1ドル160円の超円安で売り上げ半減した任天堂がどんだけ売れてなかったかってことやな
スイッチ向けが売れていれば二本の柱になったのに
バンナム>>>>任天堂
学マスよりこれの影響が大きいでしょ
CSのDLCの儲けなんてヒットしたソシャゲからすると微々たるものだろ
学マスに比べたら誤差みたいなもんだよ
フロムに金入ってればいいんだが
まあ好きに作れる環境提供してるだけでも十分かな
フロム厨ってマジでキモいな
また俺等勃ちの大勝利みたいだわwwwwwwwwwwwwww
おこがましすぎて草
珍天堂、バンナム以下wwwww
古き良きMMOなのねん!1万イイネで評価されたのねん!
高評価たくさんないとシャドウバンこわいもんね~」
依存症なんだよな
バンナム 営業利益57%アップ
ソニーゲーム部門 営業利益33%アップ
任天堂 営業利益70%ダウン
70%減益堂が誇りとか戯言以外の何物でもねえな
フロム厨ってどんな考えしてんだろ
DLC如きが大した売り上げになる訳無いだろ
ゲハ戦争としては任天堂の勝ちだからな?
屁理屈こねて負けてない事にするなよ
ウホッ!
おいおい…
それであのゴミみたいなユナイトのパクリゲーとか
嘘つかないと死んじゃう病気かよ…
フロム信者ってこんなんばっかか?
人気に嫉妬しちゃいそう
株式やめろ
💩漏らすながらゲームする事のび太
ソシャゲに比べるとCSの数字はしょぼく見えちゃうからね
世界累計500万本
国外すげええええええ
はいはい病院逝きましょうねー
脱糞だ!
エルデンリングのDLCはその3か月間の最後の3日間で200億円程度の売り上げ
これの影響があんまりないとか頭おかしいやつしか言えないでしょ
また馬鹿なこと言ってるw
でも任天堂ってPS4に敗北して据え置き機撤退してるよね
switchなんてノートPCをモニタにつないでデスクトップPCですって言ってるようなもんだし
頭おかしくない奴がこんなサイトに居る訳無いだろ
手抜きでWINNERしてくれるしな
ナムコいらなくね
あ、でも確か人気ないゲームはDLC出されないんだっけ?
ナムコがいないとマリオカート8やスマブラSPが存在しないか、
そこら辺の適当なメーカーが作った駄作になるけど別に問題はないな
すげぇや
嫌われてるのは任天堂信者だよ
世界二大狂信者としてApple信者と共に嫌われてるからな
(DL版不明)
↑
当たり前じゃんDLCなんだからダウンロードコンテンツ意味わかりますか?www
パケのDLC有るの?バカなの死ぬの?
すごいね
社運をかけて再起動するんじゃなかったの?w
PSO2みたい途中で化けるの待ちなのかもな
流石に課金圧がアイドルマスター新規勢にはついていけないもんよ
過去にアイマスやってたことある奴らでも根を上げるレベルの売り方してるからな
ここまでダウンロードされるとは思ってなかったんだろうけども
もう任天堂はバンナムに見捨てられたら
ろくにゲームすら出せないからな
家庭用ゲームは前年同期のおよそ2.5倍と大幅増収。
ソフト販売本数自体は欧米において増えていませんので「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」のDLC販売が好調だったという事でしょう
こういうのを「累卵之危」といって見落としていた欠点が原因で後からコケると言う故事だ。
確かにバンナムは好調だ、しかしそれはキャラクタービジネスへの特化で成し遂げたもの。
ライバルのタカラトミーは車や鉄道と言う流行り廃れに影響されないものを持ってる。
バンナムにも安定的な収益の柱が欲しいところじゃないか?
アミューズメント事業もすごく順調だ
↑なんでドラゴンボーンなんだよw スカイリムのドヴァーキンかよ!打ち間違えてるぞバイト
カプコン = 営業利益129億円、経常利益135億円、最終利益100億円
セガサミー = 営業利益193億円、経常利益218億円、最終利益245億円
バンナム = 営業利益820億円、経常利益880億円、最終利益600億円
サードの中でバンナムは突き抜けてるな
普通ELDENのおかげっぽく書くだろ
ガンダムだけで通期1500億円も
宣伝販売担当でしかないバンナムはそんなに利益出てない
というかあれでバンナムが儲かってるとしたら開発者軽視のピンハネでしかないからむしろ儲かっちゃいけないのw
最早手遅れ感はいがめないけども2次元のゲームに入れ込む弱男が増えすぎてリアルの女共の結婚が出来ず少子高齢化が加速人口の激減が止まらないって言うなwwwww
自分達の驕りで結婚できず行き遅れてモンスター化するんだろうなぁってwwww
ネットコンテンツは伸びてるからそれカバーしてくれた学マスサンキューなんやろか
なんやこいつ
PC版もあるんで大雑把な指標と気楽に受け取って欲しいんだが、PSストアのランキングでは47位。ちなみに1位は原神、ゼンゼロは4位、NGSは11位。あくまでPSの中だけの話な
困ったら出てくる初代さん(笑)
取り分どんなもんなんだろ
やはりブルプロは人気のあるスポーツの追加が必要
絶対にパワブルプロ野球を作らなければならない!
学園アイドルマスターというゲームもニンテンドースイッチでは動かないだろうな。マトモに遊ぶならiPhone13程度は必要みたいだし
そうなのか?今でもランキング上位にいるけど?
任🐷「生活保護を貰って死ぬまでスイッチで遊ぶブゥ」
アクティブユーザーがボロボロ
廃課金ユーザーで持ってるけど、課金圧が凄いから課金ユーザーからも脱落者が出だしてる
こうなるの分かりきってた
初日からプロデュースでスタミナ消化やりたくなくて、雑にスタミナ捨てられる要素ショップにあるの有り難がられてたからな
ゲームとしては別に面白くないのよ
それはまだ集計されてないか?
大手のパブリッシャーは高いぞ。3割だったらめちゃくちゃ安い方
というかおまえの思考が宣伝販売軽視だな。典型的日本人。平成の頃世界トップ企業は50社中日本企業が32社だった。現在はトヨタ1社のみ
良いものを作れば勝手に売れると思ってる
気になって調べてみたけどランキング順位全然下やんけ
無料ゲーが決算で話題になるレベルになるには常に上位キープぐらいじゃないと無理やぞ
ソシャゲやネトゲ開発で惰眠を貪ってたド阿呆を平手打ちで粛清して社から追放
新しい学マスのコンテンツの充実を図った所、眼に見えて成果が出ましてファンが戻ってきました!(喜)
ホントに前期の赤字決算の「大戦犯はブループロトコル」に集約されてて草も生えなんだわ・・まぁよかった
次がヤバそう
やっぱお金もらってんの?
リリース前から要らんって言われてたろ
最近やっと強みを理解し始めて良くなってきたけどもう遅い