• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





元々はYouTubeの動画をぶっこぬいて

コメントつけて遊ぶやべぇサイトだったニコニコが

銀盾をもらう事態。










そしてその開封をニコニコでやる。




https://live.nicovideo.jp/watch/lv345496236






この記事への反応



水と油が混ざる時が来るとは

ニコニコ公式のYoutubeチャンネル…どちらも動画配信サイトだしなんだか不思議な響きですが、すごいですね✨
ニコニコ動画復活おめでとうございます!これからも頑張って続いて欲しいです


仲良くしてる感じが微笑ましいですね。
おめでとうございます(`・ω・´)


Youtubeのチャンネルあった事知らなかったですw
登録してきます


お互い良い関係ということですかね😆
10万人達成おめでとうございます






関係どうこうってより敵視もなにもしてないただの1チャンネルとしか見てないってことでは・・・


B0DC9LRTFK
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-09-06T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 00:56▼返信
ガチでオワコン化した感じ
みんなTwitchやツイキャスに移住してるし
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 00:56▼返信
復活したのに、もう誰も見てないガチオワコンのニコニコww

ニコニコにいた底辺ガイジ配信者たちの人生終了やね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 00:57▼返信
もう歯牙にもかけられてないんやな😅
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 00:57▼返信
ニコニコにはYouTube公式を作ってもらえない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 00:58▼返信
ゆのんが他のサービス移動したら完全終了だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:00▼返信
まるで任天堂に憧れるソニーだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:02▼返信
もう金盾貰うつもりでようつべ一本でいいんじゃない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:02▼返信
>>1
さっさと潰れろ
9.投稿日:2024年08月14日 01:03▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:03▼返信
ハード制作を辞めたセガみたいなもんやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:03▼返信
>>8
10代の利用率の低い先細りオワコンサイト
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:04▼返信
やっとる場合ちゃうぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:04▼返信
72億登録おめでとう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:04▼返信

この開き直りよう

15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:05▼返信
復活っていいつつ微妙に使い勝手悪くなってるの治してよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:05▼返信
なんで評論家おじの中ではYoutubeに対抗してることになってんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:06▼返信
復活してお祭りみたいに持っていきたいとこ悪いけど完全に角川の落ち度で人様に迷惑掛けてるんだから反省してよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:07▼返信
こう言う時対等と勘違いしてるやつ頭悪そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:07▼返信
ただの1チャンネルとしか見てないなこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:07▼返信
YouTubeから見たらニコニコ動画なんて1YouTuberのチャンネルに過ぎないってことですよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:10▼返信
ここからニコニコ動画が世界一の動画配信プラットフォームに返り咲くにはどうすれば…
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:14▼返信

ツイキャスから人戻ってこないね

23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:14▼返信
あっちは眼中にない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:14▼返信
しかたねーよ、角川ってプライドね~し、バカだしw
今もなろう系にしがみついて、なろう系とエ.ロ系しかコンテンツが無いからもう10年以上はまともなヒット作が出ていない
25.投稿日:2024年08月14日 01:14▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:14▼返信
漢委奴国王印やん
よかったなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:16▼返信
アメリカ系と敵対すると攻撃してくるのがいるよな
JCBとかゲームもだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:18▼返信
お,#い   、お前だよ。#
コメ.ント欄のク#ソ気.持ち悪い
ウ#ジ虫#在#日バカ#チ#ョ#ン
   中国#猿
      韓国#猿       
       寄生#虫のヒト#モド#キ
       死#ね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:18▼返信
>>21
無⭐︎理
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:21▼返信
犬かよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:27▼返信
ユーチューブ「献上品の銀盾にございます」
ニコニコ「良きに計らえ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:28▼返信
久々にニコニコ復帰したから見直したけど生放送と見ないけど淫夢ぐらいしかなかったの思い出したわ
本当にタグがyoutubeに追加されたら終わりだろ
明らかにコンテンツ量も違うし曲もアニメ、ドラマも公式が正式に出してるし昔の動画主も移行してるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:32▼返信
オワニコ死んで見れねえから公式自らYouTubeに間借りするという恥ずかしいことまでして
延命したのにたった10万人しか登録してなかったとか余計赤っ恥かいただけだろW
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:35▼返信
>>1
ニコおぢしか居ません!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:38▼返信
所詮全盛期を過ぎたセキュリティーも甘いニコニコ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:56▼返信
>>2
ニコニコ老人が他に行ってしまったんだろうね
Vtuberでも追いかけてるのかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 01:58▼返信
俺らのコンテンツにコメントのっけて騒いでんじゃねーよ的な感じでうざがられたアングラサイトが元だっけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 02:05▼返信
アプリも復活したのに配信数がいちばん多い23時で1200くらいしかないしガチで人離れてるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 02:08▼返信
ニコニコって最初はyoutubeにタダ乗りしてて
いい加減にしろって遮断されたんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 02:41▼返信
>>31
そうなるチャンスはあっただろうに…
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 03:31▼返信
恥をしれ恥を🐌
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 03:53▼返信
朝貢って言うんだっけ?

大きい国が弱小国の支配者に派手な贈り物して力関係を確認する儀式w
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 04:17▼返信
靴を舐めてるみたいでなんかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 04:18▼返信
ずんだもんですら移行しそうだから本格的に駄目やね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 04:19▼返信
>>42
ちょっとちがう
まず小国が大国に贈り物して大国はもっとすごいものを返して威厳を示すみたいなかんじ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 04:34▼返信
バカにされてるんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 04:49▼返信
レベルが違うだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 04:51▼返信
>>1
そもそも視聴者層が全く違うのでは。ニコニコとしてはYouTubeと争うメリットも無いし
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 05:01▼返信
相手にされてないからライバルだとも思われてないやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 05:37▼返信
ば~らまき動画(個人情報を)
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 05:44▼返信
落ちぶれすぎ><
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 06:21▼返信
ソニーとセガのゲハ戦争末期を思い出すな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 06:24▼返信
ヒカキン氏やガッチマンが何年も前に通った道を今になってやっとか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 06:25▼返信
ニコニコ公式でたったの10万
ユーチューバーのボロ負けしてるやんww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 06:58▼返信
精神的に負けてて若干や草だけど
まぁ元からYouTubeに字幕をつけるサイトだったしな
グーグル資本の最大手にはどうせ勝てないしこのぐらいの気持ちでニッチ狙いしていくのが良いのかも
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 07:05▼返信
プライドはないらしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 07:09▼返信
>>1
ニコニコは三DSとの連携を切ったのが終わりの始まりだったと思うわ
若いのが参加する入り口を潰したと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 07:11▼返信
ガチで再生数が5分の一ぐらいになったよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 07:39▼返信
待ってる間に他の配信者もニコニコから逃げてyoutubeやTwitchに行く口実出来た上に復活しても再生数が減少傾向だからな
まあ、ABEMAみたいに面白そうな生放送するときだけ行く都合の良いコンテンツとして使うわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 07:45▼返信
昔は配信でYouTubeのURL貼っただけでBANになってたのにな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 08:43▼返信
軍門に降れ、降伏しろっていう意味合いな気がするけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:10▼返信
>>21
そもそも世界一だったことがない
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:12▼返信
まあニコニコ落ちてても配信者は何も困らなかったしな
他にいくらでも配信プラットフォームあるし
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:28▼返信
※6
憧れてクレクレ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:38▼返信
ずっと大学のサークルノリだよね
別にユーザーがそれでもいいけど(いつまでやってんだという気もするが)運営がこれはさすがにキツい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 09:49▼返信
※21
物理的に不可能 日本一ソフトウェアがアクティビジョン越えるみたいなもん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:10▼返信
※61
登録者10万行ったら誰でももらえるが?インチキで伸ばしてるやつですらもらえるw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:33▼返信
だって元々youtubeの寄生サイトからスタートしたんだし
最初から単独の動画サイトだった訳じゃないんやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 10:36▼返信
ワロタw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:07▼返信
ユーザーもユーザーで金稼ごうとした投稿者を軒並み叩いて炎上させてたからな
衰退は必然
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 15:06▼返信
今ではyoutubeも老人しかいないだろ日本人に限定すれば
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 16:04▼返信
>>1
Twitchも赤字ヤバいって聞くしツイキャスとか人そんなにいる気がしないけど
YouTube以外は全部大差ないだろ

直近のコメント数ランキング

traq