
「信じられない」住宅街で朝6時からバスケ練習は近所迷惑?情報番組の企画に映り込んだ“練習環境”が波紋、「周りがいいならいい」とフォローも
記事によると
「待てば無料」を「全話無料」と呼ぶのはそろそろやめないか
https://x.com/Icy_Cool/status/1823852105993744874
・8月15日に放送された関西ローカルの情報番組『かんさい情報ネットten.』(読売テレビ)で、あるシーンをめぐって、Xでは賛否が巻き起こっている。
・賛否両論となっているのは、自宅に設置しているバスケットゴールを高くしたいという女子中学生の母親から寄せられたお悩みについて。
・小学3年生の終わりからバスケットボールを始めたという少女は、昨年に市の選抜メンバーに選ばれるほどの実力の持ち主で、現在は学校のクラブ活動以外に、2つのクラブチームに所属するなどバスケットボールを中心とした生活を送っているという。
・自宅の裏にはバスケットゴールが設置されており、母親は「勝手に(朝の)6時くらいに起きて、毎日シュートを打って。学校帰ってきてからも、ずっと日が暮れるまで打って(練習している)」と明かした。
・その様子を放送したところ、Xで《朝6時 それはちょっと迷惑かも…。道路っていうのも信じられない…》《バスケのボールをドリブルする音、マッジでうるさいから! マンションの前の通路でたまにやってるけど、ホンマうるさくてイライラする》《これは流石にありえないな…道路でしょ? 朝6時でしょ? その時間ってまだまだ静かで物音めちゃくちゃ通るし響くよ? ありえない、ありえない…!!!》といった声が寄せられた。
・また、《バスケの練習を6時から道路でやってる意の投稿見たけど、公園でボールを使えなくしていってる弊害だと思う…》《周りの家から苦情がなければいいだろ》《周りがいいならいいだろ。これだけだと周りが迷惑してるかしてないか分からないんだからこの一部分だけで判断するのおかしい》といった声も寄せられたという。
はぁ…😮💨
— 猫好きたなやん@元道路族被害者 (@BBA_kansai) August 15, 2024
よくこれ放送しようと思ったな…
ドリブルしてる所、シュート打ってる所…道路ですけど…#かんさい情報ネットten pic.twitter.com/ZMHBJCSzx1
以下、全文を読む
この記事への反応
・道路なら何時でもダメだろ
・迷惑してても文句言えんのやろ嫌がらせされるし最悪殺される
やる場所がないから逆どこでやってもいいとはならん
・専用ルームみたいな感じで囲えばええやん
雨の日もできるで
・ボール使うスポーツは特に道路でやるのはあかんやろ
危ないのもあるし、ボールの跳ねる音って結構響くしな
・そんなに騒音気になるなら防音設備整えろよ
てか日本狭いんやからデフォルトにしろ
・さすがに6時はうるさいわな
・周りの奴等が何もいってこないなら別にいいだろ
・朝6時ならええやろ
5時ならヤバいが
・あー道路はダメだわ
自宅敷地内ならともかく
・近隣住民よく耐えてるな?
庭でやってるならええやろと思ったけど、道路だった…
仮に自分がその家の近くに住んでいたらクレーム出していたかもしれん
仮に自分がその家の近くに住んでいたらクレーム出していたかもしれん


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🏃