• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PS5RとPC向けにリメイクされた『Until Dawn -惨劇の山荘-』が10月4日(金)発売決定。進化したゲーム体験についてお届け!


1723639281771


記事によると



ファンの皆さん、お待たせしました。2015年に発売された『Until Dawn -惨劇の山荘-』は、ジャンルを定義する新たなゲームとして多くの人びとの心を捉えました。相互に影響を及ぼし合う決断の連鎖や多種多様なストーリー分岐、記憶に残るキャラクターたち、魅力的でありながら同時に恐ろしいストーリーといった内容が皆さんを惹きつけたのです。そして、私たちはPlayStationR5とPC向けにリメイクされた本作で、皆さんを再びブラックウッドで過ごす一夜に招待します……。

『Until Dawn -惨劇の山荘-』のファンでホラー好きの集まりである私たち開発チームは、あの運命の一夜の出来事を変えようとしているわけではありません。私たちはオリジナル版のゲームを映画的な手法を用いてでアップデートし、視覚的なストーリーテリングに注力することによって、プレイヤーの皆さんがより濃密物語を体験できるように努めました。



Unreal Engine 5で刷新されたビジュアル
リメイク版の『Until Dawn -惨劇の山荘-』は、Unreal Engine 5を使ってゼロから再構築されています。キャラクターモデルやゲームの舞台、操作可能なオブジェクト、視覚効果、アニメーションなど、PS5とPCの両方で最高の体験を得られるように新たに設計し直されました。

私たちはUnreal Engine 5が持つレイトレーシングや高度なマテリアルなどのレンダリング機能を活かし、雰囲気のある“現代ホラー”の体験をお届けすることに重点を置きながらゲームを完全に作り直しました。

c1fde6de6d00dc5779986e09fada0d994957d56d


c9692a97305ae6f2c4126e5a5fa048b7c5699656







改善された映像制作技術、プロダクションデザイン、新しいカメラ制御のメカニズム
固定されたカメラ視点と肩越しのカメラ視点を組み合わせることで、『Until Dawn -惨劇の山荘-』の世界をまったく新しい視点から見ることができるようになりました。オリジナル版の映像表現に最新の三人称視点カメラを融合させたことで、それぞれのキャラクターやロケーションに新たな命を吹き込めたと思っています。カメラを柔軟に使えるようになったため、重要な場面を新たな手法で印象づけたり、各キャラクターに近い視点からストーリーを語ったりすることが可能になりました。

d70b3b8a6a62ed0c0549548dfb8efea3af16f8a9



練り直されたプロローグ
オリジナル版のストーリーテリングを変えるつもりはありませんでしたが、プロローグに関しては若干の修正を施した方が良いと感じました。そこで、ワシントン家の面々が登場する時間を増やし、彼らの家族の絆や彼ら自身についてもう少し深く知ってもらえるようにしました。また、一部のシーンの構成を変更することで冒頭の悪ふざけにいたるまでの文脈を追加しました。これらの変更によってプレイヤーに与える印象を強めることを目指しました。



設定のカスタマイズ
本作では、プレイヤーがさらにゲームを楽しめるように新たなアクセシビリティ機能や快適なプレイのためのオプションを追加しました。それに加えて、ゲーム中の“動くな”システムの代わりとなる“落ち着け”と名付けられたシステムが導入されました。“落ち着け”は、ジャイロセンサーを持たないサードパーティのコントローラーでプレイしている方や、異なる方法でゲームに挑みたい方のための機能です。

10月4日(金)にPS5版、10月5日(土)にPC版が(※)発売される『Until Dawn -惨劇の山荘-』で、ぜひ本作の恐怖を体験してください! 予約注文は8月21日(水)にスタートします。

※ PC版の発売は全世界で太平洋夏時間午前8時(日本時間10月5日(土)0時)です。PC版をプレイするには、PlayStation™Networkのアカウントが必要です。

以下、全文を読む





『Until Dawn -惨劇の山荘-』比較トレーラー



u





この記事への反応



やったやったやった!!!
PCで買ったらちゃんとグロ表現されるんかなあ。暗転ドーンはやめて欲しいからね


あれ?10月忙しくない?( 'ω')

アンティルドーンってやり始めた時は登場人物全員クソ野郎なんだけど、クリアする頃には全員好きになってるから不思議

アンティルドーン、急に発売日来たと思ったら最激戦区の10月頭じゃん… パケ版なさそうな雰囲気だから気が向いた時やるか…





2024年9月発売の主なゲームソフト

B0D6BFQGRN

B0D8JGDF5W

B0D5GNCF8Q

B0D2H7BSNS

B0D7GQRT8R

B0D2H7BSNS

B0D78NK1MF

B0D93F6QVW

B0D5MC66WT

B0D6BLJF6G

B0D69TCT99

B0D7ZZM4JW

img_movie_vision2023





10月忙しすぎるだろ!



B0DCJNLHSN
エビテン[ebten](2024-12-19T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:01▼返信
小日本は🇰🇷大韓民国の植民地
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:02▼返信
リメイクなのかでも暗転するんでしょ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:02▼返信
どうせゴッキーは購入しねえだろw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:03▼返信
ゴキステが足を引っ張るだろうし

スイッチ2完全版待ちだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:03▼返信
でも日本版は暗転するんだろ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:03▼返信
元がデシマエンジンだしあんま変わらなそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:03▼返信
これって一応PSのファーストタイトルじゃなかったっけ?
当たり前のようにPC版が出る時代になったんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:03▼返信
豚発狂w
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:04▼返信
>>1
出すのはええけど、暗転はどうなってるんだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:04▼返信
暗転は!?
暗転はどうなってんや
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:05▼返信
頼むから暗転ドーンの悪夢はやめてくれよ
ゲームは凄いクオリティなんだから
CASE、ゴミみたいな審査すんじゃねーぞ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:05▼返信
暗転ドーンと呼ばれていたやつか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:05▼返信
暗転丼
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:05▼返信
イラン頑張れ〜イスラエルを潰せ〜😆
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:05▼返信
>>9
ドラゴンズドグマ2、ライズオブローニン、龍が如く8、鉄拳8、ステラーブレイド、幻想水滸伝1&2リマスター、アーマードコア6、モンハンライズ完全版、イースX、スパイダーマン2、ウルヴァリン、クライマキナ、シカトリス、ファントムブレイド0、Tower of Fantasy(幻塔)、メタファー:リファンタジオ、ペルソナ3リロード、Dhaba: Land of Watermarks、EXILEDGE、Project mugen、テイルズオブアライズBeyond The Dawn、バイオ:RE4エイダ編SEPARATE WAYS、GTA6、アークナイツ:エンドフィールド、FF16DLC「空の残響」「海の慟哭」、聖剣伝説VISIONS of MANA、サイレントヒル ショートメッセージ、サイレントヒル2リメイク、ソニック×シャドウ ジェネレーションズ、ゼンレスゾーンゼロ、デスストランディング2、真・女神転生V Vengeance、ガンダムブレイカー4、モンハンストーリーズ、ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリームSAO、エルデンリングSOTE、レナティス、パワプロ2024-2025、エンダーマグノリア: ブルームインザミスト、Mecha BREAK、アズールプロミリア、プロスピ2024-2025、スターウォーズ無法者たち、ドラゴンクエスト3HD2D、ドラゴンクエスト1・2HD2D、メタルスラッグ タクティクス、真・三國無双Origins、インフィニティ ニキ、ASTRO BOT、オクトパストラベラー、Rusty Rabbit、野狗子:Slitterhead、VALORANT、ファンタジアンNeo Dimension、ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン、逆転検事1&2 御剣セレクション、ファーマギア、ファントムブレイブ、かまいたちの夜3、マブカプ FC: AC、FAIRY TAIL2、ディズニー エピックミッキー:Rebrushed、デッドライジング DXリマスター、三國志8 リメイク、BLEACH Rebirth of Souls、Neverness to Everness、黒神話:悟空、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース、モンスターハンターワイルズ

PS5ラインナップ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:05▼返信
ゲームとして好きだから暗転なくなってるなら買い直してもいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:06▼返信

PS5ばっかりズルいんだよ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:07▼返信
💀

19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:07▼返信
リメイクするようなタイトルじゃないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:07▼返信
どこがリメイク作ってんだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:09▼返信
>>1
暗転ドーンなっつ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:09▼返信
はちま起稿 2015年8月27日 823コメント
SCEのホラーゲー『アンティルドーン』、日本版は規制でグロシーンがシャットアウト! 10秒以上暗転して何が何だかわからないシーンも
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:10▼返信
もう暗転どーんしないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:10▼返信
PS4のゲームリメイクしてどうすんだよw
まぁ実写化とPC版のためなんだがな PSユーザー向けじゃないのは確か
ホライゾンもアンチャもリメイクの噂出ててこれらも実写化とPC版のため
ライブサービスとリメイクの連発っすわ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:10▼返信
真っ黒くろすけの解像度が上がるんか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:11▼返信
これで暗転してないならPS4版の暗転も消せよとは思うが果たして
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:11▼返信
こういうアドベンチャーって今やってもウケるのかな?
配信向きではあるのかもしれないが
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:11▼返信
規制の条件自体は変わってないだろうから、グロシーンは差し替えになるんやないの?

じゃないとまた暗転やろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:11▼返信
アンティルドーン発売日決定!の前に国内は暗転規制についての声明とリメイク版の対応を公表しなきゃダメだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:12▼返信
そう言えば実写映画やるんだっけ
映画版では何人生き残るのか気になるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:12▼返信
内容同じならいらねーだろ
流石にそんな変わらん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:13▼返信
みんな割りと憶えてるんだなあ
これ日本版の規制が酷すぎて炎上したんだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:13▼返信
>>19
めちゃくちゃ出来良かったよね
どれだけ進化してるか見物
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:13▼返信
嫌いな女いて、目潰しの刑にしたったわ
(わかる人には分かる)
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:13▼返信

でもまた・・・・・・

『 暗 転 ド ーーー ン !!!!!!! 』 

なんでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:14▼返信
狩野英孝がやってたのを見た
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:14▼返信
リメイクするならインディゴ退魔師のおっちゃんの生存ルートも欲しいな
主人公達を追う火炎放射機の殺人鬼かと思ったらインディゴを狩る戦士だったって美味しいポジだったのに主人公達と和解してすぐに死んだのはもったいないわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:14▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:14▼返信
こういうサウンドノベル系のゲームってストーリー同じだと2回目やる気しないよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:14▼返信
またスイッチハブられてる…
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:15▼返信
映画とかフルリメイクとか海外だとそんなに人気IPなのこれ?
正直そこまでの魅力は無かったけど…。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:15▼返信
いいからティアキン買えっつーの!(在庫2000万本)
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:15▼返信
ショーーーン!!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:15▼返信

なんでPS5ばっかりゲーム出すの?

45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:15▼返信
カプコンみたいにPC版に抜け道作ってくれたらいいのに
ガチガチだからな…暗転確定だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:16▼返信
俺怖いのとかダメなんだよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:17▼返信
はちま起稿 2015年10月1日
SCE・吉田修平氏「アンティルドーンでのプレイヤーの反応に満足している」
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:18▼返信
リメイクする必要あるのかコレ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:18▼返信
暗転ドーンで燃えたやつやんww

本当あれひどかったよな
日本の客を舐めすぎやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:18▼返信
ヘビーレインの方が面白い
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:19▼返信
>>41
一応続編ではないが二作ほど同じシステムを使ったゲームは出てたんでこれはそこそこ売れたんじゃないかなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:19▼返信
クソニーはラスアス日本PC版でも規制解除されないようにいちいち余計なことしてるからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:19▼返信
例のシーンはどうなっとん?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:20▼返信
でもワイはルナティックドーンの方がお好き
しかもⅡのやつ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:21▼返信
モンスターハンターワイルドだぜぇ〜! 
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:21▼返信
ソニーってシングルゲーもPCマルチで同発なん?
オンラインゲーだけかと思ってたんだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:22▼返信
予算使う所が意味不明や
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:22▼返信
暗転ドーンのイメージが強すぎて日本じゃもう無理でしょ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:23▼返信
みんなホラーはサイレントヒルのリメイク買うだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:23▼返信
>>56
当初はPCは後発って事だったけど
PC版好調だからか同発路線なったね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:23▼返信
>>39
ノベルではないやろこれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:25▼返信
※56
リメイクで新作ではないからじゃないの
新作でもやれとは思うが
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:25▼返信
暗転してないならちょっと興味ある
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:25▼返信
このゲームオチが酷かったから
リメイクあるならルート分岐で完全にシナリオが変わる用にしてほしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:26▼返信
グロ暗転なんてどうでもいいから終盤の話をどうにかしろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:27▼返信
アンチャリマスターとか同発だったな
リマスターはそういう方針なんだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:27▼返信
UEということはUEVRでVRで化できるということかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:27▼返信
>>1
1910~1945年まで日本に併合されてたなw
小と付けるが日本の国土は韓国より遥かに大きいぞwww🤣
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:27▼返信

PS5ばっかりゲーム出る
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:28▼返信
せっかくUE5で作っても肝心な所は暗転します・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:29▼返信
アンテンドーンこそ映画作って同発で別シナリオ大量にブチ込んだゲーム出して販促すればええのに😐
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:29▼返信
どうせ規制だらけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:29▼返信
まあPC向けにリメイクついでにPS5版もって感じかな
暗転はどうなるのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:29▼返信
PS5でメタファーやるから余裕はない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:30▼返信
ウンチルドーンは糞ゲーだぞ
本格マーダーミステリーと思ったら変なモンスターとか出てくるしw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:30▼返信
>>70

未達ファンタジーある国だから大方買わないかPC版行くやろ😅
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:30▼返信
ここの会社の作るものは痒いところに手が届かない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:31▼返信
大して変わってねえ😰
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:31▼返信
ふたたび暗転するならやる意味無いな。
クアリーとか結構グロかったから、今回は全部オープンにしてくれると期待。
暗転の処理も酷かったから、何が起きてるのか分からないんよな。絶対暗転のままだとアカン。修正するにしても何かしら工夫ないと誰も買わない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:31▼返信
PS4のリメイクってただの自己満だよな
早すぎるし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:31▼返信
※74
アトラスのゲーム買う奴wwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:32▼返信
スクエニおじさんによるとこれはリマスターだそうです
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:33▼返信
PS5の超絶グラフックで暗転が見られると思うと胸熱だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:33▼返信
>>75
作ってるとこが他メーカーでも同じようなもんばっかだし
85.高田馬場投稿日:2024年08月14日 23:33▼返信
日本版はどうせ暗転ドーンだから意味無いぞ
ウェンディゴの首モギもCEROの厳正な審査により表現が許されないから、どうあがいても暗転から逃れられないんだわ
というかあんだけ不評だったクソゲーをまた作り直してまでまた出さないといけないってどんだけ弾無いんだよ
流石にこうなってくるとゲーム業界の未来が不安になるレベルだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:33▼返信
>>57
たぶんやることない部署がクビにされないために無理やり仕事作ってるんやろな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:34▼返信
どーせ暗転すんでしょ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:35▼返信
暗転どーんw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:35▼返信
>>22
クソ規制で草
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:35▼返信
クローズドサークルの殺人事件かと思ったら事故だったりウェンディゴが出てきたり
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:36▼返信
レーティングCEROじゃん
確実に暗転だわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:37▼返信
※肝心なシーンは黒い規制で何も見えません
93.高田馬場投稿日:2024年08月14日 23:40▼返信
※90
お兄ちゃんが双子の復讐を果たす物語かな?と思ったら、唐突に出てくるウェンディゴに全部持ってかれるクソゲーだなんて誰が思ったよと
マジであのストーリーラインを面白いと思った奴はクビにした方が良いレベルのゴミ作品
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:40▼返信
リメイク必要ないとか意味ないわ
名作をよりクオリティ高い作品にしてくれたほうがいいじゃん
比較をみただけでとてもいいリメイクじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:41▼返信
全然激戦じゃないじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:42▼返信
>>93
話には好みがあるけどただの復讐だとただそれだけになるからなぁ…最初のおかしな奴もつじつま合わなくなるし…
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:42▼返信
とりあえず10月は他に買うのが2本あるし
元のは日本だけグロ描写規制されて見えなくされてたし・・・
とりあえず詳細が出るまでいいかな別に
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:43▼返信
>>95
Switchはソフトでないからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:43▼返信
もうメタファー出るんか!
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:43▼返信
暗転するか暗転しないか
そこだけだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:43▼返信
サムは糞じゃ無かったろ
てかストーリー分かってる奴やってもつまらんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:43▼返信
※91
最近はグロ表現を解禁するためのCERO Z版が出てるよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:43▼返信
メタファー遊ぶから時間が無い
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:44▼返信
>>95
Switchマリオだけだもんな
そらPSと競合せんわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:44▼返信
なんかうん散る毎年出てる気がするな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:44▼返信
おまえらゴキブリ今でもたった6.7万円のPS5すら買えない無職は書き込むなよ蛆虫
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:44▼返信
>>95
激戦と言ってもPS5ソフトだけの話だもん
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:45▼返信
>>102
CERO Zでもバイオは規制されるんだよなあ
CEROは天下り先の害悪団体
109.投稿日:2024年08月14日 23:45▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:45▼返信
キャスティング・オブ・フランク・ストーンも期待してるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:46▼返信
暗転かな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:47▼返信
>PC版をプレイするには、PlayStation™Networkのアカウントが必要です
学習能力無いのかw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:47▼返信
上期の決算後にこんなにソフト集中するの珍しいなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:47▼返信
デトロイトみたいに分岐増やした方が良いと思うんだけど
ただ映像変えただけじゃそそられない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:48▼返信
暗転ドーンじゃん
差別レベルで日本版のローカライズで手を抜いてたから様子見安定だわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:48▼返信
リメイクしてもストーリー追加されてるわけでもないだろうし
買わないなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:49▼返信
※108
PS4のバイオRE2は今のところ規制されてる気がしないけど・・・あれで規制されてんの?

まぁ流石に北米版デッドアイランド2の内臓ぶちまけハンマー攻撃とかで脳漿まき散らしたり
内臓ばらまいたり描写が緻密だったりは今のところしてないけどね(まだ最初の方)
PS5で遊ぶのに腐るほどゲーム買ったら全然消化が追いつかねぇww
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:51▼返信
>>112
学習したから最初からアナウンスしてるんやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:51▼返信
>>102
出てねえよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:53▼返信
PS5版のみのオリジナル特典として特定の場面で特別演出により画面が暗転します!
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:53▼返信
>>112
中国人はやるなっていう学習してるじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:55▼返信
規制の暗転ドーンも無くしてほしいんだがどうなんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:57▼返信
カリストみたいに日本発売なしとか?
ソニー関わってるからCERO通さないでPCだけ無規制版っていうのはなさそうだし
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:57▼返信
クソッチマリオしかないんか?🤭
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:58▼返信
>>117
こいつPS5エアプの動画勢がイキってる
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:00▼返信
本命はDBDのスピンオフでしょ、こっちはソニー関係ないけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:00▼返信
これの次のガスのやつも好き
ただQTE早すぎ大杉
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:01▼返信
リメイクするほど古いゲームでもないと思ったが、なんだかんだで10年近く前なんだな、暗転ドーン
話が想像の斜め上の方に飛んでいった、いろんな意味で記憶に残るゲームではある
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:01▼返信
2014年に出たサイコブレイクくらいから日本のZ版は北米より規制してるってわかってたのに冬眠してたやつみたいなの湧いてるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:03▼返信
暗転するぞい
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:07▼返信
※112
前は途中から必須になったけど、今回は最初から必須になったからいいじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:09▼返信
どうせ規制だらけで暗転するんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:13▼返信
綺麗になっても、暗転ドーンなんやろ?
規制なしは日本じゃ無理だし、規制入れると何やってんのかわからんのよね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:14▼返信
>>133
無理も何も他のゲームはあそこまでの規制ないだろ
同じメーカーの最新作が普通にゴア表現ありなのに何言ってんのさ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:18▼返信
これでも海外だと17歳以上の作品なんや
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:19▼返信
※134
身体切断+切断面が見えるがアウトなんよ。
だから、最低でも切断面だけ黒塗りでもすれば大丈夫かもしれんが、日本版だけのためにそのまでの手間をかけないでしょ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:20▼返信
クロックタワー出るのは知らんかった
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:21▼返信
回転ノコは内蔵出てるから他メーカーでも無理
カリストやデッドスペースコース
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:22▼返信
ウェンディゴ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:23▼返信
>>135
日本ならCERO Dか
バニーガーデンとステラブレイドと同じレーティングだね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:27▼返信
暗転どーん
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:29▼返信
リアルタイム性があって画期的でストーリーも良くて結構面白かったが、想像してたより最初から最後まで一部始終怖すぎて一周しかしなかった思い出
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:31▼返信
規制版はいらん
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:32▼返信
焼増しマリオ交ぜんなよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:33▼返信
また暗転
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:38▼返信
いまとなっては俳優として大出世したラミ・マレックが出てる貴重なゲームと言える
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:39▼返信
何気にファーストのUE5ゲーはこれが初めてかな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:41▼返信
さり気なくマリオ混ぜてるw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:43▼返信
暗転ドーン最後らへんの章で最初の数分まるまるカットされててわざわざyoutubeに確認いったなあ
話繋がってなくてバグかと思ったもん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:45▼返信
>>9
暗転も糞だし、登場人物もまじで糞しか居ねーしで結構ストレス溜まる作品だった
エミリーを撃てるのだけは評価する
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:53▼返信

規制するならするでいいけど、暗転じゃなくなってるかどうか確認できないと買えないな

152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:57▼返信
え、ライフイズストレンジのこれ1のマックスなん?
別人やん…
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:58▼返信
元が割ときれいだからライトとカメラ変えただけやんって思ってしまう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 01:01▼返信
暗転ドーン懐かしい
売上次第でダークピクチャーズシリーズもフルリメイクしないかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 01:03▼返信
Plusで100円購入して放置したままだわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 01:04▼返信
山荘の惨劇再び
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 01:08▼返信
💩るどーん
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 01:09▼返信
>>39
アンティルドーンがサウンドノベル??
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 01:31▼返信
これをやる前に
プリズン・ブレイクと
クイーンの映画と
HEROESという連ドラを見ておくと良い
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 01:34▼返信
どんなにグラが良くなっても暗転するなら要らない
161.投稿日:2024年08月15日 01:36▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 01:55▼返信
まあPS5持ってるけどアンティルドーンはPC版買った方がいいよ
大事な部分なんも見えねえからな
PS4版で何でこれ出したんだと思ったし
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 01:57▼返信
人間的な恐怖描くサイコスリラーだと思ったら普通に化け物出てきてゲンナリする話しだしなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 02:00▼返信
※161
CEROを抜きにしてもSONY独自の規制があるからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 02:03▼返信
>>164
ツシマやゴッド・オブ・ウォーのPS4版以降は無規制だから、ラスアスとかアンティルドーン、バイオとかみたいなホラーゲーのグロ規制が異様に厳しいだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 02:07▼返信
>>161
日本でアーカイブのバイオディレクターズカット配信停止でなくなったのは日本のPSはIARC18対応させてないからなんだよなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 02:08▼返信
規制はしゃーないけど手を抜くのは論外なんだよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 02:11▼返信
ラスアス、アンティルドーン、バイオは正規版だと内蔵出るから規制が厳しい
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 02:14▼返信
クソゲはUE5にしてもクソゲじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 02:16▼返信
競合無くても今更暗転ドーン出しても売れないだろ
あれ微妙な海外ドラマを操作出来るようにしたようなもんだからギスギスするだけで言うほど面白くはない
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 02:18▼返信
ラスアスの規制はゲーム性に関わってくるからなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 02:19▼返信
switchは何もねーなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 02:24▼返信
オチしってんのにやらんでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 02:28▼返信
暗転してなくても大して面白くないゲームだよねこれ
結局化け物による事件なんだもん
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 03:31▼返信
Switchマリオしかないじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 04:03▼返信
これまた、日本版だけブラックアウトするの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 04:07▼返信
これは流石にいらねえわ
ソニーファースト系は大体買ってるけど
トロコン済みのホラーゲームほどつまらないものはない
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 04:40▼返信
>>161
IARCの18歳以上は箱とPCだから通してるだけやろ
任天堂も通しとらんわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 04:52▼返信
何でこんなもんに金使ったのw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 05:01▼返信
元々が映画のような映像だったから綺麗だったし
比較見ても魅力的に感じないが
ガチで迷走してんのな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 06:20▼返信
ゴキがSwitchに対して憎さ余って可愛さ百倍になってんの草
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 06:33▼返信
THE DARK PICTURESシリーズの、日本だけハブられたthe devil in meの方がやりたいわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 06:43▼返信
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 06:46▼返信
また暗転ドーンするの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 07:08▼返信
シナリオ追加とかしないとさすがにファンでも買わんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 07:17▼返信
ファーストタイトルがどんどんPCに移植されるねww
もうPS5を買う意味が全然ないじゃんwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 07:20▼返信
どうせゴキは新作でも買わないよ
ペルソナスタッフのメタファーでさえどうせ完全版出るからって買わないもの
まあ完全版出るだろうけどなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 07:28▼返信
キャンプに来た陽キャが全滅するやつだっけ
残虐シーンが全部暗点で何やってんのかわからんって言われてた
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 07:35▼返信
動画で最後まで見たことあるやつだわw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 07:43▼返信
これジムカスの置き土産だろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 07:54▼返信
>>187
ハブッチマルチだけど一番売れるからPS版気になるよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 07:55▼返信
>>171
ドラマ版シーズン2かなり良さげ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 07:58▼返信
新作紹介のPSのstateofPlay近いみたいよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 08:00▼返信
誰が求めてんの
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 08:03▼返信
何にせよ
暗転ドーンじゃなきゃいいけどね
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 08:09▼返信
一般人は誰も買わないようなPSドマイナー洋ゲーか
どう変わろうが興味なし
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 08:31▼返信
そもそも興味のみある人はPS4版がセールでめちゃ安く買えたからもうやってる
PCリリースが本命やろな
映画やる前に販売しときたいんだろうけど映画はいつやるんだろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 08:38▼返信
過去作DL版持ってたら無償バージョンアップしないとなレベルだった前作
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 08:45▼返信
現代基準でリメイクしたやつってリピート販売(ジワ売れは死語)が
結構いいんだよね
ちなみにSwitchは現代基準に性能届いてないのでSwitchマルチで
リメイクするのは愚の骨頂、愚かすぎる行為
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 08:47▼返信
バタフライ効果だのもキャラの生死の違いしかなかったし、結局一本道なのがなー
しかもモンスターパニックオチだし
暗転ドーンとそこが改善されなきゃびみょい
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 08:55▼返信
おもろかったけど暗転ドーンで台無しになったゲーム
CEROは解体してほしい
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:05▼返信
>>200
トーテムも何のヒントにもなってねぇしな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:17▼返信
ぶーちゃん
一人で楽しそうだなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:18▼返信
>>199
むしろSFCゲーですら劣化するんだからSwitchではリメイクはもちろんリマスターもやるべきじゃないんだよね
どうせ発売直後も売れないしDL市場死んでるからジワ売れすることもない
虫姫さまとか売るのやめたニュース出てたけどあれ何よ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:29▼返信
集計不能の爆死確定やろな😂
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:29▼返信
新作もリメイク売れないのがPS市場
だからマルチプラットフォームに逃げました
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:31▼返信
やっぱファーストって重要だな
PSも箱もそこ怠ったからこんなことに
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:31▼返信
30-0ハードはつれぇな
Switchと争ってる場合じゃねえじゃん
1番の敵はPS4でこれ倒さない限りソフト売れない
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:32▼返信
フォトリアル寄りの表現やめてアニメ調にした方が🪳おじさんに受けると思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:33▼返信
SIE主導の洋物大作漬けの末路がこれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:41▼返信
結果はゴキジェットプロ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:45▼返信
【悲報】フォルツァホライゾン5のPS移植版が発表間近
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:47▼返信
小 銭 稼 ぎ に も 程 が あ る わ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:48▼返信
いいね
普通に良質なホラー映画を見る感じのゲームだし
実際にいろんな映画に影響を与えている
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:56▼返信
いやいや。やったら分かるけどエミリーはどう考えても終始クソだろ。
被害者補正みたいなのでよく見えてるだけ。ちなみにサムは中立って感じだね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:57▼返信
PCへの移植が止まらないね
ゴキちゃん達が涙目で見てそう笑
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:09▼返信
出て来る奴らほぼ全員不快だからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:12▼返信
暗転シーンばかりで、日本版は正直騙された気持ちにしかならなかった
本当にいい加減にして欲しいし、今回も規制があるならあるでしっかりと事前にアナウンスすべき
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:21▼返信
すごいの見つけてきたぞ
fire tv stick ゲームパス
なんとswitchプロコン対応
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:22▼返信
>>216
もうPS5買わなくてもいい
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:32▼返信
てくてく歩くだけゲーってリメイクしてまでまたしたい奴いんの?w
しかも毎度怪物とかが暴れまわるだけのオチという
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:33▼返信
※212弾無しステーションには嬉しいだろうなw
せいぜいクレクレしてけよwMSゲーをw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:38▼返信
このゲームの話じゃないが
クロックタワーは続編かフルリメイクで
だしてほしかったな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:40▼返信
※221
エンジンが変わるだけでベース部分は同じだろ。それだけリメイクするのが簡単ってことを
アピールしたいのでは?確かに結末とか知ってる人のが多いだろうし出す意味をあんまり
感じないね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:56▼返信
>>221
ホラーってそういうジャンルですよ
空飛んだりビーム出す作品が見たいならアベンジャーズとか
ハリポタを観たほうが良いよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:57▼返信
クロックタワーは権利関係が複雑でリメイクが難しいんだよ
インスパイアされた新作を作るほうがラク
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:49▼返信
>>221
Switchの美少女ホラーゲームもそうじゃん?
8番出口とかww
っていうかテクテク歩くだけのゲームなんかあるか?具体的にどれ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:51▼返信
リメイクとか企画の貧困しか感じないわ。アニメとかもそうだけど、不思議なのはリメイク版は無条件でオリジナルより良いものになると信じ切ってるようなんがいることだなあ。オリジナルもリメイクもやってどっちがよかったか色々見てきたなら、安易にリメイク歓迎なんて言えないはずだがな。特にオリジナルに思い入れがある人なんかはな。昨今の風潮だと余計な思想が入れられたり、「時代にあわせて」とか言って表現が変更されたりとか十分ありうる。バイオ3リメイクではシーンが削られたりとかもあったな。絵が綺麗になるかもしれないがその分のコスト増を中身削って解決なんてよくある。リメイクって同じタイトルなだけの別作品なんよ

俺はリメイクしろとか言ってる奴はそもそもオリジナルをやったことなくて、でも昔のを今更やる気にならないってタイプが大半じゃねーかと勘繰ってる。興味あるならオリジナルやれよと言われて、それはちょっととなる程度の関心じゃ、リメイクされたという事実確認だけして実際には遊んでないって奴もいるだろう。今、別のゲームにはまってるからそのうちにで濁すだけだ。誰だってまずはまっさらな新作に惹かれるんだから、新鮮味より昔の名前が売りになってるリメイクが持て囃されるわけないし、もしそうなったらむしろヤバイ
ただオリジナルを現行機種で遊べるようなアーカイブス化を求めるのは理解できる。なるべくコストかけずにできるようになるといいね。アケアカが基本1000円未満で続いてるのは大したもんですよ


229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:16▼返信
>>228
なげえよwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:17▼返信
>>213
制作費えぐいほどかかってるぞ
リメイクって作り直しなんだから
稼ぎどころか赤字になるでこれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:19▼返信
暗転がどうなったかだけ誰か教えて
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 13:43▼返信
はいはい暗転暗転くっそおもんなかったわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 14:39▼返信
> 2024年8月のゲームカタログ
> ウィッチャー3(PS5、PS4)、ワイルドハーツ(PS5)、SAOLR(PS5、PS4)、Cult of the Lamb(PS5、PS4)
> RIDE 5(PS5)、ウォッチドッグス2(PS4)(再配信)、シノビストライカー(PS4)(再配信)、SAOAL(PS4)、SAOFB(PS4)、SAOHR(PS4)
> クラシックスカタログ
> TimeSplitters(PS2)、TimeSplitters2(PS2)、TimeSplitters:Future Perfect(PS2)、SAOLS(PS4)
> Vacation Simulator(PSVR2)
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 16:41▼返信
ロマサガ2、グラが・・・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 19:52▼返信
暗転がなければ良ゲーだからあとは調整次第か
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月16日 16:38▼返信
暗転ですね
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:03▼返信
激戦区だっていうからラインナップ見たけど、どれもやらんのよ

直近のコメント数ランキング

traq