“テレビでスポーツ観戦”運動と同程度の効果? 最も体に負担が大きいのは…
記事によると
・オリンピックをテレビで見ることで、運動と同程度の効果があることがわかった。
・ソファでのスポーツ観戦は、ひいきのアスリートへの応援という感情的な労力により、最大540キロカロリーを消費することが判明したという。
・エネルギー会社EDFの世論調査によると、59%の人々がソファから自身のヒーロー選手を応援することは、ストレス過多でエクササイズと同様に感じると回答。そしてサッカーの試合の応援が最も体に負担をかけることが明らかとなった。
・200人を対象にした同調査では、42%が自宅で観戦している時に心拍数が上がったとし、他の人々と一緒に観戦した場合はその割合が88%に跳ね上がる結果となった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・見るだけダイエット😂
これいいねd( ̄  ̄)
・少なくともメンタルにはすごくいいよね☺️
ただ、540キロカロリーは…
よほど叫んだりタオル振り回したりして熱狂したのかな?😅
・サッカーなのか…⚽️
・分かる、多分恋愛リアリティショーもカロリー消費激しいと思う(⊙֊⊙)
・冷や冷やするチームを推しにすると痩せるってことですね、ありがとうございます。
・推しチームの応援はダイエット効果ありってことか
・確かにドキドキハラハラして手に汗握ってるかも😅でもそんなにカロリー消費してるとは…
これはカロリー摂取しながら見たほうがいいってことか😋
・バスケ男子のフランス戦のときは1000キロカロリーくらい消費した気がするわ…
・テレビでそんな陽キャみたいな楽しみ方むーりー
・観戦するときはビールが相棒だからプラマイゼロ、むしろプラス🍺
そんなヒヤヒヤする観方してたら心が持たねえよ!


はちま民は人殺し
むしろ暴れるためにサッカー見てる連中だ。海外とか特にそう。だからフーリガンが一般化すんだ
野球ファンは不健康
え?いないよ?
消費した分肉食べるか
コメ.ント欄のク!ソ気.持ち悪い
ウ$ジ虫$在$日バカ$チ$ョ$ン
中国$猿
韓国$猿
寄生$虫のヒト$モド$キ
死$ね
なんとなく見てたんじゃだめじゃん
ただの主観で草
メンタル持たないので見なくなったけど
俺の人生かよ
しかも自分のことならまだしも赤の他人でだもんな・・・
チースポーツは無理
ビール、ストゼロ、焼酎がお供です
日本人なら相撲観戦だろ
空も飛ばなきゃビームも出さない八百長みて楽しいか?
俺サッカーも好きだけど、サッカーは90分プラスアルファでずっと集中して観なきゃダメじゃん
その点野球は別の事しながら気楽に観れるから良いのよ
確かブラジルのロナウドがサッカーは退屈って言ってたし、ピケもサッカーの問題点色々挙げて、その結果キングスリーグも生まれた
いや、俺はサッカー好きよ
どこでもいいからJリーグ観に行ってみろ
すらって何だよw
別にスポーツ観戦は最後の砦じゃないぞ
2年後のワールドカップの方が視聴者数やSNSのインプレッションとかすべて上だろうしな
こんなに運動したのにオニギリひとつ分も消費できないのが現実なのに
脳みその方がカロリー消費多いって?
応援って知恵熱でたりするレベルで思考しないだろ
オリンピックの視聴率が思わしくないからこんなこといってるだけやろ
格ゲーやったら痩せるって言ってるようなもんじゃん😡
でも頭悪い奴らからビューは稼げるぜ!
適当記事でお金もらうやで^ ^
多少のカロリー消費があるんですよ〜ならまだしも
「運動と同程度」な訳ないやん
それだけ興奮できる要素は人それぞれでしょうが
いつまで嘘ばかり垂れ流すの?
いきなりどうしたよ?
アメリカだったらそのつまみが特大ピザだからなあ
でもいいつまみになるよ、スポーツ観戦は
普段見ないスポーツも面白かった
スポーツクライミングとか地上波でももっと放送してほしいな
関西ならタイガース戦中継だろうし
実際そうだしパブリックビューで酒飲みながらうるさいから消費カロリーあるイメージ
スポーツ経験ある方の話だったらクライミングが見てるだけで腕に反応出るから
一番カロリー消費されてそう
タイガースおじさんの熱狂、発狂ぶりは凄まじい…
これだから文系は
ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨 💩
スポーツ番組のステマやな
TVがネット配信に勝てるコンテンツの1つ大規模生放送
ネットじゃトラフィックにプチフリ 鯖落ち
スポーツするのと同じぐらい筋肉付かないなら意味無いよ
今までもそしてこれからも