アーケードカードゲーム『機動戦士ガンダム アーセナルベース』
「UNITRIBE SEASON:04」収録カードを公式サイトで公開
【新カード情報】
— 【公式】機動戦士ガンダム アーセナルベース (@gundam_ab) August 16, 2024
8月22日(木)稼働予定の #アーセナルベース UNITRIBE SEASON:04収録カードのうち、一部を除く「コモン」~「マスターレア」カードを公式HPにて一挙に公開いたしました!https://t.co/vFpUSxwdZG
UNITRIBE SEASON:04カード情報は引き続き公開してまいりますので、お楽しみに!
↓
カード「UTO4-044 C プルツー」のイラストが2020年に投稿されたファンアートに酷似していると話題に
ファンアートの作者ちえりん氏がXでポスト
これは4年前に描いたプルツーの絵です pic.twitter.com/KNm8ehJdmp
— ちえりん☆🍎 (@ZBKNsuki) August 16, 2024
…アーセナルベースくん?🤔 pic.twitter.com/eiIVziyXvU
— ちえりん☆🍎 (@ZBKNsuki) August 16, 2024
この記事への反応
・どういうことなの…
ちえりんさんの絵好き
・いや待ってこれ酷ない?
公式がトレースって酷すぎるって
・いやもうこれ、公式がちえりんさんの絵を流用にしか見えないんですが・・・。
・ポーズが似るとかはあるかもだけどトレスはあかんやろ流石に
担当した絵師はクビ確定だろうなぁ
・これって、ちえりんさんが公式にパクられたの?
・アーセナルベースとうとうイラストの盗用まで始めたのか…
これは言い逃れ出来ないほどのトレース
・このアングルでこのポーズは良くあるやつやろ
って言いたいけど、もみ上げの毛先の形一緒なのはね…
・このプルツー絵柄可愛いから無限回収だなって思ってたらこれはまずいんじゃないですか?
・トレスじゃなさそうだけど同一キャラで構図演出丸パクリは目立つよな~。偶然かもしれんけど公式とは思えないバストサイズで疑念が膨らむ。
・髪の数まで一致すんのアホやんアーセナルベース
・アーセナルベースのトレスカード
もう印刷、梱包は済んどるやろし知らぬ存ぜぬで通すのか、月曜あたりに何らかの声明出すのか?
オラわくわくしてきたぞ
・ポーズだけならまだしも、毛のなびき方が完全に…
・アーセナルベースって色んなイラストレーターに依頼してるからその誰かがトレスしたけど公式が気付かなかった…的な感じか?
これは流石に…
なぜバレないと思ったのか
なぜバレないと思ったのか
大森 倖三(著), 福井 晴敏(その他), 矢立肇・富野由悠季(その他), カトキ ハジメ(その他)(2024-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9


スワットモードでシバまわしたるさかい😡
どつかれにおこしやす😡
ろくなニュースがないよな
早くなくなれガンダム👎
髪先が同じだな
トレースしてるようにみも見えん
重ねてねえから知らんけどイチャモンレベルだと思うが
丸写しもよくある
てかやるにしても髪のなびき方ぐらいは変えろよ
なんかこう…
もう一捻り欲しいとこやな
さあ次いくで
参考にした可能性はあるけど
わからない奴は素人
二度と使わんように
声優がアンパンマンのババア😂
構図はそうやが髪とかまんまやし確実に参考にはしてるやろ
なんでこんな簡単な絵を真似たのかは謎やが
髪型もそんなに柔らかいキャラじゃないから構図が似たら同じような絵になるのは避けられん
そもそも二次創作なんだから公式ならトレス以外は相手にしない方がいい
似たようなことになったもの全部またもめることになる
完全無視か絵師が取り下げ頼むかどっちかにしたほうがいい
髪の流れ方とか毛先とか言われてるけど、俺この構図とポーズでプルツー描くとしたらもみ上げ表現丸被る自信あるわ…
アムロの声で脳内再生されるから−100点やな
っちゅうか、もっとマイナーキャラで頼むわ
よくある構図だからなあ
こんなん言い出したら無限に存在するファンアートとにてる構図が全部ボツになるわ
そこ変えれてさえばいくらでも同じ構図あるって言えたのにな
あたかも自分の作品のように振る舞ってるところがおかしいです
3歳の女の子を強.姦したいなぁ
イラスト界隈ってどういう精神してるんだろw
盗人猛々しいって言われるだけ
ほんでAIで出力された絵を手直しして完成、とか?
ただトレースじゃないのも事実でそうなるとなあなあで終わる可能性が高い
もしトレスしてたとしたら横髪のハネとか別にする小細工してる事になるがモミアゲだけ一致させる理由が無ぇ
これ系の絵柄のモミアゲ表現ってかなり手癖がテンプレ化してるんよ…前髪エアインテークの形みたく
オメーラフリーランスとか言ってるけどただのお絵描きニートだからな😂
いや二次創作でも権利自体はあるが、これくらいええやろとは思うがな
むしろ公式が参考にしてるとか嬉しくね
起源主張すんな
ほんと気持ち悪い
アホちゃうww
みんなが注目してんの構図じゃねぇと思うぞ
本当の事さぁあ!
権利者になに言ってんね
それは無い
こわっ
アニメディア別冊でありそうだけどなあ
トレスというより参考にしたんだろうな、髪のなびき方まんまだし
胸張りすぎて異次元に崩れてるところ見ると
ただの改変トレスか両方元ネタあるかのどっちかやね
これはかなり参考にしてる感じはするなw
よくある構図だしなあ…と思ったけど、髪のなびきかたを見比べると流石に怪しい
なら元の人に頼んだ方が
スマートなやり方だったな
ほんとこれで笑う
オリジナル要素皆無パクリ構図だし
よくこれで起源と権利主張できるなあと
お隣さんやろな
まるまるやったらケチつくだろ
宗教かよ
キチガイだなぁ
元絵は知らんのは間違いないのだよ
元の絵がめっちゃいいから使いたい気持ちはわかるけどw
著作権を先ず勉強しようね
担当絵師はもう仕事こないなw
別キャラならありえそうだけど
さりとてこういう振り向き絵でプルツーの髪なびかせるとなったらこの形以外になくね?
とも思う
↓
バンナム「知りませんでした、イラストレーターが勝手にやりました、これから管理します」
最近おおくねこういうの
それを手直しして納品と
かってに著作物書いただけの人が言ってもな
いうてプルツーやったらあり得そうなのがね
これがハマーンやプルとかで被ってたら話変わってくるけど
文句あるなら二次創作やめろ
体の各部の位置からサイズまで一致はありえない
トレースじゃ無ければ盗作じゃないって言ってる奴もおかしい
顔のバランスとか全然違うじゃん
もみあげも自分でもこの構図ならこう描くかもって感じではある
公式の方がパース的に正しく直されてるとはいえ胸のあたりとか
右腕とかのあたりとか全体見回すとやっぱり黒かなという気はする
ただし二次創作は二次創作なので公式にどうこう言うなという気はしてる
むしろ公式は二次にいい案があればどんどん盗んでいいとすら思う
納品先のバンナムがそれを知ってるかは分からないけど
全然一致してないじゃん
例えば顔とか重ねて見ろよ
いうてこの振り向きポーズやと8割くらいで髪をあの位置に持っていかないか?
正直もっと捻った構図やロングヘアーとかで髪が広がってて被ってたらわかるけど
今回のはなんか偶然被ったって言われてもなくはないな🤔ってなるんやけど
枝数とか絵柄合わせたら数もだいたい揃うもんじゃね?
これ以上多くすればリアル寄りだし、少なければデフォルメ寄りだよな
エルビープルツーで検索しても似たのコレしかないわ
輪郭の中を変えてるだけだよ
むしろ顔が違うのに輪郭がここまで一致するのが不自然なのが分からないかな?
ファンアートで描かれた構図は商品にできないとか無理筋じゃね?
顔は描き直すだろ、元絵が似てないんだし
線がほぼ一致、とかでも著作権侵害ではないって判例もあるらしいし
「ファンアートをトレスしましたがなにか?」ってな
顎は削ってるけど
各部まで一致とか言ってたくせに
もう撤回か?
ディズニー並みにうるさいんだよなあ
一度ネットで知り合った人にイラストを送ったら
気をつけたほうがいいと忠告された
元のキャラデザの輪郭がそうだからだろ
お前馬鹿だろ
そりゃ設定を見て書けばもみあげは一致するわな
言うほどキャラデザ似てるか?
しかもそれを角度変えて描いて一致するとか無理があるわ
キュベレイの上位機種ってマークIIかクイン・マンサってこと?
因みに企画段階ではシャアが登場して
キシリア・ザビを倒したガンダムのラストシーンみたいに
ハマーンがやられる予定だった
俺も
なんか数十人にこのポーズで書かせたら今回みたいに9割がた一致って絵が数枚でそうよな
それくらいこのポーズでプルツーの髪型やともみあげあそこしか思いつかんってなるわ
これが戦闘中で無重力下のコクピットで振り向きとかやったら構図は被っても髪の束とかまでは被らないやろ😅となるけどさ
必死に擁護してる奴は諦めろ
あとこれで公式に文句言うようならマジで2次創作禁止になるぞいい加減
こんなことする絵師の人間性と、それを採用するバンナムの姿勢に疑問を投げかけてるんでしょ
全体の角度も…
絵師様はどうして欲しいんだよwww
極端な反対意見はコメント伸ばすためのはちまのバイトだから相手しても仕方ないぞ
マンガとかじゃなくただの絵じゃ、二次側の付加価値として認められないかも
これは言い逃れできない
ファンアートは迷惑なだけになるよ
再録の時は差し替えるのが最善だろうな
これ
少なくとも公式に対しては著作権主張したらあかんやろ
それがアウトかどうかは人によるだろうけど法的には完全セーフ
倫理的にバンダイがどう判断するかやろね
2次創作側が思いつく限りの構図で絵を描いたら公式側もうなにもできないじゃん
もう開き直っちゃえば?
AIではあるかもしれないけど
だからトレスだって
完成絵もあんま原作に似てないという…
いや、それでもトレースと決めるのは難しいところだと思うよ。
特別なポーズでもなく、設定も作られているキャラクターでしょ。
それなら輪郭があっていても、おかしくない話だからな。
正直、このキャラクターのこのポーズだけ、トレースしてるってのもおかしい話だしな。
SNSできてから2次創作側が勘違いしてしゃしゃりすぎだわ
プルツーと言えばこの首の角度髪のなびきかたって感じではある
でもこのファンアートをまったく見た事もないって事はないだろうね
著作権法第二十八条
二次的著作物の原著作物の著作者は、当該二次的著作物の利用に関し、この款に規定する権利で当該二次的著作物の著作者が有するものと同一の種類の権利を専有する。
バンダイはそういう会社ってみんな認識してるからOKなのかもしれない
著作権的にも負けないだろうしな
“振り向いた時のもみあげ”が違う絵師により、寸分の違いも無く同じなるとでも思っているのなら、とても優しい見方ですね
筆跡というものがあるように、『あ』の1文字でも各々により微妙な違いが生まれるにも関わらず、この一致はあまりにも奇妙ですよ
同人オタどもちょっと自分の立場わかってなさすぎだろ
お前こそ何もわかってなくて草
バンナムさんさぁ
同人オタの絵をパクるのは流石にプライド無さ過ぎませんw
なびき方一緒で草
公式をパクったくせに
公式にパクったって難癖つけたのか
やべえな
「わかってなくて草」とか抜かしたところで
お前が判ってる事にもお前が正しい事にもならんだろ
お前ディベート能力自体が死んでるじゃねえかwww
著作者人格権というものがあってだね。。。
トレスしてねーじゃんw
わざわざ書かないと分からないのか
二次創作に版権ない ってことが間違いだから「わかってなくて草」なんだよ
よくある構図だしなんならどっちも同じ参考資料のモデル使ったとかじゃね
オマエは絵を描いた事ないからわからんだろうが
そらで同じサイズの円を3つ書いて重ねてみろ
一切重なる事のない違う円になるから
この絵師が公式のフィギュアの髪のなびき方パクってるんだよなあ
合わせるまでもなく、見ただけで一致してないってわかる。
肝心のキャラクターの権利を持ってるのはどっちだって話だよな…
権利的にまずい盗用みたいなのはしてなさそうに見えるけどな
それはこっちのセリフだわwww
ガンダムのキャラを描いた以上、版権はガンダムの版権持ってる会社に帰属するのであって
「絵を描いたやつに版権はない」んだよ阿呆が
「この絵を描いたのは私です」ってだけなら主張できるけどな。
いや、だから二つの絵を見て、明らかに違うじゃねーかって話なんだが?
判例持ってきてよ
こっちは探せば出せるけど
絵を重ねて見てると都合悪いのかw
お前さぁ~、版権の意味自体理解してないアホだろ?www
版権ってのは「印刷して販売する権利」であって著作権とは別物じゃ情弱が
判例?出してみろよwww
二次創作に版権がある事が認められた判例をなw
ポーズは昔からよくあるし
フィギュアのまま書けばよかったのになw
?
あんた日本語理解してる?
はちまには、時々日本語が不自由なやつがいるからな。
体の向きがだいぶ違うようだけど
そこにクソありきたりなポーズさせただけでパクりと騒ぎ出すのはなあ
アイコラ作っただけのやつにパクられたって言われてもね
案外ねえんだわ現代では
日本語っていうか
オマエの理解力不足がまず先やろ
見る前に重ねろよノータリん
どっちがパクリなのかわかるぞ
そもそも髪のなびき方と表情にしたって著作権がどうたらこうたらとはならんわな。
ちょっと今回のパクリ騒ぎは、騒ぎ始めたやつの頭がおかしい。
版権は著作権の旧称だよ
出版権のことだとしても出版権は著作権の一部
なので二次創作に著作権があることを示せば足りる
その判例探すからその間にお前も判例用意しとけよ
何を重ねるの?
ふたつの絵は合わせるまでもなく、みただけで別と判断できる。
ノータリンはどっちだかw
それなら毛先もちゃんとフィギュアと同じようにすれば良かったのに
そもそもポーズが違うけど
あー重なる事の出来ない程度の環境なのかw
その程度も出来ないスキルなのかw
負けを認めたくて重ねないのかw
どれなの?w
既に言われてる様に似たようなフィギュアあるからどちらもそれを元にしたとしたら同じになるだろうし
こんな言いがかりに、気を付けようがない。
絵師さん自爆やん
はいはい、存在しない判例を一生探してろよw
公式ですらない第三者が同人誌を違法アップロードじて損害賠償命令出た話ならあるが
こんなもんはこの件とは全然違うからな?
もしコレ出して来たらアホすぎるぞ?www
上のほうにあった輪郭が重なってる、みたいな話か?
その程度が一致したところでトレスだパクリだという話にはならんのよ。
バカにはわからんかもしれんけどな。
令和2(ネ)10018
「二次的著作物の著作権は,二次的著作物において新たに付与された創作的部分について生じ」
輪郭はみてないよ
頭部と肩と胸から腹のラインがほぼ一致するけど
重ねてみればわかるけど
出来ないの?
森永
丸々画像をそのままカードにされた訳でもないし二次創作者に勝ち目あるか?
だからーその程度でトレスだパクリだって話にはならんつっとるでしょうがw
やっぱ日本語理解できてねーな。
構図が同じというレベルじゃない
いくら発覚したと思ってんのか
コンプラどうなってんねん
もしかしてコメント数伸ばすためにわざと煽ってる?
公式のこの後の動き見ればわかることなんやから もうちょっと落ち着こうや
ピンとこないなら 絵を描いたことありそうな人のコメントを中心に見ればわかるはずやで
トレスだパクリだって認めるんだw
ならいいやw
どう足掻いてもそれじゃなんの根拠にもならんなwww
まず構図はそもそも公式フィギュアが最初だし
後から描いた絵に著作権あるって言うなら、公式のこの絵もそうでないと駄目だろうが
お前が恥知らずのダブスタ野郎だって言うならいつまでもその主張続けてりゃいいけどさ、そんなもん誰が納得すんだ?w
は
>>273
ね
公式がパクったかどうかはありがちが構図に独自性があるかどうかを証明する必要があるけど
ファンアートをネットに晒すのは著作権侵害だよ?
あとはこれ以上のイメージ悪化を避ける為に形だけの対応を公式がするかどうかなだけやな
ファンアートとアーセナルベースのは一致するね
バンダイには是非無視をしてほしいw
ツイートを埋め込んでるのが著作権侵害?
昔「角度とか」って発言して散々馬鹿にされたガンダムオタクいたなぁw
著作者人格権的にはアウトかなあ
金もらって描いてるプライドが無いのかよ
バンナムに許可をもらってやったわけではないだろうし
今回はやらんかったんやろ
・二次的著作物の著作者が有する権利と同じ種類の権利を専有する(著作権法第28条)
一方で二次創作物のネット投稿は公衆送信権の侵害で著作権法違反
現状確実に権利侵害してるのは二次創作者の方
でも今回はられた側になったと
ダウト。
画像検索した結果、この絵が描かれたのは2年前です。
これはフィギュア発売と同年であり、日付は合っているならフィギュア発売後に書かれた絵。
こういう生々しい話はむしろAIの方が救われる
いいニュースが人生で一つもないお前よりマシ
プルツーですって言ってるんだからこいつがパクってるのは明白だが
つか絵師()ってマジで著作権がなんだか理解してないんだな
日常的に侵害してるのはお前らだろ
元絵には『ちえりん』しか書かれていない
なぜ、そんなことをする必要がある??
4年前に書いたものを上げた証拠あんのかこれ
ほんそれ
元のキャラが同じなんだから(参考資料が同じであるとして)、振り向いた時の髪の流れなんかはそうそう変わるもんじゃないわな
スーツのよれ方や後ろ髪のラインなんかも違うし、背景のない人物画でパクリ主張はおこがましい
・構図がフィギュアと同じ
・画像検索の結果この絵がアップされたのは2年前であり4年前ではない
・4年前ではなく2年前となると、逆にこの絵師がフィギュアの構図をパクった事になる
・絵師にもトレス疑惑かけられた事あり
この絵師ダサすぎるやろwww
普通に逮捕されてどうぞ
パクった絵師はもうあきらめてバンナムに怒られろよ
んな事せずに引用すりゃいい。
これは取り上げちゃったはちまの罪だわ
画像検索で出てくるよ
過去に書いた証拠がない時点で
この絵師がパクってるやんwww
大人しくバンナムからの連絡を待て
ご丁寧に「2年前」ってばっちり書いてるんだよなぁ・・・
お前絵師本人か?
もう取り返し付かんと思うよw
最前線だか何だが知らんけど、Xに長けてる人なん?
日付後付したって知っててそれ発言してるん?
どっちが黒だかその人が口にした?
してないよね。
どういうこと?2年前ってなんの話?
画像検索したら投稿日時が「2年前」ってはっきり書いてあったよ
で、再度検索したらそれがなくなってて、「移動されたか削除されました」って出て来て
さっき検索したら4年前って画像が突然湧いて来た
ここまで被ったらアウトだろ
二次創作にも著作権あるから両成敗になるやろね
でもイメージダウンはサンライズ側のが痛いわ
それはよく分からないけど
2020年8月5日のツイートが画像検索で出てくるよね?
ツイートの投稿日変更なんてできないでしょ
ネットでフィギュアの画像検索してもこの背中の位置なら顔はこんな傾斜になんない
明日には鍵かけてそう
AMX-004-3 キュベレイMk-II(プルツー機)すき…プルツーすき
午前2:03 · 2023年6月11日·3.1万 件の表示
2023年6月11日に同じ柄を投稿した時には
絵に日付の記載は一切ない
後付けで日付を書き込んでる
描けるスキルのある人がやらないミスやってるかんじ
そこは原作アニメに合わせたのと
もみあげのなびきも微妙に違和感
どこがパクリなん
プルツーでこの構図で書いたら大概こうなるし
トレースではないやろ全然ちゃうやん
逆やぞ、後付け日付消して最近のは元々あった日付ありのを投稿してる
xで「プルツー ちえりん」で検索したら確かに4年前の出てきたわ
さすがにクオリティは公式の方が圧倒的に上
まあ落とし処は描いた本人同士が話し合えばいい
2020年既にこれの原型になってるフィギュアが販売されてる
つまりこのパクった主張して書いてる奴もそのフィギュア構図にしてかいてね?
俺もXとか普段やらんから、日付の改竄ができるかできないかは知らんが
最初調べて最初に出てきたのが「2年前」の画像で、他にはだいぶ違う構図の絵しかなかった。
で、後から日付だけ変わってる画像が計4つ引っかかって、全部「移動または削除されました」でリンク先は確認できず。
この絵師がなんかやってる事だけは絶対間違いないと思うよw
もうしゃべんな、トレスの意味わかってないだろお前
↑これで検索しろ既に公式が立体化してる
そもそもガンダムは二次創作禁止やろがい
ぶっちゃけ実物のモデル見てかいてないだろうけれど
既に4年前に公式が立体フィギュア売ってるなこれ
これは似すぎだよなあ
そもそもガンダムは二次創作禁止されてます
バンダイナムコフィルムワークスの公式ガイドラインより
>当社作品をもとにしてご自分で制作された小説やイラストでも、当社が許諾していないかぎりインターネッ ト上では、ご使用頂けません。
日付の変更なんてできてしまったら
地震予言(に見せかけたツイート)し放題だよ
そもそも勝手に二次創作すんなよ
ガンダムは二次創作禁止やろがい
8月に既に殆ど同じフィギュアが公式から発売されてるやん
二次創作禁止コンテンツで勝手に二次創作するとかほんまモラルないよなこのゴミ絵師
まずガンダムは二次創作禁止なんで
そもそも公式フィギュアからパクって描いた絵師でモラルなさすぎ
その前にバンナムは二次創作を禁止してるんですよね
1・新しい投稿を作成します。
2・歯車アイコンをクリックすると、その他の投稿オプションが表示されます。
3・ポップオーバーから、投稿日を過去の日時に変更します。
4・「今すぐ投稿」をクリックして、投稿を公開します。
ねぇよ
バンナムは二次創作禁止してる
今回はもうとっくに規制済みなんだけどな…
二次創作禁止されてるのに勝手に二次創作した挙げ句公式がパクったとか因縁つけて申し訳ありませんでした。
バンナムのガイドラインすら守れんやつになんで頼まなあかんねーん
はぁ?既に公式がその時に立体化して画像出してるよ
GGGシリーズ 機動戦士ガンダムZZ プルツー ノーマルスーツVerおまえこれの絵パクっただけだろふざけんな
公式フィギュアからパクり絵師が起源主張とか酷すぎて草
パクッテるのはお前っていうw
こんな初歩的なことするなんてド素人
パクったのはこいつの癖に
自分のものと思い込んでる頭おかしい
そもそも禁止してるうえに
こいつ公式フィギュアからパクって起源主張してやがるからな
パースやデッサンの間違いがちゃんと修正されてて
そこはプロ偉いと思いました
プルツー「プ・・プルプル・・・プル」
なんも珍しくも特徴的でもない
4年前のツイートは発見されてるよ
なんでそれをRTしなかったのは謎だけど
プルツーの口癖じゃない
UCガンダムで他にも沢山のプルシリーズが存在してていずれも悲惨な事にあってとかいう設定にされてる
ZZ~UCガンダムのた作品(漫画・小説)でその話が在るかは知らん
絵の構図に関してはどっちか先に描いたかは知らんけど・・・・髪のなびき以外はよくある構図で
この手の構図で絵を描くとついつい意図せずデッサンが狂い何故か胸側が少し見えるように描きがち
特徴的なポーズならパクリ言うのも分かるけど振り向いた絵がパクリってさあ
そもそも公式フィギュアからパクってる絵師だからなぁ
これはパクリいわれてもしゃーない
書いたのと同時期に発売されたフィギュア
マルパクりなのはいいの?
有名キャラでテンプレポーズ量産したら当たり屋できちゃうな
10年前ワイが描いたの出して同じ構図だと擁護してやりたい所だが
写真撮ってたわけでもなく、いつ描いかの証拠がないんだよな、、、
プルoneの見返り姿をプルtwoにしただけ,とかさ
この公式絵の前に同じ構図のフィギュアが出てるわけだけど、こっちは何も言わなかったのなんで?
そもそもデジタル絵にわざわざリアル絵みたいに日付書いてんのめっちゃ胡散臭いんだけどw
これ、2020年8月15日の記事。
丁度この絵の日付と同じなんだけど、なんかの偶然ですかぁ?w
法律で2次創作も権利認められてるからしょうがないのよ
全員犯罪者です
クリエイターは口あけて公式案件だけ待ってればいい
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ピルトダウン人の作者が骨にサイン彫ってるようなもの?
そもそもこんなどこにでもある構図に著作権なんぞない
二次的著作物に対するこの法律による保護は、その原著作物の著作者の権利に影響を及ぼさない。(著作権法第11条)
二次的著作物の原著作物の著作者は二次的著作物の著作者が有するものと同一の種類の権利を専有する(著作権法第28条)
二次創作をネットにあげるのは公衆送信権の侵害で著作権法違反
対して仮にパクリを証明できたとしても原著作者は二次創作物の著作権を持つから必ずしも権利侵害とは言えない
顔もパイロットスーツも設定に似せるために全て描き直ししてるし
こんな「単純かつ、ありふれた構図」の「輪郭」だけをわざわざトレスしたとか不自然すぎないか?
全身像ならともかく、頭と背中だけしか描いてないのに
最近の版権絵師は著作権を軽く見てね?
ファンアート禁止にされる可能性すらある
その二次創作をバンナムは禁止してるんですが
いや、ろくなニュースないどころか今やドラゴンボールの売上を抜いて日本最強のIPのひとつだよ
クールジャパンの成功例
でも堂々と泥棒されたって言って良い立場でもない
なんなら構図なんて全部なんかのパクリ
頭青葉じゃん
今回もさー元絵探しに新弾見てきますかwって行ったら、ホゲー!ワイの絵のトレパクやんけ!!晒したろ!!ってなったんかな
パクリもくそもねーよなw
ただ絵書いてるだけなんだしw
これで金とってるってのなら問題かもしれんが
2020年8月5日に発売されたプルツーのフィギュアに似たポーズあり。あとこの人は、過去にアーセナルベースの絵をトレースして自分のサインを入れていたことが指摘され、ツイートを削除したことがあります。また、二次創作が禁止されているガンダムのグッズを販売したこともあり、ちょっと問題のある人物です笑
起源主張してるのは迷惑過ぎる
公式が書いた絵が似てるのはあたりまえだってことだな。
髪の毛のハネの状態も全部、フィギュアのまんまってことだし。
わざわざ二次創作を探す労力考えるとそりゃ全部禁止にした方が正解だもんw
体まで一緒なのはどう説明するねんw
馬鹿か君はw
ユニコーンとか酷いぞ
ハマーンがあれで20だしな。
誰でも思いつく構図でパクられたとか
絵描きならこの程度のごく一般的な構図被り、普通にあるわ
多分絵描いたことないやろ
相手は公式でなの?
何言ってんの?
プルとプルツーってこんな乳ないだろ
バンナム以外の会社にガンダムゲームやって欲しいんコネ💩
誰かが全てのパターンを描き切ってしまえば商品化できなくなっちゃうわけでしょ?
調べたけどこんな顔のアングルのフィギュアねえからやっぱパクられてるわ
アーセナルベースの絵描きネットで拾った絵をトレパクとか無能すぎるな
その二次創作のお陰でこの絵が描けたんじゃんw
そういう事よね
バカばっかよ
馬鹿だから分からないだろうけど丸コピに可能性も糞もありません
ヒント:角度完全一致
そもそもサンライズは二次創作禁止だぞ馬鹿が
こういう頭青葉が現れるからだろうね
だからその二次創作のお陰でトレパクできたんだろパクリ肯定中華脳君w
へーすごいねー
ヒント:角度完全一致
何でこういうの主張する奴ってこんなんばっか何やろ
かなり悪質やな
そっちの件で公式から訴えられればいいのに
フィギュアがこのポーズと表情まんまなんで
ヒント:このポーズ自体公式フィギュアのが先
大ヒント:公式フィギュアは首の向きが違います
まあ知らんけど
まだ言ってんのかよ…
公式フィギュアをトレスしたやつをトレスされて、訴えたいの?、公式からトレスされて誇らしいの?
それと自分の方もやましい部分があるのか、そう言う奴は事の経緯とか全く説明とかせずに「これはどういうこと?」って絵や写真だけ載せる奴
誰にアピールしてんのか知らんが、ちゃんとパクられて怒ってるんだがとか、困惑してるわとかちゃんと書けや
何が「アーセナルベース君?」だよ
自分に何も突っ込まれるようなやましい部分がない人間だけ堂々と問題提起してくれよ
詳しい説明もせずにお気持ち画像だけ載っけて、好きであるはずのガンダムが荒れに荒れて、これがやりたかったの?って思ってしまう
こういうのは飲み屋で仲良い同士と「これどう思う?」って話をしてからだろ普通って思ってしまう
胸のラインまで同じにするのはやっぱトレスに違いないわな。
プルです。
google画像検索してもこの人の作品出てこないし、
契約した絵師がパクってても、チェックが難しそう。
もうちょいAIが発達したらどうにかなるんだろうか。
パクってすんません今後は気を付けます、で終わり
ファンアートのトレパク騒動っていつもこんなもんだし、裁判とかなんてやらんよ。どっちもどっちになるから
外注かもしれんが仕事来なくなるだろこんなん
左右のもみあげ、前髪がそのまんま
言い逃れできない
>10歳というツルペタにしないとおかしいキャラなのに、胸のラインまで同じにするのはやっぱトレスに違いないわな。
作家による個性・改変をなぞってるのか。じゃあダブルで罪人決定
お前が10行もかけていう事を俺は1行で済ます
つまりこういうことだろ
「お前もフィギュアをなぞってるだけじゃねえか」
二次創作でもその作品自体の著作権は描いた本人のものだよ
勿論原作著作権やキャラクターの著作権は原作者や企業側だけど
それなら公式絵をいろんな構図で描いて権利主張する人出てきそうだが
実際は1枚絵を描くのに時間がかかるから公式に迷惑をかける可能性も低いってことで許されてるだけかと
権利元が消せって言えば当然消されるものだし二次創作の権利もその程度
あくまで二次創作の中にも独自性がある部分はその人に権利があるって感じだろう