• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






『コイツは人の悪口を言わない』という印象を
周りに与えておけば、

あんまり周りに広めない方がいい
面白い人間関係のゴタゴタ話が耳に入ってくるし、
腹立つ相手にめっちゃキレたら
「お前が言うってことは相当なんだな……」って
周りが味方してくれるから
本当に人生の難易度が一段階下がる。




  


この記事への反応


   
☓「自分がクソな事をされても相手に怒って反論しない」
◯「他人の悪口を軽々しく周囲に吐き散らかさない」
なので間違わないように
前者は舐められるだけ


「悪口言わない」だけじゃ、舐められるんよね。
「コイツの言ってることはまとも(正論)だし、コイツ自身も有言実行してる」
って周りに思ってもらえることが大事だと思う。


あまり関わらない方が良い人達の悪口大会って
「自分も乗って悪口で盛り上がってくれる人」を選んでやってるから
その類のものに呼ばれなくてすむ。
それでいて偉い人からの「ここだけの話なんだけど…」という話は舞い込みやすい。
(実体験)

  
面白おかしく広まって欲しい噂話の類いは流れて来なくなるけど、
いきなり噂の渦中の人の打ち明け話だけ聞かされることになって
「何の話???」ってなるよ。
「お前が言うって事は…」は、本当にそう。
人にグチるだけで問題が解決する事が割とある。


「口が固い(not無口)」と思われるのは全ての人間関係で
大きなアドになるし、
逆に口が軽い奴が一番信用されないので
一見陽キャ風でも影でガッツリ嫌われてる。


コレはガチ
会社でこのムーブしてるけど「愚痴も言わず人当たりがいい」で
仕事とは別で少しプラス評価になった


つまり『ドラえもん』で言うなら出来杉君ポジションを目指せってことよ。
悪口を言わないというより、
誰に対しても公平で品性高く振る舞うことだね。



出来杉君ポジションというのは
わかりやすい
つまり他人のスキャンダルではしゃいだり
誰かを見下したり馬鹿にするんじゃなくて
常に品よく、のび太でも下に見ない公平な人
ってイメージやね





4801983936
つくしあきひと(著)(2024-08-30T00:00:01Z)
レビューはありません






B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:15▼返信
ウンコ美味そうに食うコリアンは人ではない
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:16▼返信
普通は人の悪口を言わないもんです
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:16▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
4.投稿日:2024年08月10日 08:16▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:16▼返信
いらんわ。表面的な付き合いでいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:16▼返信
夕べのかながわ地震怖かった
もう終わりだ猫の国
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:17▼返信
>>1
今日は反日バイトの出勤日
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:18▼返信
『こいつは◯◯◯だ』
◯に入る言葉は基地外
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:18▼返信
悪口で作った人間関係なんて人生の損でしかない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:19▼返信
難易度て。ゲーム脳か
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:19▼返信
悪口を言うと、いずれ悪口相手には遠回しに伝わってしまうし
悪口好きな人 悪口の仕入れ屋と運び屋 もっと言えば悪い因果を引き寄せるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:20▼返信
悪口はネットで垂れ流すに限りますわ(´・ω・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:20▼返信
それ、
ただのコミュ症だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:21▼返信
悪口を言わない人もそうだけど、気が合う人なら分かる!
和気藹々するしな!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:23▼返信
◯◯◯の中に入るのは『チー牛』

そもそも弱男はボス攻略しないで一生雑魚狩りしてるよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:24▼返信
むしろ"本人の前で悪口を言う"が正解だろ
内容にもよるがその方がなんでもハッキリ言う裏表のない人って好感度が上がる
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:27▼返信
明らかに嫌な先輩や上司なのに
そいつの悪口を言わない奴は
むしろ信用できないんだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:28▼返信
他人に悪口言うとか他人に興味ありすぎじゃね?
他人に期待なんてするもんじゃないよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:29▼返信
はちまきとは正反対の人物像やな
20.けいこ投稿日:2024年08月10日 08:29▼返信
おはようございます。

人のことを悪く言えば、自分に返ってきます。
巻き込まれます。

このサイトでも匿名での誹謗中傷が散見されます。
悪口、誹謗中傷は絶対にやめよう!かしこ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:29▼返信
>>7
食便は韓国が起源。誇らしいニダ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:31▼返信
これな
何なら散々聞いた噂ですら別のやつから聞いたら初見のリアクションする
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:33▼返信
詐欺師「こいつはいい奴」
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:34▼返信
>>17
陰口がコミュニケーションの一つって女職場だと平常だよな
あいつら8時間中2時間はひそひそ話してるもん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:35▼返信
人間関係のゴタゴタなんか鬱陶しいだけで
全然面白いと思わないし
どんな人間でもキレだしたら評価爆下がりだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:36▼返信
自分で考えない奴は考える人間に利用されて生きるだけだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:37▼返信
聞き上手なのは世渡り上手
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:37▼返信
はちまってもうX教かツイッター教かなんかなの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:37▼返信
低学歴底辺界隈の人間関係丸出しで草
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:40▼返信
悪口言わない奴は
悪い奴が多い
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:41▼返信
嘘つかないけど寡黙で喋らない奴は例外
男からは舐められる、女からは無口で気持ち悪いって思われるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:43▼返信
何言ってもいい、何言われてもいいっていう立ち位置の方が生きやすい
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:43▼返信
周りのレベルにもよるだろ、底辺だったら言い返した方がいいと思うわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:44▼返信
別に関わらなけれ良いだけ
話しかけてくることもないし話しかけることもない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:47▼返信
これやってたら同調しないせいで「君は周りから誤解されやすい」とか言われて難易度一つ上がったな
まぁ誤解する方が悪いだろそんなのって無視してるからさらに溝が広まったけどもうどうでも良い
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:48▼返信
確かに中立的立場と捉えられやすくて、素行悪いグループとかとも仲良くなれることは多いな
ただどうしても悪口言い合うやつらのほうが早く結束するから、短期的な付き合いだと寧ろ苦労することのほうが多いぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:51▼返信
>>12
ライン越えと誹謗中傷はやめとけよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:53▼返信
>『コイツは人の悪口を言わない』という印象を周りに与えておけば、あんまり周りに広めない方がいい面白い人間関係のゴタゴタ話が耳に入ってくる

本当に言わない人間ならゴタゴタした人間関係なんか面白くもなく聞きたくもないので
こいつはホントに性根が悪い
39.投稿日:2024年08月10日 08:53▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 08:57▼返信
コイツ使えないと思われれば面倒臭い案件を振られずに仕事が楽になる
かと思ったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:11▼返信
これはホント
聖人認定されてるから基本的にみんな親切にしてくれて悪口大会が趣味みたいな醜悪な人はあまり寄って来ないし、上司からも後輩からも友人からも「それ赤の他人に言っていいの!?」みたいな相談をされる事が多い(もちろん誰にも言わない)
言わないだけでゴシップ大好きなゲスなんで、上司が離婚の危機とか父親の縁故採用の後輩が実は母親の連れ子で父親とは血が繋がってないとか、誰も知らない情報がいっぱい聞けるから楽しいw
依存体質の人に粘着されるのもよくあるけど、自分は人当たりが良いだけで基本的には聞き流してるだけだからどうでもいいしw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:11▼返信
ワイも普段から人の悪口は言わないわ
ここでも「人」の悪口は書かないわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:14▼返信
>>38
そこは演技力よw
「うーん…どうしたものか…困りましたね…」「私に力になれる事はありますか?」って深刻そうな顔で基本的にフムフムと聞いてればゲスなのはバレないよw
あと、普段自分から「え、私めっちゃワガママだし性格悪いですよw」って公言しつつ差し入れとか残業代わったりとかして、謙遜してる聖人のイメージを植え付けてるガチの性悪でっすw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:16▼返信
>>42
それはだだの良人なんじゃw
一定水準以下は人間…「人」認定しないっていう自分と同じタイプの性悪なら知らんけどw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:18▼返信
よくわかんね
寝る前に俺が考えた人気者になれる設定って感じ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:19▼返信
ちなみに出世コースからは外れる模様
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:19▼返信
人にめっちゃキレるってどういう状況?
家族や友人や恋人をめちゃくちゃ侮辱されたとか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:20▼返信
出木杉は分かり易い
つまり劇場版みたいな大舞台には呼ばれない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:20▼返信
>>36
性悪ってコミュ力高いから短期的な付き合いも得意よ?
エセ聖人やってる自分、自他共に認めるコミュ力オバケで輪に入れず苦労した事は一回もないw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:21▼返信
>>48
面倒に巻き込まれなくていいやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:24▼返信
>>35
それは聞き流し方が下手なんよ
「自分もそう思います」と同調しないのはもちろんなんだけど、「それは違うんじゃないですか?」と否定もしないのがポイント
「あなたは○○が嫌だったんですね」とか「それは困りましたね…」とか言っとくと、相手は勝手に「同調してくれた」と勘違いしてくれつつ周囲には悪口は言わない人に見える
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:26▼返信
>>34
それただのボッチやん
人間関係が全く構築できてないと何かあった時に詰むから、上手く立ち回れないなら不本意でもいっそ悪口連盟に入ってた方がいいまであるよ
悪口連盟でも積極的に発言しなきゃ、いざとなったら責任逃れはできるで
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:27▼返信
お前がそう言うならって場面が何度もあるようなら、実質キレやすい、口軽いと思っちまうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:30▼返信
>>47
うん?
普通に不当な扱いを受けたとか君が言うような状況やね
キレ散らかすはたぶんものの喩えで、黙って愛想笑いしてやり過ごしはしないってだけだと思うよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:32▼返信
>>53
わかりやすく感情的にブチギレしてたらそうだね
「自分、これだけは許せなくって…」的な言い方で冷静に詰めれば、頻度が稀でなくても周囲には「よっぽどの事態」に見えるんよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:33▼返信
>>31
そこそこ喋って嘘はつかないけどミスリードするのがコツよねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:34▼返信
>>22
「そうなんですね」は魔法の言葉よねw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:38▼返信
>>35
それは悪口言ってないんじゃなくて自己主張のしなさすぎだと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:40▼返信
自分はできない奴だと信じ込ませれば、難しい仕事はまわってこない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:41▼返信
>悪口言わないと舐められる

これが悪口野郎の心理状態
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:42▼返信
※51
それはポイントではなく悪手なのよ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:43▼返信
>>35
確かに猜疑心強い人間からは憶測をあれこれ言い触らされたりするけど、そういう人間は冷静な人間たちからはさりげなく避けられている
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:49▼返信
いやこれ人生ハードモードになるぞ
自分が言わない代わりに周りから他人の悪口がどんどん集まってくる
愚痴の集積地になって人間関係の中継役として大変な思いをする
ハッキリ言って鬱病一直線コース
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:56▼返信
>>63
悪口でコミュニケーション取る奴らが大集合してる場所なら、そうなりがち
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 09:59▼返信
>こいつは人の悪口を言わない
こんなのかなり親しくならないとわからないし
よくいる自分の意見言わないだけの奴にそんな印象持たないから甘く考えない方がいいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 10:10▼返信
日本人女性は全滅じゃんこれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 10:15▼返信
>>1
キレた時点で終わりだけどな
何も言わないから需要があるだけで、それを外に出した時点でこいつもか…となる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 10:18▼返信
そんな風潮はないんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 10:21▼返信
そんなわけないじゃん
悪口言わないヤツには他人だって面白い人間関係みたいな話しなくなるよ
共感も反応もしないんじゃこいつにはこの話振らんとこってなるだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 10:31▼返信
底辺職は悪口で結束するから参加しないと除け者になるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 10:46▼返信
まぁ、そういう人達に反論するほどでもないしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 11:01▼返信
所属しているコミュニティの倫理・知能レベルにもよるけどな
悪口言わないのもいいが、確りと常識人とかで周囲に関係性を構築していくことも実行したほうがいい
悪者に仕立て上げられる場合だってあるのだから
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 11:02▼返信
みんなそれが出来ているのが自分だと思い込んでいる辺りが笑いどころ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 11:24▼返信
底辺ってこういうこと一生懸命考えているんだなwwwwwおもしれ―生き物だなwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 11:39▼返信
実社会だとこういう誰の味方か分からないやつは孤立するんだけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 11:46▼返信
これは嘘過ぎる
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 11:49▼返信
世の中こんなに単純じゃない。悪口言わなければ誰にでも良い顔するとか八方美人と言う人は必ずいるし、悪口話に乗らない(良い話しかしない)と舐められて「悪口や愚痴を聞かせ続けて良い相手」にされたりもする。この人はまだ若いのかな。世の中の色んな悪意を知らないんだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 11:51▼返信
また伏字
うんこかはちまw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 11:56▼返信
こいつらの使う絶対とか真理って言葉は本当に軽いな
マニュアルや誰かのつぶやきであらゆるものがさばけるはずが無いだろ
白か黒じゃなく、人の感情や思考ってのはグラデーションなんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 11:58▼返信
結局言ってんじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 12:00▼返信
賛同してる奴らはネットの流行りに飛びつくタイプなのに、自分は悪口言わないの実践してますと?
もっと正直に生きたほうが味方増えない?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 12:02▼返信
いくら善人を装っても下心ってのは透けて見えてしまうもんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 12:11▼返信
悪口言わないじゃなくて口が固いだろ。しかも盛りすぎ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 12:12▼返信
そんなんで下がるんなら苦労しねえわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 12:13▼返信
ただの人間サンドバッグにされるだけだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 12:15▼返信
まわりにそう思われるようにするのに時間や努力が必要だし、それを自分でやらなきゃいけないなら難易度高いな、
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 12:18▼返信
そう言うことをドヤってテクニックみたいに言う時点で自己承認欲求が強いクソ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 12:38▼返信
そもそも仕事でもプライベートでもほとんど悪口言いあう必要のない人達に囲まれてる自分は幸せなんやな

周り有能でいいやつばっかりやから悪口言おうと思ったこともほぼないし聞いたこともほぼないわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 12:43▼返信
でもフワちゃんはクソ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 12:49▼返信
よく悪口言ってる奴は俺の悪口も言ってるんだろうなと思うよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 13:00▼返信
だから出来杉は映画で目立たないんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 14:05▼返信
これまじ
職場で俺の陰口を言ってた奴が勝手に信用なくして自滅してた
俺は職場で好みの女の話とかオープンに話すけど同僚の陰口とか絶対に言わないようにしてたから功を奏した
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 14:09▼返信
おまえら陰キャは悪口だけじゃなく何も主張しないから端っこに追いやられてるだけだと思うよ
「他の事は愛想よくオープンに話すんだけど、人の悪口だけは言わない」ってやってみな信用の獲得がダンチだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 14:09▼返信
女は無理だろう。もれなく群れから追い出される
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 14:10▼返信
いや女の方が悪口に加わらない女は信用されると思うが
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 15:50▼返信
そもそも、簡単に悪口言う奴とかと友人になるなよ
NPCと思って相手してろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 16:12▼返信
>>21
周りが悪口言う人間だらけな時点で、、
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 16:24▼返信
こういうのあるよな
中途で入社したばっかだからしばらくおとなしくしてただけなんだけど
「人間的にしっかりしてる」みたいに思われて過大評価だと思った
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 16:49▼返信
これ女がやったら勘助ほいほいだから
悪口言わない女=俺のことを受け入れてくれるはず、いや受け入れなければいけない
きつく拒否しても、普段の様子とのギャップで俺にだけ照れてると謎解釈するし、
いくら周りが味方してくれて守ってくれても、勘助にターゲットにされたら無理
いっその事、私を殴って捕まってくれないかと思うけど、そこの一線は越えないんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 17:18▼返信
「一生、まわりの人間に対して自分の能力をひけらかさない」 これだけでいい

家もフツー、クルマもフツー、家族もフツー、能力も平凡 貯金もない 見た目にはこうしておくとよい
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 17:28▼返信
何言ってるか分かりにくい文章だなちゃんと書け
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 19:58▼返信
もっと酷いデメリットあるよ。悪口言わないと文句言わないはほぼ同じだから、何でもかんでも押し付けられたり、理不尽な扱いや酷い時はパワハラ対象になりやすいよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 20:28▼返信
レッテル貼って思考停止するやつ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 20:40▼返信
悪口いわないのを自分からアピールする奴はちょっとなぁ
第三者がそう言ってるならまだしもな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 20:40▼返信
よっぽど周囲の環境に恵まれないんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 22:03▼返信
フワちゃんは『コイツは人の悪口を言わない』という印象を
周りに与えていた結果、ああいうことになったと思う。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 22:38▼返信
>>104
周りがゲスな話題で盛り上がってる時に自制を続けた信頼の積み重ねだぞ
自分で言ってるわけないだろ常識的に考えて
これだから陰キャは
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 03:29▼返信
人の悪口聞くだけで性格悪くなるからな。

ならネット見んなよって話だが。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 03:29▼返信
そしてこれを実行した奴は大体死んでる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 15:00▼返信
自分が周囲から信頼されてると勘違いしてるオジの投稿がこちらです

直近のコメント数ランキング

traq